TOP >
個人用・練習用
自分のトピックを作る
41:
、 [×]
2017-07-28 11:30:09
こんなこと言ったら性格悪いとかひねくれてるとか言われるんだろうけど、例えばこれまで順風満帆な人生を送ってきたような人間が、本当の意味でずたぼろの人生を送ってきたような人間を理解することは出来ないのだから、勝手な憶測で検討違いな慰めや中途半端なアドバイスは逆に迷惑になるんじゃないか、と思う。自分がそうだから。分かり合えないのにどうしてわかったような態度で何かを示してくるのか理解ができない。
一度冷静になって思い返せた匿名さんは賢いんじゃないの。自分にはそんなことが出来ないから凄いと思う、アドバイスされても苦しいだけなんだよ。アドバイスを拒否したら大抵の人は怒り狂うから面倒くさいな、とも思うし。何も言わなくていいから、気付かないふりをしていてほしい。助けてほしかったら自分で手を伸ばすのに、強引に手を掴もうとしないで欲しい。それは優しさじゃなくてただの無神経だと思ってしまう自分がいる。
42:
、 [×]
2017-07-28 19:59:54
なんでいちいちお前は全然不幸じゃないなんて言うやつが居るんだろうね。何を基準にそんなことを言ってるのか理解ができない。その人にはその人の、その人だけの世界があって、その人の苦しさや悲しさはその人だけの物なのに自分や他の人間と比べてお前はまだ不幸ではない、なんて。不幸や悲しさは比べるものではないのに、何言ってるんだろう。
43:
ナツカン [×]
2017-07-28 21:36:02
お前は不幸じゃないって言うことでその人を少しでも救おうとしてるんだと思う
44:
、 [×]
2017-07-28 21:50:33
それって独りよがりだと思う。救えると思って吐いた言葉が逆に追い詰めてるなんて微塵も思ってないのか分からないけど。
45:
匿名さん [×]
2017-07-28 22:14:02
>41
匿名も見当違いなアドバイスされたら辛いお。ただ、悩みが特殊だから解決できないと日常生活が送れない悩みだからいろんな人にとりあえず相談してみたお。
点さんと匿名は悩みの種類が違うからそこはちょっと逆おね。手を掴んでもらわないと生きていけなかったから。
無神経と思うということはその相手を嫌いになるということかお?
自分の好きな相手に介入されるのとあまり親しくない人に介入されるのは違うおか...、匿名は的外れなことを言われたら泣きそうだったけど、見当違いになるのは仕方が無いから嫌いにはなれなかったお。
46:
、 [×]
2017-07-28 22:38:48
悩みが特殊…、なるほど。他人に助けて貰わなければならないほどの特殊な悩みなら致し方ないか。それでも匿名さんは自分から手を伸ばしたんじゃないの?掴んでくれたのは結果論であって、まずは自力で手を伸ばしたと思うんだけども。自分が嫌なのはまだ助けてとも何とも言っていないのに、ずけずけと入ってこようとする人なんだよ。助けてあげるって恩着せがましく寄ってくる人、嫌だ。そう、無神経ってのはその相手を嫌いになることに繋がる。開けたくない扉までこじ開けようとして、無理に中を見てこようとするその無神経さが憎い。好きな相手でも、そこまで親しくない相手でも許せないことは許せないよ。わかったような顔をして、本当はわかっていないのに持論を押し付けてくる人とかもそうだ。
47:
ナツカン [×]
2017-07-28 22:53:41
これは俺の勝手な考えなんですけど、人って悩みを出来るだけすぐ解決しようとするんですよ。
だから相手が悩みを抱えていたら頼まれてもないのに自分が勝手に解決してあげようとする。
その時は相手との価値観の違いなんて気付かないんだと思います。俺自身も多分こんな感じです
48:
匿名さん [×]
2017-07-28 22:59:59
自力、そうだな自分から家族とか医者に相談したお。1人で我慢しても治らなくてこれからの人生にも深く関わることだったからお。
なるほお、点さんは全く助けて欲しい素振りとか弱ってるところを見せてなかったのにということかお?んー、じゃあ点さんはその相手が憎いということか。その相手にその事は言ったかお?それはそれで面倒になりそうだけお。
49:
、 [×]
2017-07-28 23:16:36
ナツカン
それってかなりのお節介というか余計なお世話というか、そんな感じだなあ。自分だけかもしれないけど、そんなこと思うの。他人の悩みまで早急に解決しようとするのは無意識に同一化してるのか何なのか。もしも自分が勝手に解決しようとして投げ掛けた言葉で相手をずたぼろにして、死に追いやったとしても、もっと力になれていれば、と思うんだろうか。追い詰めたのは自分なのに。…いや違うか。分かんないな。
匿名さん
そうか、自力で手を伸ばしたその先で掴んでもらえたのならそれは不幸中の幸いとも言える。
悩みがあることも何も口には出さなかった。それなのに無理しなくていいよ、相談のるからなんて、頼んでもないのに押し付けてきたから辞めてくれって言ったよ。そしたら怒られたから ああ、面倒なやつだな、と。面倒くさいと直接的な言葉は使わなかったけれど、似たようなことは言った。そしたら恩知らずだと罵られた。訳がわからない。
50:
匿名さん [×]
2017-07-29 00:02:31
>49
うん、確かに悩みがあることを口に出してないのに介入してくる。そして、怒るってのはおかしいお。っていうかその相手はなんでいきなりそんなことをしたんだろお?
匿名のことはこれ以上言ってもネガティブな返ししかできないのであまり言わないようにするお。
51:
、 [×]
2017-07-29 00:15:15
皆が皆そうだとは思ってないけどさ、自分の善意を無下にされたからじゃないの。他人の優しさを断るのはおかしいって、そう感じたから逆にキレたんじゃないのかね、真相は知らないし、知りたいとも思わないけど。さあ、知らない。理由聞かなかったし。
そう、匿名さんがそう思ったんなら辞めて良いと思う。
52:
、 [×]
2017-07-29 01:29:09
いいや、寝よ。熟睡できることを願う。
53:
、 [×]
2017-07-29 21:59:46
自分的には人見知りの部類なのに他人からそう見えないせいで何とも言えない目に遭うことがしばしば。
54:
ナツカン [×]
2017-07-30 16:57:13
人見知りに見えないってのはいい部分じゃないですか
55:
、 [×]
2017-07-30 18:38:02
人見知りというか人付き合いが下手に見えないの良いことかもしれないけどさ、なんだろうなあ、少し微妙な心地になる。そのせいでぐいぐい来られることが多々あるから。
56:
ナツカン [×]
2017-07-30 23:27:06
確かに望んでもないのにぐいぐい来られるのは嫌かもなー
57:
[×]
2017-07-30 23:34:43
ナツカンさん
下げ進行って書いてますよ…
58:
ナツカン [×]
2017-07-30 23:36:43
あー…また間違えた…すみません。
59:
ナツカン [×]
2017-07-30 23:37:26
普段下げることがないので忘れてしまって…
60:
、 [×]
2017-07-30 23:55:11
ナツカン
距離の詰め方とか越えても大丈夫な一線は異なるから、少し考えてほしい。自分は大丈夫だから相手も、なんて事はないし。
空白さん
いいよ、大丈夫。別に気にしてないから。
【お勧め】
・初心者さん向けトピック
[0]セイチャットTOP
[1]個人用・練習用
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle