TOP >
オリジナルキャラなりきりチャット
自分のトピックを作る
34:
長女の息子希望者 [×]
2016-06-23 14:23:21
(/優しいお言葉ありがとうございますっ!分かりました、pf云々は全て此方の落ち度なので喜んで訂正分含め提出させていた…だきました!勝手ながら修正、追加等させてもらいましたので、お時間が空いている時にでもご拝見ください)
「そんなに心配しないでおくれ。別に取って食おうなんて考えちゃいないさ。」
「おやおや、これは珍しい御客人だ。」
『勿論、君に当主を継ぐ資格が無いと判断すれば…僕は容赦しないよ。』
名前:エドワード・ラインズハーツ
愛称:エド
年齢:弱冠26歳
職業:医薬情報担当者
性別:男
性格:腹の内が読めない人間。物腰柔らかな姿勢と柔軟な思考は常に崩さないが、人の意見に流されやすいなんて事は無く逆に押し流す側。
客観的な一面も持ち合わせている故、自分の置かれた状況を他人事の様に考える事もしばしば。しかし一転、人の事となると親身になって相談に応じたり、時間が許すまで泣き言に付き合ったりと他人優先の部分が合間見える事も。
何に対しても理由を求める様な事は決してせず、人間味溢れた言動から機械的な動きまで全て受け止めれる度量の持ち主。
妙齢相手でさえ気負わず話すコミュニケーション能力の高さやその人格を買われてか、年代問わず慕われている様子が見受けられる。
容姿:父の遺伝子を色濃く継いだ為、淡い金髪に翡翠の瞳を持つ。口元のホクロ、垂れている訳でも無いがおっとりとした目元。顔だけ見ると好青年である。女顔なんて事も無く、腰まで伸びた髪に多少の違和感こそ覚えるものの、男と判別するには充分。邪魔だろうに、何故切らないのか。時間が無いから。母から貰った紐で髪を結っている。細いながらに程好く筋肉はついており、女性一人運ぶ事は可能。美形には分類されないが、贔屓目を取り除いても中の上辺りだと推測。
服装:日常的に白衣を羽織っている事が多いが、有事の際と出掛ける際、休養している際は脱ぎ捨てる。実質羽織るのは仕事の際だけ。
公然に出るとなれば母の顔に泥を塗る訳にもいかないので、紺の上下セットスーツに赤のネクタイ。黒の革靴と装飾品としてはラインズハーツ家の家紋が彫られた指輪といった正装。ネクタイは咎められぬ程度に緩めており、胸元は少々開いている。が、客人との会話や接待となればしっかり締め対応をする。敬愛する母に「指輪の位置には意味がある」と告げられてからは、指輪を右手人差し指に着ける様に。
私事の際は余程重大な用事でも無い限り軽装。黒のテーラードジャケットを纏い下には紺のVネックシャツ。ジーンズは至って普通。大学生の様なその服装に若く見られがち。
サポート能力:相手の持ち合わせている基礎能力の制約。ただし限度と時間制限付。
思考力や集中力、果てには言語能力さえ思いのまま。会話を不可能にしたり動く事さえままならない状況に陥れる事も可能。が、体調気分共に万全でなければ最大の効力を発揮しない。風邪引いたら無能。
制限時間は具体的ではなく、能力使用者の集中が鈍れば途絶えてしまう。よって第六感の向上、同時に五感能力の低下必須。
限度はある程度明確になっている。相手が決して言動に移さない事はどれだけ死力を尽くしても無理だという事。例を挙げるとすれば主人である候補者を傷付ける、理由の無い自傷行為等である。制約するだけなので、思考力を落としたり決断力を鈍らす等は出来るが催眠なんてのは出来ない。相手の思考力を制約し、本来ならば思い付いたであろう考え等を思い付かなくさせ、相手の考えを此方の都合の良い様に誘導する事は可能。誘導されてくれるかどうかは運次第。
役:長女の一人息子
備考:母に弱く父に強い。自分には厳しく妹には甘い。
学生時代は付き合っていたものの、大学に上がると同時に自然消滅。何が原因かは分からないが、別れた相手も自分も悪くない事だけは分かる。
一人称二人称は公私によって使い分ける。
一人称 私(公)、僕(私)
二人称 貴方、--様、貴婦人等(公)、君、--(私)
[--には名前が入る事前提とする。]
証:群青
【お勧め】
・初心者さん向けトピック
[0]セイチャットTOP
[1]オリジナルキャラなりきりチャット
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle