TOP >
オリジナルキャラなりきりチャット
自分のトピックを作る
21:
リーリエ [×]
2018-03-24 14:27:50
>20様
(/少々迷ったのですが、無しでお願い出来ればと思います。武器を1つとさせていただいたので、槍は槍として使い手様が現れたら…と思っております。双剣使いは双剣使いという形をとらせていただきます!)
22:
匿名さん [×]
2018-03-24 15:01:53
((参加希望ですが、武器一つというのは所持出来るのが一振りのみなのでしょうか?それとも双剣など、二本でも一種類という扱いになるという事でしょうか?
23:
閲覧者 [×]
2018-03-24 15:22:04
(/黒の国keepいいですか?水魔法でやりたいです)
24:
リーリエ [×]
2018-03-24 15:23:48
>22様
(/双剣の様に2振りで1つの武器に関しましては一括りにいたします!あくまで所持は1つという換算なので、振数に関しましては対になるものであれば纏めて1つとさせていただきます)
25:
リーリエ [×]
2018-03-24 15:24:36
>23様
(/参加希望ありがとうございます!了解しました!)
26:
閲覧者 [×]
2018-03-24 16:22:26
「あ~下らねぇ」
「取り敢えずあれだ、簡単に死ぬなよ?」
「あっはっはっは!俺に傷を付けるなんてやるじゃあねえか!」
名前/アラビスタ
性別/男
年齢/30
種族/魔人
武器/海魔法
容姿/身長183cm、痩せマッチョ、布切れを服として着ていて上半身はほぼ裸である。ボサボサの茶色の短髪、無精髭が特徴、顔は堀が深い、拳は包帯の様な物を巻いていて指先から手首までは隠れて見えない。
性格/物事に置いて冷めておりあまり周りに興味がなく、戦闘においても舐めてかかることも、しかし傷を負うほどの敵が現れると目が覚めたかのように上機嫌になって戦う。元から一人なので連携、仲間意識と言うものが欠如している。
裏切りの有無/無し
備考/地上に降りてまず海を作った、海流が激しく深海に居るため会うのは簡単ではない。住む場所は大体北海道程の広さ、法が無いので住み着くのも出ていくのも自由、真ん中に財宝がありその目当てで来て住み着く者もいる
(/どうも、23の者です、プロフィールの確認お願いします)
27:
匿名さん [×]
2018-03-24 16:24:26
「はーぁ、めんどくせぇ…ったく、いつまてもお前ら白の奴らはぴーぴーぴーぴー鳴きやがって…いい加減諦めたらどうだ?」
「そこから動くな?すぐに楽にしてやるよ」
「ちっ…てめぇはいつまでもいつまでも…とっとと消えろって言ってんだろがっ!」
名前/ジュール
性別/ 男
年齢/24
種族/ 悪魔
武器/氷を自在に操る
手元と自分の視界内に氷を発生させ自分の意のままに操る。そこら一帯を凍らせるなど大規模な事はできず、また一定時間たつと氷は溶けてしまう。
容姿/
身長181cmの痩せた人型。肌は薄紫色で灰色の髪に紫のメッシュが入っており、耳下ほどの長さ。瞳はアーモンド型で瞳の色は右目が紫、左目が黄色。紫色のシャツ着用。この上に赤黒いロングコートをはおり、留め具は全て黄金の金具で、左側の襟が大きく上向きについている。黒のズボンに、黒のシルクハットかぶる。
性格/
非常に高圧的で喧嘩腰。欠伸をしていたと思えば突然声を荒げたりとテンションの波が激しい。もっともこれは相手の心理を操るための演技であり、基本的には面倒くさがりで弟の隣で黙っていることが多い。弟のことは『お前の好きにやればいい』が基本スタイルで文句を言うことはまれで、かなり甘やかしている。
萌萎/
寝返りの可能性は低いです。萌えは善悪に苦悩する人(誘惑にいきます)、眩しすぎるほど真っ直ぐな人、熱血漢等々。キャラ的には面倒くさがりますが、本体は戦闘歓迎です。萎えは暴言が過ぎる人。ヒール役なのである程度はお互い様ですが、キャラの向こうに生身の人間がいることを忘れないでいただきたいです。
その他/
双子の兄。前線に出るよりも密偵や暗躍行為を好むが弟のヒューゴが常に一緒にいたがるためにあまり実現できていない。
「やっほー!元気にしてる?あ、今君たちは僕らに侵略受けてるんだった。それじゃ元気なわけないよねー」
「さてと、じゃあ僕と遊ぼっか。大丈夫、とっても楽しくなるよ?」
「はぁ…はぁ…なんだよ、ちょっとは手加減してくれたっていいのにさ…」
名前/ヒューゴ
性別/ 男
年齢/24
種族/ 悪魔
武器/土を自在に操る
自分の視界内にある土を自在に操る。地形を変化させるほどの力はもたず、少し時間がたつと変化した土は砂となり崩れさってしまう。
容姿/
ジュールと全く同じ容姿。ただし、瞳の色はジュールと反対で右目が黄色で左目が紫。またロングコートの襟は右側が大きい。
性格/
わがままで自分勝手、ワールドイズマインの精神で傍若無人を振り撒く。ジュールよりも幼い思考、言動が目立つ。それに伴い残虐性もより高い。兄の事が大好きなブラコンで、兄から片時も離れようとはしない。
萌萎/
ジュールと同じ
その他/
双子の弟。相手のことを煽ってひっかきまわすトラブルメイカー。戦闘狂ではないが、前線に立つことを好む。
(/お待たせしました、双子の黒陣営をキープしていたものです。基本的に兄のジュールは無口なので弟のヒューゴをメインで動かし、必要に応じてジュールを登場させます。双子だけの会話は極力控えるつもりです。プロフの確認よろしくお願いします!)
28:
リーリエ [×]
2018-03-24 16:41:35
>アラビスタ背後様
(/PFの提出ありがとうございます!とても魅力的な息子様(息子でいいのかと打ち込んでから首を傾けるリーリエ背後)で今から絡めるのが楽しみです。白と黒両者に向けて絡み文をお願い致します、勿論リーリエの絡み分を先に放り投げますのでご参考までに…)
>ヒューゴ(ジュール)背後様
(/PFの提出ありがとうございます!双子伽羅…とても素敵です、ありがとうございます。こちらの希望も聞いていただき重ね重ね本当にありがとうございました!白と黒両者に向けて絡み文をお願いできますでしょうか、リーリエの絡み分を先に放り投げますのでご参考までに…)
29:
>16 [×]
ID:4f5595723 2018-03-24 16:49:05
「なにか用でもあるのか。雑談は苦手だ。」
「かかってくるがいい、せめて戦士として屠ってやろう。」
「どうした、まだ手足も心の臓付も残っているぞ。」
名前/黒騎士(名前を持たないため便宜上こう呼ばれている)
種族/デュラハン
性別/男
年齢/不明、声色は30~40代程度
職種/騎士
武器/自身の半身を覆い隠せるほどの大盾と馬上からでも地面の敵を攻撃できるほどに巨大な刃渡り3mに及ぶ大長剣。盾は鎧に合わせたかのような刺々しいものとなっている。剣は柄や鍔、ハンドガードに装飾のある両刃の剣で普段は鞘に入れて背中に斜めに背負う。鞘には開閉機構が備わっており、長い刀身をスムーズに取り出すことが可能。切れ味は考慮されておらず専ら遠心力と重量で叩き潰し、薙ぎ払うための武器。
容姿/身長2m66cm(首抜き)全身を刺々しい漆黒のフルプレートメイルで包み込んだ巨大な騎士。メイルは所々金で彩られている。その素顔は不明であり、鎧そのものが本来の姿でもある。裏地の赤い黒のマントを羽織っており、マントは両肩の追加装甲に取り付けられている。襟元は赤いファーで彩られており、左肩の位置には黒薔薇と赤い鳥の羽の装飾がついている。首は普段脇に抱えるようにしているが本来の位置に取り付けることも可能で、戦場では本来あるべき位置に固定している。また、鎧の隙間から赤黒い髪が伸びているのがわかる。黒いモヤのようなものが全身を包んでいるが特にこれと言って効果はなく単純にちょっと見づらい程度のもの。
性格/勤勉でストイック、常になにかしらの鍛錬をしているような人物。普段は物静かで口数も少なく、会話するということがあまり得意でない様子。目的のない行動というものが理解できず、故に自身にとって意味をなさない行為は無駄なことだと考えている。その反面、戦闘時は比較的饒舌になり、挑発や揺さぶりなどをかけることも多くなる。
萌萎/寝返りの可能性はなし。特に好き嫌いはありません。
その他/首のない巨大な馬を駆る騎士。主に馬上での戦いを得意とするが別段地上戦が苦手ということもない。ただ単純に大柄で分厚い重装甲を纏った騎士という単純な要素そのものが驚異となるようなタイプであり、剣の腕も立つ。魔法にも多少耐性は持っているがその戦闘スタイル上苦手とする。左利きのようで左手に剣を持つ。
((改めて参加希望です。
30:
>16 [×]
ID:4f5595723 2018-03-24 16:55:08
((テンプレートを間違えて選択していました。書き換える必要がありましたら改めて投稿します。
31:
リーリエ [×]
2018-03-24 16:59:50
(/参考までにと思いつつ、拙い絡み文を放り投げさせていただきます!絡みにくい部分もあるかと思いますが、その際はご指摘ください!
絡み文は白と黒(仲間と敵)に向けて投げていただければと思います。場面の固定はありませんし、初っ端から怪我を負っていても何をしていても構いませんが場所は白の王国のどこかでよろしくお願い致します。
なお、白の王国は単純に「あー、木が白い。家も白い。あとお城があるな!川もあるかな!」くらいしか設定を考えられなかったので…娯楽施設やその他、付け足していただいて構いません!)
>白の王国(仲間)
ついに池の水まで白くなってきた…勘弁してよもう_(お城の中庭。剣を素振りしていたのか、大きなそれを手に掴んだまま覗き込んだ池はうっすらと白く濁っていて。雨が降ってからというもの、害はないにせよ飲みにくい色、食べにくい色のものばかりで精神的に疲弊する様_気が滅入りそうな時は誰かにそばにいてもらいたい。顔を上げ、辺りを見回し…誰か話し相手、あわよくば稽古相手はいないかと)
>黒の王国(敵)
よし_これで雑魚は、片付いたかな(ぬるりと頬を滑る返り血を拭い、片付けた異形の敵を適当な道脇に放り捨て。城の前、中へと入り込もうとしていた敵を切り伏せるだけでこの重労働…軽く息を整えつつ剣を握り直して辺りを見回し、見えた川へと歩いていく。髪の毛にまとわりついた血を近くの川の水で流すように水を乱雑に頭から浴びては今日だけで雑魚…下級とはいえ何体の敵を見たのかと目を伏せ)
32:
No.22 [×]
2018-03-24 17:04:48
((了解です。では白陣営のkeepお願いします。
33:
リーリエ [×]
2018-03-24 17:05:23
>黒騎士背後様
(/PFの提出ありがとうございます!テンプレートに関しましてはどうかお気になさらず!種族さえはっきりしていれば、基本的に判別がつきますので問題ありません。大きな体躯に今からワクワクしております!白と黒両者に向けて絡み文をお願いできますでしょうか、リーリエの絡み文を>>31に投げさせていただきましたので…お時間があればそちらにも絡んでいただけると嬉しいです!)
34:
リーリエ [×]
2018-03-24 17:10:15
>22様
(/改めまして参加希望ありがとうございます!了解しました!)
以下、既にPFを提出していただいた方を纏めてあります。随時更新させていただきますので漏れがありましたらご報告ください
白の王国
・>>3 リーリエ(トピ主)
黒の王国
・>>26 アラビスタ様
・>>27 ジュール/ヒューゴ様
・>>29 黒騎士様
35:
アラビスタ [×]
2018-03-24 17:10:55
>味方
「おお、仕事は済んだのか?」
(良い条件とは言え雑魚とやりあうのは面白味がない、敵を溺死させて暇をもて余していた)
>敵(リーリエ)
「ふ~ん」
(街道から見ていたが素人なのかどうかは判断しづらかった、まあ傷を負わないのは良しとしてペース配分がなっていないのでバテている、体力ばかりを使っている証拠だ)
36:
黒騎士 [×]
ID:4f5595723 2018-03-24 17:25:15
((参加許可ありがとうございます。絡み文も合わせて出させていただきますね。
>白、黒両陣営
総員、突撃!
(平原にてにらみ合う両軍。その最前線にて騎兵隊を指揮するのはひときわ大きい漆黒の鎧。首のない馬に跨った首なし騎士が、その頭部を本来あるべき場所に据えると剣を掲げ敵陣を指し示し、号令をかける。引き絞った矢が放たれるように走り出した騎兵隊を皮切りに戦場は矢や魔法が飛び交い始め、きはい同士が激突を始める。
>リーリエ
貴様も数刻の後、同様に片付けられることになるだろう。
(警告をする必要もない、敵陣を前にして汚れを落とそうとするものは古今東西、間抜けか、それとも肝の座ったものか、それともそれだけの余裕がある強者のどれかである。故に後者だった場合に備えて出てきたというわけだ。騎士道精神のかけらもなく背後から首を落とさんとすべく剣を振り下ろして
37:
ベリアル [×]
2018-03-24 17:27:45
(/遅くなりました。 >13 にて黒陣営keepをお願いしていた者です。クセの強い伽羅になってしまいましたが、PFの確認お願い致します。何かございましたらご指摘下さい。)
「こんにちは。この辺りも真っ白になっちゃったね……昔は本当に綺麗だったの知ってる?」
「君だって本当は戦いたく無いんでしょ?戦わなくても良いんだよ……世界はほら君の思うままなんだから」
「あーあ、随分と『今』にこだわるんだね。いいさ、またきっと会おうね」
名前/ベリアル
性別/ なし
年齢/18
種族/ 悪魔(に魂を売り渡した人間)
武器/魔力:幻惑(幻を見せる事が出来る。しかし相手が疑いを持ったり魔力以上の強い意思により敗れる)
容姿/一見美しい中性的な青年(女にも男にも見える)。
ウェーブのかかった耳まで隠れる程の銀色の髪、白い肌にバラ色の唇。アーモンドの大きな瞳は涙が似合う長いまつ毛に縁取られ、蠱惑的な紫をしている。身体の線は細く、女性のような柔らかさは無いが男性のような筋肉質でもなく、そのアンバランスさが魅力を引き立てている。
トップにギャザーの寄ったツバの広い帽子を被り、ハイネックの軽く身体のラインがわかるような光沢のあるロングワンピース、右側に太股までの深いスリットが入っている。聞くものに心地よい声を持ち、存在自体が幻惑の象徴とも言える。
性格/ 自らをベリアル(悪)と名乗り、自意識が高く高慢。人間時より倫理観が欠場しており、平和な白の王国にうんざりとしていた。人を誘惑し堕落させ、黒陣営へと落とすことを喜びとしている。一人称も私、僕と定まらない。相手が魅力を感じるよう演じる。
仲間意識は薄く、基本的に他人への興味は薄い。肉体的戦闘は不得意で、精神的に相手を攻撃するのを好む。逃げ足は早い。
萌萎/白陣営から黒陣営に寝返り済。
萌:トラウマや不満のある者や逆に高潔な者。
萎:場面の動かない心情・状況のみのロル
その他/白い雨の降る前から、平和な王国を息苦しく感じていた。『あの日』突然やって来た悪魔に希望を感じ自ら望んで魂を売り渡した。悪魔が憑いた事により魔力と回復力、不老の力を得て性別を捨てた。元より美しい容姿をしていたが、人を惑わす為により不気味な魅力を得た。人間だった頃の細かい記憶は無いが自分が人間であったという意識はある。普段は裏路地で人を引っ掛けては惑わし堕落させている。
38:
アラビスタ [×]
2018-03-24 17:41:43
>黒騎士
「はああ、あいつもよくやるよ」
(黒が出撃するのを見て全員に呆れている、相手が気に入らないなら入らないようにして隔離した方が早いのに良く疲れるやり方をやろうと感心もしていた)
39:
名無しさん [×]
2018-03-24 17:48:00
(/参加者のロルを見てふと思ったのですが、こちらは終止形は禁止されているはずでは…?)
40:
リーリエ [×]
2018-03-24 17:48:25
>アラビスタ
まだ、全部じゃないか…見落とすとか、らしくないことしちゃった(散らばった敵の残骸とはまた別の場所…聞こえた声に剣を握り構え直しては煽る様に小さく笑い。ただ冷静にレポートをとるような相手の声を聞きながら、自分はどう動くべきかを計算しつつ一歩足を下げ)
>黒騎士
っと、最初の一手が背後からの奇襲っていうのはどうなの(それは突然の声、空気を切り裂く音に咄嗟に川の中に飛び込むように地面を蹴っては背後を振り返りつつ剣を構え。そのまま相手を見上げればその大きさに少々唖然とし…これは足元を狙うべきか、それとも上か、そんな計算をぐるぐるとかんがえながら相手を煽るように言葉を並べて口角を上げてみせ)
>ベリアル背後様
(/PFの提出ありがとうございます!とても麗しい元仲間に黒の王国が羨ましくなっております←白と黒両者に向けて絡み文をお願いできますでしょうか、他の参加者様が絡み文を提出してくださってもいますので、そちらに絡む形でご参加いただいても大丈夫です。リーリエの絡み文は>>31に投げさせていただきましたので…お時間があればそちらにも絡んでいただけると嬉しいです!)
【お勧め】
・初心者さん向けトピック
[0]セイチャットTOP
[1]オリジナルキャラなりきりチャット
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle