TOP >
オリジナルキャラなりきりチャット
自分のトピックを作る
8:
名無しさん [×]
2016-06-04 08:41:42
「女性だと思って見縊るのは止めていただけませんか」
「あ~…、一人旅してみたい」
名前:立花 寿沙都(たちばな すさと)
年齢:18歳
学年:3年
学科・ランク/高等学科・オクテット
性別:女
身長:162cm
体重:??kg
容姿:黒髪のロングへア。前髪は眉にかかるかかからないかのところで切りそろえられており、長い横髪を左右少しだけ前に流してある。流した上でそれ以外の髪が前に落ちにくいよう他の横髪は後ろで結ってある(明治大正的なヘア)制服は着崩すことなくしっかりと着こなすタイプ。目はぱっちりとしておりほんの少し赤みを帯びた黒色。普段から着物を着て肌をそこまで出すことがないので白目。体格は細くもなく太くもなく標準、それくらいでいいと思っている。時々細い子を見かけると、あの子ちゃんとご飯は食べてるのかしらと心配する。普段着は専ら和服(その胸元には短刀を隠し持っている)。最近は袴にこっているご様子。あまり柄々したものではなく品があるもの。普段あまりお金を使う方ではないがここでは少し奮発してオーダーメイドのものを頼んでいる。
性格:温厚で笑顔を絶やさない。怒る時も笑顔であるが底知れぬ恐ろしさがあるだとかないだとか。努力家で女だから仕方がないというような言葉が好きでない。何に対して全力で挑むが失敗した場合一日二日の休暇が必要(実際に取るわけではないが)誰にでも敬語で話すことを心がけているが思いもよらぬことを言われ慌てたりした時には思わず敬語が抜けてしまうことがある。おしとやかではあるが意志は強い方。
武器:父親から一応護身用のためとシンプルな短刀を所持。一通り手習いは受けたが使う機会はなさそうなもの。
備考:日本最大の任侠組織の組長のご令嬢。故に幼少期から周りに組の男がいたため男にも普通に話しかけてしまう。華道やら茶道に書道が得意。これは父親にすすめられて始めたわけではなく和を好むが故に自分から始めた。屋敷の下に水が張ってあるようなところが好きでその縁側でなら一日中過ごせそうだとのこと。何時か京都に一人旅がしたいと思っているが過保護な彼や父親がそれを許してくれる日は遠そうだ。入学当時は何も思わなかったが過保護なデュオの彼と少し距離をとりたいと試し見中。全くもって嫌いという感情はないが守られてばかりの生活はどうも性に合わないらしい。他の生徒とも仲が良い、どちらかと言えば輪に入ってわいわいする方ではなく一歩下がったところからその様子を微笑ましそうに眺めているタイプ。彼女の目標は日本の広がった格差問題を終わらせること。自分のように上のものは全く苦労をしない社会になったが上に立っているからこそ出来ることはないかと探している。これはデュオである彼の境遇を知ってのこと。彼のような人間がこの世界にはたくさんおりその人達全員を助けてあげたいと心から願っている。
(/Keepさせていただいたものです、多忙のため大変簡易的なものとなってしまい申し訳ありません。不備があればお申し付けください。蹴ってもらっても構いません。)
【お勧め】
・初心者さん向けトピック
[0]セイチャットTOP
[1]オリジナルキャラなりきりチャット
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle