TOP >
オリジナルキャラなりきりチャット
自分のトピックを作る
1301:
グリフォン [×]
2018-01-26 23:09:37
>ホワイト
(今し方畳んだばかりの翼を示しつつ、求められることに気が付かぬほど鈍感なんかじゃ無い。その癖でそれに応えてやるような気の利いた事が出来るはずもなく数秒ばかりの沈黙を生んでから「断る。俺に利点が無い」結局口にするのは連れない返事、顎を引き凛々しく綺麗な姿勢をしっかりと保ち「俺が言うべきことは言った、」その姿勢を保ちながらくるりと踵を、城の出入口に向けた足を進ませてんで気のない素振りをしつつも気配を逃さないよう耳だけは確りとそちらに傾けて)
1302:
赤の女王 [×]
2018-01-27 03:43:44
>ホワイト
(/折角来て頂いていたのに遅いお返事で申し訳ありませんでした。無登録という事ですので今回限りのご縁でしたがこの様に主得のトピに興味を持って下さりとても嬉しかったです。貴方様の今後に、良縁が有りますことをここより祈っております。本当にありがとうございました!)
>受付停止中
1303:
赤の女王 [×]
2018-01-27 13:01:29
>常連アリス女性一名、男性二名募集、新規アリス男女一名ずつ募集 / 新規プロフは随時募集
※もし前回からの交流希望の場合は前回のレス番号を(>No,〇〇)と表記して頂けると助かります。
■注意事項/世界観など■
http://www.saychat.jp/bbs/thread/626257/res/1
■提供キャラクター/住処/仕事■
※1/13提供ページ更新済
提供:http://alice123.hanagasumi.net/jyuunin.html
住処/仕事:http://alice123.hanagasumi.net/maps.html
■優遇/冷遇■
http://alice123.hanagasumi.net/yuuguu.html
■特設ページ■
http://alice123.hanagasumi.net/index.html
※1/24現在登録アリス更新済み(無言一ヵ月連絡の無かったアリスの登録を解除させて頂きましたが、また連絡頂ければ再度登録させて頂きます。)
■個人ページ■
http://www.saychat.jp/bbs/thread/626550/
※プロフの変更、息子様娘様の詳細などありましたら此方へどうぞ
■イベント概要■
限定イベント:http://www.saychat.jp/bbs/thread/626257/res/1098
常時イベント:http://redrose.nari-kiri.com/%E3%82%A4%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%88/event
もし宜しければ話のネタとしてイベントをお使いくださいませ。
1304:
赤の女王 [×]
2018-01-27 16:57:56
>スマホからになってしまいますが、引き続き募集受け受けしておりますのでご遠慮なくお声がけ下さいませ。
1305:
赤の女王 [×]
2018-01-28 14:20:14
>常連アリス女性一名、男性二名募集、新規アリス男女一名ずつ募集 / 新規プロフは随時募集
これより本日の募集受付を行います。のんびりとしたペースにてのお相手になるかと思われます為、それでも大丈夫でしたらお互いのレスペースを気にせずにのんびりとお相手して頂けると嬉しいです…!
※もし前回からの交流希望の場合は前回のレス番号を(>No,〇〇)と表記して頂けると助かります。
■注意事項/世界観など■
http://www.saychat.jp/bbs/thread/626257/res/1
■提供キャラクター/住処/仕事■
※1/13提供ページ更新済
提供:http://alice123.hanagasumi.net/jyuunin.html
住処/仕事:http://alice123.hanagasumi.net/maps.html
■優遇/冷遇■
http://alice123.hanagasumi.net/yuuguu.html
■特設ページ■
http://alice123.hanagasumi.net/index.html
※1/24現在登録アリス更新済み(無言一ヵ月連絡の無かったアリスの登録を解除させて頂きましたが、また連絡頂ければ再度登録させて頂きます。)
■個人ページ■
http://www.saychat.jp/bbs/thread/626550/
※プロフの変更、息子様娘様の詳細などありましたら此方へどうぞ
■イベント概要■
限定イベント:http://www.saychat.jp/bbs/thread/626257/res/1098
常時イベント:http://redrose.nari-kiri.com/%E3%82%A4%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%88/event
もし宜しければ話のネタとしてイベントをお使いくださいませ。
1306:
赤の女王 [×]
2018-01-28 16:42:15
>常連アリス女性一名、男性二名募集、新規アリス男女一名ずつ募集 / 新規プロフは随時募集
引き続きのんびりと募集しております。
常連さん、新規さん、問わずに受け付けておりますのでお気軽にお越しくださいませ。
20時頃から暫くお返事遅れになりますが、それ以外は即レスが可能ですのでのんびりとお暇潰しをして頂ければと思います…!
1307:
リディア・アトキンソン [×]
2018-01-28 17:52:49
( / こんばんは、お邪魔致します。先日はとても素敵なお時間を有難う御座いました!少しばかり鈍いムカデさんがとてもとても可愛らしく…!本日、まだお時間が大丈夫でしたら前回の続き(>>1277)よりお相手頂きたく存じます…! )
1308:
ムカデ [×]
2018-01-28 18:15:55
>リディア
(一つずつ説く様にして言葉を続けられると元々が謙遜をするつもりで述べた否定じゃないからこそ、これ以上の言葉は出ずに。「___そう言う事にする」横にばかり揺らしていた頭を漸く縦に揺らし、「人の良い場所を見付ける奴は良い奴だって、……俺の優しさに気付いたアリスも優しい」見詰められるように向けられていた視線には気付かず、己もまた彼女の姿を確りと見た時に重なる瞳の向きにより少し遅れて気付きつつ、その視線の先を確りと合わせながら告げて。お医者さんと言われると違うと思うからか、その質問には中々答えを選ぶことが出来ずに考えるように視線の先をぐるりと周囲に向けて「……保存してる薬草を煎じて飲む」答えに自信が無いからか疑問を浮かべるように何処か上の空で語尾の上がる声色にてぼやけた返答を。此処に来てからの事を沢山伝えられるも、その前の言葉の意味を察する事が出来ないほどの初心でも無ければそれを聞き流してやれるほど気が利く訳でも無い。反射的に歩みをピタリと止めれば無表情のままに彼女と向き合うよう真直ぐな視線を向け「__」口を出る言葉が、余計なお世話で安い偽善になってしまいそうで喉まで競り上がる言葉を再度飲み込み。何かを言いかけた言葉は表に出る事無く再び歩みを再開させれば「違う場所に住みな、城に住まなきゃいけない理由なんて無いんだから」結局次に言葉として出たのは秘密として伝えられたそれへのアドバイス、がしがしと己の後頭部を乱さない程度に掻いて「人の事とか、誰かの事とか、良いんじゃない。どうだって、___アリスはアリスの生きたいように生きなよ」とは言え己のような宿無しは叶わないだろうが、城以外にも住める場所は多い。不器用なりに続ける提案の中で、人の気持ちに鈍感だと自覚が有るからかその反応を見落としてしまわないように時折ちらりと盗み見て)
(/お越し頂き有難うございます!此方こそとても楽しく素敵な時間をいつもありがとうございます…!それでは早速続きのお返事を書かせて頂きました!本日もどうぞ宜しくお願い致します!/蹴り推奨)
1309:
リディア・アトキンソン [×]
2018-01-28 19:25:19
>ムカデさん
( 少し強引に押しすぎただろうか。折れた感じの否めない返答だったが、それでもようやく彼の首が縦に振れると珍しいものを見た時のような高揚が胸を打ち、ふふふ、と満足げな声が漏れて。「 、ほんと?ありがとー 」掛けられた褒め言葉も他人事に聞こえる性なれば、頭の中では優しいとの言葉を否定しながらも口は礼を紡ぎ。全てを見透かしそうな瞳と視線が交われば、直ぐにっこりと笑んでそれから逃げるように前を向き。「 ふぅん … ふつーだね 」医者に初めてかかった時から気になっていた疑問は彼により呆気なく解消されて。普遍的な回答に子供心が打ち砕かれると、宛所の無い不満が声に滲み出し。――― ふと、隣の気配がないことに気が付く。そちらを見れば彼の姿が無く、辺りを見渡すと少し後ろに歩みを止めている彼が見えた。首を傾け声を出そうとすれば、貫くような瞳と目が合い言葉が奥に引っ込み。息さえも止められそうな真摯なそれに何かしてしまったのかと不安が心を蝕み始めかけて、しかしそれは何事もなく再開された歩みにより払拭される。一体何だったのか、不思議な心地に首を傾げつつ自分の歩みも再開させて。「 … お城以外の場所に、? 」 小さい頃から此処に住みなさいと決められた場所があって、そこ以外の場所で住む選択肢など与えられなかった身としては、その提案は核心をつくように鋭く。あまりの動揺に視線を彼方此方へ投げ掛けていれば、続いた彼の言葉にぎゅっと目が絞られ。生きたいように生きる、その言葉がじんわりと胸の内に広がると同時に体がふっと軽くなり、「 それなら … あの大きな遊園地に住みたいなぁ。それでね、貴方と一緒にコーヒーカップに乗って、その沢山の手でハンドルを力いっぱい回してもらうの! 」 両手を重ね、幸せな気持ちのままふふっと笑ってそんな夢を謳ってみては、「 気が向いたら、私の夢を叶えてくれる? 」 なんて隣に立つ彼へ、今度は健全で純粋なお誘いを。 )
1310:
ムカデ [×]
2018-01-28 19:53:15
>リディア
(不思議の国にてムカデと呼ばれる生活は決して短い物じゃ無い。余り自ら干渉しに出向く性分ではない為に多くのアリスと深く知り合っているかと言えば答えはNOになる。それでも自らの範囲の中で知り合うアリスの話を聞いていればアリスとして此処に招かれる人物の境遇だとか、彼らが今までどんな生活をしていただとかは迷い込んだアリスの数だけ有り。都度、良し悪しを決める権利など当然無いし、自らが感情のままに何か余計な口出しをするつもりは無い。それでも、彼女が自らの性を売ることで生きて来たと言うのは"はい、そうですか。"と言った有触れた言葉では終わらすことが出来ず。もやり、と胸元に霧が掛かるそんな気持ちだけが姿を残し「やっぱり、会えて良かった。」先程送った言葉をもう一度、難しい事を考えると終わりが無いが、今はそう思う。ハーフアップにて結ばれる髪型を崩さないように、柔らかな毛先を一本の腕の指先で摘まみ指の腹でさらりと撫でて、彼女が今この国にいると言う当たり前の事実を改めて実感し。城以外に住んでいい事を初めて知ったと言うその素振りに頭を傾けると「城なら鳥の住むサーカス小屋か、公爵夫人の占い館。__コーヒーカップは、機会が有れば」腹部辺りで腕を組みながら他の一本を使い顎元へ、上げられた遊園地で住める場所を教えると、持ち掛けられた細やかすぎるその夢に暫し考える間を置いて無愛想なりにほんの僅かだけ口角を持ち上げつつ否定では無い返事を送り)
1311:
リディア・アトキンソン [×]
2018-01-28 20:29:09
>ムカデさん
( 会えてよかった。ふとした拍子にそう告げられると、心がむず痒くなる。やっぱり、なんて噛み締めるかのような言葉が先頭に就いたのなら尚更。身体を重ねた後や疑似の恋愛を楽しんだ後にそう言われるのなら、それらを楽しんでもらえたという証として素直に受け取れるのに。慈しむように毛先を拾った指先を見つめていると、夢の中にいるときみたいに心がふわふわと浮く感覚に襲われる。行動の一つをとっても分かる彼の優しさに思わず頬が緩んだのは仕方のないことだろうか。「 サーカス小屋に占い館 … ううん、どうせなら観覧車に住んじゃダメかなぁ、」 挙げられた居住地を復唱するもどうもしっくりこなければ、お城以外にこの国を見渡せるほど高くにいけるものと思い付くアトラクションを口にして。機会があればとの言葉を肯定的に捉えると二度ほど頷き楽しみに表情を明るくさせ。「 そーいえば、お医者様はどうしてお城に向かってるのー? 」 暫く森の中を歩いていたためか、迷っていた時にはあんなに遠くに見えた城はもう直ぐ近くにまで迫っており。ちらりと其れを一瞥してからまた彼に視線を戻すと生じた疑問を口にし、人差し指の先を麻袋に向けると「 それをお届けするため? 」 と首傾けて。 )
1312:
ムカデ [×]
2018-01-28 21:13:20
>リディア
観覧車は誰も住んでないから、家には出来ない。(住処として成り立っている場所以外、アトラクションの一つを持ち上げられれば慣れた動きとして頭を左右に一度ずつ揺らし。「アリスは城以外に住んでもいいけど、この国の住人の誰かが一緒じゃなきゃ」教えられていないなら、と外でクラス内の注意を告げれば視線の先をツーと動かし地面を数秒見つめ「俺はアリスじゃないから家持たずだけどね」唯一家と呼べる場所を持たない己の事を少しだけ肩を竦めて呟くように添えて。送られた質問と続けられた推測、テンポよく続くそれに「正解」と短い答えを先に述べ。袋のザラりとした質感を手の平で感じながら「後は___お腹がすいたから何か食べたい」他の手で己の腹部あたりを軽く撫でればぼつりと呟くそれに合わせ、空気を読んだようにぐうと空腹の音が鳴り。「ライオンが居ればいいけど……。」腹の音を恥じれば口元を結んで沈黙を作り、″料理出来ないから″と付け足すのは切実である理由、濃厚な薔薇の香りが満ちる庭園を歩きながら一度自覚した空腹感に負けるように再び腹の音を鳴らし。そのまま顔を彼女に向ければ黙ったまま視線を向けて、暗にもしもライオンがいなければ簡単な物を何か作ってくれないかと言う催促であり。図々しいその催促を悪気なく黙ったまま訴えて)
1313:
リディア・アトキンソン [×]
2018-01-28 22:01:57
>ムカデさん
( 毎日違う色のゴンドラに乗り込んで、上にある美しい空、下にある幾つものアトラクションを眺めながら一日を終える。そんな実に子供じみた想像は勿論叶うわけもなく、ただ彼が口にした"誰も住んでいない"との言葉に引っ掛かりを覚えては眉を顰め。「 アリスの監視役が必要ってわけだ。ははっ、それじゃあ まるで精神病棟だねぇ 」 誰かが一緒でなければいけないということには何かしらの理由があるのだろうが、さながら檻付きの部屋に入れられる気分のような規則に口を曲げ肩を竦めれば吐き捨てるように呟きを溢し。「 確かに、もうずいぶん歩いたもんねぇ。リディもお腹が空いちゃった 」 第一の目的を当てることが出来たならば、やったと自分に拍手を与えて喜び。次いで第二の目的が発されては、それを強調するように鳴った音に一度目を瞬かせ。感化されたのか途端に何か食べたいとの欲が浮かび上がると、くすくす笑いつつ頷き同意を示して。料理が出来ないらしい彼はどうやらいつも誰かに作ってもらっているらしい。見掛けたことこそあれど実際に時間をかけて話したことのない人物を脳裏に描きつつ、再び鳴いた腹の虫に笑っていれば無言の視線を向けられていることに気が付いて。話の流れからして、一緒に食事でもどうかというお誘いだろうか。いや、それならばきっと言葉にしてくれるはず。居ればいい。なら、もし居なかった場合はどうするつもりなのか、 ――― ようやく考えが行きつくとぱちぱち、目を瞬かせ。 「 …… 私もお料理に自信があるわけじゃないけど … 特別、ね。リディを見付けてくれたお礼。 」メイドさんにお願いするという手も勿論あったが、森の中で拾ってもらえた礼を自らするチャンスであると考えれば彼のお願いを受け入れ。「 貴方は何が好き? 」 庭園から城内に続く道に足を進めながら、もし作ることになったとき何を作れば喜ぶのかを問うて、 )
1314:
ムカデ [×]
2018-01-28 22:21:38
(/折角来てもらってるのに毎度申し訳無いのですが、次回のお返事が遅くなってしまいそうなので、先にご連絡させて下さいませ!必ずお返事行いますので…!)
1315:
リディア・アトキンソン [×]
2018-01-28 22:36:34
( / お返事の件、畏まりました。事前にお伝えくださり有難う御座います…!お言葉に甘えてゆっくりと返事を待たさせて頂きますが、もちろん主様のリアルが第一ですので、もしお返事が難しそうでしたら遠慮なく持ち越してくださいませ…! )
1316:
ムカデ [×]
2018-01-28 23:26:30
>リディア
("監視役"その形容詞は強ち間違いじゃない。森に迷わされる事、何が起こるか分からないと言うこの世界の不安を補う為の保護を名目にしても、結局のところ"監視"と言う言葉に当て嵌まってしまうのだから吐き捨てる様に呟かれたその単語とは否定しない。もしも、口達者でアリスにとって都合の良い事だけを言える口を持っていたならばこの場を上手く乗り切ったのかもしれないが、生憎と馬鹿正直であり「そう」と短くも否定の無いその一言を。強請ったそれが確り彼女に伝わったのだと知れば表情こそ変わらずとも雰囲気には幾許か花が咲くようにパっと明るさが広がり、「野菜が好き、サラダとか茹でたのとか」好きな食べ物を聞かれると応えるそれは単純に料理をする甲斐が無いシンプルにも程が有る物で、「アリスは何が好き?」久しぶりの城内に足を踏み入れれば寄って来たメイドの一人に麻袋を渡してそのまま足先は厨房へ、話をしながら開いた扉の先にコックの姿が無ければ頭を捻り。「いないみたい」と言葉足らずの儘に困った様子で肩を持ち上げれば再度その視線の動きで料理人がいない事を訴えて)
1317:
リディア・アトキンソン [×]
2018-01-29 00:21:05
>ムカデさん
( 縛られるのは別に構わない。嫌いでは無いし、それだけ愛されている実感がわく。けれど見張られるのと縛られるのは別だ。あれは駄目これも駄目と制限されて、手を取られ導かれるままに歩かなければならないなんて、と子供のような行き場のない憤りは、正直にそれを認めた彼によって鎮火された。「 … 御免なさい 」 落ち着いてみると先の発言がどれだけ馬鹿なものだったのかなんて直ぐに気が付く。ふう、と息を吐けば何よりも先ず謝罪を告げ、「 監視してやろうなんて言われたわけじゃないのにね 」言い訳のように言葉を続ければ、へらりと表情を繕ってもう一度御免なさいと。「 へぇ、野菜が好きなんだ。お肉とかはあんまり食べない? 」どことなく明るくなった気がする雰囲気にくすくす笑いつつ、そんなに手間がかからないものがピックアップされると瞠目し。がっしりとした筋肉質ではないにしても男性ならば好きそうな食材を挙げてみれば反応を伺い。野菜のみしか食べないというのなら、もちろんそれを中心としたメニューにはするつもりだけれど。「 リディはねぇ、甘い物が好きかなあ。ご飯を食べなくても甘い物があれば生きていけるくらい好きー 」 想像するだけで頬が緩むほど好きなことをその場で示していると、自らが確認するよりも先に告げられた所在の結果に " うそ " と思わず声を出し。すすすと彼に視線を滑らせては 「 … 勝手にキッチン使っても怒られないかな? 」 なんて眉を下げ笑みながら )
1318:
ムカデ [×]
2018-01-29 01:00:36
>リディア
どうして、(己とて誰かからの監視の目がある生活は嫌だ、だからこそ彼女が監視ありきのこの生活を良く思わなくとも当然なのに、何を思ったのか謝罪の言葉になって戻る。どうして、彼女が謝らなければならなかったのか。言い訳のように続けられる言葉にも理解が追い付かず直接的な言葉でその疑問を向け「監視なんて嫌だよね、俺は嫌だ。__でも、この国は一人で生きるのに厄介だから」"アリスがこの国をもっと知れば、一人でも暮らせるようになる"独り言のように送るのは励ましなんかじゃ無いが、それでも覚えていれば何れ彼女を支えてくれるかもしれないと言う希望を持ったもので。普段自分が食べる時に切ったり焼いたりと手間のかかる肉が除外されるだけで嫌いな筈も無く、頭を左右に揺らして好きである事を示し「好きだけど面倒だから」だから食べない、とでも言う様に少しだけ瞳を細め。甘い物とは彼女によく似合う、小さくて可愛い色合いのケーキなんかを食べる様子が目に浮かぶようで朗らかに微笑むその表情に頭を縦に揺らしウンと納得を、思い出したように腰巻に付くポケットから小瓶に金平糖が入ったものを取り出すと「貰ったけど、未だ食べて無いから。」肝心の"あげる"を伝えていないが暗にそれを示しつつ言葉足らずの贈り物を差し出して。適当な椅子に腰を下ろせば「一緒に怒られる」厨房の主がそう怒るような性分じゃない事を前提なのだが、その時はその時と言った雰囲気で本人なりには冗談のつもりのそれを真面目な顔して口にして)
1319:
リディア・アトキンソン [×]
2018-01-29 02:04:10
>ムカデさん
( 悪いことをしたのなら謝るのが当然なんて恐らく世界の誰もが知っている共通の合言葉だろう。なのに彼がその謝罪の意図を理解していないのであれば、思わず先の行動が全て悪いことでは無かったかのような錯覚と混乱に陥り。彼に行ったのはいわば八つ当たりなのだから、人を不快にするそれに対する謝罪なのは説明せずとも理解してくれると思ったのだが。「 … そう、だから、ちゃんとした理由も聞かずに一人で怒って御免なさい 」 同調から説明、そして励ましの言葉まで贈ってくれた相手から視線を逸らしてはこちらも謝った理由を説明して。「 あー、成程ねぇ。ふふ、面倒くさがりには見えないのに 」 面倒だから簡単なものを食べるという実に理にかなっているそれに笑いを溢すと、隣の彼に視線を遣りながら思ったことを述べ。意外の二文字が似合うと暗に告げつつ脳内でメニューを変更して。甘い物が好きだと教えた見返りのように渡された小瓶。その中でころころと動く小さなそれらに目を丸くすれば 「 やだ、貰い物なら受け取れない。でもこれ、空に輝く星みたいだねぇ!ね、これってなんていうお菓子なの?」 と受け取りを拒否しつつ差し出されたそれの名前を尋ね。もし現実に戻ってしまったあとでも、これを何処かで買うことが出来れば此処や相手を思い出せる品として。もちろん、それが現実の世界にあるかは分からないけれど。「 ええ、怒られるのぉ? … まあ、貴方が一緒ならいいけど 」 真顔で告げられたそれが冗談だとは露知らず、怒られる前提で話を進めれば「 それじゃ、ちょっと待ってて。頑張って作ってくるからぁ 」そうウィンクと共に彼に声を掛けると足先をくるりと回し、先ずは冷蔵庫へ向かい。中の食材を確認すれば考えつくメニューを復唱しつつ、誰かに何かを作ることの楽しさについつい鼻歌が飛び出して )
1320:
ムカデ [×]
2018-01-29 12:33:48
>リディア
(/昨夜は遅くまでお相手をありがとうございました!お返事の途中に寝てしまい…!昨夜もとても楽しく素敵なお時間を過ごさせて頂きました!またお時間が合いましたらいつでもお気軽にお越しくださいませ!お話できるのを楽しみにしています!)
【お勧め】
・初心者さん向けトピック
[0]セイチャットTOP
[1]オリジナルキャラなりきりチャット
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle