TOP >
個人用・練習用
自分のトピックを作る
29:
匿名 [×]
2018-03-14 13:23:37
>23の匿名です。
>22様、>27の主様、ご丁寧な返信ありがとうございます!
おふたかたへの自分個人の意見をお返しさせてもらいますね。
>22様
「元々言い逃れOKなのでペナルティは不要」というのは、確かにその通りですね。返す言葉もございません…!
一応、事前に過去の質疑応答も参照した上で上記の提案をしたのですが、それでも尚ペナルティ制を提案したのは、
「『特定』発言が気軽にできる」→「その発言に対する『言い逃れ』も許されている」→「『特定』発言をするのもされるのもさして珍しいことではないので重みが薄れ、緊張感が薄く、一連のやり取りが次第にマンネリ化してしまう」
ということにもしかしたらなるのでは…という(勝手な)懸念からでした。
これは的外れな憂慮がかなり濃い意見であり、客観性に欠けまくっていることは重々承知しております…申しわけありません。
更に、自分の提案では『特定』の権力があまりにも強力で、「正式に『特定』されて、しかもそれが合っていたら、『特定』された側は必ず正直に自白しなくてはならない」という強制力が働いているので、そこも度し難いデメリットだなと反省しています。
続いて、「カマかけが『カマかけである、本気ではない』ことが明らかで、カマかけの意味がなくなってしまう」というデメリットがあり、冷やかすようなロールプレイングを楽しめない、という意見ですが、これは全くの盲点でした。
主様が賛成してくださった手前ですが、自分なりにメリットを考えて提案したにしろ、これについては>22様のご意見に100%納得です。これでは緊張感がなくなってしまうかもしれませんね…
最後に、>22様のご提案への意見です。
ご提案をかいつまんでみるに、
「物語上ではなく、投稿状態や背後口調などを元に『秘密』を特定する場合、
当然メタ事情は物語内に持ち込めない(故に言い逃れが容易い)ので、
メタな会話が許されているこの場所にて、同時にメタな論拠を提示する」
ということで宜しいでしょうか?
申し訳ないのですが、個人的には賛成できないのが本音です。少なくとも一旦は、【ストップ】をかけさせてください。
その理由のひとつはまず、論拠を物語上から取らなくても良いのであれば、「なりきり」としてロルを交わしてきた意味がないのでは、と言うこと。
仮に此方のトピックでメタ論拠から『特定』できたとしても、物語内ではそれをどう反映すれば良いのだろうか、というのも少しあります。
続いて、>1の【書き込みにあたって】 にある、
「③このトピックでの秘密の詮索、ストーリーに進展のあるキャラ同士の関わり発言は厳禁です。
→こういう関係性築きませんか?等の提案程度なら可能です。」
に違反しているのでは、ということ。
此方のトピックは本編とゲーム内容の手助けに留まるトピックであり、秘密の探り合いはまた別だと思っていたもので…。
そして恐らく、同様に賛成しかねていらっしゃる主様のご意見を伺うに、それは決して的外れではないのでは、と思っています。
もちろん、メタ的な観点からそれぞれの「秘密」に見当をつける、ということ自体は全然OKだと思います。
ただ、そこから『特定』行為に直接飛躍するのではなく、今度はそれを物語上でも立証できるよう、確定誘導にならない程度にストーリー展開を運んでいく……そうして、もしも相手が証拠を描写してくれたなら、それを元に『特定』をする
(某コナンで例えるなら、最初に犯人を直感してから、しかし犯人を表立って名指しする前にそうだと言い切れる証拠をかき集めていき、最後にそれを突き付ける、という逆行型の推理をする)
というのがなりきり上の流れなのかな、と思っていました。
ただ、これはあくまで個人の一意見に過ぎないため、主様の意図とは違うかもしれません。
いずれにせよ、『ジギタリス』は主様の建てたトピックなので、
自分の考えに基づいて行動する前に、主様の意向による正式な決定を待ちたいと考えています。
今までも数日おきのゆったりした更新頻度でしたし、レスの頻度も14日間に延長された今、主様や他の人が必ず今夜中に意見を書き込めるとは限りません。
それぞれの意見の賛成・反対は一旦別にして、>22さんや私の提案からまだ1日と少ししか経っていないので、もう少し待たれてみてはいかがでしょうか。
>27主様
【❶】について
ご返信ありがとうございます。
【「秘密を当てられても言い逃れが出来る」という「過程を楽しむ」ことを重要視するため、「ペナルティはなし」とした】というご意向、重々再確認しました。
また、仮に「ペナルティあり」とするにしても、「『1文節』では情報が大きすぎる」というご意見、納得です。
例えばゲームで言うライフ制のようなものにすれば、多少仕掛ける側もハラハラせざるを得ない緊張感が生まれて楽しいかな……と考えたのですが、「言い逃れ」がある以上難しいですね。
ペナルティのより良い代案が浮かべば良いのですが、あいにく今のところは思いつけず…申し訳ないです。
>参加者さんはきっと推理をしたいという意思があって残ってくださっていると思います
ちなみに違ってないです…!
恐れながら、少人数という状況だからこそ、いろいろな駆け引きや濃密な推理を楽しめたらな…と勝手に思っています。 改めて、素敵なトピックを建てて下さりありがとうございます。今回の提案でいろいろお手を煩わせてしまいすみません…!
【❷】について
肯定的なご意見、ありがとうございます。
ただ、主様に色よい反応をいただいておいてなのですが、>22様の「カマかけがカマかけの意味を為さなくなるのではないか」というご指摘が「確かに…」というものでございました。
また>22様宛の返信にも書いたように、自分の提案では、特定記号を使われなかったらバックレられるとした以上、【『特定記号』を用いて「特定」を仕掛けられたときは、もしもそれが合っていたら、『特定』された側は必ず正直に自白しなくてはならない】という厄介な条件がついているので、そこは他の参加者様から反対されるかもしれません。
最終的な判断は他の方、そしてそれを総合した主様に委ねますが、現在【❷】の提案については、【「特定」をするときには、形式的に、『特殊記号』を使って強調する】(その形式で「特定」を仕掛けられたとしても、別に言い逃れても良い)くらいに和らげた方がいいのかな、と考えています。自分から言い出したものをころころ変えてしまい申し訳ないです…
最後に、「秘密の情報を収拾できそうなイベント」の、「提案」ではなく、こんな風に共通して炙りだせるイベントはどうかな、程度の「一例」の提示です。
例えば、「交流の一環として放課後にファミレスへ行ったら、そこで凶器を振り回す不審者が発生した」というもの。
この場合、
【ギャングの若頭の生徒】興奮している犯人との対峙や事件への対処から、「交渉のための言いくるめや説得に長けている」「銃や刃物の扱いに慣れており、血や死体を見ても動揺をすることがない」という要素が判明する可能性。『しかし犯人と積極的に対峙しないかもしれない』
【一般人である生徒】注文するメニューから、「今時の高校生らしく、SNSや流行りのものに関心を持っている」「その理不尽なストレスからか食欲は低めで糖分を必要だと感じることが多い」という要素が判明する可能性。『しかし「ごく普通の高校生」を振舞っている特殊生徒かもしれない』
【ネットアイドルの生徒】のんびりとは食事できないことから、「アイドル活動をしながらの学校生活であるので綿密なスケジュールに縛られがちである」という要素が判明する可能性。『しかしその日はたまたま予定が空いているかもしれない』
【念動力持ちの生徒】犯人との対峙や事件後の様子から、「触れている物はもちろん、ある程度距離がある物にも標準を合わせることで対象を動かしたり破壊することができる」「能力を使うのにエネルギーが必要で、その分食欲が旺盛である」という要素が判明する可能性。『しかし念動力を使わないかもしれない』
※ただしいずれも、『』内もあり得る不確定要素。必ずそうならざるを得ないわけでもないし、その生徒だけがそうと言い切れない反応も多い。
また、自分の特性がバレないようにするため、設定に矛盾しない程度にフェイクの反応を混ぜることもできる。
…というように考えてみたのですが、いかがでしょうか?
かなり恣意的なのを我ながら否めませんが、参考にしていただければ。
【お勧め】
・初心者さん向けトピック
[0]セイチャットTOP
[1]個人用・練習用
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle