TOP >
オリジナルキャラなりきりチャット
自分のトピックを作る
■:
長老 [×]
2017-02-23 16:54:40
一度足を踏み入れたなら、もう二度と抜け出せない
だってこの島には“ アノ人 ”がいるから――
アノ人って、あの人。
大切な彼のことだよ。
ほら。よく似ている。
そうだよ、
きっとそうだ――
アノ人なんだ。
愛しい、愛しい。愛しい?
……あれ?
もう、思い出せない?
忘れてしまった?
そんな筈、ない。
ねえ、貴方は。貴方は……、
『 ――誰 そ 彼 ?―― 』
( ――貴方は誰?―― )
>1 始まりの物語
>2 長老より
>3 黄昏島って?
>4 今後の流れ
>未だ、黄昏の船着場で待っていて。レス禁
1:
長老 [×]
2017-02-23 17:10:00
愛しいあの人が亡くなった知らせを受けて、何を思ったっけ?
……何故だろう。
ショックだったこと以外、まるで靄がかかってしまったように、思い出せない。
ただ、血が滲むほど唇を噛み締めて、涙が零れ落ちないように空を見上げた。
“ あの人を生き返らせてください ” と。
そう願ったことだけは、覚えてる。
悲嘆に暮れる日々の中、届いた一通の招待状。
『 ――黄昏島に、想い人来たる―― 』
息が詰まりそうになった。
悪戯かも、なんて考えは不思議と浮かばなくて。そのたった一言に縋りたくなる程、気が滅入っていたんだと思う。
思わず貴方の名前を呟いた時、突然辺りが眩ゆい光に包まれて―――
目を開くと其処は
オレンジ色に染まった島でした。
>レス禁
2:
長老 [×]
2017-02-23 18:23:37
【 長老、現る 】
よく来たのぉ。此処は黄昏島じゃ。
ワシは誰かって?
ハッハッハ、そんなものすぐに気にならなくなってしまうさ。長老、とだけ覚えていてくれればいい。
さてと、早速だが長老としての仕事をせねばならんな。質問や意見は全てこのワシに言ってくれ。
それと、だ。お前さんが此処に旅行に来たにしろ、移住目的であろうと、島民名簿に詳細を載せなければこの先へ進むことは許されんのだ。
規約を読んで、それでもこの黄昏島に立ち入る覚悟があるなら、この紙に必要事項を記入してくれ。
____________________
― 規約 ―
・切なく甘いストーリー。ほのぼの、時々シリアス。各々のペースで愛を育んでいければOK
・やや特殊なストーリーのため、主のキャラの基となるPFも参加者様により作成願います
・区切りのいいところまで話したら場面変更し、一章、二章…と本を読むように話を繋げていきます
・NL・BL対応。主の男性提供
・ロルは100〜。中〜長ロル推奨
・初心者様はご遠慮ください
・相性重視。お断りする場合有
・即レス、置レス
・無言二週間で島民名簿から削除
・参加者様及び、参加希望者様を除く第三者の書き込み禁止
― 提出物 ―
・参加者様のPF
名前/性別/年齢/容姿/性格/備考/ロルテ(招待状の光に呑まれ黄昏島の船着場に着いた場面)
・想い人のPF
名前/性別/年齢/容姿/性格/備考/亡くなった理由/貴方との関係性/イメージを掴むためキャラ口調を幾つか
主は参加者様に作成していただいたPFをもとにキャラを操作します。あまり固定のイメージがない場合には簡易なPFで大丈夫です。その場合、主がキャラメイクして動かしますのでご了承ください。逆を言えばこういうキャラがいい!と拘りのある人はより細かく書いてもらえれば寄せるように努力します。
人間でないキャラでの参加も歓迎します、どんなキャラを予定しているのか一言ご相談ください。
規約を最後まで読んだという証に、参加者様のPFのどこかに想い人の一番好きだったところを記入願います。
____________________
――よしと。このくらいかのォ。
ワシが確認して許可できれば、お前さんも立派なワシらの仲間じゃ。
この島に来て戸惑うことも数多くあるだろう。だがな、不思議なことにそのうち慣れてくる。少しずつ、少しずつ、大切な何かと引き換えに、お前さんにはきっと幸せな、……んん?早速迎えが来たようだな。
ワシのことは気にせず、さあ、行きなさい。
どんな選択をしようと、ワシは、お前さんの行く末を見届けよう――
>レス禁止
3:
長老 [×]
2017-02-23 19:47:24
【 黄昏島のあれこれ 】
(!)黄昏島
▶︎地図にない長閑な島。朝も夜もない。いつも夕暮れ時、夕焼けに包まれてオレンジ色に染まっている。北は冬、南は夏、東は秋、西は春と場所によって四季はある。民家は中央に密集していて、島民は全員古民家を与えられている。
(!)ご案内
▶︎中央区域…家がぽつぽつと建っている。貴方と主キャラの家もこの区域。平屋の一番大きな家に長老が居住。こじんまりとしたスーパーがある。
▶︎北側(冬)…うっすらと雪が積もっている。大きな湖はその日の気温によって凍ってしまうので転倒注意。小さなカフェがひっそりと開店している。
▶︎南側(夏)…海が広がり、海水浴が楽しめる。イベント事がなくても長老の気まぐれで花火が打ち上げられる。新鮮な魚介類の店がある。
▶︎東側(秋)…山があり、動物たちが仲良く暮らしている。島全体を見渡せる丘があり景色が綺麗。梺には米、野菜、果物が採れる畑や田んぼがずらりと。
▶︎西側(春)…服屋や雑貨屋が並ぶ桜の並木道を通った先には、大きな公園がある。噴水横の鐘を鳴らすと好きな人と想いが通じ合うという噂。
(!)登場人物
▶︎貴方…想い人を失ってからというもの、辛い日々を送っていた。ある日、招待状を受け取ったあと、無意識のうちに黄昏島へ。
▶︎想い人…今は亡き、貴方にとって大切だった人。恋人、兄弟、友人など。どんな形であれ貴方はその人に強烈な想いを抱いている。
▶︎生き返った想い人?…黄昏島で会う提供キャラは、貴方の想い人だった人によく似ていて、どこか違う。何故黄昏島にいるのか、貴方と会ったのは偶然なのか。謎多き人物。
▶︎長老…黄昏島を取り仕切る人。誰にでも優しく、温厚だが、面倒事に関しては耳が遠いふりをする。
▶︎真実の女神…神出鬼没。色白の美女。特定の人にしか声が聞こえず、その姿も見えないのだとか。
(!)住人
▶︎世界各国の人間以外にも、天使や魔女、妖精や妖怪などもこの島へ度々迷い込み、そして皆差別せずに島民として迎え入れている。よって、人間以外の姿での参加も可能。
(!)船着場
▶︎島の南側にあるものの、船着場はあるが船を見かけた者は誰もいない。この島に来た者は最終的に皆この島を離れたがらないので船がなくて困ったこともないのだとか。貴方が想い人そっくりの人と初めて会う、出逢いの場。
(!)代償
▶︎貴方が黄昏島で過ごし、提供キャラとの仲が深まる一方、貴方の記憶がどんどん曖昧になっていきます。最初はどうでもいい記憶から霞み始め、やがて現実世界で誰を想っていたのかすら忘れてしまうかもしれません。
――それでも貴方は、提供キャラを愛せますか?
(!)衣食住
▶︎与えられた古民家に必要な家具は揃っており、暮らしていくのに充分なお金が入った分厚い財布がテーブルの上に用意されてある。中身は誰にお願いするでもなく、定期的に使った分だけ補われる。島の豊富な食糧と、服屋もあるため、生活に不自由はない。
>レス禁
4:
長老 [×]
2017-02-23 20:43:54
【 物語のこれから 】
最初は貴方の記憶がはっきりしているため、出逢った長老や提供キャラを怪しんでみたり。好奇心から興味を持つのもいいでしょう。
提供キャラは貴方の想い人に瓜二つですが、貴方とは初対面だと言い張ります。しかし、長老から貴方の島での生活を手助けするようにお願いされていて、船着場で出逢ってからというもの、二人は共に過ごす時間が増えていきます。
穏やかに、そして時に甘い時間が流れていく中で、ひとつ、ふたつと貴方は記憶を失っていき……
壊れそうになるもよし、
全てを受け入れるもよし、
真実を求めるもよし、
何をするのも貴方の自由。
この物語に正しいルートは存在しません。
黄昏島で出逢った彼が、本当の想い人なのか
ただの、他人の空似なのか
それとも―――?
全ての答えを導き出すのは……貴方です。
それでは
切なく甘い恋物語をゆっくりと楽しんで――
嗚呼。そうだ。
名前も聞けてなかったから、教えて頂戴?
『 ――誰 そ 彼 ?―― 』
( ――貴方は誰?―― )
>レス禁、解除。
良縁願い、参加者様の募集開始とさせていただきます。
5:
匿名さん [×]
2017-02-23 21:04:26
(/素敵な世界観に脱帽です!参加希望ですが、pfなどは後からでもよろしいでしょうか?)
6:
長老 [×]
2017-02-23 21:09:31
記憶について説明不足な点がありました。追記します。
(!)記憶
▶︎黄昏島で過ごすにつれて曖昧になったり、消失してしまうのは黄昏島に来る前までの記憶のみ。黄昏島での記憶は失くなりません。
7:
長老 [×]
2017-02-23 21:18:47
>5様
(/参加希望ありがとうございます。世界観についても気に入っていただけたようで、主としてとても嬉しく思います。pfなどは後から…とは、ご相談か何かという意味でしょうか?)
8:
匿名さん [×]
2017-02-23 21:28:49
(/>5です。そういうわけではないです。少し時間がかかるという意味ですが、詳しく書かれていなくてすみません)
9:
長老 [×]
2017-02-23 22:28:30
>8様
(/いえいえ、大丈夫ですよ!どうぞ匿名様の都合のいい時にいらしてくださいませ。素敵な息子様又は娘様とお会いできること、楽しみにしていますね。)
さて。一番にこの黄昏島に足を踏み入れるのは誰じゃろうか
楽しみに待つとするかのォ
【 参加者様、募集中 】
10:
長老 [×]
2017-02-23 23:54:51
年寄りにしちゃ、夜更かししてしまったのう…
そろそろ布団に入るとするか――
【 落ち / 明日の確認になりますが、引き続き参加者様は募集中です。興味のある方はぜひ! 】
11:
匿名さん [×]
2017-02-24 09:16:50
(/ㅤこんにちは、素敵な世界観だなと思い顔を出させてもらいました!プロフを練る前に少し相談と言いますか…。NLで教師と生徒もの…、威圧感のある例え具合が悪くても保健室には行きたくないと思わせるような鬼保健医と、そんな保健医を気に入っている明るい女生徒の絡みを考えているのですが、長老様的には大丈夫でしょうか? )
12:
長老 [×]
2017-02-24 09:37:09
>11様
(/参加希望ありがとうございます。世界観についても気に入っていただけたようで、とても嬉しく思います。鬼保健医と明るい女子生徒の物語ですか。寧ろ長老の方から願いたいくらい、楽しそうな内容です!何の問題も有りませんのでPF楽しみにお待ちしておりますね!)
どうやら可愛らしいお嬢さんが顔を出してくれたみたいじゃ。
――招待状を開けば、すぐにこっちに来れる。ワシはいつでも待っとるぞ。
【 募集中。只今の時間より落ちるまで、即レス対応します 】
13:
匿名さん [×]
2017-02-24 12:07:52
( / す、すす素敵なトピックですね…!!感動で言葉がうまく出てきません。
是非とも参加させていただきたいのですが人でないものだと、長老様にお願いするcも人外でないとだめでしょうか?たとえば、兎と人間のような組み合わせなどはどうなのかなと思いましてお返事お待ちしてます / 頭深々 )
14:
長老 [×]
2017-02-24 12:46:50
>13様
(/参加希望ありがとうございます。感動したなんて、とてもありがたいお言葉大変嬉しく思います!
さて、ご質問の件ですが何方か一方が人間の組み合わせでも可能でごさまいます。しかし13様の兎と人間であると、少なくとも兎が動物ではなく、擬人化されていることが条件となります。ですので動物や人間が一緒に暮らす世界からやってきた……ということであれば何の問題も有りません。その点も踏まえて御一考いただけますでしょうか。よろしくお願いします。)
15:
長老 [×]
2017-02-24 12:49:13
【 一旦落ちます。 / 参加者様のPFはいつでも受付けております! 】
16:
匿名さん [×]
2017-02-24 12:59:13
・参加者様のPF
名前/ㅤ夏目夜( なつめよる )
性別/ㅤ女
年齢/ㅤ17歳
容姿/ㅤ身長158cm、顎のラインで切られた黒髪前下がりボブ。眉毛の当たりで適当に切られた前髪から覗くアーモンド型の瞳も黒。赤いリボン帯の紺色の制服に紺色のソックス。焦げ茶のローファー。特別太っても痩せてもいない標準的な体型だが凹凸は少なめ。
性格/ㅤ明るく自分の欲求に非常に素直であり、それも相まってか好奇心がかなり高い。落ち込んたり泣く事も人並みにあるが基本的には引き摺らない。しかし、保健医が死んでからは寂しさや悲しさを内に押し殺すようになっている。
備考/ㅤ幼い頃に両親を亡くしており祖父母が育ててくれた。保健医の事は知らぬ父親の影重ねて慕っていたがいつしかもしかしたら恋なのかもしれないと思い始めるように。だがそれを本気で伝える事はしていない。相手の何だかんだで確りと生徒の事を見ている所が好き。一人称、私・夏目さん。二人称、先生。寒さが嫌いで桜が好き。
・想い人のPF
名前/ㅤ黒崎由紀( くろさきゆき )
性別/ㅤ男
年齢/ㅤ39歳
容姿/ㅤ身長170後半。緩い癖毛の黒髪で首筋くらいまでの長さ。暑い時や邪魔な時は毛先を少しゴムで括っている。筋肉はあるものの着痩せするタイプなのか目立たない。黒のスーツに白衣を羽織っている。黒の瞳は威圧感が漂い目付きが悪い。
性格/ㅤ面倒な事、それから子供が基本的には好きではない何故教師になったのかわからぬような性格。威圧感のある態度や突き放すような適当で冷たい言動が多く見られる反面、何だかんだできちんと生徒の事を見ているさり気ない優しさも。
備考/ㅤ一人称俺。二人称アンタ、お前、苗字。煙草が好き。
亡くなった理由/ㅤ不運な事故
貴方との関係性/ㅤ教師と生徒
「 喧しい、見てわからんのか。仕事中だ 」
「 で、アンタは何で此処に居るんだ。用がすんだなら出ていけ 」
「 どうして欲しい、言葉で言わなきゃわからん 」
──…え、此処何処?
( 一体何が起きたのか、刺すような光に思わず両目をギュッと瞑り次に恐る恐る開いた瞳に映ったのは今まで自分が居た場所ではない、見慣れぬ船着場の上で。あぁ、海が綺麗だ、なんて思考が浮かぶはずもなく。波の打つ音をぼんやりと鼓膜と脳に届かせながらゆっくりと歩みを進める事数分、未だ混乱してはいるが徐々に落ち着きを取り戻しつつある頭で " さてどうしようか " なんて考え。「 夢だったら何してもOKかな? 」ぽつり、呟き落としたその言葉は誰に向ける訳でもなく波の音に拾われて )
(/ㅤ>11のものですが先程はお世話になりました!簡単ながらプロフ等が出来ましたので確認お願いします。難しいようでしたら遠慮なく断って下さい! )
17:
黒崎由紀 [×]
2017-02-24 15:30:06
>夏目
▶︎第一章 女子高生と白衣の鬼
(白衣を羽織った男が一人、砂浜の向こう側から歩いて来る。時折この地区独特の夏の暑さに舌打ちをして、口に咥えた煙草の紫煙燻らしながら、それはそれは面倒臭そうに、のろのろと。いつもより穏やかに響く小々波の音に気が向くよりも先、船着場近くに相手の姿を見つければ、未だ数十メートル離れた位置から必死に目を凝らし。華奢な身体と揺れる制服のスカート、ぼんやりと捉えた其れらは相手の性別を知るには十分な情報で。客人の世話を命じられはしたものの、相手が少女だとは聞いてない。後でしこたま文句を言ってやろうと長老の顔を思い浮かべつつ、ゆっくりとまた彼女の方に歩んで行けば「――おい、アンタ」と無愛想に声を掛け)
(/お待ちしておりました。好奇心旺盛な素敵なお嬢様と、保健医さんをありがとうございます!不備もございませんので島民として歓迎致します。これから宜しくお願いします。
提出していただいたものを参考に上記のような提供キャラとなりましたが、如何でしょうか?貴方様のイメージする保健医さんと多少違う点も出てくるかとは思いますが亡くなった本人かどうかわからない、黄昏島でのひとつの謎、としてその点も楽しんでいただければ嬉しく思います!そして既に確認済みかもしれませんが>6 に追記がありますので、未だ見ていなければ一度ご確認お願い致します。
特に問題なければ、こちらは蹴っていただいて構いません。)
18:
夏目夜 [×]
2017-02-24 16:57:25
> 黒崎由紀
良かっ、た……、
( 夢でなら何をしてもいい、一度そう思ってしまえば後は持ち前の好奇心が存分に発揮されるようで不可思議なこの状況すらも楽しむための一つの出来事に過ぎなく。ぴたり、足を止めては寄せては還る久しく見ていなかった波のキラキラと光るそれを瞳いっぱいに映し。と、刹那、ふいに波の音に混じり声が聞こえれば反射的にそちらへと視線やり。果たしてそこに居たのは長らく見て居なかった想い人。距離こそあるが間違えるはずがないと続く言葉はぴたりと止まり代わりに両眼からは意図せず涙がボロボロと零れ落ち。「 先生…っ 」言葉にして、それが更に現実味を帯びるだろう。いつの間にか考えるよりも早く足は相手に向かって駆け出していて )
19:
黒崎由紀 [×]
2017-02-24 18:15:09
>夏目
(海を見詰める彼女の横顔が夕陽に照らされて、不覚にもドキリとしてしまい、咥えていた煙草がぽろりと砂浜に落ちて。仮に相手が女子高生であるならば己とは親子ほど歳が離れているだろう、そう考えると直ぐに冷静さを取り戻し邪念払う様に頭を軽く左右に振り。此方を振り向いた途端彼女の目から溢れ出る涙を見ると、細い目をぎょっと大きくさせて困惑。先生、とそう呼ばれた気がする。初対面である筈の彼女が何故知っているのかは不思議だが、確かに己は黄昏島の数少ない医師であり。幾ら面倒臭がりと言えども泣いてる彼女を無視する程落ちぶれてはいないのか、近くに来た細い肩を支える様に手を乗せ「……おい。どうした?具合でも悪いのか?」そう問いかけながら前髪を軽く避けながら額に触れてみて)
20:
名無しさん [×]
2017-02-24 18:31:58
( / 見ているだけで胸が締め付けられるような切ないストーリーに心を惹かれました!既に参加者様がいらっしゃるようですが、未だ募集中でしょうか…?もし締め切られているようでしたら引き下がります。
もし募集中であれば、NLにて吸血鬼×人間の婚約者という関係性でPFを作成したく思うのですが、吸血鬼さんの死因に『吸血行為を怠ったことによる栄養失調』という吸血鬼特有?なものを考えているのですが可能でしょうか?
どうか回答頂ければ幸いです。)
【お勧め】
・初心者さん向けトピック
[0]セイチャットTOP
[1]オリジナルキャラなりきりチャット
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle