TOP >
オリジナルキャラなりきりチャット
自分のトピックを作る
110:
猫田侑李 [×]
2016-09-15 18:45:27
>佐原
そうか…確かにダヴィンチの絵は素晴らしいからな
(相手の言葉に大分前に行った美術館で見た絵を思い出しうんうんと頷きながら
上記を述べ。相手の質問に「見るのは好きだが描くのはあまり好きでは無いな」と
苦笑いしながら答え)
111:
佐原埜瀬 [×]
2016-09-15 19:24:52
>猫田
あぁ…でも俺はあまり人をうまくかけないからな…風景画しかあまり描かない。
(最近みた画家はフェルメールだっけか、と思い出しながらこくこくと相槌をうち相手の答えに「そうか。俺も別に得意ってわけじゃねぇけどさ、その時々の輝かしいような風景を収めておける方法って俺には絵しかないんだよな」生憎機械音痴なもので、と、笑い飛ばして)
112:
春風 葵 [×]
2016-09-15 20:12:18
>辻くん
ドイツで育ったからね、英語とドイツ語は完璧だよ
(少なくとも英語は習っているだろうにとおかしく思いながら、相手の頭に浮かんだハテナが見えては笑いが堪えられず。モテるでしょと聞かれては、「女性と喋ることはあまりないからわからないよ」と答え)
>栖原くん
奢ってやろうか。
(何度も千円札を入れては、出てきてを繰り返している相手が諦めようとしていた姿を見て奢ってやろうと思い声をかけ)
>佐原くん
香水…か。確かにいい匂いだね
(服を引っ張られ、おっと…と普段聞けない気の抜けた声を漏らし、相手がつけた香水の匂いを嗅げば上記を述べ。「同じ人間でも人に気を使ったり遠慮したり、相手の心を考えることができない人間なんていっぱいいるよ。…あと、胸元を開けたのは苦しかったから。だから恥ずかしがることないよ」と述べながら顔を背けた相手を可愛いと思い)
>蕨先生
生徒って面白いじゃないですか。いろんな子がいて色んな声も反応も。
(ホッと相手に上記を述べれば自分が今まで手を出した生徒とのシーンを思い出し。ネクタイを緩めたくらいで焦っている相手に「これも嘘です、他人が笑っただけで嬉しいんですか?」と自分では理解できない喜びに疑問を持ち)
>大瑠璃くん
ロマン、か…すくなくとも、教室の窓ガラス越しに見える空には興味ないな。
(相手はそういうものを大切にしているんだろうなと考えながら、上記を述べ。自分が興味あることは色事ばかりで自分自身でも苦笑いしてしまい)
>猫田くん
そうだね、君はいつもかっこいい。
(そんなに照れなくてもいいのにと思いながら軽く上記を述べ。新たな照れる顔を見たいと感じ色々言ってみることにし)
>all
【皆さんへ】
ただいま帰りましたので、いつまで通りたくさん絡みたいと思います。
もしかしたら、見逃しているレスがあるかもしれないのでその時はもう一度レスしてくれると嬉しいです。
お待たせしてしまってすみませんでした!
113:
佐原埜瀬 [×]
2016-09-15 20:43:30
>春風
だろ?…んまぁこの間他校の奴に女くさいって言われちまったんだけどよ。
(だから、無臭にしているのだと少しすねた様子で呟けばいい匂いだと共感されたことに安心して。「そうか?…なら俺って結構すげぇのな。…ってか恥ずかしがってねェよ馬鹿教師!」得意気に笑った後のバレてしまったという顔と共に赤くなる耳でこちらの言葉は説得力を無くし。スマホをいじれば)
んじゃ、俺は今から売られた喧嘩買いに行ってくるわ。センセーもくる?
(/おかえりなさいませ!)
114:
春風 葵 [×]
2016-09-15 22:16:05
>佐原くん
女くさいか、確かにこの匂いはあまり男はつけない匂いだね。かといって女の子がつける香水なんて知らないし、知りたくもないけど
(自分の服についたタバコじゃない匂いを嗅いでは上記を述べ。「真っ赤じゃないか、馬鹿教師っていうの好きなの?それとも、照れ隠しなのかな?」耳まで真っ赤にしている相手を見て、揶揄いたい気持ちが勝り、相手がもっと恥ずかしくなるであろう言い方で話し)
喧嘩…?君が寂しいって言うなら行ってもいいよ?
115:
佐原埜瀬 [×]
2016-09-15 22:25:05
>春風
やっぱりか、香水変えるかなー…へぇ?…女嫌いなんだ。女からモテそうな顔立ちなのにもったいないねぇなぁ…
(相手の女子を差別したような言葉遣いに反応して面白いモノを見つけたかのようにニヤニヤした顔を向けてふぅん、と相槌をうち。相手にからかわれると「っテメェいい加減にしろよ!!!このっ…」隠しようのない顔に相手を殴ろうとするも、先ほどの絵を褒めてくれた上にここが美術室だと再確認するとクソッ…という言葉と共に相手の太ももを殴ってやり)
116:
大瑠璃 斑鳩 [×]
2016-09-16 00:28:28
>埜瀬
好きだから、夢中になってるんじゃないの?あれ、そういうもんじゃなかったっけ、『好き』って感情。
(なにも考えていない、それ程集中できるだなんて素敵なことだ、満面の笑みを浮かべ御機嫌な足取りで音楽室へと向かい。絵の中にお前を入れたいなんて言われ、不思議に思ったものの悪い気はせず。
「構わないよ。あんな素敵な絵を描く君に描いてもらえるんだ、断る理由がないだろ?」
無邪気な子供の笑みを浮かべ、廊下を軽い足取りで進み。)
>春風せんせ
せんせ〜は、額縁に入った風景が描かれた、絵画に…無価値だと、言い切れそう、です。
(興味が無いと言われてしまいムッとして、不貞腐れたような声を出し。芸術に興味が無い相手は一体何に興味を持っているのだろうなんて、相手へと向き直るように座り直し、足から上へ順に見て。
「せんせ、趣味とか…ないの?」
苦笑いを浮かべるその顔を真っ直ぐ見つめ。流石に一つや二つあるだろうこのくらいの歳ならドライブとか、などと思っていながらも、間違っていたら恥なので口には出さず返答を待ち。)
(/お疲れ様です!)
117:
栖原 千夏 [×]
2016-09-16 01:15:42
>佐原
よう、大人しくしてたか
(相手の背後からぽんと軽く背中叩けば、声をかけ。近くのベンチへ腰を下ろせば持ってきた救急箱などの中身を取り出しつつ、座れよというように自身の隣を叩き。逃げ出す可能性も考えたが、それほどまでに百円が惜しかったのだろうか。一先ず安心と、後からやって来る可笑しさとで頬弛ませつつ濡れハンカチ取り出して)
…取り敢えず傷口拭くけどいいよな?
>大瑠璃
あーっと…同フロアで見かけっから、まあ同学年だろ
(命令の代わりに質問…もっと面白いものを期待したりもしたが面識もないのだから仕方ないだろう、と勝手に納得し。相手の顔じっと見つめては、先ずはどのような人物であるのかわかる範囲で整理しようとするがそもそもが初対面故にわかることなど限られていて「目立つ見た目なんだけどなぁ、そもそも名前知んねぇし…。ヒントとかねーの?」と根を挙げて。)
>春風先生
先生、エラく気前がいいけどボーナスでも入ったのかよ?
(奢ってやる、と言われれば目をぱちぱちと瞬かせ不思議そうに首を傾げて。でも結局はどっちでもいいことだろう、その考えに行き着けば疑問符を振り払うよう軽く首振って)
…あとで高利貸しみてぇな真似しないっつうんなら、お言葉に甘えさせて貰おうかな
(/お帰りなさいませ!そして改めてよろしくお願いします!)
118:
春風 葵 [×]
2016-09-16 08:33:41
>佐原くん
大丈夫、半分くらいの男の子にもモテるから。それと香水はそのままでいいんじゃないかな、佐原くんの元の匂いと香水の匂いよくマッチしるよ。
(自分の発言に反応してニヤニヤしているのを見て思わず苦笑いすれば、同時に上記を述べ。顔を殴ったら襲ってやろうと決めると、相手は何故か自分の太ももを殴ったのが不思議でキョトンとしてしまい、「顔を殴らなかったのは、君の優しさかな。」と一応問いかけてみて)
>大瑠璃くん
流石に、絵画は無価値だと思わないと思うよ。
(相手の不貞腐れた顔を見て少し申し訳なく思い、他人事のように上記を述べ。趣味はないのかと問われれば、「男の子と寝ること…かな」と自分に向き直り下から上までジロジロと見た相手に答え)
>栖原くん
失礼だな、ボーナスがなくてもジュースぐらい生徒に奢ってやることくらいできるよ。
(相手の失礼な発言に少しムッとすると上記を述べて反論し。「高利など求めない、そんなに怪しむのなら奢らないぞ。」とムッとしたまま述べ)
119:
佐原埜瀬 [×]
2016-09-16 17:58:25
>春風
あー…そうだったっけか…ん、元の匂いとか嗅いでんの?ま、そー言ってもらうの嬉しいけどさ
(たしか、相手のファンクラブの中に男の人を多数見たことあるなと記憶を蘇らせ苦笑い、香水について言われると少し照れくさくなるも強気にものを言い。問いかけには数分後に口を開き「…絵、褒めてなかったら殴ってた…」単純にそれだけだし。と呟くとドアへと歩み寄り)どうせ監視するつもりも無いだろ?俺は用があるから
>栖原
あぁ…風が当たって傷が痛む。なるべく早くしてくれ
(叩かれた席へゆっくり腰を下ろし我慢してたのだろう若干潤った目で頼めばYシャツを脱ぎ、ぱっくり割れたキズや擦り傷などを相手に見せてまた、風がその傷を撫でるので思わず小さく唸り。「あのさ…酷い打撲跡とか無いか?下手したら骨折れてっかもしれねぇし」となんとなく自身の体を気遣った発言をし)
>大瑠璃
そーゆーことなのか…も。
(相手の言葉にそれは一理ある、と思えば上記を呟きコクコクと相槌を打って思わず好き…か、と呟いて。足取りがゴキゲンなのを見ればなんとなくこちらも嬉しくこちらも軽い足取りで廊下を歩き音楽室へ着いた。一件大人のようにも見えた彼の言葉の次に見えた笑顔により逆に子供みたいだと笑って「ありがとう。ただ絵の具は美術室にあるから完成には時間がかかる」と述べて)
120:
猫田侑李 [×]
2016-09-16 18:39:02
>佐原
そうか…確かに人物の絵を描くのは難しいからな。
(相手の言葉に美術の授業で描いた人物の絵を思い出して上記を述べ。
「でも俺の場合風景画も難しくてな」と苦笑いしながら述べれば、機械音痴だから風景を
収めておける方法が絵しかないと笑う相手に「佐原は機械音痴だったのか?」と驚いた
様子で)
>春風先生
そ、そうだ!俺はいつもカッコ良いんだ…!
(相手の言葉にもはやクールな一匹狼というキャラすら忘れ
半ば自分に言い聞かせるように上記を述べて)
(/お帰りなさい!)
121:
大瑠璃 斑鳩 [×]
2016-09-16 19:55:28
>千夏
ふむ。ヒント…。鳥の名前。
(確かに初対面で名前も知らない相手にこのクイズは良くなかったか、なんて考えれば眉間に皺を寄せ唸り。ヒントをひとつ出すも分からないだろうと思えば、「歌手、やってます」と知っている人は知っているであろう情報を口にし。)
>春風せんせ
そう、ですか?それは失礼、しました。
(流石にと言われそこまで芸術に興味が無いわけでは無かったことに、若干の喜びが沸き上がり。趣味を問うと普段耳にしないような馴染みのない発言が聞こえ、何度か瞬きを繰り返し思わず出た言葉は「は?」なんて普通すぎる反応で。すぐに落ち着きを取り戻すと、次は相手に近寄り食い入るように顔を見て。
「冗談ではない、ですね。大丈夫なんですか、訴えられたりしてないんですか?」
まず気になったのは過去に1度も保護者などに訴えられ無かったのかというところで、もしあったのならこれは何かに使えるなんて内心笑っており。)
>埜瀬
いーよいーよ!曲はずっと同じものを弾いた方が良いのかな?いやぁ、久しぶりで腕がなるねぇ。
(時間がかかるのは理解しているため軽い返事で返し、鼻歌の曲がいいと最初に言われていたが、この風景に合いそうな曲を複数弾くのも悪くない。そんなことを思い相手の好みに合わせるため、どちらが好みかと問うて。)
122:
春風 葵 [×]
2016-09-16 22:04:35
>佐原くん
そんなしっかりとは嗅いではないけどね
(人の匂いには何故か敏感な方で香水など何もつけていない匂いは軽く想像できたりわかったりするためそう述べると相手の強気な反応にクスクス笑い。絵を褒めたからといった相手は相当自分のことを認めてもらいたいのかなと勝手な予想をし「しっかりと監視するにしろ、しないにしろ近くにいないとあの先生に絞められる。だからついて行くよ」と相手の予定はきっと喧嘩だろうと思いつつも述べて)
>猫田くん
自分のキャラは忘れないほうがいい
(相手の発言と様子を見ながら苦笑いを浮かべ助言のように上記を述べて)
>大瑠璃くん
いや、此方こそロマンのわからない人間で悪いね
(少し申し訳なさそうな顔をしながら、自分の髪をわしゃわしゃとし髪の毛をかきあげて。趣味を問われたから答えたのに相手の反応とキョトンとしている顔を見るなりクスクス笑い、訴えられたりしていないのかと問われ「訴えられたりはないな、きっと良い先生としか思ってないと思うよ」訴えられたら面倒なことは考えなくてもわかることで、そうならぬように手を施してきて今に至ることを伝え)
123:
佐原埜瀬 [×]
2016-09-16 23:38:52
>春風
鼻いいんだな…犬みてぇだ
(きょとん…としながら相手を見つめ犬と例えてみた。強気になる自分に笑われるとなんとなく拗ねてしまって。ついていくと言われれば「ふーん…あ、でも邪魔すんなよ。お客は自分が接客するから」獲物を目前に目を輝かせる獅子のような舌なめずりをして集合場所へと足を歩ませはじめて。)
>大瑠璃
どちらでも構わない…が多分ヘンテコな絵が出来上がるぞ
(なんとなく自信無さげな声で言えば机の上に座り膝にスケッチブックを置けば絵を描きやすい程度に鉛筆の鉛を削り、「じゃ、演奏を頼む。できるだけお前は…音符。中に浮かぶ音符を見るように目線を斜め上に」と指示を出せばどうぞと手で合図して)
>猫田
そーだなぁ…風景画ってどれだけ描いた本人の見てる世界が違うかを表せるきがするんだ
(だから、たくさん描いてきた、と言えば懐かしい絵を一枚ちまいファイルから取り出して見せて行けば昔より今の方が少し幻想的な色使いで輝かしい絵になっていて我ながらよく頑張ったと無言で頷いて)
124:
春風 葵 [×]
2016-09-17 07:05:32
>佐原くん
犬か…じゃあ君はハイエナのようだね
(自分のことを犬に例えられたのは初めてで少し新鮮さを感じながら、自分も相手を何かに例えようと考えてみると、自分で接客すると言い放ち舌舐めずりをしている相手を見ては、ハイエナだと言ってみて)
125:
佐原埜瀬 [×]
2016-09-17 07:50:13
>春風
ハイエナねぇ……悪くはねぇな
(どんな理由でハイエナなのかわからなかったがそんなに嫌ではなく、こくりと頷いて。集合場所に着けばバットなど鈍器を持った者がたくさん集まっており、そこに怯むことなく挨拶をしに行けば早速喧嘩が始まって)
126:
栖原 千夏 [×]
2016-09-17 22:37:19
>春風先生
ふは。やだな…用心すよ、用心。
(あの春風先生も意外と短気なのだなと思えば可笑しそうに笑い。一頻りからからと笑ったのちふっと視線落とせば「…姉貴とかに結構その手でぼったくられたことあるだけで、別に先生のこと疑ったりしたわけじゃないんで。」と呟き、勘違いさせてたらすいませんと頭を下げ。)
>佐原
はいはい。そんなに痛ぇんならせめてもう少し怪我しねー喧嘩の仕方とか身に付けたらどーなの?
(許可を得たことで相手の頬や口元についた傷口をハンカチでぬぐっていると、急かしめいた言葉に上記。相手の目許をすっと指でなぞれば、涙目なんだけど、と一言呟いて。脱がれたシャツの下にもハンカチを持った手を伸ばせば折角キレーな身体なのに勿体ねーと考えつつ汚れを落としていって)
一応確認はしてたけど…ねーよ。ただ、ヒビくらいはいってっかも…暫く安静にしときゃ治るから喧嘩は控えな。
>大瑠璃
鳥の名前っつわれてもなぁ、麻雀…ってこれはゲームか
(知ってる鳥を思いだそうとするも、鳩、烏、雀…口に出した答えは本当にしょーもないもので、ぼりぼりと頬を掻き。「は?歌手?」なんか目立つなぁと思ったら芸能系の奴だったってわけだろうか。驚きにぱちぱちと瞬きするも今まで気づかなかったんだから…知らねぇなと言おうとしかけたところではたと友人との会話思いだし)
…もしかして、あんた大瑠璃斑鳩って人?
127:
佐原埜瀬 [×]
2016-09-17 23:14:05
>栖原
俺は素手で殴る主義だからな、ドラマや漫画みてぇに大勢を敵の攻撃を簡単に避けらんねぇの
(傷口を抑えられると鈍い痛みが顔中に広がり思わず1滴涙を落とせば涙目だと教えられた指に落ちそれに気付き顔を上げて相手を見れば「いてぇんだからたまには泣かせろバカ」かっこ悪いのは承知だと開き直ったように言えば唇をきゅっと噛み痛みを我慢して相手の診断を聞くとあぁ、くそと呟き「安静とか超暇じゃん。つまんねぇ…」ブスッとした顔で言えば痛いくせに足をバタバタと動かして)
128:
春風 葵 [×]
2016-09-18 06:51:43
>佐原くん
現代の子がやる喧嘩って、しょうもないな。一人一人弱々しい…
(喧嘩が始まって少しの間大人しく見ていれば、面白くないと思いながら上記を述べ。自分が高校の時の喧嘩とは比じゃないくらい劣っていて焦ったくなり)
>栖原くん
わかったから、早く選べ
(自分らしくもなくムッとしてしまったことを小さく後悔すると、相手が何か言っているなっていう感覚で自販機にお金を入れ。相手が謝れば上記を述べて)
129:
佐原埜瀬 [×]
2016-09-18 08:27:48
>春風
…なぁ、先生。頭割れた。
(相手の考えている事など知らないで喧嘩相手から金を奪い取れば相手の元に行きデコを指さして「頭割れんの痛いのな。」と呑気なことをいい。何事も無かったかのように美術室に戻れば自前の鏡と向き合いキャンバスに自身を描きはじめた。)
…
130:
春風 葵 [×]
2016-09-18 08:59:16
>佐原くん
そりゃあ痛いだろうに
(面白くないものを見たとテンションが下がり、軽くあしらいつつ自分もまだ動けるのだろうかと考えてみて。相手の後をついて行き自分の姿を描く相手を見ては、物好きなだと感じて)
131:
佐原埜瀬 [×]
2016-09-18 09:47:24
>春風
そのうち死ぬかも
(ケラケラと笑いながらも手元を狂わせず線を描く。色を塗り始める頃には自身の額の傷を赤い花へ描いて不謹慎なことをぽつり「俺さ、センセーの同級生だったらセンセーのこの絵かけたかな」と問いかけ相手を見つめる。傷口から垂れる血を舐めると鉄の味がして思わずぉぇ、と声を漏らす)
132:
春風 葵 [×]
2016-09-18 10:28:41
>佐原くん
そうかもな、死ぬかもな
(笑いながら自分の絵を描いている相手が言った一言に上記を述べ。同級生だったらと話していることに対して「しょっちゅう描けたんじゃないか」と高校生時代を思い出しながら)
133:
大瑠璃 斑鳩 [×]
2016-09-18 20:02:02
>春風せんせ
へぇ、棄てられた子とか、言わないんだぁ。不思議。
(一人二人は名乗り出ても可笑しくないだろうし、どんな手を使っているのだろうと興味本位で尋ね。確かにそんな趣味を知らなければ、普通に優しそうな先生なのだろうと相手の笑顔を見つめ。
「どんな男の子が、好みなんです、か?」
もしかしたら美少年とかではなく、筋肉質がいいとかあるのだろうかと、やや身を乗り出すようにして唾を飲み。)
>埜瀬
ヘンテコな絵、ねぇ。オレを描くならそんなの許さないけどっ!
(これから描く柄に自信が無いらしく落ちた声が聞こえてくれば、それに反するようにしっかりした声で傲慢な態度をとり。愉しそうに言えば先程頼まれた曲を弾き始め、指示通り斜め上を見つめそこにあるメロディを想像し。)
>千夏
ありゃ、知ってたん、だ。しかもフルネーム。知名度、上がってる…嬉しいね。実感できたから、満足、です。
(最初は麻雀だの鳩だの言っていたため当たらなそうだなんて内心笑っていれば、歌手というヒントだけでフルネームを言い当てられやや驚き。何故知っていたかは分からないが知名度が着々と上がっているということは、収入も上がるという事で。口許が緩んでいるがそんなことは気にせず、御機嫌そうに満足だと言えば「これでチャラだね…?」なんて満面の笑みを浮かべ。)
134:
春風 葵 [×]
2016-09-18 20:57:08
>大瑠璃くん
もし言ってしまったら、また僕と遊べないじゃないか。友達にも言えないだろうしね。
(遊ぶ生徒の変え時は生徒が自分との関係、快楽に溺れた時だという自信を持っており生徒と深く長く関わったことがなく今まで棄ててきた生徒の顔を思い浮かべては上記を述べながら無意識に妖艶な笑みを浮かべて。自分の好みを聞かれれば、「君みたいな子。」と述べると間を開けて「まあそれは嘘かな、基本誰でも良いかな。でも、強気な子は好きだよ。堕ちた時が、ねぇ」と髪を耳にかけながら)
135:
佐原埜瀬 [×]
2016-09-18 21:33:18
>春風
喧嘩も趣味だったりしたの?やっぱ昔の不良ってこえーな
(正直な心境とその時代の不良に触れたかったという希望が入り混じった感情を込めて派手に笑い「…やっぱ描きごたえあるんだわ、アンタ。今でも喧嘩しねぇの?」なんとなく期待を込めて質問し、色を塗り終えると何か気に入らなくなって乱暴にパレットナイフを自身の絵に突き刺した)
>大瑠璃
…それは許してくれよ。お前は人を過大評価しすぎたってことだろ
(困った顔を浮かべれば、たしかに斜め上を見上げそこにはない音符の並びを見ているかのように錯覚させられては鉛筆は素早く泊まることなく動き出した。音楽に関してはよくわからないが、迫力から感じ取れる自然をスケッチブックに広げ始める。)
136:
春風 葵 [×]
2016-09-18 21:59:32
>佐原くん
そんな悪い趣味は持ち合わせてないよ
(喧嘩は趣味だったのかと聞かれ、どの口が言うとツッコんでしまいたくなる発言をし、自分は一匹狼ではなくグループの幹部だったこと、しょっちゅう行われる激しい喧嘩に参加しては傷を作ったことを相手に話し。「君が望むなら、喧嘩しても良いけど」なんて言ってみて)
137:
主 [×]
2016-09-19 18:20:22
(/あげ)
138:
佐原埜瀬 [×]
2016-09-19 19:16:36
>春風
っは…生徒誘惑してるくせに。
(相手の発言に笑ってツッコミを入れたら相手の話をキラキラと輝かせてこくこく、とたまに相槌を打ちながら聞いていて。「喧嘩して来てくれんの?それとも俺と?俺となら勘弁、大人の力にゃ負ける。それにアンタの痛々しい絵を描きたい」と提案し相手に答えを求めて。)
139:
春風 葵 [×]
2016-09-19 20:27:07
>佐原くん
まあ、それもそうか
(相手にツッコミを入れられ、自分でも確かにと思いながらクスクス笑い。自分の話をキラキラとした目で聞いている相手を見て、自分の昔の話を誰かにしたことがなかったがこういうのも悪くないなと思い。喧嘩してくれるのかと問うた相手に、ここで断れば期待を裏切るなと顔が引きつるも「まあいいけど、俺も君とは嫌だよ。途轍もなく痛々しい絵になるだろうね」と自分の未来を予想し)
140:
匿名さん [×]
2016-09-19 21:51:50
名前/﨔田 奏 ( クニキダ ソウ )
学年/2年
性格/一言で表すと好奇心旺盛な野生児。アクティブで懐っこいも怖いもの無しに突っ込んで行く為問題事に巻き込まれ怪我を負う事も。負けず嫌いな一面もあり少々頑固者。後先考えず行動してしまいがちなのが玉に瑕。
容姿/身長166㎝と低め(まだ伸びると信じて)だが、非常に身軽で身体能力は優れている方。着痩せする体型。目鼻立ちハッキリしていて感情が顔に表れやすい。やや大きめの二重目は光の加減により橙に見え、眉は短くキリッと上がり気味。母親譲りの白い肌。髪は明るめで色素の薄い色。指通り滑らかだが湿気の多い日は毛先が跳ね暴走。前髪は多少目に掛かる程で後は頸が隠れるくらい。Yシャツの上にパーカーは基本のスタイルでカラーバリエーションが豊富。服の色に合わせ靴や鞄の色も揃えたり。左耳の軟骨に黒色のリングピアス一つ。読み書きする時のみ眼鏡装着。成績は授業中寝さえしなければ問題ない…が、殆ど居残り組に参加している。
備考/食べ物に嫌いなものは殆ど無く良く食べる。最近の趣味は写真。毎日必ず何か新しいものを発見し写真におさめる。
(/素敵トピ!是非とも参加希望です!不備等ありましたら仰って下さいませ。即直させていただきますッ。御検討宜しくお願い致します。)
141:
主 [×]
2016-09-19 22:05:31
>140
(/参加希望有難う御座います、素敵なpfも。不備など御座いませんので絡み文をお願いします!)
142:
﨔田 奏 [×]
2016-09-20 00:08:11
> All
___雨降りそー。
(放課後、服装指導に厳しい教師から逃れるよう中庭へと赴けば佇むベンチに滑り込むよう寝転び息を潜め。丁度背になっている為角度の問題から視界に入らない事を想定し安堵したかの様に呼吸を整えては今にも降り出してしまいそうな天気にポツリ言葉を洩らし。ふと上着ポケットから携帯を取り出せば画面を横に精一杯両手を伸ばし空色を窺って)
(/参加許可有難う御座います!一風変わったちびっ子ですが仲良くして頂けますと幸いです><未熟者ですが宜しくお願い致します!)
143:
春風 葵 [×]
2016-09-20 13:09:18
>﨔田くん
もう、君とは寝ないと言っただろう。君と遊ぶのに飽きちゃった。
(中庭で前まで一緒に遊んでいた生徒に言い寄られ困り果てていれば、ちょうどベンチの上で寝転んでいる相手を見つければ『助けろ』と口パクで伝えて)
144:
佐原埜瀬 [×]
2016-09-20 16:50:41
>春風
まぁでも、ここの男子生徒って顔面偏差値高いしセンセにもってこいの場所だよな。
(前々から思っていたが顔面偏差値が高すぎて困っているのだと打ち明けそう思えば相手にはうってつけの場所だと述べ、ちょうど美術室を通り過ぎる生徒をみて思わずマスクを上に上げ直す。「センセーの絵って高く売れそうだよな…売る気はないけどさ。痛々しい絵か…頑張ってリアルに寄せてやるよ」傷だらけの顔や手足の相手を想像してみるなり好奇心があふれる強引に手を取れば小指絡め「約束な」とはにかむ)
>奏
おい、そこどけ。俺の特等席だから
(寝転ぶ相手を上から見下ろすなりそういえば両手の親指と人差し指で四角を作りながら一言、「こっからそこのデケェ木を描きにきたんだ」だから邪魔だ、というように伝えれば相手の足をバシバシと叩いて。ポツリ、と足を叩く手の甲に冷たいしずくが落ちてこれば雨かと空を見上げ準備していた可愛げのないビニール傘をさしてカバンの中からスケッチの用意をカチャカチャと取り出して)
145:
春風 葵 [×]
2016-09-20 17:26:22
>佐原くん
別に僕は顔で選んでいるわけじゃないよ。最早、誰でもいい…
(顔面偏差値が高いのは自分がこの学園に入った頃からのこと、最初は相手のように困った時期もあったが今では慣れたもので。そのことと上記を述べると、己が口にしたゲスい発言には似合わぬ憂いを帯びた顔をし。自分の絵が高く売れそうだと言う相手に「僕の顔にそんな価値があるとは思えないな、悲惨な自分の顔は例え絵でも見たくないね」と苦笑いを浮かべながら述べて。自分が傷だらけになるところを想像していると、相手が強引に手を取り小指を絡めてきたことに驚き、柄にもなく動揺しながら「嗚呼、約束…だ」と述べて)
146:
﨔田 奏 [×]
2016-09-20 18:35:29
> 春ちゃん先生
あたッ……
(突如頭上から降り注ぐ声に驚き掲げていたものが手から滑り落ちては顔面に直撃し鈍い音を発し。其処には噂ある教師と何やらもめている様子の生徒が居り出された合図に直ぐ気付くも、小声で「助けて欲しいの?」何て悪態つけば意地悪に口角を上げて。しかし放っておく事等出来る性分でも無くひょいっと起き上がっては近付いて行き「春ちゃんせーんせ。何してんだよー。俺との約束は?」彼の腕に自身の腕を絡ませ早く行こうと言わんばかりに見据え)
> 埜瀬
お、埜瀬じゃん。……あ。
(画面の中に彼の姿が突然映り込んでは思わずボタンに指が触れ"カシャ"とシャッター音と共に声を洩らし。「へえ、デカイ木ねェ…」等と視線を逸らしながら何とか誤魔化そうと試みて。足を叩かれては擽りで御返ししてやろうと身軽に身体を起こし相手の横っ腹に手を掛けるが、ぽつりと頬に冷たさを感じれば呆気にとられたかの様呑気に空を見上げて。その間そそくさと傘をさしながら準備する彼を横目に"器用な奴"何て感心しつつ「作業しにくいだろ、持つよ」と声掛け持ち手に触れようと)
147:
春風 葵 [×]
2016-09-20 18:49:26
>﨔田くん
奏か、遅くなってごめん。
(抱きつかれ泣かれては、自分ではどうにかできず相手に助けを求め。相手は自分の想像する助け方をしてくれたことに内心喜びつつ、腕を絡めた相手を抱き締めて上記を述べ。自分はターゲットとしている生徒には下の名前で呼ぶことを利用して信憑性を深めて。「行こうか。」と頭を撫でながら述べてみるも、当の生徒は唇を噛み締めていて)
148:
大瑠璃 斑鳩 [×]
2016-09-20 23:27:07
>春風せんせ
なるほどぉ、ある意味弱みを握ってる、わけか。
(相手の手の内を少しだけ知れば顎に手を当て感心したように頷き、もしや自分のクラスにも先生のペットがいるのかもしれないと考えていれば、不敵な笑身を浮かべ。妖艶な笑みを浮かべる相手の顔をまじまじと見つめ、これは自分よりも性格が悪いかもしれないと思えば、苦笑いを浮かべ頬を掻き。
「そういう冗談、よく言うんですか?そんで、勘違いさせて、落とすんですか…」
すぐに訂正されたら"君みたいな子"という冗談に対し困ったように疑問を投げかけ。髪を耳にかける仕草をぼうっと見つめ相手の頬へ手を伸ばし。)
(/返信遅くなり申し訳有りません!)
>埜瀬
過大評価されるって事は、アンタの腕をかってるってことだよ…。
(絵を描くのに集中している相手を横目で盗み見てその真剣な表情に満足そうにしながら、伸び伸びとピアノを弾き。相手へ聞こえるか聞こえないかの声で先ほどの言葉へ返答をし。生き生きと音を奏で仕事なんかではなく自由に弾けるという喜びを感じ。)
(/遅ばせなから返信させていただきました!申し訳ありません!)
>奏
降りそうっていうか、これから降るらしい、よ?
(すっかり寝過ごしてしまい気がつけば放課後、今日の天気予報は夕方から雨。これから雨が降り出すというのにベンチに寝そべっているように見える男子生徒、珍しく親切心で人に声をかけ顔を覗き込み。)
(/初めまして、絡ませていただきます!宜しく御願いいまします。)
149:
春風 葵 [×]
2016-09-20 23:46:43
>大瑠璃くん
まあ、弱みといえば弱みだね
(昨日ももう一度と自分と生徒の関係を復縁するために言い寄られたことを話せば、自分が溺れていることは誰にも言えないさとクスクス笑い。「あまり言わないよ、勘違いするのは相手の勝手だけどあとが面倒だからさ」となんだか困っている様子に見える相手の顔を見ながら述べて、自分の頬に伸びてきた手をどうすることもなくただ見つめて)
(/いえいえ、大丈夫ですよ!)
150:
﨔田 奏 [×]
2016-09-22 06:04:25
> 春ちゃん先生
ホント、目ェ離すとすーぐどっか行く……
(なるべく自然に見えるよう話を合わせ彼の腕の中で体温を感じていれば、"行こう"という声掛けと共に初めて相手の生徒へと視線を移し。しかし目に映ったのは酷なもので、涙を流す姿に複雑な感情が生まれ其れに耐えるよう拳を握り締めては、彼の腕を掴み強引に人目のつかない場所へと進んで行き)
> 瑠璃ちゃん先輩
あー、マジか。又傘忘れた__って、センパイ…瑠璃ちゃん先輩ッ!
(心地の良い声に自然と言葉を返し携帯を空へと翳すも、覗き込まれた顔に目を丸くさせて。異なる学年ながら天才歌手と噂されている相手の顔と名前くらいは覚えており、ガバッと勢いよく起き上がっては嬉々とする気持ちを噛み締めながら何処からともなく油性ペンを取り出し「サイン下さい」とベンチ上で土下座懇願し(。
(/おお、絡み有難う御座います!歌手な大瑠璃クン素敵です´q`*此方少々変わった奴ですがこれから宜しくお願い致しますっ)
151:
春風 葵 [×]
2016-09-22 10:03:36
>﨔田くん
ごめん、これで許して
(より信憑性を深めるため、何時もなら自分がしそうなことを考えて。その結果、キスという答えに辿り着くと問題の生徒にはキスをしているように見える角度で顔を近付けて。それをすぐに離せば相手に連れられるままに歩き)
152:
大瑠璃 斑鳩 [×]
2016-09-22 12:33:21
>春風せんせ
悪い人、ですね。それでみんな、騙されちゃう、んだ?
(現在進行形で進んでいる生徒との関係を聞きソレを笑顔で話す相手は、狡賢い人だと思わず笑みを浮かべ。しかしこの笑顔を向けられれば落ちる奴は堕ちるのかなんて、拒否されない手を相手の頬へ触れさせると顔を近づけ。尚も眠たそうな顔でその綺麗な顔をジッと見つめ。
「訴えられたら、超…面白いのに、ね?」
クスクスと含み笑いをすると悪戯をする子供のような、無邪気で悪い顔をして。)
>奏
瑠璃ちゃん先輩…?って、うわっ…危ないな。
(今まで呼ばれたことがないような渾名を口にする相手を不思議そうに見れば、今更ながらこの人と会ったことがあるだろうかと思い返し。そうしていれば急に起き上がって来た相手にぶつかりそうになり、1歩後ろへ下がり何事かと怪訝そうな表情を浮かべて、しかし視界に映ったのは土下座をしてサインを強請る姿で。
「あの、こんな…仕事してる時と違うのに。幻滅とか、しないんだ?
てか、有名人だから、欲しいだけ?」
仕事中の自分とは雰囲気から喋り方からまるで違うというのに驚きもしないのは、自分のファンとかではないんだろうななんて思い。なんだかんだ思いつつも色紙とサインペンを受け取り慣れた手つきで書いていき、土下座している相手と同じ高さに腰を屈め方を叩き。「こんなんで、良い?」と色紙に書いたサインを相手へ向けて。)
(/こちらも変わり者ですのでお互い様ですねw是非とも仲良くしてくださいな!
それでは背後はドロンしますね(*´∇`)ノシ )
153:
春風 葵 [×]
2016-09-22 12:59:40
>大瑠璃くん
悪い人か、一時的にでも楽しいと思えるならfairじゃない?
(前に遊んでいた生徒を棄ててからこれと決めて相手もおらず久々に間を開けていることを思えば、もう一度棄ててきた生徒とふくえんしてまわっても良いななんて考えている自分の顔はえらく艶やかで。自分の頬に触れた相手の手を握ってみれば、「面白いかもね」と述べて握っていた相手の手を此方も負けじと悪戯な笑みを浮かべては引っ張り抱き締めてみて)
154:
佐原埜瀬 [×]
2016-09-22 20:53:28
>大瑠璃
…ん……っとそろそろ色塗りするかなっと…
(案の定、相手の声はもう耳には入って来てなく響くピアノの音と自分のちょっとした緊張感から漏れる息遣いのみ頭をこだまし目をギラギラと光らせスケッチすれば一旦体の力を抜き薄汚れたパレットにテキトーに色を落とし小学生のようにその時々のちょっとの衝動でたくさんの色を作りこれまたテキトーに塗っているようでとても繊細に筆を操っては一旦我に帰った顔をして一言告げる)
あー…もうちょっとだからがんばってくれよ…
>奏
…おい今カシャって音したんだけど
(というものの特にイヤといった様子はなく頬をぽり、と人差し指でかくと…俺あんまカメラ慣れしてねーんだけど、とその顔から思わせない言葉を告げて。相手の伸ばした手にチョコ、と当たると急に人肌に触れたものだから思わず鈍い声を出すもすぐに正気を取り戻し「ん、ありがと。でもちょっとでも傘ズラして濡れたら1万とるからな」先ほど驚かせてくれたこともあってか金額がいつもより高く目を細めて交渉を持ち出して)
>春風
オッサン、発言と顔の表情が一致してねぇーぞ
(何をそんな顔をする必要があるのか不思議に思うが不器用ながらも元気付けようと失礼な発言をして肩にポン、と手を起きジロジロと顔色を伺って。「まぁそう言われるとそうかもな。この学園のよっぽど変態なヤローと寝てない限り売れねぇかもな」相手に振られてヤンデレ化するヤツは多く心の底では競りでもできそうなもんだがなと思っていた。珍しく動揺してる相手にそんな事もあるんだなと思いつつも喧嘩のグループの幹部ぐらいならばそこらのヤツと喧嘩してもよっぽどのことがない限り怪我などしないだろうにとぼーっと考え込んで)
155:
春風 葵 [×]
2016-09-22 21:41:17
>佐原くん
駄目だね、君の言う通りだ。
(またしても表情のことを指摘され自分で自分の頬を引っ張りながら上記を述べ、後から『オッサン』という単語が頭に引っかかり「まだオッサンと呼ばれる歳じゃないよ」と白衣のポケットに入っていたタバコを取り出し火をつけて。「アグレッシブな子結構いたな、それは変態に入る?」変態と寝ていない限りと言われれば、そんな子いたかなと思い出し鎖骨を撫でながら述べて。)
156:
佐原埜瀬 [×]
2016-09-22 22:06:34
>春風
コッチも調子狂うぜ…抱き足りてねぇのか?
(なんて冗談を言えばケラケラと笑い飛ばしオッサン、を指摘されれば「お兄さんって呼べるほどでもねぇだろーが」ぶすっとした顔で言い返してタバコを吸う相手を見れば窓を開けて。「…俺からすりゃ教師に気がある時点で変態だよ」呆れた顔して告げるも相手の手がなでる鎖骨が妙に気になってしまい大人の色気を感じ取ると額を抑えハァ、とため息を漏らして)
157:
春風 葵 [×]
2016-09-22 23:58:36
>佐原くん
ここの半分は食したよ、別に生徒に拘らず外で探せば一杯いるしね。
(抱き足りないのかという相手の発言を冗談と取らず、上記を真面目に答え。お兄さんの歳ではないということは自分でもわかってはいるもののなんだか悔しく思い「そうかな、まだお兄さん出来るよ。…ほら」と白衣のポケットから次は眼鏡を出しかけて、少し長めの髪を襟足から左右に分け前に流しては、お兄さんって感じだろとなぜか自信ありげに。「じゃあ君にとって、あの頃の僕は変態だったわけだ。」自分が教師を好きになったことがあると遠回しに言ってみれば苦笑いを浮かべて)
158:
主 [×]
2016-09-28 22:48:05
(/あげ)
159:
匿名さん [×]
ID:6de436dda 2016-10-02 13:10:50
(/女子生徒で参加希望です)!
160:
主 [×]
2016-10-02 20:27:39
>159
(/参加希望は有難いのですが、BL,MLトピなので女性キャラでは参加できません。)
【お勧め】
・初心者さん向けトピック
[0]セイチャットTOP
[1]オリジナルキャラなりきりチャット
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle