TOP >
個人用・練習用
自分のトピックを作る
390:
、 [×]
2017-09-22 23:14:52
こんなとこ人来ないから暇も潰せないんだよなあ。別にいいけど。
391:
ナツカン [×]
2017-09-23 02:00:07
セイチャは人口も少ないからね。
カテゴリが個人用の場合は特に少ないと思う。
392:
、 [×]
2017-09-23 18:59:10
まあ、別にいいんだけど。居ても似たような奴ばっかだし、下手に外れ引いて重たいもの背負うつもりもないし。
393:
、 [×]
2017-09-23 19:03:09
薬飲むタイミング無かったから、やばいだろうな、とは思ってたけど。例のごとく、やっぱ午後一時に群発頭痛来た、点鼻薬が全然効かなくて、藻掻くはめになったわ、くそ…。注射するにも出先で憚られたし、ついてない。
394:
ナツカン [×]
2017-09-25 23:53:17
不老不死の力があったら良いのになぁ
395:
、 [×]
2017-09-26 01:30:18
不老不死って欠陥だらけだと思うんだけど。仮に地震とかそういった類いの震災が起きたときに瓦礫の下敷きとか、火事で焼けるとかの際に死ぬことが出来なくて辛いだろう。それに不老不死の中に宿ったウイルスも死なない気がするし。
396:
ナツカン [×]
2017-09-26 22:53:48
なんでそんなマイナス方向に考えてるんだ(笑)
397:
、 [×]
2017-09-27 11:05:45
…え、マイナスか?これ。メリットデメリットを考えなきゃ駄目だと思うんだが。
398:
、 [×]
2017-09-27 20:33:57
人に干渉することを優しいって言うんだったら、自分は優しくなくていい。
399:
ナツカン [×]
2017-09-28 00:21:43
不老不死になれたら何種類もの生き方を体験できるし、未来を半永久的に見てられる、とかの利点しか考えてなかったから驚いた(笑)
ずっと痛みがある状態で苦しみ続けるのは確かに嫌だな
400:
、 [×]
2017-09-28 22:04:13
不老不死になったって周りがどんどん死んでいくのに自分だけ生きてて、良いことないと思ってしまう。不老不死ってある意味死んでる状態に思える。
死ぬことができないってそういうこと。
401:
ナツカン [×]
2017-09-29 00:09:59
俺は正直周りの人が死ぬってそんなに気にすることでもないように感じてしまう。本当に好きだった人が死んで不老不死が嫌になったらマグマに飛び込んで**ると思うし。
確かに面倒ですね
402:
ナツカン [×]
2017-09-29 00:10:54
そして400コメおめでとう
403:
、 [×]
2017-09-29 00:27:43
自分が言いたいのは人間は二度死ぬって話。肉体的な死と記憶から消える意味での死。自分を知ってる人間が皆死んで、自分を知ってる人が消えたら、それは死んでるのと同意義じゃないかって話。
不老不死何て良いことないよ。
どーも。意外に早くて驚愕。
404:
ナツカン [×]
2017-10-01 22:57:14
点さんはそう考えるんだね。
そういう話はよく聞くけど、俺はまだその記憶から消える意味での死ってものが全然分からない。自分が誰にも認識されない幽霊になって、自分のことを知ってる人間がいなくなっても、その状況を楽しむことが出来るなら別にいいじゃないかって思う。
最近は特に進むのが速かった気がする。
405:
、 [×]
2017-10-02 01:11:40
そもそも霊を信じてないのも違いだな。
記憶から消えたら存在が消えたのと同意義なんだから、それは即ち死ぬことだろうよ。
そう言えば、死なない生き物は生きてないのと同じだ。って何かの小説で見た気がする。
あー…、それは多分愚痴っぽいから。
406:
ナツカン [×]
2017-10-04 23:32:48
それは例えだから透明人間とかでも良いんだけど。と言うか信じないんだ。
なるほど、なんとなく分かった気がする。
それは、生き物は死ぬことを恐れて抗おうとするものだ。ってことなのかな。
お疲れ様です
407:
、 [×]
2017-10-05 00:38:27
霊になってまで、さ迷うのは嫌だし、仕事柄そういうのは信用しないようにしてる。
透明人間は、もっと無理だろうよ。
どうだったかな、昔に読んだものだから良く覚えてないけど、そんな感じだった気もする。
疲れてはいないよ、自分が幼いだけ。
408:
ナツカン [×]
2017-10-10 00:25:04
聞いていいのかわからないけど、どんな仕事してるの?答えにくかったらスルーしてください。
ドラえもんの道具でも透明マントってあるじゃん(笑)
人生とか命に関する名言とかって面白いよね。いくつもの考え方を知ることができるし。
なんか点さんはいつも疲れてるように見えてしまうんだよなー
409:
、 [×]
2017-10-10 02:16:45
あー…、特殊清掃。別に答えにくい訳じゃないけど、進んで教えるもんじゃないな、と思って言ってこなかった程度だし、聞かれれば答える。
あれは、高機能迷彩みたいなもんであって、皆の言う透明の概念に当てはまるか微妙だろう。
それは確かに同意する。
そう? 疲れてるという感覚が良く解らない。
410:
ナツカン [×]
2017-10-10 23:37:47
特殊清掃って仕事を今まで知らなかった。なるほど、納得しました。
そしたら透明マントは兵器にも使われたりするのかな。まぁとにかく周りの人間に認識してもらえない状態になったらって話です。
疲れるって感覚が分からないって?
411:
、 [×]
2017-10-10 23:54:40
知らない方が普通だろうね。表立つような仕事ではないし。
嗚呼、透明マントが本当に作れたら、真っ先に軍に利用されるのは目に見えてる。周りの人間に認識されなかったとしたら、それは死んだのと同じじゃないの。見えてないんだから。
身体的な疲れと精神的な疲れの違いが良くわからん。疲れを感じたら負けな気がするんだよ。だから気づかないふりしてるだけなのかもしれないけど。自信もって疲れを感じてる、と言えることがほぼない。
412:
ナツカン [×]
2017-10-12 00:19:22
知ってみるとあるのが当たり前に感じるのに今まで知らなかったのが不思議だな。
たしかになぁ。そしたら空気砲とかも元々軍事兵器だったんだろうか。まぁ死んだことになるのか。
えぇ、そうなのか。疲れた時に満足感が少しでもあるのが身体的な疲れで、満足感が無いのが精神的な疲れじゃない。疲れるってのはその分自分が動いた証なんだからいいものだと思うけど。疲れに気付かないと体の限界とか分からないのでは…。
413:
、 [×]
2017-10-12 00:37:46
そういう場面に立ち会わないと知らないままで終わると思うし。知らないことは何ら不思議なことではないよ。実際、嫌われる仕事だし、知らずに生きてても問題はないから。
自分達が使ってる最新の技術は、元々軍事利用するために作られたものが殆どだし。多分だけど、死んだ部類に入るんじゃない。
仕事は生きるために必要な作業だから、疲れとか感じている余裕がない。金のため、生活のためだし。人間関係だって、そこまで疲れを感じるものではないし、…まあ、面倒だとは思うけど。体の限界が来るのは死ぬときってことで。
414:
、 [×]
2017-10-18 17:40:49
一々探すの面倒くさいからあげるか
415:
、 [×]
2017-10-18 17:44:43
本人に言わないで、第三者の前で名指しで批判してる奴、注意されて辞めるかとも思ったが、今度は方向性を変えて、自己批判に転じたの厄介者臭が凄いな。賛同されないと解るや否や、今度は心配されるほうに転じるとか、ずる賢い。
416:
、 [×]
2017-10-18 17:46:40
前にも少し言った例の親の家賃と自分の家の家賃、その上自分の生活費、親が無心してくる分で、給料が飛ぶ。
417:
、 [×]
2017-10-18 17:50:00
恋愛するのは勝手だけど、それを押し付けるの辞めてくれ。
418:
、 [×]
2017-10-18 17:51:50
休みが休みじゃなくなるのは仕事上仕方がないんだが、相手が相手だとやるせなくなる。
419:
、 [×]
2017-10-18 17:57:24
自分が認めたくない、理解できないものは全部、下らないで一蹴する人は何なんだろ。興味がないなら無いでスルーしたらいいのに。
420:
、 [×]
2017-10-18 18:43:19
誰も頼んでないから一々絡んでくるの辞めて欲しいわ。ストレス発散の為の、捌け口ではないんだよ。
421:
、 [×]
2017-10-18 18:46:01
自分が嫌がってた側の人間に落ちぶれてるけど良いんだろうかね。まあいいけど、自分の人生ではないし。
422:
、 [×]
2017-10-18 19:08:27
勘違いで攻撃されるのが一番反応に困る。何時でも誰かが自分の事を話してくれてるとでも思ってるのかは知らないけど、一方的に喚かれても、はあ、そうですか、としか思えないし、気分は良くないよね。適当に かわすのが吉なんだろうけど、変に粘着質だと打つ手なし。
423:
、 [×]
2017-10-18 19:16:47
自分の気持ちに余裕がないのは可哀想で済む話だけど、それのせいで生じた不満をぶつけられても、そりゃ此方も不機嫌になるだろうよ。弱い犬ほど良く吠える、じゃないんだから、自分の言葉に責任がとれず、四方八方に噛み付くのなら静かに寝てればいい話、ってわざわざ伝えたのに理解すらされなかったの理不尽だな。もういいわ。
424:
、 [×]
2017-10-18 20:18:43
あと一ヶ月の辛抱だが、今日に限って錠剤の薬の効き目の時間の計算間違えて、痛みのピーク時に薬効かなかったのが最悪だった。
425:
、 [×]
2017-10-18 20:36:01
幾ら気遣って、優しく諭しても解らない奴は解らないんだから、そんなの無駄なんだよ。だから本音で話してるだけなのに、それもそれで文句言われる世の中なんて、なんかなあ。
426:
、 [×]
2017-10-18 21:45:34
お互いに本音だけで話してても大丈夫な人間と会話してたいわ。って常に思うけど、そんなのって結局は叶わないんだよな、どっちかが無理して合わせないと、崩壊するだけなの分かってるんだよ。だからもう扉開くの辞めたんだ。面倒くさいし。
427:
、 [×]
2017-10-18 22:08:13
未だ22時なのか、今日はやけに時間の流れが遅い気がする。
428:
、 [×]
2017-10-18 22:55:28
人なんて信じられないって話してる相手も人間なんですけど、それはどうなんだ。信じられないのに、自分が人間信じてないって事実を伝えてどうするのか理解ができない。
429:
、 [×]
2017-10-18 22:59:18
自分は別に人間を信じてない訳じゃなくて、単純に仲良くなるのに扉があって時間がかかるのと、そもそも面倒だから進んで関わりたいと思わないだけ。だから、そんなこと言われても困るんだよね。信じてないなら信じてないで黙ってたらいいんじゃないの、わざわざそれを伝えたところで、それを伝えてる先も人間だし、聞いてる側もいい気しないから。って丁寧に教えたつもりだったのに、最低だって喚かれて、流石にキレそうだった。
430:
ナツカン [×]
2017-10-18 23:16:30
またなんかすごい進んでるな。
>413
いや、今回知れてよかったとも思う。なんで点さんが嫌われる仕事だと思ってるのかは分からないけど、立派な仕事だよ。
本当そうだね。そういえばホチキスの針が次々と支える仕組みは銃の弾倉が元になってるらしい。
なんかすごくさばさばした考えなんだね。なんか大丈夫なのかな…限界が来る前に自分が気づかないと本当に危険だよ。
431:
、 [×]
2017-10-18 23:25:04
あー…、御免。やっぱ自分の精神年齢が低いだけなんだわ。思ったこと書いてないと消化の仕方が分かんないんだよね、昔からノートに書いたりしてたんだけど、此処は書きやすいから、つい。
やってみたら分かる、何て簡単には言えないけど、第一に汚いっていう印象なんだと思うよ。依頼人の中には嫌悪感丸出しの人とか普通にいるし。お金払わない人もいるし。
それは知らなかった。でも確かにそう思うと似通ってる部分がないわけではない、か。
サバサバかは解らないが、幾ら考えても解らないことを、延々と考えてたって時間の無駄だろう。だから単純に生きるために、金のために、って分かりやすくした方が楽なんだよね。
今まで大丈夫だったし、問題ないんじゃない?
432:
ナツカン [×]
2017-10-24 00:31:44
いや、俺が勝手に見て勝手にコメントしてるだけだから点さんが気にすることじゃないよ。俺が邪魔で書きにくいようだったら来ないようにするよ。
汚いか…?金を払わないのは法律的にダメだな。他の人には出来ないことをやってる訳だし、感謝されることとかあるんじゃないの。だいたいどんな仕事でもそれを嫌う人ってのはいると思うよ。
おぉ…なんかカッコいいな。でも他にやりがいとかって考えたりとかしないの?
大丈夫なのかな
433:
、 [×]
2017-10-24 19:15:06
いや、邪魔だと感じたことはない、普通に人と意見を交わせるのは貴重なことだと理解をしてはいるし。
まあ、汚いな。特殊清掃の仕事を軽く調べてくれれば分かると思うけど。…そりゃ仕方ないだろ。見積もりした後に、やることやって、その後で払ってもらうわけだから、逃げられたら金はとれない。怪しいなって人はなるべくその場で現金で払ってもらうけど。感謝されたときも無い訳じゃないけど、やっぱ孤独な仕事だな、とは思う。
やりがいかあ、…なんだろ。あんまり考えたことなかった。変にそういうの考えると今の仕事駄目になりそうだし。
大丈夫だろ、多分。
434:
、 [×]
2017-10-28 23:47:52
小学生の頃、本当はいけないんだが、友達に渡された飴を食べて帰宅したことがバレて、母親に塾に行く前の玄関で、叩かれたことがあったのを仕事中に思い出した。「正しいことだけをしろ」と怒鳴られた。でも今思うと、一番正しく居られなかったのは、あの女で、後々自分にもズルをするように言うことが増えた、あの時叩かれ、叱責されたのは何だったのか、って思う。
435:
、 [×]
2017-10-28 23:51:38
本当は二ヶ所の家賃を払うのだってキツいし、だから実家に戻った方が良いのも理解している。生活費だって向こうは此方に頼るから、余計にキツいんだろうけど、一緒に何て二度と暮らしたくないに決まってる。人の財布から金を平気で盗む奴と暮らしたって、損するだけだ。
436:
、 [×]
2017-10-29 00:08:05
群発頭痛の薬だって、一番効く注射器型が馬鹿にならないくらいの値段だから、無駄に金を使いたくないのに、わざわざ電話で無心してくるんだから、やっていられない。点鼻薬は使ってる内に効かなくなるし、錠剤だって、頭痛のピーク時に効くように計算しなきゃならないからずれたときは仕事にならないし。それを知っているのに、自分の方が辛い、頭痛くらい我慢しろ、と聞く耳を持たないから、苛々する。
437:
、 [×]
2017-10-29 00:10:55
十一月になれば、症状も落ち着くけど、治った訳じゃないから何の気休めにもならない。
438:
、 [×]
2017-10-29 00:25:31
結局、錠剤が基本で、それが駄目なら点鼻薬。点鼻薬も効き目が無くなってきたら、最終手段として自己注射にしてるけど、金が掛かるのには変わりないし、早く群発頭痛の完全な治し方とか見付かってほしい。昼間にも来るから、群発期だと仕事が本当にきつい。
439:
ナツカン [×]
2017-11-08 00:20:02
>433
ありがとうございます。じゃあこれからも来させていただく。
なんというか、自分の都合で来てもらった相手に金も払わずに逃げるって許せない。逆に孤独じゃない仕事の方が少ないんじゃない?孤独の捉え方にもよるけど。
俺がいつか働き始めた時には何を考えるんだろう。
とにかく体調に気をつけて
440:
、 [×]
2017-11-08 00:52:59
どうぞお好きに。
皆が皆そうではないんだろうが、そういうことを平気でやる人間も中にはいるんだよ。でも自分はそれを責められないし、責めたからって払えるかはわからないから泣き寝入り。
あー…それもそうか。どんな仕事であれ孤独か。
好きでやってる仕事ならやりがいが有るんじゃないか?
体調には気を使ってるから心配されなくても平気。
【お勧め】
・初心者さん向けトピック
[0]セイチャットTOP
[1]個人用・練習用
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle