TOP >
オリジナルキャラなりきりチャット
自分のトピックを作る
121:
シィラ・ルコル [×]
2016-09-28 18:31:54
>Smith
そうそうやっぱり男の子はこういう感じじゃなきゃ…。
(一つ一つの仕草に対して少しではあるものの表情の変化を見せた相手。そこから何か考え出したのか沈黙する男に対し満足気な笑みを浮かべていて。「でも、お姉さん…そういう男の子よりもダンディなおじ様みたいな人がタイプなの。」次に口を開いたと思えば、相手の年代にも興味はあるが遊びで誑かしているだけだからと遠まわしな言い方で自分の好みタイプを暴露し始めて。)
>二木
あー…私、走るのホント苦手、運動しなくちゃ…。
(人通りが多い大通りでは大っぴらに能力を使えないために自力で現場から数百mくらい離れたところまで逃げてきただろうか。気づけば辺りには指で数えれる程度の人しかおらず、とりあえずは逃げ果せれたかと息をついて「きゅうけ~い…。」本来なら5秒程度で動ける範囲を2、3分も走ったのだ。グーっと背伸びをすれば、ヘトヘトになった足を休めるためにそのままベンチへとゆっくちと腰を下ろして。)
122:
二木陸 [×]
2016-09-28 21:57:13
>Louis
気味悪いかどうかは俺が決めることだよ。
(木の枝に怯える犬に大丈夫と一声かけてから、自分自ら木の枝に触り笑いかけ、ほらお前も行けよと言うと犬がLouisに近寄り足に擦り寄って)
>シィラ
ほんと勘弁してよね。お話しましょ。お姉さん。
(急いで近寄り座ったベンチに1人分の空間を空けて自分も座り若干息切れしてるため呼吸をととのえながら文句を言い)
123:
Ria Grande [×]
2016-09-28 22:07:11
>Louis
見ちゃいました。見ちゃいけなかった?
(まだこの人が白とは限らない。黒であるかも分からないととてもグレーゾーンにいるためそれなりには警戒をしていて。みちゃいけなかったと思い上記のように言葉を発して)
>陸
……
(これは罠か罠ではないかと必死で考えているのだがやっぱりイタリアンランチには勝てずに「…ついて行く」と答え。答えた瞬間多分これは罠だと確信したが時既に遅く)
124:
常磐 零司 [×]
2016-09-28 22:10:37
>Smith
気を付けないとですね。
(反応の薄い相手に、やはり最近の若者はそういった事件やニュースなどには興味がないのだろうかと思い込み。「…そろそろ仕事に戻らなければ行けない時間なので、私は退きますね。」時間が気になり左手首に付けられた腕時計で確認すれば、丁度いい時間になっていたため戻って残りの仕事をしようと一応言葉をかけ店をでようと席を立ち。)
>二木
馬鹿を言え。デメリットばかりじゃないか、却下だ。…だがまあ、少し気にかけた方が良さそうだな。
(むくれて文句を言う相手に己の能力を使うには情報が少なすぎて危険すぎると即答で拒否する言葉を吐けば、だが、と背もたれに体重を乗せ能力者である相手に不都合が生じるならば確かに特犯の仕業かなと考え。眉をひそめる相手にくすりと小さく笑えば相手からここに居る理由を問われ、「仕事ついでの休憩だ。正直、この賑わいには参るがな。」と包み隠さず話し。年齢のせいか性格のせいか人混みは応えるとぼやくと、貰ったクッキーを一口かじり。)
>Grande
仕事してたところだ。特犯の仕業らしき事件の整理をしていた。
(嫌そうな態度を隠す事をしない相手に、こちらへの敬意というものが無いなと分かっていたものの一つため息をつき。どうしてここにいるのかと問われれば、先程まで仕事していた事を伝えて。「君こそ、昼時とはいえ仕事だったんじゃ?わざわざ昼食を摂るためにここへ?」相手のサボり情報は勿論こちらにも伝わっており、言葉では気付いてないふりをしているがそこにはサボったなという確信が含まれており。)
>シィラ
バディがいたんですけど、はぐれたみたいで。怒られますね、これじゃ。
(ねぎらいの言葉を貰えば、はいとニコリと笑顔を見せ。半歩下がったり警察だと知っても冷静でいたり一つひとつの相手の反応に、只者じゃない事を感じとりつつ質問に苦笑いをしながら即興の嘘で答えて。「で、彼が可哀想なので話を戻しますが。失礼は承知で私は貴女をスリとして容疑を掛けています。間違っていますか?」このまま会話をしていても解決はしないと無理やり話を戻し、普通じゃおかしいくらい潔く疑っていると伝え真相を聞いて。そこには先程とは違いほんの少しの威圧が含まれていて。)
125:
桐生 笑 [×]
2016-09-28 22:15:43
(あの!あの!!突然ごめんなさい!
リアルの仕事の方が忙しくなってしまい、ここにあまり顔を出せなくなってしまいました……!!という訳なので参加者様が来たら皆様の判断で入れてあげてください……!!
不甲斐ない主で申し訳ありません!社畜してきます!!)
126:
Ria Grande [×]
2016-09-28 22:23:21
>零司
やっぱり大変ですね。管理職は。
(そういえば特殊犯罪者を捉える時にはよく物を壊すのにあまりお叱りがこないなと今しがた思い。来ないのもこの人のおかげなのかと少し心の中で感謝し。「最近美味しいイタリアンのお店ができたって言うので来たんです。たまにの自分への御褒美です」としれっとした顔で述べ)
127:
Ria Grande [×]
2016-09-28 22:26:16
匿名様
(/通常犯罪者、平刑事がありますよ!!)
128:
シィラ・ルコル [×]
2016-09-29 00:10:26
>二木
お姉さんに、こんな激しい運動させておいて・・・。
(自然な流れのようにベンチに座る相手。市民や警官の対応に追われていたせいかこちらよりもずいぶんと息が荒れている。「追いかけっこが上手なのね」なんて言葉をぼそりと呟けば、話がしたいという相手に対して、一度落ち着きを取り戻していた息をわざとらしく荒れさせながらどんな返しがあるのか様子を伺ってみようか。)
>常盤
お仲間さんがいるのね・・・。
(次の質問に応えるまでに沈黙がなかったことからおそらく事実なのだろうと思い込み、1人だけならば相手を飛ばして消すことが容易だったのだが、2人となるとその分いろいろと手間が増えてしまう、さて誘き出すにはどうするか。様々な思考をめぐらせては、一度自分を落ち着かせるかのように1つ息をついて。「スリ・・・?ちょっと!スリはあなたのほうではなくって?ダンディな、お・ま・わ・り・さん。」相手の言葉に少し声を荒げる。唐突に相手の顔の前で指をパチンと打ち鳴らせば腰に手を当てて相手胸ポケットを指差す、どこにそれだけの余裕があるのか威圧感が含まれたその言葉にすらも挑発的な態度で答えを述べる。しかし誰であっても次の瞬間には驚くだろう。この短時間に胸ポケットに見知らぬ財布が入っていたとしたら。)
(/すみません、仕様上、若干の確定要素が入ってしまいました。)
129:
Louis Smith [×]
2016-09-29 18:34:50
>ルコル
...へえ、お金持ってそうな?
(別に何をしたわけではないし、何とも思ってはいないはずだが、相手に振られたような発言に少しむっとして、意地悪に述べて。「僕は、清楚な人がいいな」と相手に対して言い放ち)
>二木
...そう
(相手に拒絶されなかったことに少し喜んで頬を緩め。犬が怯えたので引っ込めようかと思えば相手が触れて本当に怖くないのかと内心驚き。突然犬が足によってきてわっと驚きの声を上げてしまい、どうしようかと犬を見て)
>グランデ
いや、別に...
(見られちゃ不味いといえばマズイが別に犯罪を犯した理由でもないので取り敢えず答えて目線を逸らし。これはどう対処しようかなと思考を巡らせ)
>常磐
...お兄さんもね
(どこか人事のように述べる相手になんとなく疑問を抱いて述べて。時計を確認すればお仕事らしく出ていく姿を目で追い。外へ出たのを見るとなんだか退屈になったので悪戯でもしようかと相手の足元に近くのツタを伸ばして転ばそうとして)
130:
Ria Grande [×]
2016-09-30 20:24:01
>Louis
それよりお腹空いてない?
(目をそらす当たりでどちらかというと黒だなと思い。このまま放置してたら何か起こるのではないかと思い上記の言葉を発して「いつまでもここにいる訳にいか無いでしょ?」とといて
【お勧め】
・初心者さん向けトピック
[0]セイチャットTOP
[1]オリジナルキャラなりきりチャット
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle