TOP >
オリジナルキャラなりきりチャット
自分のトピックを作る
21:
ぬし、 [×]
2016-05-06 13:05:18
>>17様
(/わああ!!確認が遅れてしまい申し訳御座いません!なんと可愛らしい…、不備など御座いません。お時間のある際に絡み文の投下をお願い致します。奥裂様とお話しできる事を心より楽しみにしております…!)
>>18様
(/確認が遅れてしまい申し訳御座いません!んんんん!!何と魅力的な御刀つかい様でしょうか…!寧ろ斬られたいですね!不備など御座いません。皇様と共に過ごす日常を楽しみにしておりますね…! )
>>19様
(/確認が遅れてしまい申し訳御座いません!大太刀、keepさせて頂きますね。pfお待ちしております)
22:
出雲 [×]
2016-05-06 13:27:11
>折口
あっはぁ、珍しいですなぁ…。あんさんもこんな体勢取るんですか、
(仕事と云うのは実に面倒臭い。相方にも上司に対しても不躾な思いは普段の言動からも溢れ出ており、現状も気怠気に歩む姿から一目瞭然といった所か。漸く妖討伐の任務を遂行し、春先故の生暖かな空気を見に纏い帰路へ着けば、相方の御刀つかいは報告へ行く為に上司に当る人物の元へ急ぎ。戦闘の後故に醒めぬ興奮を持て余したのちの一人の時間は実に退屈で、行く宛も無くロビーへ降り立ち。広く静まった雰囲気に深く息を吐けば微量ながらも落ち着きを得、其れと同時に疲れがどっと溢れ返し。取り敢えずは腰を落ち着けたい。そう思いソファへ向かえば、居座るには珍しい人物が又珍しい出立で寝そべっている姿を目視して。瞬間驚いた様に瞳を丸くするが、次いでにまりと悪戯めいた笑みを浮かべ、彼の正面のソファへ腰掛けて)
23:
奥裂 一哉 [×]
2016-05-06 16:06:25
>all
ごめんなさいっ!
(今日も何時もと変わらぬ日常。妖を斬るという単純且つ単調な仕事を延々と繰り返し。最後の一太刀でなんとか全てを始末して。簡単な仕事だと判断したため今日は普通の刀で来たがそのせいで少し疲労がたまり。全身にべったりと付着し、生臭い匂いをはなっている返り血を拭うこともせずその場にうずくまり深い、重いため息をついて。先程まで戦闘を続けていたこの場所はいつまた妖が出るか分からない。そんな所でこうしてうずくまっていることはかなり危険なことだと頭では理解していながらも動く気にはなれず。「一旦帰らなきゃ………」なんて小さく呟けば刀を地面につきたてそれを支えにして立ち上がり。刀を鞘にしまうと重い身体を引きずり帰ろうとして。)
>主様
(/参加許可ありがとうございますっ!絡み出させていただきました。これからよろしくお願いします!)
24:
出雲 [×]
2016-05-06 18:08:50
>奥裂
_あ–、いたいた。奥裂くん。…ありゃ、随分疲れてはりますね。
(今回の討伐は御刀つかいと御刀が総員駆り出される程に妖が湧いている様で、命を受けるなり徐に嫌そうな表情を浮かべ。逃げ出して仕舞おうか、ぽつりと脳裏に浮かんだ考えに脳内が支配され。然しそんな戯け事が政府に容認される程現実は甘くは無く、止む無く出陣して数時間。漸く片付き人の身に戻れば、丁度良く集合が掛けられ。重たい脚を引き摺ってその場へ行けど姿が見えない人物が一人。妖も全て消し去った為安全だろうという判断の下、直様総員で探す事になればふらりと当てもなく路地を行き。暫くすれば見覚えのある人影が前方に。軽々しい口調で問いかければ、その顔色を伺うように覗き込み)
25:
一見さん [×]
2016-05-06 18:27:12
( /壱の刀keepしていた者ですが、前の所持者の影響、などの設定はOKですか? )
26:
ぬし、 [×]
2016-05-06 18:48:42
>>25様
(/設定をご覧頂ければ安易に解ると思われますが、御刀は扱う者の心の一角から生み出された刀ですので前の所持者は居りません。よって不可とさせて頂きます)
27:
奥裂 一哉 [×]
2016-05-06 19:09:48
>出雲
っ!?…ごめんなさい!大丈夫です、疲れてないです!
(前方から急に聞こえてきた声。それに驚きバッ、とそちらを勢いよく見て。そこにいたのは御刀の彼。足元を見てあるいていた気づけなかったのかと自己嫌悪しながらも口からはもはや口癖でもある謝罪が出て。慌てて顔についた返り血を拭い。もう大分乾いていたため少ししかとれなかったがそれでも強めにこすればぼろぼろと血の細かな塊が崩れて。そこでふと彼の発言に疑問を持ち。「いた……って僕を探してたんですか…?あっ!ごめんなさい!少し思っただけなんですっ!」なんて思わず聞いてしまったことに反省して。なんでも口に出してしまうのは悪い癖だと思いながらちら、と相手を見て。)
28:
皇 縁 [×]
2016-05-06 19:17:01
>>all
…報告は以上になります。些か---、妖も強力なものが増えている様に感じます。
(連続で討伐の任と妖の実体解明の為の捕獲作戦に出ていれば身体はもう鉛の様に重く感じており。所謂雑魚と呼ばれる妖を一匹捕獲しそれを手渡した所で御刀と別れればその足で直接報告へと向かい。報告書片手に月が大分傾く頃疲労と眠気が大分体を支配し始めているがそれを面に出さない様にし淡々と報告を終え。一礼して出ようかなと腰を少し曲げた所で妖の近況報告をということで曲げた腰を戻しては上記後半呟いて。雑魚ももちろんいる中で確かに少しずつではあるがその強さは目を見張るものがあり、視線を落としながら伝えるともう良い、と手を振られ今度こそ軽く頭を下げては部屋を後にしていき。扉を完全に閉め、一気に重い肩の荷が降りたような気がして。御刀である相手を探して休むように伝えるべきかそれとも別にいいか、それとも云々考えたがその前に先に風呂へと入ろう、自室へ戻って服を着替えて汗を流したら休みたいと暗い廊下を歩き出して)
(/主様参加許可ありがとうございます!そして参加者様もこんな愚息ではありますがよろしくお願いしますね。)
29:
匿名さん [×]
2016-05-06 19:19:17
(/流れを切ってしまい申し訳ありません。素敵な世界観に惹かれ、是非とも参加させて頂きたく、よろしければ伍の政府役人をkeepさせて頂きたいです!)
30:
一見さん [×]
2016-05-06 20:32:46
「 ……人違いじゃないでしょうか、私がそんなこと言うわけありませんよ? 」
名前 / 東雲
伽羅 / 壱 / 刀
年齢 / 外見年齢18歳
性格 / 世間や人の目の届かない所では、かなり辛辣な事を平気で意図する、しかしカムフラージュが巧妙なため、周囲の者にそれと気付かせないまま目的を遣り遂げて仕舞うような事が、決して少なく無い。心情的には非常に冷淡で、他人の事等どうなろうと、歯牙にも掛けないような所を心の奥に潜ませて居る、それを表に現す事によって、自分の評判が落ちたり、立場が悪く成ったりする事を、極度に恐れる。非常に不可解な人で有ると云う印象が強い。或る時は傲慢で冷酷な面を見せるかと思うと、或る時は筋の通った妥協もする。
容姿 / 切れ長で三白眼の血を濁らせたような紅目に、銀の長髪、前髪は目に少しかかる程度まで伸ばしている、身長170cm、華奢ではないが薄い。
服装は紫を基調とした袴、靴は漆塗りのぽっくりに、葡萄茶色のマント。目元に愛嬌紅をさしている。
少し潔癖な所があるため、黒の手袋を大体付けている。
髪が邪魔になった時は菖蒲のモチーフの平打簪で髪をまとめる。
備考 / 一人称 『私、俺』二人称 『~さん』
人前では敵を作らないように丁寧に話すが、稀にぽろりと本音が出る。
好きな物は甘い物、逆に食べられない物は辛い物。
戦闘はあまり気乗りしない。
( /壱の刀keepしていた者です、不備不足等あればお申し付けくださいませ )
31:
一見さん [×]
2016-05-08 11:28:36
( / あげてみます )
32:
名無 [×]
2016-05-12 18:39:05
(/上げておきます。)
【お勧め】
・初心者さん向けトピック
[0]セイチャットTOP
[1]オリジナルキャラなりきりチャット
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle