TOP > オリジナルキャラなりきりチャット

【男性アイドル】あ、私は腐なので問題ありません。【NBL/ギャグ/日常】/118


最新 50レス ▼下へ
自分のトピックを作る
72: 峯村 奏多 [×]
2017-10-13 03:02:02


>主様

(/参加許可有り難う御座います!素敵なトピに参加できる事、美樹ちゃん含め魅力的な参加者の皆様とお話できる事、とっても嬉しく思います。何かと未熟な面の目立つ背後ではありますが、これから宜しくお願い致します…!)


>井澤さん( >19

おはようございます、井澤さん。
( 扉を開いた先に居たのはおそらく新曲の振り付けを確認しているのであろう相手。一段落した所で室内に足を踏み入れれば会釈と共に声をかけ、相手と同様に荷物を置いて。ちらりと鏡の上に取り付けられた時計に目を向けては「僕も早め早めの行動を意識してはいるのですが…。やっぱりリーダーには敵いませんね。」なんてしみじみと呟いて )

(/初めまして。レボシの作詞作曲担当、5番くんこと峯村とその背後でございます!
優しく頼りがいがあるだけでなく、ギャップ萌えまで兼ね備えた昂生くんとお話できるのが今からとっても楽しみです。やや世間知らずな息子ではありますが、これから宜しくお願い致します…!)


>芳垣くん( >47

芳垣くん、おはようございます。
( 聞き慣れた声が鼓膜を揺らし、もしかして、と扉を開いた先で案の定不思議そうに立ち尽くす相手を見つけては困ったように苦笑を漏らし。遅れて挨拶を返しながら彼の隣に並び立てば「元気があるのは良い事ですが、部屋番号はきちんと確認しましょうね。」なんて先生じみた柔らかい声音で注意をしつつ扉に取り付けられたプレートを指差して )

(/初めまして。レボシの作詞作曲担当、5番くんこと峯村とその背後でございます!
元気な雰囲気とぽやっとした言動がなんとも可愛らしいノアくんとお話できるとあってドキドキワクワクが止まりません。やや世間知らずな息子ではありますが、これから宜しくお願い致します…!)


>会津くん( >64

ああ、会津くん。おはようございま───…って、大丈夫ですか?
( そろそろ高校生組が帰ってくるだろうと支度を終えては軽い足取りで事務所へ。程なくして辿り着いたその場所に佇む人影が予定よりも早く到着していた相手だとわかると表情を明るくして。しかし、歩み寄ってみれば相手は何故か疲れきった様子で、思わず挨拶の途中で問いを投げかけては取り出したハンカチでそっと彼の額を拭い )

(/初めまして。レボシの作詞作曲担当、5番くんこと峯村とその背後でございます!
当方実はあまり方言のない地域出身なものでして、一士くんの言葉遣いに早くもハートを鷲掴みにされております。やや世間知らずな息子ではありますが、これから宜しくお願い致します…!)


>名取さん( >69

…あれ。名取さん、お料理してたんですか?
( 新曲の作詞が行き詰まってしまい、気分転換に珈琲でも飲もうかとキッチンへ行けば相手に遭遇し。興味を引かれるままに問いかけるとそのまま相手の元に向かって。彼の手元を覗き込み、一拍。ぱちぱちと目を瞬かせた後に再び隣に立つ相手へ視線を戻せば「大丈夫です、盛り付けで誤魔化しましょう。」と至極真面目な様子で言いながら手伝うつもりでいるのか腕捲りをして )

(/初めまして。レボシの作詞作曲担当、5番くんこと峯村とその背後でございます!
ファン思いで親しみやすい、樹くんのような魅力溢れるお兄さんとお話できるなんて嬉しさでニヤニヤが止まりません。やや世間知らずな息子ではありますが、これから宜しくお願い致します…!)


>all

( ロケ地に現地集合、なんて自分にとっては一大事とも言える指令が下されたのは三日前のこと。数々の脳内シミュレーションを元に要点を書き込んだメモを握り締めてはぎこちなく、しかし着実に移動を終えて。降り立ったホームと指定された駅がちゃんと同じ場所である事を真っ先に確認すれば、達成感と安堵が混ざり合ったような表情でほっと胸を撫で下ろし )

(/皆様初めまして。レボシの作詞作曲担当、5番くんこと峯村とその背後でございます!
僭越ながら絡み文を投下致しますので、お手隙の際にでも絡んでいただけると幸いです。やや世間知らずな息子ではありますが、これからどうぞ宜しくお願い致します…!)



最新 50レス ▲上へ

名前: 下げ

トリップ: ※任意 半角英数8-16文字
※画像を共有する場合は、外部の画像アップローダなどをご利用ください

規約 マナー
※トリップに特定文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます

【お勧め】
初心者さん向けトピック



[0]セイチャットTOP
[1]オリジナルキャラなりきりチャット
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle