TOP > オリジナルキャラなりきりチャット

廻ル輪廻ノ果テ〈和風/戦闘/輪廻/人数制限有/ダークファンタジー 〉/44


最新 ▼下へ
自分のトピックを作る
13: 匿名 [×]
2016-07-25 01:22:21


「争って血を流して…誇り以外何も残らない勝利が、本当の幸せって言えるんでしょうか」

名前/蛇楼 凛子(じゃろう りんこ)
年齢/23歳
性別/女

容姿/
通常時:線の細いわりに女性らしい曲線は適度に窺える色白な体躯、身長は165cm程。烏の濡羽のような黒い髪は全体的に伸びっぱなしという印象が強く、前髪はちらちらと隙間から目が覗く程、後ろ髪は肩甲骨辺りまで伸びている。やや垂れ目な瞳は右が焦げ茶、左がヘーゼルと微妙ながら左右で色が違う。基本夏でさえ厚着を好み、最近は白のサマーニットオフショルダーに紺の膝下プリーツスカート、透け感のある黒のストッキングに愛用のブランケットを羽織ったスタイルがお気に入り。
解放時:髪はそのままぬらりとした光沢のある黒い蛇達へと変貌し瞳は左目のみ輝くような高彩度の黄緑色に変色する。額には水紋を模したような銀の額飾りがつき、頬や首筋、手足など至る所に透ける様な乳白色の鱗が発現する。服装は唐王朝の漢服を彷彿とさせる作りで青海波模様が織り込まれた青緑の着物に銀糸と青緑の糸で雪の紋様が刺繍された胸上まである襦裙、それを生成の紐で留める。靴は生成地に金糸の刺繍が施された異国風の履物で、服の上から羽織る様に銀色に煌めく羽衣を纏う。たっぷりとした袖に隠れた両腕には武器となる縄鏢が蛇の如く巻き付いている。

性格/良く言えばのんびり、悪く言えば非常に鈍い性格で物事を理解するのが遅い。そのため勉強も運動もいまいち、人付き合いに関しても上手いとは言えず結局誰かの反応を見ながらどうにか相槌を打つことで一先ず場に溶け込もうとするタイプ。控えめな性格も相まってあまり自分の意見をはっきりと言えず、いつもどこか遠慮がち。当主になるに至った経緯が特殊であるためか四名家の争い事にもどこか熱意が薄く、保守による家の存命を図るつもりの様子。

武器/縄鏢
能力/属性:水
『水鏡』
鏢を回転させた範囲に水の防壁を張り正面からの攻撃を吸収、その後吸収した7割の力の同じ攻撃を相手に跳ね返す。攻撃を受けた方向へとそのまま跳ね返るため方向の調整がやや難しく、攻撃目的というより防御目的の意味合いが強い。

『氷滴』
鏢を飛ばし、触れた個所から一定の範囲を雪の花の形に凍らせる。例えば枝の様な細い部分にも突き刺しさえすれば足場程度の氷が広がるため移動手段としてもある程度応用できる。

備考/蛇楼家に生を受けるもその代の三女であり四人の兄たちを数えれば相続権は実に七番目。到底跡目を継ぐことは期待されず実際本家に居づらかったこともあり高校生の頃には都会へと一人移住、その後大学で趣味が高じ天文学を専門に学んでいた。しかし先代を務めていた祖父の遺言により突如次期当主へと推薦され、大学卒業と同時に半ば訳も分からない状態のまま本家へと連れ戻された。
守護神である大蛇に関してはそもそも接触する機会さえこれまで少なかったためまだ何を想うでもなく、強いて気になると言えば果たして脱皮はするのかということくらい。
末娘ながら蛇楼家の血を最も濃く継いでおり、大蛇と力を交えてきた家系のせいか体質的にやや体温調節が苦手。運動は苦手なものの唯一の特技は水泳、趣味は天体観測。
伽羅/蛇楼家当主

(/Keepを申請させて頂きました者です、Keepの許可を頂く前ではありますがプロフィールが完成してしまいましたので一先ず提出させて頂きます。一応大蛇様と主様の会話で水属性ではあるものの氷も可とのお話をお聞きしましたので盛り込ませて頂きました。
また蛇、蛟など蛇神となると中国文化に深く根付くことから日本風の巫女ではなく漢文化を取り入れさせて頂きましたが、もし日本風にということでしたら仰ってくださいませ。)

最新 ▲上へ

名前: 下げ

トリップ: ※任意 半角英数8-16文字
※画像を共有する場合は、外部の画像アップローダなどをご利用ください

規約 マナー
※トリップに特定文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます

【お勧め】
初心者さん向けトピック



[0]セイチャットTOP
[1]オリジナルキャラなりきりチャット
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle