TOP >
1対1のなりきりチャット
自分のトピックを作る
16:
名無しさん [×]
2016-11-27 01:13:08
〇名前
伊東 玲二(イトウ レイジ)
〇性別
男
〇年齢
17歳(高校生)
〇容姿
・身長180cm、平均体型だが着痩せしてしまう
・首にかかるかどうかの短い黒髪
・前髪は眉にかかる程度
・クセのないストレートな柔らかめの髪質
・草食系を思わせる優しそうな顔立ち
・吊っても垂れてもなく、平均的な大きさの黒目
・右目(向かって左目)の目尻に泣きボクロ
・制服は崩さず着ており、通学靴はスポーツメーカーの黒いスニーカーを履いている
・私服のセンスはなく、学校以外ではプリントTシャツにグレー系のパーカーを着ており、ストレートジーンズにスニーカーをはいている
〇性格
・喜怒哀楽などの感情表現が苦手で、なかなか相手に気持ちを伝えることができないが、決して冷たいわけではなく根は優しい
・人見知りをするため、普段は口数が少ないが慣れた幼馴染みの前では普通に話すことができる
〇備考
・家族構成は父、母との3人暮らしだが、上京した大学生の姉が1人いる
・表向きは読書を趣味としており、図書館へ週に1度は足を運んでいる
・実は編み物が好きで、部屋でこっそりと1人楽しんでおり、誰にも見つからないようにクローゼットの中にある洋服ダンスの一番下に隠している
・普段はコンタクトレンズをしているが、家の中では目が疲れるという理由から黒いフレームの眼鏡をかけている
・昔は幼馴染を名前にちゃん付けで読んでいたが、中学時代にクラスメートにからかわれてからは苗字にさん付けで呼ぶようになった
・自身の気持ちに鈍感で、幼馴染に胸の高鳴りを感じる事はあるが、それが恋であることに気づいておらず、今後少しずつ気持ちに気づいていく
大変 お待たせ致しました。
こんな感じでいかがでしょうか?
修正した方が良い箇所がありましたら、遠慮なく仰ってください。
よろしくお願いします!
17:
幼馴染みちゃん [×]
2016-11-27 11:45:52
名前:高丘 綾沙
読み:たかおか あやさ
性別:女
年齢:17
容姿:中学までショートヘアだった焦げ茶色の髪は卒業と共に伸ばし始め、今は肩甲骨を過ぎるくらい。眉に掛かるくらいの長さの前髪は向かって右側に軽く流す。
二重瞼で猫目気味。髪よりも少し明るい茶色の瞳。笑うと薄めの唇から八重歯が覗く。
身長は158cmと平均的、運動部に所属している為引き締まった身体付き。
制服は適度に着崩しており手首には苺柄のシュシュ、部活時はそれでポニーテールにする。
私服はカジュアルな格好が多くスカートよりもデニムのショーパン派。部屋着はぶかっとしたスウェットにショートパンツ。
性格:明朗快活で喜怒哀楽が豊か。優しく真っ直ぐな性格ゆえに人が集まってくるのか友達は多い方。優しさゆえに心配かけまいと時には無理をして気丈に振る舞うが、長年側にいる幼馴染みには見抜かれてしまう。
備考:伸ばし始めた髪は幼馴染みが好きそうだからという勝手な推測。
部屋はとてもシンプルで片付いていて、控えめにクマのぬいぐるみが1つ枕元に置いてあるくらい。本当は可愛い物が好きだが自分には似合わないと我慢している。
父•母•兄•自分の4人家族。シスコンの兄は海外留学中。
家事はあまり得意ではない。
幼馴染みの事は好き。でも幼い頃から一緒という事もあり家族のような存在として好きであると今は思っている。
幼馴染みが苗字で余所余所しく自分を呼ぶようになるとつられて同じように呼び返すように。2人の時は昔のように呼ぶ。
申し分無く素敵なpfです、有難う御座います!
此方も投下させて頂きますので修正点が御座いましたら何なりと!
それと…昔の呼び名は玲二•玲くん•玲ちゃんなど考えたのですが…何と呼びまょうか?
18:
名無しさん [×]
2016-11-27 13:59:35
こちらこそ素敵なpfありがとうございます。
玲くんとか玲ちゃんの呼び方、幼馴染感が出ていて良いですね。ぐっと来ます(笑)
こちらは綾ちゃんとお呼びしてよろしいですか?
あと教えて頂きたいのですが、ニックネームを玲二に変えてトリップをつけた方がよろしいですか?
セイチャット初心者ですみません。
19:
高丘 綾沙 [×]
2016-11-27 14:34:54
( / ではでは玲ちゃんと呼ばせて頂きますね!はい、此方は綾ちゃんで大丈夫です。
そうですね、ニックネーム欄にキャラ名を入れて頂き、トリップは此処では使用しない方が殆どですので不要で御座います。
セイチャットではキャラ会話と本体会話を区別するべく、 ( / ) ←このように括弧で仕切る事がありますので、開始しましたらそのようにお願い致します!
絡み文はご存知でしょうか? )
20:
伊東 玲二 [×]
2016-11-27 15:25:18
(/こういうとですね。承知しました。ありがとうございます。絡み文……と、言いますと?)
21:
高丘 綾沙 [×]
2016-11-27 16:34:29
( / 説明が下手で申し訳無いのですが、始まりにあたる会話文です。此方から出しますので、それに絡んで下さればと思います!
場面も此方任せで宜しいですか? )
22:
伊東 玲二 [×]
2016-11-27 16:42:57
(/ああ!初ロルのことですね!理解力が乏しくて申し訳ないです。幼馴染みさんの書き込みを参考に絡ませて頂きたいと思いますので、是非よろしくお願い致します。場面もお任せて大丈夫です。)
23:
高丘 綾沙 [×]
2016-11-27 18:35:31
( / それでは下記より始めさせて頂きますね!拙い上に長ったらしいロルで申し訳無いです。改めて宜しくお願い致します。/ ←蹴り可 )
──お裾分け?…分かった、行ってきます。
( 2階の自室で部屋着姿にでこ出しスタイルというオフモードでごろごろしていれば、リビングから自分を呼ぶ母親の声が聞こえ下に降りてみると、駅前のケーキ屋さんの箱が二つテーブルに置いてあり。割引券で安く買えたからと中にはモンブランが入っており、お隣に持って行ってあげて、と母親に頼まれては拒否する理由も無く承諾。幼馴染みだしこの格好で良いか、ともこもこのパーカーを上に羽織ればケーキ箱を手に家を出ると、隣の家の玄関前へはあっという間に着いて。久しぶりに押すインターホンに少し緊張しつつ誰かが出てくるのを待ち )
24:
伊東 玲二 [×]
2016-11-27 20:36:08
綾……どうしたの?
(休日の夜であるにも関わらず共働きの両親は仕事に出ており、1人で夕食を済ませて暇つぶしにリビングで読書を楽しんでいるとインターホンが鳴って。読みかけの本に栞を挟んでテーブルに置き、モニターで外を確認すれば珍しい客に少しばかり驚きながら玄関へと向う。扉を開ける前に自身が、部屋着であるスウェットを着ていることに気づくも、気にするような間柄でもないだろうと、そのままドアを開けて相手を迎え)
(/こちらこそ、文章力がなく下手な表現しかできませんが出来る限り頑張りますので、よろしくお願い致します。呼び方の件ですが、普通の男子高生はいくら幼馴染みでも ちゃん付で呼ばないかな。と、思い直し綾と呼ばせて頂きましたがよろしいでしょうか?)
25:
高丘 綾沙 [×]
2016-11-27 22:10:18
…あ、あのねっ
うちのお母さんがケーキいっぱい買って来たの、駅前で。だからお裾分けっ!
( 休日だし親が出てくるだろう、と判断していればガチャリと開かれた扉から出てきた顔は幼馴染みの顔で。面と向かって話す事は昔に比べて減ったせいか、少しばかり緊張し早口になりつつ上記述べては持っていたケーキ箱を半ば押し付けるように相手へ差し出して )
( / ブランクを感じさせないロル回しです、大丈夫ですよ!呼び方ですが勿論構いませんよー、わざわざ有難う御座います! )
26:
伊東 玲二 [×]
2016-11-27 23:06:15
わざわざうちの分までありがとう。──えっと……あ、2人とも仕事で今日は帰らないし、たぶんケーキ食べきれないから……上がって行く?
(差し出された箱を受け取り、箱の重さがケーキ1つ分の重さでないことを感じながらお礼を言いうと、ほんの数秒であるが沈黙が訪れ。そんな空気にどことなく気まずさを感じてしまい、ひとまず何かを話そうと言葉を探していると視線が手元の箱に向いてひらめき、一緒に頂いたばかりのケーキを食べようと相手を家へ誘い)
(/ありがとうございます。なんか照れます。
ちなみに、>24の「玄関へと向かう。」の表記ですが「玄関へ向かい。」の表現と、どちらが好みでしょうか?)
27:
高丘 綾沙 [×]
2016-11-28 00:00:18
…うんっ!それじゃお言葉に甘えて。
( 実は自分のケーキは家にちゃんと取ってあるものの、食べ切れないのなら是非と目を輝かせながら頷けば誘いに応じて家の中へ。丁寧に靴を脱ぎ揃えては室内を軽く見回し、何処と無く懐かしさを感じ「 お邪魔しまーす。…玲ちゃん家に上がるの久しぶりかも 」と嬉しそうに口元を緩ませながら明かりの点いたリビングへ進み )
( / 継続形の後者の方が好みですね。何から何まで合わせて頂きすみません…! )
28:
伊東 玲二 [×]
2016-11-28 01:10:20
適当に座ってて。用意するから。
(キッチン、ダイニング、リビングがひと部屋になった作りの部屋で、ダイニングには4人掛けのダイニングテーブルがあり。リビングにはカーペットが敷かれ、その上に栞の挟まった本が置かれたガラステーブルと、大きなソファがテレビの方を向く形で置かれており。座れそうな場所として、ダイニングテーブルのイスとリビングのソファを指さして言うと、飲み物やケーキを食べるための食器を用意するためキッチンへと向かっていき。)
(/いえいえ。末永くお付き合いする上では少しのことがストレスになってしまいますので、至らない点がございましたら何なりと仰ってください。出来る限り改善していきたいと思います。ただし打たれ弱いのでソフトにお伝え頂けると嬉しいです。笑)
29:
高丘 綾沙 [×]
2016-11-28 01:40:34
うん、ありがと。……本読んでたんだ?これ、小説?
( 促されるままにソファへぽすりと腰を沈め。目の前のガラステーブルにふと視線を遣れば栞の挟まった本、会話繋ぎにと声掛けつつその本を手に取れば栞を動かしてしまわぬよう注意を払いながらパラリと表紙を捲り )
( / 了解致しました。笑
細かく配慮して下さり本当に嬉しく思います。その分私も其方のご要望に精一杯お応えしていきたいと思っておりますので、何か御座いましたら遠慮なく仰って頂けたらな、と! )
30:
伊東 玲二 [×]
2016-11-28 13:16:52
ん?ああ、そう。小説だよ。──お茶とコーヒーと紅茶があるけど、何飲む?
(リビングから声が聞こえてソファの方へ目をやると、本をパラパラめくる幼馴染みの後ろ姿が見えて。先程まで読んでいた本を置いたままにしていたことに気づき、話の意図を理解すると相手の質問に頷いて答え。ポットの側で飲み物を見つけると、何を飲みたいか問いながらキッチンカウンターの上にティーパックやコーヒー豆を分かりやすいように並べ)
(/文句無しの素敵なロルですので、こちらからは何もございません。改めまして、末永くよろしくお願いします!)
31:
高丘 綾沙 [×]
2016-11-28 14:44:54
ふーん…、
ん?あー…牛乳ある?あれば紅茶が良いっ。無かったら甘めのコーヒー!
( 本といえば漫画ばかりの自分にとって小説は手強く感じ、小さく唸ると早々にぱたんと本を閉じテーブルの上に置き。飲み物を尋ねられ振り向けばパッケージが此方に向けられており。体を反転させて交互にそれらを見遣ると甘めが好きな自分は図々しくも要求を重ね、背凭れの上に腕を置き肘を抱えるような体勢で見守り )
( / 嬉しいお言葉を有難う御座います…!はい、末永く宜しくお願い致します! / 蹴り可 )
32:
伊東 玲二 [×]
2016-11-28 18:55:43
牛乳あるから紅茶入れるね──ごめん、お湯が切れてたみたい。少し時間がかかるから適当にくつろいでて。
(夕食準備の時に牛乳はあったはずだと記憶を掘り起こして答えながら、紅茶を入れるためポットの湯量を確認し。するとポットの給水ポイントまで湯量が減っていることに気づき、急いで湯を沸かそうとポットに水を入れてスイッチを押し相手に一言詫びて)
33:
高丘 綾沙 [×]
2016-11-28 22:03:55
いーよ、ゆっくりで。
( 用が済み帰ってしまえばまた暫くこういう時間は無くなる気がしていて、ゆっくり此処に居られる理由が出来れば少し嬉しそうに笑って。こうして2人で過ごす時間は久々で、昔はよく一緒に居たのにな、と幼少期思い返せばふと「 あ、玲ちゃん!小さい頃のアルバムとかある? 」 と小首傾げながら唐突にソファからキッチンにいる相手へ声掛け )
34:
伊東 玲二 [×]
2016-11-29 00:04:55
アルバム?うーん……その辺になかったかな。
(湯を沸かす間にケーキを出しておこうと箱を開けていると再びリビングの方から声をかけられて、相手へ視線を戻し。アルバムについて尋ねられると、手を顎に当てて考える素振りを見せ、そういえばいつの日か母がアルバムをしまっていたことを思い出し。「その返」と言って、リビングの出入口の真横に、壁に付けるような形で配置されている腰ほどの高さしかない棚、そこの一番下の扉部分を指さして言い)
(/そういえば、平日は仕事の都合で昼間はほとんどお返事できません。夜は家庭の都合もあり、なかなか来られませんが隙を見て来たいと思います。お待たせすることも多いと思いますが、よろしくお願いします!)
35:
高丘 綾沙 [×]
2016-11-29 09:56:07
おっけ、この辺ね。
──…なつかしっ!玲ちゃん可愛い〜っ!
( 指で差し示された"その辺"に目を向ければ棚があり。ソファから降り"この辺"と確認しつつ棚の傍へ向かいしゃがみ、下の扉を開けてみれば数冊のアルバムが。小さく鼻歌唄いつつ適当に一冊取り出し中を開いてみれば、幼い頃の相手が写っており。子どもらしいあどけない顔がアイスクリームでどろどろになっている写真見つければ、だらしなく口元緩ませながら可愛いと言い )
( / 此方も仕事や家事で平日は返信少なめになります!お互い様という事でお気になさらず* )
36:
伊東 玲二 [×]
2016-11-29 13:28:02
か、可愛いって……。──いつの写真?
(アルバムを見ながら男である自身を可愛いと言う相手に、悪気はないだろうが褒められている気がせず苦笑し。しばらくして湯が沸くと紅茶を入れ、ケーキを皿に移すと紅茶と一緒にトレーに乗せてリビングに運び。ガラステーブルの上にケーキや紅茶などを並べて、相手の見るアルバムが気になるのか覗き込んで問いかけ)
37:
高丘 綾沙 [×]
2016-11-29 17:39:51
んーっと、幼稚園くらいかな?
…うん、やっぱりそう。ほら、スモック着ておままごとしてる…夫婦逆転して。
( アルバム写真に夢中になっている所に覗き込みながら訊ねて来た相手へ、見易いようアルバムごと体を寄せつつ応えて。隣の写真に目を遣れば幼稚園のスモックを着た自分らが映っており。確信すればその写真を指差しながら、夫婦役を逆転したおままごとにクスクスと笑み零しては、テーブルに並べられたケーキ等を見、ありがと、と短く礼を述べ )
38:
伊東 玲二 [×]
2016-11-29 18:05:04
そんな遊びをしたこともあったね……。紅茶、冷めないうちにね。
(相手が体を寄せてくると自然と肩と肩が当たり、久し振りに幼馴染みの存在を近くに感じると、昔は何をする時も一緒であったのに今ではすっかり距離ができてしまっていたことに不思議な気持ちになり。ほら と指をさされた写真を見ると楽しそうに遊ぶ幼き日の姿があり、記憶は歳を重ねるごとに薄れてしまったものの どことなく懐かしさを感じて自然と口元を緩ませ。はっと自身の口元が緩んでいたことに気がつくと恥ずかしさを覚えて、羞恥をごまかすように紅茶を口に運び。相手にも紅茶とケーキを勧めながら持ってきた牛乳を相手の近くへと置いて)
39:
高丘 綾沙 [×]
2016-11-29 21:55:30
懐かしいねー…、あ、うん!いただきます。
──…ふう、美味しい。
…ね、明日からテスト期間に入るでしょ?その間は朝練とか無いからさ、もし良かったらまた一緒に学校行かない?…良かったらでいいから!
( 懐古している間触れた肩に昔から知っている安らぎを感じてはすっかり安心してしまい。ふと相手を見遣れば紅茶を飲む所で、少し笑っていたような気もするも冷めないうちにと促されるとアルバムを閉じ元の場所へと仕舞って。ソファへ戻れば湯気立つ紅茶に牛乳を注ぎ入れ、早速一口飲むとほっと息を吐き。昔はよく一緒に登下校していたが部活の関係でそれも無くなり、昔の写真を見たせいか急に寂しさを感じれば、ケーキにフォークを入れつつそれとなく提案してみて。しかしあまり自信は無く良かったらで、と保険かけケーキを口に運び )
40:
伊東 玲二 [×]
2016-11-29 22:45:27
──まあ……家を出る時間も一緒だろうし……同じ学校に行くわけだし……ね。一緒に行くくらい……良いんじゃない。
(一緒に登校しようと誘われると、それもまた久し振りのことだと内心では踊り出してしまうような喜びを感じ。しかし、そんな気持ちを悟られまいと しばし言葉を選び間を置くと、視線を宙に泳がせたり、時には紅茶やケーキを口に運びながら歯切れ悪く応え)
(/よくよく考えたら部活なんて考えてもいませんでした……玲二は帰宅部で良いかしら?)
41:
高丘 綾沙 [×]
2016-11-29 23:21:44
─…本当っ⁉︎ やったあ!
それじゃあ先に準備終わった方が、前で待ってる感じで良いかなっ?
( 歯切れの悪さにもどかしさを感じフォークを咥えながら不安そうに様子を窺っていれば了承を貰え、一転してぱああと表情輝かせ嬉しそうに笑い喜び示してはまた一口ケーキを頬張り。帰りも一緒に帰れたら良いのにな、とふと頭を過るも自分は部活がある為それは叶わないだろうと早々に諦め。待ち合わせの予定立てながらまた訊ね )
( / 良いと思います! そういえば制服はブレザーと学ラン(セーラー)のどちらでお考えでしたか? )
42:
伊東 玲二 [×]
2016-11-30 23:25:26
そうだね、早く支度ができた方は家の外で待っていようか。
(思いのほか喜ぶ相手に驚きつつも、自身と登校する事に決まっただけでこんなにも笑顔を見せる幼馴染みの姿が可愛らしく思えて、自然と口元が緩み笑みをこぼして。ケーキを口に運びながら相手の提案を聞き、同意する様に首を縦に振って頷くと、どちらが早いか競争だね。と、冗談混じりに笑いながら言って)
(/すみません。遅くなりました。
学生なら制服ありますよね!うっかりしてました。私の地方では私立はブレザーが多く、進学校はセーラーと言った感じでしたので、平均的レベルの高校ならブレザーかな?と想像しました。
中学時代は流石にセーラーですよね?)
43:
高丘 綾沙 [×]
2016-12-01 13:06:16
じゃあそれで決まりねっ!
競争?競争なら負けないよー!…勉強以外なら。
──ご馳走様でした。…そろそろお暇しよっかな。
( 柔らかく笑う相手の表情にほっこりと胸が暖まるのを感じつつ、競争と聞けば部活柄燃えないわけが無く悪戯っぽい子どもな笑み浮かべ。名残惜しくも他愛のない時間の終わりを告げるように最後の一口となったケーキを口に運ぶと空になった食器を重ね、キッチンへ行き水に浸けてシンクへと置き。洗おうかとも考えたがお皿を割りかねない気がした為それまでにしておいて。そろそろ、と玄関へ向かおうと踵を返し )
( / 此方も多少遅くなる事もありますし気を張らなくても大丈夫ですよ。もし数日空きそうな場合、一言あれば構いませんので!
ああ、言われてみればそんな感じでした!ではでは中学時代は学ラン•セーラーで、高校ではブレザーという事で。 )
44:
伊東 玲二 [×]
2016-12-01 18:44:17
あ、わざわざありがとう。──気をつけて帰ってね……と言ってもすぐ隣だけど。
(ケーキを食べ終え一息ついていると、相手が皿をシンクに運んでくれて。客人に片付けさせてしまったことに申し訳なく思うも素直に礼を言い。相手が玄関へと向かっていくと見送りをしようとついていき、靴が履きやすいように玄関の電気をつけ)
(/制服の件、了解しました!)
45:
高丘 綾沙 [×]
2016-12-01 22:58:06
ふふ、そうだよ、隣だからだぁいじょーぶっ!それじゃあまた明日ね、おやすみ玲ちゃん。
( 歩いてすぐの距離なのに心配の言葉掛けられるとキョトンと見つめ、昔から変わらない優しさにすぐ口元を緩めてはクスクスと笑いながら大丈夫だと応え。爪先をトントンと地面に鳴らしながら靴を履けばドアノブに手を掛け、もう片方の手はひらひらと振りつつ去り際の挨拶をして )
46:
伊東 玲二 [×]
2016-12-02 17:13:01
うん、また明日。あ、おばさんにケーキありがとうって伝えておいて。
(大丈夫と答える相手にどこかホッとしたような、安心したような、そんな笑みを向け。靴を履き終え帰り際の挨拶をする相手に思い出したように伝言を頼めば、開けられた玄関の扉を出やすいように片手で支え、もう片方の空いた手でひらひらと振り返し)
47:
高丘 綾沙 [×]
2016-12-02 21:18:46
ん、了解っ
( 支えられ軽くなったドアから手を離し伝言受け取れば、ピースサインをぴこぴこと曲げながら了承し相手の前から去り。ほんの少し歩けばすぐ自宅に辿り着き、受け取った伝言をきちんと母に伝えては就寝の準備を済ませ早々にベッドへと潜り込んで朝を待ち。
──翌朝、いつもより少し早く起きてしまったのは楽しみがあるからだろう。いつも通りのスピードで身支度を済ませ、髪は念入りに梳かし。普段より少しだけ早めに家を出ては敷地内から前の通りにひょこっと顔を覗かせ、相手の姿があるかを確認しようと )
48:
伊東 玲二 [×]
2016-12-04 09:30:36
──おはよう。
(相手が家に入るまでを玄関から見届けるとドアを閉めて。先程まで使っていた食器を片付け、就寝の準備をしては明日を待ち遠しく思いながらベッドに入り。
──陽が登るよりも早い時間。いつもより早めにセットした目覚まし時計。それよりも早くに目が覚めると、のそのそと仕度を始めて。制服のネクタイが曲がっていないか、寝癖がないかを念入りに確認し終え時計を見るも、登校する時間には早く。自室の窓から外を確認するも相手の姿はまだないようで、あまり早くに家を出すぎても張り切っているようで恥ずかしいなどと考え、しばらく窓の外を眺め。数分たち相手が玄関から出てくる様子を確認すると、通学鞄を持ち家を出て。敷地内から顔を覗かせる相手と目を合わせると、いつもと変わらない落ち着いた口調で挨拶をして)
(/すみません、お待たせしました。)
49:
高丘 綾沙 [×]
2016-12-04 10:27:50
玲ちゃん、おはよっ!
私が1番かなって思ったけど…凄いね、ほぼ同時だった!明日はどっちが1番かなー。
( 顔を覗かせ間も無く相手の姿が見え挨拶されれば、敷地から道路へ身を出すと挨拶返して。昨夜言っていた競争について触れ同時だった事に仲良さを感じつつ、行こうかと学校方向へ歩を進め。師走に入り一層冷え込むようになった朝は地面の雑草に霜が降りて、その様子にちらりと目を向ければマフラーを着けるべきだったかと少し後悔しつつ、ブレザーの下に着るカーディガンの裾を冷えてきた手を覆うように伸ばし )
( / 大丈夫ですよー! )
50:
伊東 玲二 [×]
2016-12-04 11:00:21
どっちが一番かな……まあ、綾には負けないよ。──……。
(昨夜の競争についての話にいたずらに笑って言葉を返し相手を見ると、カーディガンの裾を伸ばして寒そうにする様子が見られ。コートのポケットに手を入れるため手袋はないが、朝の天気予報で必要だと言われ一応巻いていたマフラーを自身の首から外すと、相手の首に巻いて)
51:
高丘 綾沙 [×]
2016-12-04 17:12:28
──…え、マフラー…使っていいの?玲ちゃん寒くない?
( 私だって負けないんだからね、なんて言葉を返していれば不意に首元にマフラーを巻かれキョトンと見つめ。先程まで相手が使っていたマフラーはほんわりと温かさが残っており、すぐに首元を温めてくれて。マフラーは自分の口元を覆う程で、少し下ろしつつ心配そうに小首を傾げながら訊ね )
52:
伊東 玲二 [×]
2016-12-05 12:43:54
いいの。歩いてたら暑くなってきたから。
(小首を傾げながら訊ねる相手を可愛らしく思い、照れから向けていた視線を前方に戻してそう言うものの、寒さから手はコートのポケットに入れたままで鼻先や頬はほんのり赤くなっており。)
53:
高丘 綾沙 [×]
2016-12-05 13:14:33
そう?でも玲ちゃん…、…えいっ
( 暑くなったと言うわりには相手の鼻先は赤かったりポケットに手を突っ込んでいたり、途中で言葉を止めれば"あ、私の為に我慢してくれているんだ"と察しては思わず口元緩ませて。歩いている内に温まった袖に隠した掌を、徐に相手の手が突っ込まれたポケットに忍ばせ手を繋ぎ「 私まだちょっと寒い。…学校が見えるまでこうしてていい?」と、学校では苗字で呼び合う仲が手を繋いでいれば、相手はまた揶揄われるだろうからと配慮した上で提案してみて )
54:
伊東 玲二 [×]
2016-12-05 18:00:38
綾!?──……学校の近くまでだからね。
(突然コートのポケットに相手の手が入りそのまま手を繋がれると、慌てたように相手の名を呼んで。いくら幼馴染みとはいえ男女が手を繋ぐのは有りなのだろうかと考えるも、まだ寒いと言われてしまえば断りづらさもあり、こういった他人との触れ合いに慣れていない羞恥から視線を相手からそらしたままボソボソと小さな声で呟くように言って)
55:
高丘 綾沙 [×]
2016-12-06 08:19:24
うん、ありがとっ!
──…玲ちゃんそんなに大きかったっけ、
( へらりと嬉しげに笑う口元から八重歯を覗かせつつ、ソロソロと繋いでいた手をもう少しだけ強く握ってはふと疑問に思い。繋いだ手が入れられたポケットに目を向けながら、手はこんなに大きかったっけ、と幼い頃の記憶には無かった感触。隣を歩く相手に再びちらりと目を向ければ、顔ってこんなに遠かったっけ、と幼い頃には無かった距離。不思議な感覚に思っていた事がぽろりと口から出て )
56:
高丘 綾沙 [×]
2016-12-08 13:55:55
( / 上げます! )
57:
高丘 綾沙 [×]
2016-12-12 12:45:01
( / 1週間が経とうとしていますが…多忙なのでしょうか?一言頂ければ待ちますのでお願い致します。もう1週間このままお返事がない場合、リセットとなります… )
58:
伊東 玲二 [×]
2016-12-13 22:40:28
……そういう綾は小さいね。
(相手の「大きかったっけ」という言葉に視線を横にいる幼馴染みへと向け。幼い頃はさほど感じなかった身長差、中学時代から一気に伸びた自身の身長のせいで、相手の顔が昔よりも遠くなったことに気づき。そんな身長差から目の前にいる幼馴染みは女の子なんだな、など実感しつつも上手く言葉では現せずに、ぽつりと呟いて)
(/長らくお待たせしてしまい、大変申し訳ございませんでした。先週から体調不良で寝込み、携帯を触る気力もなく、報告もせず一週間も経ってしまいました。もしトピ主様さえよろしければこれからも絡んでください!)
59:
高丘 綾沙 [×]
2016-12-14 13:28:14
ちっ…違うよ⁉︎
玲ちゃんが大きすぎるだけだからねっ!
──あ…この辺りまでだね。
( 慌てて横に首を振り、相手に比べると確かに小さいかもしれないが至って平均身長であると悩まし気に眉をハの字にしながら告げて。他愛ない会話をしながら歩いていれば早いもので、学校の建物の端が見えてきて。ここら辺からは学生の姿が多くなる、学校の近くまでという約束だった為繋いだ手を離さなければ。そうは思うものの暖かいからか、居心地いいからか繋いだ手を離したくなく、名残惜しそうにぽつりと呟き )
( / まずは、体調は大丈夫でしょうか…?インフルが流行しているらしいので心配です;
そして急かすように何度も上げてしまって申し訳ないです…!セイチャはお相手様の失踪が多く、不安だったもので、本当すみません。
私の方も、これからもお相手下さればと思っております!どうぞ宜しくお願い致します。)
60:
伊東 玲二 [×]
2016-12-14 22:47:17
手、少しは温まった……かな?──そう言えばテスト期間中も午後の部活はあるの?
(他愛のない会話を楽しんでいると、ぽつりと呟かれた相手の言葉で学校の近くまで来ていたことに気がつき。家から学校までの距離を短く感じつつも他生徒の姿をちらほら確認すると、ポケットから繋いでいた相手の手と共に自身の手を出し。2人の熱で温まった互いの手を名残惜しげに離すと、ふと思い出した様に授業後の部活について訊ね)
(/いえいえ、こちらこそ連絡もせず本当に申し訳なかったです。ただの風邪熱だったのですが、今 薬が飲めない状態で長引いてしまいました。まだ本調子とまでは いきませんが、お返事できる時に書き込んでいきたいと思います。今後もよろしくお願いします!)
61:
高丘 綾沙 [×]
2016-12-15 12:54:41
うん、お陰様でぽかぽか。…あ、マフラーもありがとーねっ!
…いつもならテスト期間中もあるよ、でも前回の結果が悪かったらしくて。今回のテスト期間中は休みにするから、勉強に集中するんだぞ!…って。…どしたの?
( サムズアップしながら笑みを浮かべれば八重歯覗かせ。危うく忘れかけていたマフラーの存在、お礼述べつつマフラーを外すと少し背伸びしながら相手の首へと掛け巻いて返し。部活の有無を問われれば顧問の先生の口調を真似りながら返答すると、何故そんな事を聞くんだろうとキョトンとしては小首を傾げ訊ね )
( / はい、本当に余裕がある時で大丈夫ですので、ご自愛くださいませ…! )
62:
伊東 玲二 [×]
2016-12-16 18:53:03
そっか。あー、えっと……帰る頃は暗くなる……し、送っていく……から、これは帰りでいいよ。──都合が悪かったら連絡して。
(部活がないのであれば下校時刻は必然と同じ時間になるのだろうと思い、一緒に帰ろうと誘い。しかし、高校生になってから一緒に登下校などしなかったため、今更なんと言って誘うべきか思考を巡らせながら言い。帰りも冷えるだろうと思って、返してもらったばかりのマフラーを再度 相手の首に巻き直し昇降口で待っていることを伝えると、照れを隠すように足早に学校に向かって去っていき)
63:
高丘 綾沙 [×]
2016-12-17 11:48:02
…ッわ、分かった!じゃあまた放課後っ。
( こくこくと嬉しそうに何度も頷いて了承していれば再度巻かれたマフラーににやける口元を埋めて、つい大きく手を振って相手を見送りそうになるが目立ってしまうかもと考えればぐっと堪え我慢し。早く放課後にならないかな、なんて気分高まりつつ自分も学校へ向かって歩いて行って )
64:
伊東 玲二 [×]
2016-12-19 21:11:54
(また放課後と言われれば、どことなしか上機嫌に歩みを進めていき。学校に着けばいつもと変わらず、クラスメートにされた挨拶を返しては席について。下校を楽しみに気持ちを高ぶらせるも、やはり いつもと変わらない様子で授業を受けていき──)
(/すみません。土日と気分が悪く再び寝込みまして、今日は日中体調は良かったのですが、仕事から帰ってから嘔吐祭となっておりまして……ロルが途中ですが、書けたところまで残してしばらく落ちます。ホントに申し訳ないです!)
65:
高丘 綾沙 [×]
2016-12-20 13:11:06
──…マフラー巻いてても良いかな…?
( 一緒に帰るなんていつぶりだろう。授業中も幼馴染みの事で頭がいっぱいになりながらも授業が全て終えれば、友達に"テスト前なのに上機嫌だね"と突っ込まれ。内心ドキッとしつつ適当に"普通だよ"なんてあしらっては別れの挨拶交わし。マフラー手に、巻いてても良いのかなと少し首を傾げると、良いと判断したのか首元に巻き付けて、足早に昇降口へと向かい到着すると"着いたよ⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝"と顔文字を付けてみた連絡を送り )
( / 病院へは行かれましたか?もし行っていないなら早めに受診して下さいね; お返事は気長に待ちますので大丈夫です、しっかりお身体を休めて下さいね! )
66:
高岳 綾沙 [×]
2017-01-01 13:00:03
( / あけましておめでとうございます!体調は如何でしょうか… お家の都合もある事は存じておりますので、お返事は変わらずゆるりとお待ちします、ご自愛くださいね。取り敢えず新年のご挨拶だけ投下させて頂きます。ではでは今年も宜しくお願い致します。 / 礼 )
【お勧め】
・初心者さん向けトピック
[0]セイチャットTOP
[1]1対1のなりきりチャット
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle