TOP >
オリジナルキャラなりきりチャット
自分のトピックを作る
15:
匿名さん [×]
2016-05-18 21:31:29
名前/安倍 颯真(あべの そうま)
性別/ 男
年齢/17歳
容姿/ 男性にしては少し長めに整えた黒髪で、青い瞳で切れ長。身長167cm。全体的にまだ幼さが残り、顔立ちも童顔で体格も細身。家で作業をする時は紺色の作務衣を着用するが、親族の集まり等ちゃんとした場では白の単に青の袴の直衣を着る。戦闘となると前述の色合いと同じ狩衣風のものを着るが、下は袴ではなくズボンタイプ。靴も日頃は下駄だが戦闘時は脚甲のような戦闘用のものを着用する。手の先から肩、肩甲骨と脚に赤い刺青のようなものがあり、腕と脚は包帯で隠している。
性格/ あまり怒ったり声を荒らげたりはせず、いつも薄い笑みを浮かべたポーカーフェイス。基本的に当主や右腕らの言うことに従順だが、決して考えなく従っているのではなく自らその道を選んでいる。他人重視の自分蔑視なところがあり、人の将来を案じることはあっても自分の将来は後回しにすることが多い。
武器/安倍家の札、脚甲を使用した足技中心の徒手空拳
能力/結界、式神を使用した補佐が中心。全体的に当主より能力が低く、非戦闘向き。
・結界
安倍家の札によるもの。範囲は狭く、自分を中心に長くても半径数メートル前後の結界が限界。また、強度もその場凌ぎ程度で長期的な結界は張れない。
・式神
安倍家の札によるもの。折り紙の応用で、決まった手順で織ることで鳥や中型の四足動物の式神を召喚することが出来る。鳥は主に諜報、戦闘力こそ低いが妖に衝突させて小さな爆発を起こさせる。四足動物は中型の豹のような姿をしており、こちらは戦闘をさせることが主。しかし通常の妖よりは当然弱い。
・闘者の呪
肉体に刻まれた印(刺青の正体)により、外部的な力で肉体を強化・身体能力を高める術。陰陽道というより呪いに分類され、本来使用すること自体疎まれる。両親によって有無を言わさず呪いを刻まれ、それを拒むことなく現在もこれを主に戦闘を行っている。肉体に強い負荷がかかり、使用後は決まって手足の動きが鈍る。
備考/ 安倍家の親戚筋に当たる家の出で、曽祖父の代から父に至るまで本家に対する強いコンプレックスからあまり関係の良い親族ではなかった。また、あまり力の強い筋ではないものの、その中では珍しく高い力を持って生まれたことから両親(特に父)からは素質に合わない術や、体に影響のある呪術を使っての修行を課された。しかしその影響で本来持っていた力は使えなくなった。
そして10になる前の年に両親は妖との戦いで死亡。大した力もなく、また呪いを持つという曰くつきな体故に疎まれ捨てられかけるも、先代たちが憎み続けた本家に目をかけられ拾われることとなる。
以降は当主の弟(義弟、本来ははとこ)として当主を支える任に就く。両親が死んだことが結果的に自身の転機に繋がったことから妖に対しては感謝する一方、あくまで人間とは違う存在として区別している。
(/>5で幹部をkeepさせて頂いた者です! 不備、問題等ございましたらご指摘お願いします!)
【お勧め】
・初心者さん向けトピック
[0]セイチャットTOP
[1]オリジナルキャラなりきりチャット
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle