TOP >
オリジナルキャラなりきりチャット
自分のトピックを作る
■:
案内役 [×]
2016-07-24 19:13:47
今宵もまた、四つの妖気が深い闇を呼ぶ──。
>1世界観、規則
>2募集、pfテンプレ
>3主pf
合図かかるまでレス禁
1:
案内役 [×]
2016-07-24 19:25:05
『世界観』
都会とは違う田舎の町に、四つの名家が存在した。名家の当主はそれぞれ、邪悪な妖を倒す力を持っていた。当主たちは、土地を治めていた強大な力を持っている妖をそれぞれ家の守護神として迎え入れた。「妖狐」、「犬神」、「鬼」、「大蛇」、妖たちは人間の姿に形を変え、当主の側につかえその力を妖を倒すために使っていた。
だが、やがて当主たちは本当に土地を治めるべき「真の当主」を決めるために争いを始めた。
その争いは子から孫へ、そのまた孫へと続き約600年が経った今でも続いていた。
そして、今宵もまた名家の誇りと生き残りをかけた争いが始まろうとしていた……。
『規則』
セイチャ規則厳守
恋愛可(裏行為禁止)
荒らし、成りすまし、初心者お断り
ロル80↑
置きレス推奨
顔文字、絵文字、無駄空白禁止
ロル有(管理しっかり)
keep1日
リセは無言5日
本体同士会話(/)
最強設定禁止
2:
案内役 [×]
2016-07-24 19:42:35
『募集』
名家(名前はこちらで指定) × 妖/属性
壱:狐院家(女1名※主) × 妖狐(男1名)/炎
弐:犬神家(男1名) × 犬神(女1名)/風
参:鬼頭家(男1名) × 鬼(女1名)/雷
肆:蛇楼家(女1名) × 大蛇(男1名)/水
『Pfテンプレ』コピーして使ってください
「セリフ(何でも)」
名前/和名のみ ※名家の当主は名字指定、妖は自由
年齢/当主は20以上、妖は見た目20以上、実年齢設定は自由に
性別/指定
容姿/妖は人間時と力を開放した時の姿両方記入。当主は通常時と妖の力を開放した時に衣装などが変わる設定なのでその時の姿も両方記入(角や牙、髪が変わったりするのも可)
性格/
武器/当主及び妖共に1つまで
能力/指定した属性で能力は当主、妖共に2つまで
備考/
伽羅/例:狐院家当主 、 狐院家妖狐
3:
案内役 [×]
2016-07-24 20:24:38
『主pf』
「この地を統治するのは、我が狐院家だ!」
名前/狐院 尊(きつねいん みこと)
年齢/21
性別/女
容姿/身長166cm。
通常時:腰まである長い黒髪で前髪はぱっつん。基本的には高い位置で1つに結っている。碧眼で猫目のような切れ長な瞳をしている。基本的には巫女の服装をしていることが多い。たまに、ワンピースなどシンプルであるがカジュアルさがある服を着ることもある。
開放時:髪の色は白銀に変わり、ツインテールのようになり結び目が髪で耳の形を作っている。髪留めは大きめの椿の華が左右に1つずつつけられる。また、前髪はセンターで分けられ額には朱色でなにやら紋章のような模様が浮かび上がる。目の色も金色に変わり、目尻には赤色の模様が入る。小さな牙がはえる。服装はベースは巫女の服装だが、緋袴の丈は体の前が太ももまで短くなり、後ろの長さそのままになる。また、袴には炎のような模様が黄金色で刺繍されている。白衣は、振袖の長さが少し長くなり、肩が出るようにカットされる。さらに袖には黄金色で桜の模様が刺繍される。足元は赤色のニーハイソックスに黒のブーツを履く。また、武器である番傘もこの時出現。番傘の模様は、朱色に桜と炎の模様が黄金色で刻まれている。
性格/名家に産まれたことを誇りに思っている。感情を表に出すことはあまりなく、クールで扱いにくい部分もある。素直になれないところもある。また、他の名家を嫌っており壊滅させようとしている。力を手に入れることに強い執着心があり少々猜疑心なところもある。
武器/番傘(柄の部分は仕込み刀)
能力/属性:炎
『狐火』
番傘の先を相手に向けて、傘を開き右から左に、左から右にクルクルと回転させながら動かすと鬼火のような形を下炎の塊が出現して相手に向かって放たれる遠距離の攻撃。ノーマルな攻撃だが何度も使えるわけではない。また、傘を向けた方向にしか放つことはできない。
『炎ノ』
番傘の柄の部分の仕込み刀を抜いて能力を使うと刀が炎に包まれ攻撃することができる。地面に切っ先を付けて下から払うように振り上げると炎のビームが切っ先の前方に放つこともできる。エネルギー消耗があるので、こちらも長くは使えない。
備考/幼い頃に先代を亡くし僅か10歳という若さで異例の現当主となった。大人になるまでは、家老たちが面倒を見ており20の時正式に狐家院の当主になった。狐院家の守護神である妖狐に対しては、少々扱いにくさも感じているところがあり、また狐は人を騙す妖怪である、という言葉を先代から言われており心のどこかで妖狐とは、「真の当主」になるまでの関係、と言い聞かせており疑いを少し抱いている。普段は、町からバスで1時間の所にある大学に通っている。
伽羅/狐院家当主
>レス禁解除、募集開始
4:
そらさき [×]
2016-07-24 20:35:22
(/レス禁解除待ってました!狐院家妖狐のkeepお願い致します、質問なのですが解放時の姿は狐になった方がいいですか?それとも人間の姿のままがいいですか?)
5:
案内役 [×]
2016-07-24 20:40:51
>4さん
(/妖狐keep了解です。質問ですが、どちらでも有りです。妖怪の姿でも人間の姿でもその設定は自由に記入していただいてOKです。ただ、力を開放するので人間の姿でも妖力は飛躍的に上がります)
6:
匿名さん [×]
2016-07-24 21:00:48
(/素敵な設定に惹かれました…!蛇楼家の大蛇で予約したいです。質問なんですが、水……関係で氷の能力は有りでしょうか?また、「蛇楼」の読み方を教えて欲しいです!
7:
案内役 [×]
2016-07-24 21:21:51
>6さん
(/大蛇keep了解です。氷の能力についてですが、可とさせていただきます。また「蛇楼」と書いて「じゃろう」と読みます。分かりづらくてすみません。)
8:
一見 [×]
2016-07-24 21:58:14
(/質問ですが…恋愛は3Lですか?)
9:
そらさき [×]
2016-07-24 22:18:26
「あ゛〜かったりぃ、全部燃やせばいいじゃねぇか」
名前/紅蓮
年齢/25(見た目)800(実年齢)
性別/♂
容姿/通常時:切れ長の鋭い紅色の瞳、赤がかった茶髪で今でいうウルフカットのような髪型、無論ワックスなどで固めているわけではなく寝グセのようなもの。同じ色の狐耳が生えている。襟足は長めで肩を過ぎるあたりまで伸びている、本人曰くそのまま。藍色の地に赤く紅葉したもみじ柄の着流しで腰に日本刀を差しよく肘掛けのようにしている、金色の狐の尻尾が一本生えており草履を着用。
解放時:髪と獣耳は白銀に変色し、瞳は金色になれば瞳孔が鋭く獣のような目つきになり、目尻に紅が引かれる。左右に小さな牙が生え白銀の尾が九本生える。爪が鋭く尖り、服装は、着流しの藍色の地が紅色に変わる程度。白狐に変化することも可能でその場合肩に乗るくらいからメートル級まで大きさは自由自在。実際の大きさは大型犬ほど。
性格/ 大雑把で喧嘩っ早く外から見ればめんどくさがり屋に見えるが、根は優しく仲間思いで当主である尊を心配している。幼い時から見ているためにことあるごとにちょっかいをかけ、いたずらをすることがある。
武器/日本刀
能力/『狐火・桜の舞』
手のひらサイズの狐火を自在に操る能力で無数の狐火を相手と自分の周りに発生させて桜が舞うごとく相手に集中砲火する技。一度にたくさん狐火を出すためにかなりの集中力を使う、しかもその間は動けない。
『虹焔』
色とりどりでそれぞれ性質の違う炎を発生させ自在に操る。赤は可燃性、黄は粘着質、緑はいたずら用←、紫は拘束用途、オレンジは暖取り用、青は冷却用、など。
備考/ 当主争いには正直興味がなく、一応当主の言うことには従うが自分が納得できないことには従わない。尊を当主として認めてはいるが、まだまだ未熟者と思っており、心配が絶えない。
伽羅/狐院家妖狐
(/遅くなりまして申し訳ありません!不備あればお願いいたします)
10:
匿名 [×]
2016-07-24 23:37:05
(/蛇楼家当主の女性をkeepお願い致します!)
11:
ななしさん [×]
2016-07-25 00:03:16
(/是非鬼頭家の鬼(女)として参加させていただきたいのでkeepをお願いします!)
12:
一見 [×]
2016-07-25 00:12:30
(/鬼頭家当主keepお願いします。)
13:
匿名 [×]
2016-07-25 01:22:21
「争って血を流して…誇り以外何も残らない勝利が、本当の幸せって言えるんでしょうか」
名前/蛇楼 凛子(じゃろう りんこ)
年齢/23歳
性別/女
容姿/
通常時:線の細いわりに女性らしい曲線は適度に窺える色白な体躯、身長は165cm程。烏の濡羽のような黒い髪は全体的に伸びっぱなしという印象が強く、前髪はちらちらと隙間から目が覗く程、後ろ髪は肩甲骨辺りまで伸びている。やや垂れ目な瞳は右が焦げ茶、左がヘーゼルと微妙ながら左右で色が違う。基本夏でさえ厚着を好み、最近は白のサマーニットオフショルダーに紺の膝下プリーツスカート、透け感のある黒のストッキングに愛用のブランケットを羽織ったスタイルがお気に入り。
解放時:髪はそのままぬらりとした光沢のある黒い蛇達へと変貌し瞳は左目のみ輝くような高彩度の黄緑色に変色する。額には水紋を模したような銀の額飾りがつき、頬や首筋、手足など至る所に透ける様な乳白色の鱗が発現する。服装は唐王朝の漢服を彷彿とさせる作りで青海波模様が織り込まれた青緑の着物に銀糸と青緑の糸で雪の紋様が刺繍された胸上まである襦裙、それを生成の紐で留める。靴は生成地に金糸の刺繍が施された異国風の履物で、服の上から羽織る様に銀色に煌めく羽衣を纏う。たっぷりとした袖に隠れた両腕には武器となる縄鏢が蛇の如く巻き付いている。
性格/良く言えばのんびり、悪く言えば非常に鈍い性格で物事を理解するのが遅い。そのため勉強も運動もいまいち、人付き合いに関しても上手いとは言えず結局誰かの反応を見ながらどうにか相槌を打つことで一先ず場に溶け込もうとするタイプ。控えめな性格も相まってあまり自分の意見をはっきりと言えず、いつもどこか遠慮がち。当主になるに至った経緯が特殊であるためか四名家の争い事にもどこか熱意が薄く、保守による家の存命を図るつもりの様子。
武器/縄鏢
能力/属性:水
『水鏡』
鏢を回転させた範囲に水の防壁を張り正面からの攻撃を吸収、その後吸収した7割の力の同じ攻撃を相手に跳ね返す。攻撃を受けた方向へとそのまま跳ね返るため方向の調整がやや難しく、攻撃目的というより防御目的の意味合いが強い。
『氷滴』
鏢を飛ばし、触れた個所から一定の範囲を雪の花の形に凍らせる。例えば枝の様な細い部分にも突き刺しさえすれば足場程度の氷が広がるため移動手段としてもある程度応用できる。
備考/蛇楼家に生を受けるもその代の三女であり四人の兄たちを数えれば相続権は実に七番目。到底跡目を継ぐことは期待されず実際本家に居づらかったこともあり高校生の頃には都会へと一人移住、その後大学で趣味が高じ天文学を専門に学んでいた。しかし先代を務めていた祖父の遺言により突如次期当主へと推薦され、大学卒業と同時に半ば訳も分からない状態のまま本家へと連れ戻された。
守護神である大蛇に関してはそもそも接触する機会さえこれまで少なかったためまだ何を想うでもなく、強いて気になると言えば果たして脱皮はするのかということくらい。
末娘ながら蛇楼家の血を最も濃く継いでおり、大蛇と力を交えてきた家系のせいか体質的にやや体温調節が苦手。運動は苦手なものの唯一の特技は水泳、趣味は天体観測。
伽羅/蛇楼家当主
(/Keepを申請させて頂きました者です、Keepの許可を頂く前ではありますがプロフィールが完成してしまいましたので一先ず提出させて頂きます。一応大蛇様と主様の会話で水属性ではあるものの氷も可とのお話をお聞きしましたので盛り込ませて頂きました。
また蛇、蛟など蛇神となると中国文化に深く根付くことから日本風の巫女ではなく漢文化を取り入れさせて頂きましたが、もし日本風にということでしたら仰ってくださいませ。)
14:
案内役 [×]
2016-07-25 07:04:49
>8さん
(/恋愛は3Lでも有りです。)
>9さん
(/素敵なpfありがとうございます。不備ありませんので、開始までお待ちください)
>10、13さん
(/蛇楼家当主での参加希望ありがとうございます。また、素敵なpf提出ありがとうございます。不備ありませんので、このままぜひご参加下さい。開始までしばらくお待ちください)
>11さん
(/鬼のkeep了解しました。pfお待ちしてます)
>12さん
(/鬼頭家当主keep了解しました。pfお待ちしてます)
15:
案内役 [×]
2016-07-25 08:01:20
『募集』
壱:狐院家当主(女)>3 × 妖狐(男)>9紅蓮様
弐:犬神家当主(男1名) × 犬神(女1名)
参:鬼頭家当主(男)>12様keep中 × 鬼(女)>11様keep中
肆:蛇楼家当主(女)>13凛子様 × 大蛇(男)>6様keep中
16:
無銘 [×]
2016-07-25 09:44:26
(/犬神家当主のkeepをお願いします。よろしくお願いします)
17:
案内役 [×]
2016-07-25 12:12:59
>16さん
(/犬神家当主keep了解しました。pfお待ちしてます)
18:
案内役 [×]
2016-07-25 15:57:11
>参加者の皆様
(/本日19:00頃を予定に開始のall絡み文を上げますので、それを合図に開始とさせていただきます)
19:
狐院 尊 [×]
2016-07-25 19:10:36
>all
今宵も満月か。強い妖気も感じる……
(田舎町のちょうど北側に位置する狐院家の広大な敷地内にある日本家屋を背に趣きのある日本庭園に立ちながら夜空を見上げると恐ろしいほどに美しい満月が明るく照らしており逆なでされるような強い妖気が、空気に満ちておりそんな癪に障る妖気に小さく舌打ちをしながら池に映る揺らいでいる月を見ながら「真の当主は、狐院家のものだ…他の家になんか渡すものか」と小さく呟いて)
(/これより、開始いたします)
20:
紅蓮 [×]
2016-07-25 19:45:43
>尊
こんなに綺麗な満月とは裏腹に、お前はどうしてそんな苛立ってんのよ?尊〜。(相手の背後にある由緒ある日本家屋の屋根の上に何のためらいもなく堂々と肘をついて寝そべっておりひとつあくびをしながら少々殺気立っている我が主を見下ろしてからかうようにそんな言葉をかけ頭の上の耳は同様の妖気を感じ取っておりぴくぴくとせわしなく動いていて
(/これからよろしくお願いします!)
【お勧め】
・初心者さん向けトピック
[0]セイチャットTOP
[1]オリジナルキャラなりきりチャット
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle