TOP >
個人用・練習用
自分のトピックを作る
701:
浮雲 [×]
2017-08-17 11:56:16
向日葵の迷路…絵本の1ページみたいだな。
ハムスター気分って言葉に笑ってしまった。
本日の癒し語録、頂きました( 両手合わせ瞑目 )
ちょうど昨日、近所のスーパーで桔梗屋の信玄餅アイスを見掛けたとこだった。タイムリー。
カントリーマアムじゃもちもち感は表現できなかったか…。
検索してみたらパッケージが可愛らしい和風テイストで、思わずポチりたくなったわ。個人的にとても好きな色合いだ。
702:
浮雲 [×]
2017-08-17 15:38:14
500色の色鉛筆、俺も憧れてた…つーか現在進行形で憧れている文具。
色数の豊富さもさる事ながら、色名のネーミングセンスに目を見張る。
その中でも見るたびにツボるのが
屋久島のおさるさん
勝利に酔う土佐犬
朝日を浴びるなすび
他にも面白いのが幾つかあるんだが、俺の中でのトップ3だけ抜粋。
特に"朝日を浴びるなすび"は語感が良すぎてつい口に出して読みたくなる。
703:
浮雲 [×]
2017-08-17 18:46:49
この1ヶ月で観葉植物の枝が随分増えたなァ。
成長期だろうか。
葉の重さで折れることはまず無いだろうが、嵩が増えた分、どうスペース確保するか悩みどころだ。
また断捨離でもしようかね。
704:
浮雲 [×]
2017-08-17 20:29:41
どれも見入ってしまう絵柄ばかりで眼福。
小さな美術館にいるような気分で拝見させて貰った。瀧平二郎さんが一寸法師シリーズ描いてるっつーのがまたテンション上がる。
もとさんの切手コレクション天晴れだわ。
それと動植物の切手のカブトガニとイリオモテヤマネコらしき動物に癒された。なかなかマニアックな切手だなァ。
是非とも、未来のお子さんにこのお宝を伝承して貰いたい。
705:
浮雲 [×]
2017-08-17 21:25:25
本日のおやすみBGM
空中ブランコ with 一青窈 / 秦基博
"灯りがなくたって 鳥は渡る
不思議はなくって 君なら。"
706:
浮雲 [×]
2017-08-17 21:39:27
今更ながら観葉植物の名前を調べてみたら「カポック」だってことが分かった。
3年前くらいに雑貨屋で購入してからずっと「園太」っつー名前で呼んでたわ。レシートにその他って印字されてたのが由来。
夏場によく育つ植物らしい。最近やけに枝生やしてたのはそのせいか。根もだいぶ伸びて来てるし、植え替えと剪定してやらねぇとな。
707:
浮雲 [×]
2017-08-17 22:16:42
【星のささやき】
屋外の気温が氷点下50℃以下になると、人の吐く息が耳のあたりで凍り、かすかな音をたてる。シベリア東部のヤクートでは、この音を"星のささやき"という。
(コトバンクより引用)
地元が豪雪地帯で冬も極寒なんだが、さすがに氷点下50℃を下回ることはなかったな。ただ猛吹雪で遭難しかけたことはある。しかも自宅の近くで。
そんときに一本だけ柿の木を見つけて、鈴生りに実を付けた枝からひとつだけ頂戴した。
柿は渋を抜かないと食べられない物だとばかり思ってた。けどその実は柔らかく熟していて、齧ると温かい甘みが口の中に溶けていった。
正直もう行き倒れるんじゃないかと思ったが、その柿の実のおかげで腹も心も満たされ、無事に帰ることができた。
大自然に脅かされ、大自然の恵みに命を救われた冬の話。
708:
浮雲 [×]
2017-08-17 22:59:04
星座表に適当な五線譜を引いて音楽を作るって授業があったな。バンドやってた友人の曲が素晴らしかった。スローテンポの切ないバラードで、発表が終わったあと万雷の拍手に包まれたのを覚えている。
音の欠片が頭の隅に残ってて、ふと思い出しては鼻歌で口遊む。その曲名が"お赤飯"だっつーのが未だに謎。
709:
浮雲 [×]
2017-08-17 23:53:32
明日と明後日、楽しみにしてる映画が上映開始されるもんでそわそわして寝付けない。だからと言って起きててもしょうがないんだが。
久々に大神のサントラでも聴きながら睡魔の訪れを待つか。淡墨と桜色で彩られた夢が見られそうだ。
710:
浮雲 [×]
2017-08-18 17:26:44
星の瞬きと言うより、合戦場を眺めているようだ。
久々に平成ぽんぽこが観たい。
化けた狸たちの百鬼夜行シーンは何度観ても圧巻。
711:
浮雲 [×]
2017-08-18 17:54:22
今年のトマト祭りは8/30か。資金蓄えて、いつか参戦してみたいもんだな。トマトの海に溺れながら全力投球したい。
マスケラの本場ヴェネツィア・カーニバルも煌びやかで夢心地に浸れそうだ。
712:
浮雲 [×]
2017-08-18 18:06:06
ジョジョのスタンドで一番好きなのが、5部に登場するブラック・サバス。何処と無くヴェネツィア・カーニバルの仮装を彷彿とさせる出で立ち、そして緩やかな曲線を描く口と角の形が魅力的。わりと序盤で倒されてしまうのが惜しい。
713:
浮雲 [×]
2017-08-18 19:52:41
ワクワクするって言って貰えんの嬉しいわ、ありがとな。
友人からは「お前の話はオチが弱くてつまらん」とよく言われる。失敬なやつだ。
"3月3日ひなまつり"もウケるよなァ( 笑 )
企画会議で各々思いついた色名を持ち寄って発表してるんだろうか…
その場面を想像するとまた素朴な可笑しさが込み上げてくる。
714:
浮雲 [×]
2017-08-18 20:20:24
信玄餅の関連商品がじわじわと増えて来てるのが喜ばしい。
もしかしたらレンジで復活するのかもしれねぇな、もちもち。ホワイトチョコが入ってるようだし、温めたらそれが溶けてフォンダンショコラ風になる…っつーのもありそうだ。
何やら急にカントリーマアムが食べたくなってきた。明日のお茶請けにしよう。
バーで出会ったお客さんの話、ロマンスが始まりそうでこの後の展開が気になるところ。
715:
浮雲 [×]
2017-08-18 20:39:34
ひとり水族館もう何度も行ったわ。空いてる時期だとゆっくり観て回れて楽しい。そして癒される。
ボーリングはちょっと勇気要るかもな。
個人的にファミレスひとりで入るのが辛い。つーか、賑やかに談笑してる家族を見て虚しくなる。
ちなみに最高峰は、焼肉とプラネタリウム。
716:
浮雲 [×]
2017-08-18 21:09:15
本日のおやすみBGM
組曲「仮面舞踏会」ワルツ / ハチャトゥリアン
フィギュアスケートと昼ドラのイメージが半々。思惑が錯綜してる印象。
717:
浮雲 [×]
2017-08-19 15:08:24
時間と自尊心を持て余してた頃が一番良い写真撮れてんなァ。
718:
浮雲 [×]
2017-08-19 15:12:59
猫50% 風景30% クラゲ15% その他5%
帰宅してから一枚ピックアップ予定。
719:
浮雲 [×]
2017-08-19 15:38:15
カントリーマアムのチョコミント味美味いわ。
この一瞬のために仕事してたと言っても過言じゃない。それくらい楽しみにしてた本日のお茶請け。
夏の盛りが過ぎてぽつりぽつりとチョコミントが姿を消す中、まさかカントリーマアムで補給出来るとは思ってなかった。旨し糧に感謝( なむ )
720:
浮雲 [×]
2017-08-19 19:24:32
文字数制限の罠だな( 笑 )
【お勧め】
・初心者さん向けトピック
[0]セイチャットTOP
[1]個人用・練習用
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle