TOP >
オリジナルキャラなりきりチャット
自分のトピックを作る
73:
木ノ芽 咲羽 [×]
2016-06-09 18:01:57
>恭一郎君
おお~……大太刀の使い方いろいろと違ってないッスか?
(自分の捕り方を見て参考にして貰えるものがあったなら何より。実際はちゃんとした素掴みの方法があるのだが折角なので黙っておく。それにしても相手も素手で魚を捕るなど初めてであろうにもかかわらず、自らの大太刀で見事に魚を捕らえた相手に流石、と称賛を送ろうとしたが何かが違うと言い止まり。間を置いてツッコミを入れ。自慢の大太刀もまさか魚を捕るための道具として使われるとは思ってもみなかっただろう、とやや相手の大太刀を不憫に思い。いや、武器に同情してどうするのだと自問自答しつつ何とも言えないような視線を相手に送り。)
(/うちの愚息を素敵だなんて、ありがとうございます。でも中身は真っ黒です←)
>明蓮君
ん~、手厳しいッスねぇ
(確かに支給された食料はカロリーメイト一本とはいえ学校行事。昼食にはお馴染みのカレーが出てくるため食料に関して確保を急ぐ必要性はない。寧ろこの林間学校の本懐を思い出せば不測の事態に対応するためにも相手の言うことには一理あり。しかし、折角来た海外。楽しまなければ損である。相手に付いていくと大きな木が見えてきて。おおー、と感嘆の声を上げ木の天辺を見上げ。「この木の上からなら島全体見渡せそうじゃないッスか?」と言うが早いか荷物を抱えたまま機敏な動きで上に登っていき、枝の上に乗り下を見下ろして「結構眺め良いッスよ~」等と脳天気なことを相手に向かって叫び)
>楯山さん
ん?構わないッスけど…ヌルッてするッスよ?
(水を入れてからバケツを差し出す相手の気遣いにおおっと感激しつつ、お礼を言ってバケツを受け取り、その中に未だ手の中で暴れる魚を放り込むように入れ。一息つけば触っても良いかという相手の言葉に一応頷いてみるものの大概の女子はヌルッとしたものが苦手だと聞いたことがあるため大丈夫か?と思い。いや、でも相手は楯山組のご令嬢、案外平気なのか?などと思考を回転させながら。「どうぞッス」水を得て生気を取り戻したのか狭いバケツの中でくるくると泳ぎ回る魚を相手に見せて)
>お嬢様
ハハハ、ありがとうございますッス。お嬢様!
(何も知らない周囲の人間からしてみれば刺のある言い方かもしれないが、裏に込められた意味はとても優しいもので。それを分かっているから素直にお礼も言えて。ずぶ濡れでくしゃみをした自分を心配してくれているのか、聞こえた呟きに思わず笑みを溢し。「お嬢様の手を煩わせることないッスよ!こう見えて俺結構丈夫ッスから」寧ろ丈夫でなければSS等勤まらないが、それを強調するようにドンと拳で胸を叩き。心配してくれるのは素直に嬉しいが、それで万が一お嬢様が減点にでもなったら…と思うとやはり手を借りるわけにはいかなくて。それに、温暖な気候のおかげでさほど寒くはないため風邪などひかないだろう、と安易に考え服を絞り)
>セナ君
うわっ、ちょ、いだだだっギブ!ギブー!!
(穏やかな笑みと口調とは裏腹に黒いオーラを纏う相手を見てやり過ぎたかとそそくさと逃げようとするも叶わず。某クレヨンなお母さんの如くこめかみをグリグリと抉られあまりの痛さに悲鳴をあげ相手の手から抜け出し距離を取って涙目でこめかみを擦り。「まったく。セナ君ったら大人げないッスよ~」と同い年である筈の相手に向かって口を尖らせて文句を言い。ほぼ自業自得であるが、こうなることが分かっててやっているため本人はただふざけているだけで)
【お勧め】
・初心者さん向けトピック
[0]セイチャットTOP
[1]オリジナルキャラなりきりチャット
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle