TOP > 個人用・練習用

ただ呟いたり日常を晒すだけ。/786


最新 50レス ▼下へ
自分のトピックを作る
736: 暁月  [×]
2018-11-26 17:19:32

寒いっ

737: 暁月  [×]
2018-11-26 20:31:20

昨日遅くまで起きてた所為でクソ眠い

738: 暁月  [×]
2018-11-26 22:06:26

おやす

739: 暁月  [×]
2018-11-27 07:34:56

朝からブラシ二つなくなる事件。












































まぁすぐ見つかったけど←

740: 暁月  [×]
2018-11-27 15:54:43

ただいま。

741: 暁月  [×]
2018-11-27 15:55:01

あー、六時間目の理解クソ眠かったわー

742: 暁月  [×]
2018-11-27 21:12:25

守る事なんて出来ないなんて、ずっと前から知ってた。
私だって。何時もは強がったりばかりで。不器用で。
大事なものもすぐに壊してしまった。

743: 暁月  [×]
2018-11-27 21:12:51

ごめんなさい。一番大事なところで、守る事が出来なくて。

744: 暁月  [×]
2018-11-27 21:13:56

何時も強がって、自分を隠していた。
本当は不器用で。誰よりも臆病で。勇気なんて無くて。

745: 暁月  [×]
2018-11-27 21:14:50

ごめんね。臆病で。卑怯で。
怖い時は、何時も自分だけ逃げて。
ごめんなさい。

746: 暁月  [×]
2018-11-27 21:15:39

本当はこうなる前に、愛する貴方を守りたかった。またあの頃のように笑い合いたかった。また、楽しく話したかった。

747: 暁月  [×]
2018-11-27 21:17:10

どこか安心してたんだよ。いつか、また話せるって。でも今、現実を見せられた。私と貴方の思い出の場所。そこには、ただ虚しさと昔の会話が残るだけ。今も、何処へ行っても貴方は存在しなかった。そこに居なかった。私の居ていい、居場所だと思っていたところがそこにない。

748: 暁月  [×]
2018-11-27 21:18:02

もう、誰かを失いたくない。失うのが怖い。贅沢かもしれないけど。何も。失いたくない。

749: 暁月  [×]
2018-11-27 21:20:24

あぁーやだやだ。こんなの埋めてしまおう。

750: 暁月  [×]
2018-11-27 21:20:33

キリ

751: 暁月  [×]
2018-11-27 21:20:54

まぁ勿論事実ではあったんだけど一気に気分が晴れたわ

752: 暁月  [×]
2018-11-27 21:21:17

今では友達が少なくても学校が楽しい。

753: 暁月  [×]
2018-11-27 21:21:36

一日を大切にしたいと思ったから。

754: 暁月  [×]
2018-11-27 21:21:52

今やっと、それの大切さに気付いた。

755: 暁月  [×]
2018-11-27 21:22:04

結局同じ話やんけw

756: 暁月  [×]
2018-11-27 21:26:33

お母さんと兄さん喧嘩しとる

757: 暁月  [×]
2018-11-27 21:27:09

っちゅうか兄さんが怒られとんか

758: 暁月  [×]
2018-11-28 07:34:58

おは

759: 暁月  [×]
2018-11-28 07:35:10

学校行くか。

760: 暁月  [×]
2018-11-28 07:35:22

キリ

761: 暁月  [×]
2018-11-28 17:06:09

あー眠い。

762: 暁月  [×]
2018-11-28 19:30:09

だりー

763: 暁月  [×]
2018-11-28 19:30:24

マジで病院行こうかな

764: 暁月  [×]
2018-11-28 19:30:39

明日親子活動か……

765: 暁月  [×]
2018-11-28 19:30:55

そうちゃんに丸投げしようかな←

766: 暁月 [×]
2018-11-29 21:54:36

https://m.youtube.com/watch?v=aBRKNjENKEE
自分用。

767: 暁月 [×]
2018-12-01 13:20:22

ちょっと待って、
このツナマヨ鯖入ってたの??

768: 暁月 [×]
2018-12-01 16:24:56

色々雑すぎてワロタwwwww

769: 暁月 [×]
2018-12-02 20:01:22

ルキロキちゃんが可愛すぎて一目惚れした(真顔)

770: 暁月 [×]
2018-12-04 15:57:09

ただいま。

771: 暁月 [×]
2018-12-04 15:57:25

紅葉が綺麗だった

772: 暁月 [×]
2018-12-05 19:01:09

「__そういう所がいいと思う」
ピアノの先生にそう言われると、私はとても嬉しい。いつも厳しくて、発表会の曲も難しい曲ばかり。注意とかばかりしていく先生だけど、先生はたまに褒めてくれる事がある。だから私は成長出来る。でもそんな先生に何も教わらずに弾く音楽会は、少し不安でもあった。
__当日、私が一番意識したのは先ずは止まらない事。そして二番目に曲想。何時も私が先生に習っているフレーズの表現である。それは何時も習っているだけあり、音楽に置いてとても重要で、難しくもあるものだ。それを自分で考え、美しく伴奏として相応しい弾き方で弾ききる。それが音楽会での務めであり、目標。実際に目標を達成出来たのかは分からない。けれど、音楽会で伴奏を弾く、自分で考えることにより年々上達していってるのも事実であると私は思った。
「音楽会」というありふれた行事。それで自分で物事を考える大切さを悟った。勿論人に教わるのも大切だ。だから私はこれからこの二つを大切にして生きていこうと思った。それ故に私は成長出来るのだから。

773: 暁月 [×]
2018-12-05 19:01:23

文集の下書き。

774: 暁月 [×]
2018-12-05 19:03:54

収まるかぁ…?

775: 暁月 [×]
2018-12-05 19:04:17

これ480。前の304

776: 暁月 [×]
2018-12-05 19:11:51

「もっとここはこうした方がいいよ」
よくピアノの先生に言われる言葉。何時も注意ばかりしてくる先生。けれどそれは私の成長への大きな一歩だった。
だから私は成長出来る。でも音楽会では私は先生に何も教わらない。曲想は勿論、リズムさえも。だから私は少し不安でもあった。
__当日、私が一番意識したのは先ずは止まらない事。そして二番目に曲想。何時も私が先生に習っているフレーズの表現である。それは何時も習っているだけあり、音楽に置いてとても重要で、難しくもあるものだ。それを自分で考え、美しく伴奏として相応しい弾き方で弾ききる。それが音楽会での務めであり、目標。実際に目標を達成出来たのかは分からない。けれど、音楽会で伴奏を弾く、自分で考えることにより年々上達していってるのも事実であると私は思った。
「音楽会」というありふれた行事。それで自分で物事を考える大切さを悟った。勿論人に教わるのも大切だ。だから私はこれからこの二つを大切にして生きていこうと思った。それ故に私は成長出来るのだから。

777: 暁月 [×]
2018-12-05 19:12:53

460。こっちの方がいいか。

778: 暁月 [×]
2018-12-05 19:16:32

「__そういう所がいいと思う」
ピアノの先生にそう言われると、私はとても嬉しい。いつも厳しくて、発表会の曲も難しい曲ばかり。注意とかばかりしていく先生だけど、先生はたまに褒めてくれる事がある。だから私は成長出来る。でもそんな先生に何も教わらずに弾く音楽会は、少し不安でもあった。
__当日、私が一番意識したのは先ずは止まらない事。そして二番目に曲想。何時も私が先生に習っているフレーズの表現である。それは何時も習っているだけあり、曲想とは音楽に置いてとても重要なもの。それを美しく表現し、伴奏として相応しい弾き方で弾ききる。それが音楽会での務めであり、目標。実際に目標を達成出来たのかは分からない。けれど、音楽会で伴奏を弾く、自分で考えることにより年々上達していってるのも事実であると私は思った。
「音楽会」というありふれた行事。それで自分で物事を考える大切さを悟った。勿論人に教わるのも大切だ。だから私はこれからこの二つを大切にして生きていこうと思った。それ故に私は成長出来るのだから。

779: 暁月 [×]
2018-12-05 19:17:15

違う。初めがなんか違うw

780: 暁月 [×]
2018-12-05 19:21:20

もっとここはこうした方がいいよ」
よくピアノの先生に言われる言葉。何時も注意ばかりしてくる先生。けれどきっとそれは私の成長への一歩となるもの。 だから私は成長出来る。でも音楽会では私は先生に何も教わらない。だから私は少し不安でもあった。
__当日、私が一番意識したのは先ずは止まらない事。そして二番目に曲想。何時も私が先生に習っているフレーズの表現である。曲想とは音楽に置いてとても重要なもの。それを自分で考え、美しく伴奏として相応しい弾き方で弾ききる。それが音楽会での私の務めであり、目標。実際に目標を達成出来たのかは分からない。けれど、音楽会で伴奏を弾く、自分で考えることにより年々上達していってるのも事実であると私は思った。
「音楽会」というありふれた行事。それで自分で物事を考える大切さを悟った。勿論人に教わるのも大切だ。だから私はこれからこの二つを大切にして生きていこうと思った。それ故に私は成長出来るのだから。

781: 暁月 [×]
2018-12-06 21:11:07

「もっとこうした方がいいよ」
「はい」
“先生の言う事を聞く”それが成長への術。そう思っていた。勿論それが必要じゃない訳じゃないし、大切じゃないと言われればそうでもない。寧ろ逆だ。だがそれ以外にも大切な事だってある。例えば__
私は音楽会のピアノ伴奏者であった。だからと言って別に緊張はしなかった。ただ心の何処かに不安な気持ちがあった。ピアノに置いて大切な事。それは止まらない事。そして、曲想の表現。二つは思うように出来る程簡単でもない。無意識に止まってしまったり。表現を感じられなかったり。今でも上手く出来ないのも事実だ。でも私は音楽会で伴奏をすることにより、年々上達していってるのも事実であると思った。何故?それは、“自分で考えて弾いている“から。
「音楽会」というありふれた行事。それで自分で物事を考える大切さを悟った。勿論人に教わるのも大切だ。だから私はこれからこの二つを大切にして生きていこうと思った。それ故に私は成長出来るのだから。


782: 暁月 [×]
2018-12-06 21:13:42

タイトル何がいいだろ。

783: 暁月 [×]
2018-12-06 21:19:47

「故に成長出来る術」

784: 暁月 [×]
2018-12-06 21:19:59

これでいいか。

785: 月葉 [×]
2019-04-19 21:18:00

お久しぶりセイチャ。

786: 月葉 [×]
2019-04-19 21:19:51

さてどうしよう

最新 50レス ▲上へ

名前: 下げ

トリップ: ※任意 半角英数8-16文字
※画像を共有する場合は、外部の画像アップローダなどをご利用ください

規約 マナー
※トリップに特定文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます

【お勧め】
初心者さん向けトピック



[0]セイチャットTOP
[1]個人用・練習用
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle