TOP  >
   
   その他のテーマ   
   
 
      
   
   
   
   自分のトピックを作る
   
                                                 5705:
         カラカルsケムリクサ [×]
2019-04-27 05:33:26
         
ナツカンツー
惜しい!
謎解きレベル普通ですなぁ
答えはね
誰がこの話を広めたか!
消息を絶ってしまった主人公
一週間前となると脱水症状かそれ以上に陥っている
つまり主人公は危険だと推測され
でわこれを広めたのは誰か
そう犯人は髑髏さんあなただ!
が謎解きレベル名探偵だよ
ちなみに犯人を第三者にすると
謎解きレベル次回犯人現るだよ
唐突に意味が分かると怖い話し
大切な日に限ってあの人は居ない
好きなあの人は今日も仕事です
決して寂しくは無いわ
亭主には気づかれないもの
この人と浮気しているもの
ろくに顔も合わせない亭主よりも優しい
さぁ今日もあの人とデート
連絡くるまで亭主の相手
留守番頼んで今日もあの人とデート
さぁ分かるかな?
ちなみにわかれば名探偵コナンレベルよ?
                                                          5706:
         雄太 [×]
2019-04-27 18:05:28
         
ナツカン
子供舌ってのは辛い物や熱い物が食べれない人の事だから
甘いものだけが好きってのは普通舌か肥満舌じゃないか?
                                                          5707:
         カラカルsケムリクサ [×]
2019-04-28 01:02:34
         
銀さん症候群予備群やな
雄っさん!
                                                          5708:
         ナツカン [×]
2019-04-28 01:37:09
         
きのっち
俺もアニメと漫画があれば長生きできそうな気がする。
家のすぐ近くにブックオフならあるんだけどブックオフだと新しい本とかマイナーな本がなかなか買えないからなぁ。なんか分かる、電子書籍よりもやっぱり実物の本の方がいいよね。俺の場合はこだわりってよりも画面で本を読むのに違和感があるのかもしれない。でも学校と全然違う方向だから本のためだけにわざわざ行かなきゃいけないってのも面倒だな。
カラカルさん
うーん、相手も不倫してそうだなぁって感想しか出てこない。
雄太さん
子供舌ですらなかったか…あ、辛いものは好きですよ。
                                                          5709:
         カラカルsケムリクサ [×]
2019-04-28 03:49:10
         
ツナーっさん
日本の読み方をすれば分かるよ
まさかあのツナっさんがわからないなんて
なんて煽ってみたり笑
まぁ大ヒント
日本の読み方
カタカナで書く
だに!
話し変わるけどさ
好きな食べ物は?
ツナってのは無しやで?
                                                          5710:
         輝乃 [×]
2019-04-28 22:54:06
         
ナツ
あくまで気がするなのね(笑)
そーねー、書店は消えてくのに古本屋は消えないってのもよく分からないけど。いや、こだわりなんて言葉使ったけどそんな大層な話じゃないよ私も(笑)物として手に入るのが嬉しいのよね。だからこそ近場に本屋が欲しいんじゃー徒歩とは言わんせめて自転車で行けるところにー。ついでに済ませられないのは確かに面倒。今までそれが出来てたのなら余計に。
                                                          5711:
         雄太 [×]
2019-04-29 18:50:05
         
ナツカン
ほぉ~マジか
キムチチゲ食べた事ある?あのめちゃくちゃ辛い鍋料理
(※韓国では「チゲ」を「鍋」というので「キムチチゲ鍋」というのは大きな間違えです。)
カラさん
誰が「坂田銀時」じゃコラwwwwイチゴミルクなんか飲んだ事ねーよwwwwあの服欲しいけど!!!
                                                          5712:
         カラカル&ケムリクサs [×]
2019-04-29 22:40:49
         
雄っさん
アキバにぎょうさんあるよ
まぁ着ない服は買わんけどね
買うならミリタリーかな
宇治金時丼
かき氷ならうまそうやね
氷をご飯に見立てさ
まぁ酢昆布で勘弁してやるアル
                                                          5713:
         ナツカン [×]
2019-04-30 00:33:45
         
からっかるさん
大好き、殺されるってことか?
なんでも好きですよ。特にってなるとうどんが好きです。
きのっち
アニメや漫画は効果に個人差がありますから。
本当だよね、まぁブックオフも使ってるから消えられると困る。そういうもんですか(笑)置き場所は無くなっていくけど家に置いておけると良いですよね、でも慣れれば案外電子書籍でも気にならないんじゃないかって少し思う。やっぱり家の近くに本屋欲しいっすね、自転車でも行けないってなると本当に面倒だし。そうそう、もう本屋に行くことは一生ないかもしれない。
                                                          5714:
         ナツカン [×]
2019-04-30 00:51:41
         
雄太さん
店とかで食べたことはないですけど家でキムチの鍋が出てくることはありますよ。でも辛いものは好きでもそんなに辛いものはそもそも食べられないんですよ。だから辛いものが好きだけど苦手っていう感じです。
これ伝わってるかな…
                                                          5715:
         カラカル&ケムリクサs [×]
2019-04-30 00:59:15
         
ツナっさん
うむいい線いってる
でもまだ小五郎レベルやな
いや民間人レベルかな
なら答えに近いヒント
縦読み
カタカナで書く
だよ
                                                          5716:
         輝乃 [×]
2019-04-30 10:59:09
         
ナツ
まぁ、うん…それ言っちゃうと大体のものは個人差あると思うけど(笑)
確かにうちもブックオフ使うわ。田舎にも新品中古問わず本を扱う店をください…。そういうもんです(笑)本棚が埋まってくよね。なんでも慣れですかね結局。でも新しいものに染まるのはちょっと嫌だから電子書籍は使わん。どこに頼めば本屋出してくれるのかしら…。一生ってことは無いっしょ(笑)
                                                          5717:
         ナツカン [×]
2019-04-30 23:52:14
         
平成が終わるぞ!
                                                          5718:
         ナツカン [×]
2019-04-30 23:54:30
         
あと五分間何をして過ごせば良いかわからない
                                                          5719:
         ナツカン [×]
2019-05-01 00:00:22
         
令和ですね
                                                          5720:
         輝乃 [×]
2019-05-01 01:10:25
         
5月ですね。
                                                          5721:
         カラカル&ケムリクサs [×]
2019-05-01 01:17:16
         
夜ですな
                                                          5722:
         ナツカン [×]
2019-05-01 01:27:09
         
今だけは少しテンション高め
カラカルさん
ダイ、ス、キ、テイ、コ、ロ、サ、レン、ル…亭って漢字がしっくりこないんですよね。
きのっち
じゃあ、漫画とアニメがあれば長生きできる!(※効果には個人差があります)
輝乃お嬢様もお使いになられるのですね。本当そういうお店欲しいっすよぉ。そっすか…みんなそういうもんっすよね(笑)着実に置き場所がなくなっていっております。消費税が上がるのと一緒でそれが基準になっちゃえば気になんないんじゃないかな。そのうち電子書籍の良さに気づく時が来るさby本は紙でしか買わないナツカン。本屋出すってどういう状況だ。今日本屋に行って探してた本を買ってきました(笑)
                                                          5723:
         カラカル&ケムリクサs [×]
2019-05-01 01:49:23
         
ツナツナ
まぁ近いなぁ 
せやかて工藤
カタカナで最初だけ読むと
タスケテコロサレル
になるやろ?
それだけだとまだ誰がってなるでしょう?
まぁこの辺無理矢理かんすごいけどね
最後に二行あるよね?
                                                          5724:
         輝乃 [×]
2019-05-01 10:50:45
         
ナツ
サプリとかのCMみたい(笑)
忘れた頃にやってくるお嬢様設定。使うよー、ブックオフすら遠いけどね。やっぱり田舎は人少ないから撤退していくんですかね。うんうん(笑)本の置き方も工夫しなきゃだよねぇ。あー、それはあるかもだけど…消費税は強制的に上がるじゃん?でも電子書籍使うかは個人の自由だからなんだかなぁ。説得力無いわ!(笑)ネットで連載されてる漫画も読んでるけど、先に紙が出てるならそっちを買いたいのよねぇ。こう、本屋を魔法でポンっと…なんてのは冗談だけど誰がどういう基準で出店しようってなるのか分かればお願いとか出来ないかなぁ…出来ないか。早速行ったんかい(笑)無事買えてなによりだよ。
            
     
   
        
     
     【お勧め】
   ・初心者さん向けトピック
   
   
   
  
   
   [0]セイチャットTOP
   [1]その他のテーマ
   [9]最新の状態に更新
   
   
   お問い合わせフォーム
   (C)  Mikle