TOP >
オリジナルキャラなりきりチャット
自分のトピックを作る
21:
原田左之助 [×]
2016-05-08 16:41:32
(/ありがとうございます、駄文ですがおいていきます!)
>all
ったく、なんだってこんなに高ぇとこにしまったかな…
(隊士のひとりに呼ばれて部品庫へ言ってみれば高い天袋に乗せてある箱をとって欲しいと言われ。「はいはい、組長さんが取ってあげますよっと、」面倒くさそうにその箱をとって床に下ろし隊士を呼びに行こうと部品庫を出て)
22:
沖田総司 [×]
2016-05-08 16:50:24
>all
今日も特に問題はなかったな…(京の町を見廻り終えると屋敷の門をくぐり伸びを一つして帰り際に土産として買ってきた団子を厨房へと持っていこうとそのままの足で向かい)
23:
雪菜 [×]
2016-05-08 16:58:02
<守忌さん
お願いもなにもいつもやっているでしょう
(仕事をする手を止めず、横目で守忌を見て苦笑いしながら頼んでくる守忌に溜息を吐き上記を言い)
(冷たい感じの子ですが根はいい子なのでこちらこそよろしくお願いします)
<原田さん
お疲れ様です。原田さん
(丁度、各組に書類を渡そうと出てきて書類を重そうに抱えながら歩いていると前方に原田がいたので挨拶し)
24:
守忌 [×]
2016-05-08 16:58:16
>原田さん
あれ...左之さん。何してるのー?
(街からの帰り、丁度部品庫から出てきた彼を見つけると手に持つ箱をまじまじと見つめたあと「まさか中身お酒?」と勘違いだが呟くと部品庫に視線をやって。部品庫は物を隠すのには最適な場所と勘づくとニヤリと骨格を上げ)...左之さん、凄い。こんな所見つけるなんて!
(/此方こそ駄文ですが仲良くしてやってくださいませw)
25:
原田左之助 [×]
2016-05-08 16:58:34
>総司
おっ、総司。今帰りか?
(部品庫から離れ自室へ戻ろうとすれば相手の姿見捉え「ご苦労さん。」と労いの言葉とともにそばへ歩み寄って背中を一つ叩いてみて)
(/絡まさせていただきました!よろしくお願い申し上げます!)
26:
雪菜 [×]
2016-05-08 17:02:48
<沖田さん
お団子ですか?
(今日は料理当番の日で夕食の準備をしていたら巡察から帰ってきた沖田が何かを持っていたので上記を聞き)
27:
原田左之助 [×]
2016-05-08 17:05:23
>雪菜
おう、お疲れさん。
(にこ、と微笑んで挨拶を返せば「貸してみな、どこまで運ぶんだ?」相手の手に乗っている書類をひょいっと持ち上げて)
>守忌
んぁ?おう、ちょっと頼まれごとでな。
(部品庫をのぞく相手にくすっと笑って「んなわけねぇだろ、多分刀に使う部品だろ。鍔が折れたとか言ってたな。」と答え。口角を釣り上げた相手に「飲みてぇのは山々だがな。」苦笑混じりに述べて相手の頭にぽん、と手を置き)
28:
守忌 [×]
2016-05-08 17:07:06
>雪菜さん
うん、でもね改めてお願いしとかないとなんか悪い気がして!
(そんなことなら仕事をしろ、と言われそうな一言だが気にせず懐から赤い染料で染められた布の包みを取り出すと彼女に差し出して「お詫び」と笑顔で云って)
>沖田さん
おっかえりなさーい!...お団子かなにか買ってきたの?凄いいい匂いがする...
(何か甘味は無いかと厨房へ向かう途中に彼を彼を見つけ後ろから声をかけると鼻をスンと鳴らす。そして下さいと言わんばかりに表情を明るくして両手を出して)
29:
守忌 [×]
2016-05-08 17:14:04
>雪菜さん
(/布の中身を打つのを忘れていました、中身は金平糖です!申し訳ないです)
30:
斎藤一 [×]
2016-05-08 17:14:09
>all
___________、
( 新撰組の誰かが廊下や庭で騒ぎまくる声。その声が自室まで聞こえてくることに眉を僅か上げた時、段々と遠退く声に内心呆れを晒すよう瞼を閉ざしては。先程の事にて微かで短な溜め息を洩らしながらも、座布団の上に正座で座り刀を左に右には打ち粉を持ち作業をし続けて。閉ざした重たい瞼を開けると真横にある筈の刀を拭く布が見当たらず、一辺見渡せば一度刀を鞘に直し、買い出しにと万屋へ行く為立ち上がると自室にて準備をし始め )
>主様
(__主様参加許可有り難うございます。ご丁寧な返答有り難うございます、では過度まで近づかないように気を付けますね!)
>all
(__絡みづらい文となってしまいましたが会えば恐らく喋る筈なので!以後宜しくてくれると幸いです。)
31:
雪菜 [×]
2016-05-08 17:17:13
<原田さん
次は丁度、十番組ですね
(書類を確認し、原田の問いに答えるが「原田さんもすることがあるんじゃないんですか?」自分とは違い組長である原田は忙しいだろうと思い上記を聞き)
<守忌
では、遠慮なくいただきます
(こういう時は遠慮しないのか守忌が差し出すものを上記を言いながら受け取り「ありがとうございます」とお礼を言い)
32:
沖田総司 [×]
2016-05-08 17:29:55
>原田
あぁ、京の見廻りですよ。原田さんもお疲れっす
(背中を叩いてきた相手は隊長のひとりの彼で、にこりと微笑むとそう言い持っていた団子の入っている袋をちらりと見せては首を傾げ)
どうです、休憩とかしません?
(/こちらこそよろしくお願いします!)
>雪菜
おう、土産にと思って。食べるか?
(厨房へと行くと料理当番なのかそこにいた者に声をかけられると人懐っこい笑みを浮かべてそう言い近くの机に置いて)
>守忌
もう見つかったか、ほらよ。
(背後から声をかけられ振り向くと明るい表情で両手を差し伸べられていたため苦笑しながらも一本渡して)
>斉藤
おっと、どこかに出かけるのかい?
(廊下を歩いているとばったりと出くわして、これからどこかに行くのだろうかと首を傾げ「もしいいなら俺もついて行っていいかい、非番で暇でよ」と)
33:
雪菜 [×]
2016-05-08 17:46:30
<斎藤さん
まだいらっしゃいますか?
(用があり、斎藤の部屋の前まで来ており、襖越しに上記を聞き)
<沖田さん
いいんですか?
(自分で食べるために買ってきたのではないかと思い上記を聞き)
34:
守忌 [×]
2016-05-08 18:10:59
>雪菜さん
...良かった。どういたしましてー!!
ね、今度お店に食べに行こうよ。とっても美味しいお団子屋さんがあったから
(受け取るのを見て嬉しそうに頬を緩ませると、指をぴんと立て提案する「奢るからさ!」と笑顔で云って)
>原田さん
残念違ったかぁ...私も甘味と武器を隠そうと思ったんだけどな。
飲みたいなら買えばいいんじゃない?春だからいいお酒ありそう...
(肩を落とすと相手につられるように苦笑い、「あ、でもお酒だったら厨房にあったかな」首を傾げて小さく唸って)
>沖田さん
うわやった!...ってもう見つかったってどういう事?!まるで私が犬みたいな言い方.....間違いじゃ、ないけど。
(不服だったが団子を受け取り「有難う」と礼をしたあと暫く考えて、自分がイヌ科の動物に入ることに気付いてしまって)
>斎藤さん
次は、此処かな.....失礼しまっす。斎藤さん!書類がきてー...お出かけに行くの?
(簡単そうな書類を届ける仕事を受け、相手の部屋に数枚の書類を届けにくると丁度出掛けようとしていて興味深そうに何処へ行くのか聞いてみて)
35:
雪菜 [×]
2016-05-08 18:19:07
<守忌さん
奢ってもらえるならば行きましょう
(本当は仕事仕事で行く暇がないのだが、奢りと聞き目を若干輝かせて上記を言い)
36:
原田左之助 [×]
2016-05-08 18:50:12
>雪菜
ん、わかった。
(こくりと頷いて歩き出せば自分を気遣ってくれる声が。「大丈夫だ、今日は非番だからな。」振り返って微笑むと「用は今終わったとこだ。」あとは休むだけ、と気を遣うなと言いたげに)
>総司
団子か、いいな。
(袋を広げて見せてくれる相手ににたりと笑って「俺の部屋にこの間の使いの時にもらった酒があるんだ。」取ってくる、と自室へ歩き出し「総司の部屋いくわ、待っててくれよ。」ひらっと手を挙げて)
>斎藤
斎藤、いるか?
(相手の部屋の前へ正座をして中にいるか確認を取り。「この前借りた刀用の手拭い、返そうと思って。」中に人の気配を感じれば簡潔に要件を述べ)
>守忌
だったら…この中とかいいんじゃねぇか?
(言うなら奥の方から誰も開けなそうな木の箱を持ってきて「この中に全部詰め込んとけ、」楽しそうに微笑んで提案し。厨房に酒があると聞けば「本当か?そりゃいい。ちょっくら頂戴してこようかね。」いたずらっぽく片方の口角を上げてお前も来るかというふうに相手に向き直り)
37:
名無しさん [×]
2016-05-08 19:21:03
(初めまして空いているキャラを教えていただきたいです!)
38:
沖田総司 [×]
2016-05-08 19:27:06
>雪菜
皆の分ちゃんと買ってきてる、アンタのもあるから食べろよ(元より一人分だけとなれば必要のない争いが起きてしまうだろうと思っていた為皆の分買ってきて正解だったなと思いながらそう言って)
>守忌
はは、鼻がいいって事だ。褒め言葉だぜ?食べながら歩いたらあぶねぇからちゃんと座って食べるように(本当に犬のようにコロコロと表情が変わるのを見ては楽しげに笑いながらまるで子供に言い付けるようにそう言って)
>原田
酒ですか、良いっすね。分かりました、待ってます!(酒を飲みながら団子を食べるのも変わっているだろうがその魅力的な誘いに頷いては早足で自室へと向かい準備をすることにして)
39:
斎藤一 [×]
2016-05-08 19:37:02
>総司
はい、布が無くなってしまって。
( 出発直後襖を開けると一番組隊長の彼との対面、こんなところで会うとは思えずに反応が若干遅れつつも冷静な声で。言の葉を紡ぐと同時に顔を縦に振り頷く素振りすれば「 何もないのであれば是非 」僅かな笑みを口許に表し、その足で廊下へ出ては歩き始めて )
>雪菜
はい、_ 優菜さん。何故此処に、
( 万屋へと出向く前に聞こえた女性の声に一度手を止め、襖を開けては知人の顔。突如の訪問に疑問を浮かべてはそのままの思考を相手に突きつけ、不思議気な瞳で見据え )
>守忌
あ、はい。少し万屋へと
( 刀を差し準備の途中、襖が開いた時視線を直ぐ様向けつつ襖の場に居るのは知人。書類に視界を写後映した後、上記を短く述べては相手の方向へ歩み。「 手間を掛けさせてすいません、有り難うございます 」眉を下げ若干口許を緩ませれば、謝罪と礼儀の言葉を合わせ )
>左之
勝手に入ってきてくれて構いませんから
( 襖越しから聞き覚えのある人物、シルエットを見詰めた後その場から動き襖を開けると十番隊長の彼。正座の姿を把握すれば片手を相手の前に伸ばし、上記を告げながら。話の台詞は意外なもので伸ばした手をぴしり止めては「 左之が持っていたんですね、よかった 」不安な内心は何もなかったのよう表情を晴れさせ、視線逸らしながら小さく口許緩ませ )
40:
原田左之助 [×]
2016-05-08 19:37:51
>総司
っと、確かこの棚に…あったあった。
(自室へ入りすっと戸棚を開けて酒瓶と猪口を二つ持ち出して相手の部屋へ向かい)
総司、入るぞ。
(から、と障子を開けて相手の姿確認すれば「これだよこれ。冷でいいよな、」温めるのは面倒なのかそのまま畳に座るなり二つの猪口に注いで)
【お勧め】
・初心者さん向けトピック
[0]セイチャットTOP
[1]オリジナルキャラなりきりチャット
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle