TOP > 質問・相談

身体は健康で幸せになるチャンスもある人間が自殺をする事はおこがましいか?/109


最初 [*]前頁 次頁[#] 最新 50レス ▼下へ
自分のトピックを作る
41: シュツルム・ガルス [×]
2017-03-20 12:44:46

>40

なるほどな、だとしたらこちらとしては依存はない。
死ぬ前に考え直せって理由なら烏滸がましいって言うのも納得できるし。

42: どろろん [×]
ID:102ea816a 2017-03-20 15:11:26

「私は生きてて楽しくないし、病んでるから」
と言って自殺するのは、その人の考えが烏滸がましいねぇ。
周りの事考えたら普通自殺できないもんね。

でも、周りが見えなくなるまで追い込まれた訳だ。

追い込んだ原因を作った人・物、手を差し伸べなかった人も烏滸がましいねぇ。

故に、烏滸がましい。



43: どろろん [×]
ID:102ea816a 2017-03-20 15:34:57

世の中、烏滸がましい人達の戦いでふ。

戦いに敗れても、死ぬ事ぁないだろ…。



44: なまり [×]
2017-03-20 18:25:50

自分の人生なんだから、その人がこれから先、生きていくのか、死ぬのか、それは本人が決めることであって他人が口を挟んで良いことでは無いと思う。
死ぬことよりも、生きていることのほうがつらいことだってあるんだよ。

45: 残業 [×]
ID:4f5595723 2017-03-20 20:05:50

確かになぁ。でも烏滸がましいって差し出がましいとかいう意味合いがあるだろ?馬鹿馬鹿しいっていうのはわかるが、差し出がましいとか分不相応だっていう表現が含まれる言葉はなんか違うように思うな。

言葉を分けてみるけど、

自殺は馬鹿馬鹿しいことだからやめろ

これはわかる。

自殺は分不相応だからやめろ。

これはしっくりこないな。もうちょい適切な表現が有る気がしてならない。

46: シュツルム・ガルス [×]
2017-03-20 20:09:04

>45

一理あるが、富田林の意見から分不相応であるという形も完全には否定出来ないとも思う。

47: 千風汰 [×]
2017-03-21 09:40:58

>37-38
口振りからしてその謝罪は受けても、空しいかな。

でも、ここで俺がめげずにあなたに返信をしていけば、それは裏目に出て、どんどん脱線していくだろう

だから、ここまでにしておくよ。
俺も、おこがましいと思う側にあなたのような疑問を持つ人がいるなら、
おこがましくないと思う側として、参考程度にしていただけないかと自分の意見を出しただけで、反論が目的だったんじゃないからさ

48: 富田林 [×]
2017-03-21 12:56:23

>47千風汰
そうですか。わかりました。
貴方の意見は参考として胸にしまっておきます。
僕はこのトピではこちらから人の意見に反論や
否定をした覚えはありません。
アンカーを飛ばされたり、内容についての意見が
あった時にだけ返信しています。
ですので、貴方から振ってきた疑問が
貴方の中で解決したのなら
こちらから言う事は何もありません。

49: どろろん [×]
ID:102ea816a 2017-03-21 13:15:23

>45
烏滸がましい←自分に言う言葉
差し出がましい←他人に対し言う言葉


50: どろろん [×]
ID:102ea816a 2017-03-21 13:27:14

何に対して烏滸がましいのか。

命は確かに自分の物であるが、そうでは無い、という考えに至らないのが烏滸がましさではないのか?



51: どろろん [×]
ID:102ea816a 2017-03-21 13:50:34

残業さん。
こんなんじゃ、ダメ?

52:  [×]
2017-03-21 20:34:36

>>45

人との会話を考えますと、「痴がましい」は使いどころが難しい言葉なのかもしれませんね。

少し考えたのですが、背景にある感情が「自殺は痴がましい、差し出がましいことだ」であっても、それを表現するセリフが「分不相応なことはやめろ」ではなく、「ねぇ君、そんなことをするのは周りに悪いと思わないの?」なら、私は自然な印象を受けます。

「周りに悪い」は「周りに迷惑」という含蓄でも使えるでしょうが、「親に産んでもらいたくさんの人に支えられ食べ物から多くの命をいただいて今あるこの命を奪うなんて」という意味を込めて使っても矛盾はないでしょう。

また、自殺を考える相手が「周りに悪い」に対して、「周りのことなんて知らない。俺は今まで一人で生きてきたし、一人で死ぬんだ」と反発をしたというケースにならば、この時は「何と痴がましい考えだ」という指摘もしっくりと成立しやすい気がします。


確かに、世の中には私には考えも及ばないような苦労をされている方もいらっしゃいます。そのような方が、先に上げた例のように反発をしても、私は「痴がましい」とは思えないでしょう。

しかし、金持ちのボンボン息子あたりが失恋か何かでヤケを起こして、先の反発をしたり、「俺の人生、俺が決めるさ」とドヤったりしようものなら、私も「思い上がりの激しい人だ」と思うかもしれません。


53: 残業 [×]
ID:4f5595723 2017-03-21 23:28:05

>46

まぁ、それもそうだわなぁ。

>49

いや、そうじゃなくてね、国語的に正しいかどうかじゃないんだ。説明がヘタで申し訳ないが、もっと感覚的なところの問題な気がするんだよね。

>50

いや、悪いけどそれこそ差し出がましい考えだと思うな。例えば自殺の原因の代表格がうつ病なんだけど、うつ病は責任感の強い人ほどなりやすい傾向にあるらしい。だとしたら自分が死んで迷惑がかかる、自分の命は自分のものだが自分の存在は自分だけのものじゃないってのはとっくに知っていると思うんだよね。

>52

それを伝えるのに、痴がましいという言葉は強すぎる。

あと、周りに悪いは説得の言葉としてはおれは大嫌いだからやめてくれ。周りに悪いってのは、周りのことを考えろってことだろ?だとしたら逆に回りは自分のことを考えてるのかって。

本来自殺しそうなくらい追い込まれた人には周りの人が気を使うべきであって、周りに気を使わせるってことはそこまで追い込まれた人にさらに重しを載せるような行為だと思うし。

54: どろろん [×]
ID:102ea816a 2017-03-22 08:42:15

>53
いや、人に強要してる訳ではない。
俺は周りの人達を遠退ける事は烏滸がましい行為と思ってるので、それで何とか踏ん張りたい、と言う事です。俺の例を挙げ、君も踏ん張る何かを見つけよ、と言う事です。

自殺するような人に「ご自由に」とは言えんでしょ。
そこは差し出がましくなるでしょ…。


55: どろろん [×]
ID:102ea816a 2017-03-22 08:51:16

俺なら「知ってるなら実践だあー!」と言ってしまいます(笑

56: どろろん [×]
ID:102ea816a 2017-03-22 08:54:46

↑二人で一緒にやるかな、たぶん。

57: 残業 [×]
ID:4f5595723 2017-03-22 14:44:29

>54

いや、そこまでやってやるならあんたがその踏ん張れる何かになってやれよと。

なんというか。自殺をやめさせるのに一番いいのは眼の前にいる人が「お前がいなくなったら俺が悲しい」とかいうことなんじゃないかね。あくまで個人の意見だし身の回りに死にそうなやつがいるわけじゃないから確証があるわけじゃないけども。

それと自殺しようとする人が、自分に相談してきて「ご自由に」って突き放すのは差し出がましいじゃなくて無責任だと思うぞ。

ともあれ、俺としては「おこがましいという言葉は賛同するには強すぎる。」ってくらいかな。意図は理解できるが、もっと柔らかい言葉でもいいはずだ。

58: どろろん [×]
ID:102ea816a 2017-03-22 20:15:17

ちゃうちゃう。
自殺しそうな人がいれば、差し出がましく意見する、と言う事。

俺はなるつもりだよ。
それでその人の自立心が養わればいいけどね。

俺の言った事を本人がわかってて、尚且つ自殺するのは何故だろうね。。。

59:  [×]
2017-03-22 20:25:40

意見でなくて恐縮ですが、優しい方や芯を持った方ばかりなんですね。
題が題だけにもっと荒れてるかと思っていました。これこそおこがましいことですが
もう少し頑張ってみようと思いました。

勝手に、しかもチャットという場所で元気づけられてしまう単純な人間なのですが、生き死には案外単純に変わるものなのかもしれません(私が単細胞ということが大前提ですが)。私にはわかりません。

ありがとうございました。


60: どろろん [×]
ID:102ea816a 2017-03-22 20:40:50

自分に芯を作ることは大変さね。
芯を作ることの為に、一時期他人を利用するものさね。
でも、最終的には自分で作るものさね。

挫けず頑張りたまへ。

最初 [*]前頁 次頁[#] 最新 50レス ▲上へ

名前: 下げ

トリップ: ※任意 半角英数8-16文字
※画像を共有する場合は、外部の画像アップローダなどをご利用ください

規約 マナー
※トリップに特定文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます

【お勧め】
初心者さん向けトピック



[0]セイチャットTOP
[1]質問・相談
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle