TOP > 個人用・練習用

い ば ら の み ち 。/3790


最初 [*]前頁 次頁[#] 最新 50レス ▼下へ
自分のトピックを作る
1982: 浮雲 [×]
2018-06-26 03:04:08



睡魔さんの来訪を待ちながら、ぐだぐだと作業してたらもうこんな時間に。長針があとひと回りしたら空が白んでくる頃だな。今宵眠れるか否かは分からんが、寝床に横たわったまま、静かに移ろう空の色を眺めるとしよう。




1983: 浮雲 [×]
2018-06-26 03:23:53



>1980に記載したアプリ、パーツ選んで組み立てたキャラが視線を動かしたり瞬きするっつーのもテンアゲ要素のひとつだよなァ。GIFで保存した双子の瞬き動画を眺めてるとなんか癒される。地産地消ほんわか。
もし皆さんが創作したキャラの瞬き動画があれば、創作主さんのもとを訪ねて回って「瞬き動画を拝見させてくだされ〜」つって頼み込むこと必至。
広がれ"live portrait maker "の輪。




1984: 浮雲 [×]
2018-06-26 18:43:50



自分ではちょっと手を出さないような額のワインを頂いてうきうき浮かれつつ帰宅。今夜は制作お休みにして、映画でも観ながら晩酌を楽しむとしようかね。たしか、作り置きしておいた焼豚が冷凍庫に眠っているはず…。




1985: 浮雲 [×]
2018-06-27 22:19:51



雨の降る夜は、否応無しに眠くなる。
オラオラモードな睡魔さん、添い寝は暫し待っていてくれないだろうか。意識が途絶える前に、ぽつりぽつりと落ちていく雨粒の音に耳を傾けていたい。…気持ちが済んだら寝床で一緒に横たわろう。




1986: 浮雲 [×]
2018-06-28 09:09:06



あと二人くらい作れば相関図的な意味でバランスが良いのやもしれんな。手隙の折にまたダイス振っとくか。




1987: 浮雲 [×]
2018-06-28 12:24:22



リズムゲーだと思って楽しみにしてたアプリが、実はリズムゲーじゃないと判明したときの悲しみ。しゃきしゃきレタスとこんがりベーコンを挟んだサンドイッチ食べてMPプラマイゼロ。




1988: 浮雲 [×]
2018-06-28 18:39:06



琴線を掻き鳴らす爪の彩りに、覚えがあるような、無いような。




1989: 浮雲 [×]
2018-06-28 21:37:08



梅雨の湿気も吹き飛ばす爽快BGM
女子たちに明日はない / チャットモンチー

https://youtu.be/H28-2_Qg5dA

蔦のように絡まるしがらみを引き千切って全力疾走する少女。力強い歌声に耳を傾けてると、そんな解放感たっぷりの光景が思い浮かぶ。聴くポカリスウェットとして推していきたい所存。




1990: 浮雲 [×]
2018-06-28 23:27:21



げろげろげろっぴぃ〜
何処からかお茶目なカエルの鳴き声が聴こえてくるような…( 瞑目 / 耳を澄まし )

ともあれ、この季節は身体を壊しやすい。じめじめとした湿気に心身疲弊しまくり勢が職場にいるもんで、奏さんの体調も少し心配していたところだ。杞憂であることを祈りつつ、夏バテ防止のビタミンB各種を電波に乗せて送るとしよう( 人差し指ぴん / ピピッ )




1991: 浮雲 [×]
2018-06-29 09:03:14



昨晩ふと目にした、蕩けるような月の輪郭が忘れられない。未だ記憶の水面にぷかぷかと浮かんでいる。




1992: 浮雲 [×]
2018-06-29 11:30:00



「居眠り魔女と気難し屋な目覚ましくん」の設定、練り込みすぎたせいか手の熱でどろどろ溶けかけてるな…。少し冷ましたら良い感じに固まるだろうか。




1993: 浮雲 [×]
2018-06-29 20:22:44



雨宿りしながら啜るホットミルク並みに優しい映画を観て感動してきたんだが、心震えたもののひとつひとつを言葉として紡ぎ出すのが難しい。
定期的に訪れる圧倒的語彙力不足のジレンマ。




1994: 浮雲 [×]
2018-06-29 20:33:58



記憶の雫を香水瓶のなかに閉じ込めて、棚にでも飾って置ければ良いのになァ。と、しみじみ思う。




1995: 浮雲 [×]
2018-06-29 22:38:38



よしよし。挫けそうになりながらも波瀾万丈な一週間を乗り切った頑張り屋さんへ、お疲れさまでしたのスタンプを差し上げよう( ビートルズ記念日に因んで、青りんごのマークをぽん )




1996: 浮雲 [×]
2018-06-29 23:37:20



6月29日は『星の王子さま』の記念日でもあるらしい。ずっと昔に読んだ覚えがあるものの…はて、どんな物語だっただろうか。王子が育てたバラの花がツンデレ女王様属性だってことしか思い出せない。だいぶあやふやながら萌えどころだけはしっかりと刻み込まれてる、三つ子の魂なんとやら。




1997: 浮雲 [×]
2018-06-30 21:00:12



いつの間にか、自分が生まれた暦さえ追い越していた。山の頂を目指すようでもあり、海の底へ吸い込まれてゆくような心地もする。不思議な感慨が胸に満ちてる、なう。




1998: 浮雲 [×]
2018-07-01 15:20:43



アートは感情のサラダ。デザインは思考のスープ。先達の手から溢れ落ちたうねりの端々を眺めていると、得体の知れない生き物が蠢く螺旋のなかに飲み込まれそうになる。




1999: 浮雲 [×]
2018-07-02 14:42:21



風渡り 湖面にたなびく 旱星




2000: 浮雲 [×]
2018-07-02 16:06:06



夕映えや 確かに残る サウダージ

心のポルノグラフィティがもっと叫べと俺に囁いてるんだ( ごった煮感 )




2001: 浮雲 [×]
2018-07-02 16:34:30



2000達成の投稿時間に6が仲良く並ぶとは。なにやら背後に涼しげな気配を感じるなァ。もしかしたら守護霊(もしくはスタンド)がカキ氷を食べているのかもしれない。

兎にも角にも大きな節目を踏みしめ、めでたき思い。此処に零した呟きや音の数々に耳を傾けてくれた方、そして色鮮やかな言葉の花束を手向けてくれた皆さんへひたすら感謝。スペシャルウルトラメガ盛りサンクス。今後とも、不肖浮雲をどうぞよろしく( 一礼 )




最初 [*]前頁 次頁[#] 最新 50レス ▲上へ

名前: 下げ

トリップ: ※任意 半角英数8-16文字
※画像を共有する場合は、外部の画像アップローダなどをご利用ください

規約 マナー
※トリップに特定文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます

【お勧め】
初心者さん向けトピック



[0]セイチャットTOP
[1]個人用・練習用
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle