TOP >
オリジナルキャラなりきりチャット
自分のトピックを作る
28:
主 [×]
2016-06-05 15:36:32
>all
(/主含めて参加者様の人数が四名に達しましたらトピ始動したいと思います。それに伴い早々ですがちょっとしたイベントで開始したいと思います。詳細については以下をご覧ください!お楽しみ戴けたら幸いです。主が絡み文を投稿した後に皆様お願いします。)
『自然と触れ合う楽しい林間学園』
3泊4日。
高等学科の生徒には、普段訪れる事が無いであろう大自然の中で貴重な体験を楽しんで貰おうと言う企画。
ss学科の生徒には、護衛は人が多い場所だけと言う先入観を取り払い、自然の中でも臨機応変に対応出来るようにするカリキュラム。もし事故で護衛対象者と隔離された大自然に取り残されたら?と言うコンセプトでss学科の生徒の成長を促す企画。過去にそう言った事故が起きた事を元にして直面した場合に少しでも生き残れるような手配。高等学科の生徒達を要人に見立て(実際資産家の子供だが)お守りしましょう。護衛対象は一人では無くチームワークが問われる。
場所@紫月市から高級旅客機で移動した海外の山中の中腹にあるコテージ。山頂付近の湖から流れる綺麗な川は澄み切っていて魚が泳いでるのが見える程。
・コテージ。コテージと言うよりは高級ホテル。宿泊可能なのは高等学科の生徒と教師に今回の林間学園の関係者達、医者達など。各自個室。
内容@
ss学科の生徒に持たされたのは大きなリュック。中にはナイフ一本とテントに水の入ったペットボトル一本。勿論コテージには泊まる事が出来ない。支給された食料はカロリーメイト一食のみで後は自給自足でやれと言っているような物。
高等学科の生徒はコテージ内で高級な食事も出るしでちょっとした小旅行感。一人一人に対して試験管同様のプロのssが何処かで待機している為に高等学科の生徒には万が一はない(ss学科の生徒に何があろうが不干渉)。お嬢様お坊ちゃま方はss学科の生徒に対して食事の支給などの手助けは現金。
スケジュール@
・1日目は自由時間。コテージ側の川で自然を満喫しよう。泳ぐも良し釣りするのも良し。
昼にはカレーを作ります。高等学科とss学科に分かれての料理作成。高等学科の生徒は上手く出来なくても安心で側に日本から連れて来たシェフ、一流カレー料理人達のエキスパートが控えているのでどんな失敗しようが最低でも食べられる物に早変わり。ss学科の生徒には手伝い無しで、カレーが失敗したら食事は自分達で用意する事。
・2日目は早朝からハイキング。山頂まで上り下りする。体力の限界でギブアップした高等学科の生徒は車で送迎します。ss学科の生徒には何の処置も無しでギブアップした際には点数に響く。
・3日目はキャンプファイアー(ss学科の生徒が組み木を作る)で旅行を締め括ろう。後はゆっくりコテージやテント(ss学科)に帰って朝起きて帰ります。
(※場面転換は主が流れやタイミングを見て行います!その際は会話の打ち切りなどが生じてしまう事になりますが、ご了承下さい。)
【お勧め】
・初心者さん向けトピック
[0]セイチャットTOP
[1]オリジナルキャラなりきりチャット
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle