TOP > 質問・相談

SE◯LDSや共◯党、民◯党は何がいけないのでしょうか?/50


最初 [*]前頁 ▼下へ
自分のトピックを作る
41: 盗電Σ [×]
2016-10-03 22:00:49

「共産党が」ねw誤爆すまん。

42: どろろん [×]
ID:102ea816a 2016-10-04 06:01:27

>38
アメリカは自国の国益優先の国でふ。
世界の警察(?)のアメリカからすれば、資本主義であり価値観も近く金もある日本は、過去から現在にかけてはアメリカの国益を満たしてたが、未来はどうかはわかりません。
実際、今の大統領候補は「軍隊出して欲しけりゃ金もっと出せ」などの発言があり、アメリカ国民もそう考えてるんでしょう。
逆に日本からすれば、アメリカ以外の国は危なっかしい国ばかりなので、手を組んで守って貰い、自分は商売にせっせと勤しむ事が出来ない。
日本人は夢を見てると言うより、政治は国防には関わりたくないんでふ。「金で平和は買える」という考えだし、金の無い今もそうであり、経済がしっかりしてれば安全な国になると思ってる節があるのかな??


43: どろろん [×]
ID:102ea816a 2016-10-04 06:08:46

追記
そもそも、「何故軍隊派遣だ、集団自衛だ」言い出したのか…。
イラク戦争で金だけ出して、思いっきり世界に馬鹿にされたからでふ。。。

44: 盗電Σ [×]
2016-10-04 07:40:38

どろろん
おっしゃる通り。
日本人はそろそろ国防の重要さに気付くべきだと思う。
今まで日本は米国という後ろ盾があってこその平和を保ち続けていたわけで、そうでも無ければ9条なんて貧弱なもので国を守れるはずがない。
そして米国が何時迄も今と同じように日本の防衛を肩代わりしてくれるとは思えない。
だからこそ自主憲法を制定して国防を強化する必要があるのに、自衛隊は必要や軍事を強化するべきだと言うと戦争をしようとしているとか帝国時代に戻ろうとしているだとか的外れなことを言っている輩が未だにいるのは異常だよね。
今求められているのは戦争の為の軍事力ではなく、防衛の為の軍事力だというのに...


45: 進撃の喰種 [×]
ID:a249b40d4 2016-10-04 15:14:27

>>39さん
平等はいいことだと思う、、中国は爆買いや旅行も活発で,,,とても裕福な国だと思ってました,,,。でも裕福ではない人々がいるのも知っています。民主より自民のほうがマシ,,,誰もが納得するすごい政党は今後できないのでしょうか?やはり結局は自民党なのかな,,,そうなるとやっぱり僕の家族は、、選挙権を得るまでもっとたくさん勉強します。ありがとうございました。

46: 進撃の喰種 [×]
ID:a249b40d4 2016-10-04 15:33:50

>>42さん
>>43さん
アメリカに頼ってお金だけ出して守ってもらおう、、そんな考え方を変えなければいけないのは分かるんです,,。けど子供や知識の浅い人は、やっぱり戦争法案だとテレビ東京や新聞で騒がれると信じてしまうのかも知れません。戦争法案反対と訴えてる割には具体案がないなぁ,,,ただ騒いでるだけみたいだとも思っていましたが、、。自国で防衛は、具体的にはどうするんでしょう?やはり少しは血も流れる,,,?と不安になる人に分かりやすく説明しないとまた反対デモが起きちゃいます,,,。

47: どろろん [×]
ID:102ea816a 2016-10-04 18:10:19

自国で防衛。
これには大きく2つの障害がありまふ。
1、自前で防衛するには軍備の為にお金がかかる。

そんなのは安い金で、戦に慣れてる所に任せてればいいのでは?という日本人の考えから、軍備に金使うなんてのは元から考えてない。

2、極東及びアジア圏での他国に対するコンセンサスが取れない。

日本が如何なる理由によっても軍備する事は、軍国主義の復活、と因縁つけられまふ。

自国で防衛するには、ザックリ言えば国民が騒ごうが軍備に金を掛け、他国が何言おうが知らんぷり。

こんなの無理(笑
外交もヘタだし、ベターは、アメリカに流される、かな…。


48: 盗電Σ [×]
2016-10-04 19:56:53

45
にっころ、新風、日本一あたりに期待したいなあ。

46
如何なる時にでも他国に攻撃を受けても、応戦という表現が適切かはわからないけど撃退もしくは先制攻撃等が行えるようにはすべき。
そうする事により抑止力が生まれ、他国も日本に攻撃しにくくなり犠牲も減る。

47
1には概ね同感です。
2のアジア圏ってのは結局特亜だけだよね。安保法案を国外から反対しているのも特亜だけだし。

確かに日本は外交が下手なのがネックだよね。
多少は他国に嫌われる覚悟が必要だ。
そしてアメリカの経済を考えても、日本への防衛費の削減は免れないだろう。
大統領選で誰になっても日本にとって良い方向には転ばないだろうね。

49: ピーター・チュチュボン [×]
2016-10-05 10:26:11

そんなに世の中気に入らなきゃルール作る側に回れwwwWW

50: どろろん [×]
ID:102ea816a 2016-10-05 12:40:14

>49
ルール作る側に回れば世の中が変わる…とは、余りに浅はか…。

最初 [*]前頁 ▲上へ

名前: 下げ

トリップ: ※任意 半角英数8-16文字
※画像を共有する場合は、外部の画像アップローダなどをご利用ください

規約 マナー
※トリップに特定文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます

【お勧め】
初心者さん向けトピック



[0]セイチャットTOP
[1]質問・相談
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle