TOP >
オリジナルキャラなりきりチャット
自分のトピックを作る
57:
ヴィオレッタ・ルルー [×]
2016-04-30 22:01:12
>ジャック
…貴方が抵抗の力を残している現状で武器を下ろすことは出来ません。攫った本人に人質の心配をするほどの慈悲があるとも思えませんし…何より私はあくまで主のお言葉に逆らう咎を背負った者、守るならばそのための障害を先に殲滅すべしとこの身に教えられております故。
(此方の心理をかく乱するような相手の言葉、しかしそんなものに乱されるような自分でもなく僅かに相手という存在の分析に関わるやも知れないと考慮に含めるだけに留めその言葉に耳を貸す様な事はせず。そんな中気がかりなのはこのやり取りを聞き続ける一般人の女性、この場において最も相手の言葉の影響を受けてしまうだろう彼女の顔色を窺う様に僅かに視線をそちらに向ければ、まるでその状況を予期したかのようにタイミングよく掛けられた相手の言葉に僅かに沈黙を挟み。確かにこの場で不安に身を震わせる彼女のケアが可能なのならそのために銃を下ろし駆け寄るのが人情というものだろう、しかし銃を下ろせば相手に対する抵抗能力を失いそれこそ彼が本気になれば己は勿論一般人の彼女も拘束された仲間も、果てはまだその存在意味が明かされていない爆弾により更なる被害者が出ることも想定され。彼女には酷だろうが相手の申し出を受けることなど出来ず、冷静を装った無表情を浮かべたまま銃を構え直せば、あくまで相手との現状を変えるつもりはないことを言葉にし。)
>司波内様
いえ、お勤めお疲れ様でした。当直の担当がございますので傷の現状を見つつ私が対応させて頂くことになるかと思いますが宜しいでしょうか?
(この警戒は教会がハンターの集まる重要施設であるということと同時に、相手ならば一人でも容易に倒せてしまうだろう低級の吸血鬼でさえ警戒の対象と成り得てしまう自分たちシスターの戦闘能力の低さを物語る行動でもあるのだろう。引き込んだ直前からどこかこちらの行為に何かしらの感情を抱いているように思える彼女を振り返りながら夜分ということもありあくまで潜めた声で言葉を返すと再び相手の腕を肩に乗せ、身体を支える様に身をすべり込ませて。教会の奥へと導くようなるべく入り口から離れた祭壇すぐ傍のベンチへと相手を案内するとちらりと修道女全員に配給されているメッキがやや剥げた懐中時計で時間を確認しつつ、相手の反応を窺う様に緩く首を傾げて。)
58:
Arsène wonder Jack [×]
2016-05-01 00:07:21
>ヴィオレッタ・ルルー
あぁ……。冷たいんだね
でも、いいよ……それで正解だぁ~。
今キミが彼女にかけよった瞬間に私は君を刺していたよ。実に優秀で冷静だ。どんなに優れた者も冷静さを失った瞬間に死ヌ。戦いにおいて大切なのは冷静な判断……私は君に興味を抱いたよ。見てみたいな君の焦った顔を
(やはり一筋縄ではいかない相手だ。今の言葉に多くの人間は彼女に寄り添う方を選ぶだろう。しかし相手は違う方を選んだのは自分がふりな状況であっても冷静さを失わなかった為であり、状況判断に優れている。自分の思い通りにならない悔しさとモノのにしたい感情が高まり微笑む。)
今日は実に愉快だ。主催者の私が楽しんでもらっている。人間の中にも君のような人がいるなんて嬉しいよ。何年ぶりだろう?こんなに高まるなんて
(眼を見開いて銃を構える相手に見せるかのように拘束さているヴァンパイアハンターの一人の背中に片足を置く。かかとをグイグイとねじり混みながら声を大きくして)
ゲームの時間だ‼制限時間は15分。
15分後に爆弾を起爆する。その前にゲームをして私が負けたら人質を一人解放しよう。もし君が負けたら一人のどちらかを殺ス。やるかい?
59:
ヴィオレッタ・ルルー [×]
2016-05-01 00:40:24
>ジャック
――…ゲームに巻き込む人間の数が多すぎる現状では私はそれをお受けすることは出来ません。外の人々の安全の保障、それをお約束して下さるのなら此方もゲームの勝敗に私の命を賭けましょう。取るに足らない一般人多数の爆破とアマチュアとはいえ貴方の敵対組織に身を置く私の価値、いくら愉快犯とはいえどちらが有益かはお分かりになりますでしょう?
(人間を守るために身に着けた冷酷さが今目の前に居る一般人を恐怖に落とし、敵とする相手に愉悦を与えているというのは何とも不毛なものを感じさせ。小さく息を吐いてから僅かに目を伏せ、相手から持ち掛けられたゲームについて暫し時間を掛け考えると、此方からの普遍的ではない予想外な発言に感情を震わせる相手だからこそ交渉の段階に持ち込もうと思えた台詞を口にして。仮に相手の持ち掛けたゲームに乗り勝ったとしても負けたとしても爆発に外の人間たちが巻き込まれてしまうだろう現状は変わらず、少数の命を救うためのゲームで多数の命を必然的に失ってしまう等賭けに乗る意味すら見いだせない愚かしい行為であると感じており。だからこそ続けたのは交換条件として相手が呑むかは正直五分五分だろう交渉、仮にゲームに負け敵方の手に落ちたとしても少なくとも彼らの手では死ぬことのないこの体をこの場での切り札として提示すれば、この交渉への相手の反応に僅かな不安を抱えているのか少しだけ表情を固くして。)
60:
Arsène wonder Jack [×]
2016-05-01 02:29:11
>ヴィオレッタ・ルルー
あぁ残念だよ……ゲームをやってくれるかと思ったんだけど。交換条件に君の命を捧げるとわね
やっぱり人の命が大切なんだ、君にも優しいところがあるんだね……違う一面も見れて嬉しいよ。けど君の命はいらない……君を殺スのは惜しいからさ。
やっぱり命を優先する君達は素晴らしい生き物だ‼
大切なものほど奪う価値がある……いやっ違う。
大切な物を奪う喜びと君達の嘆く顔を声……私に聞かせてくれないか?
(人間は命を大切にし生きていく。死を感じ、恐れることで生きていると感じるものである。人を失えば悲しい、だから守る。大切な人ほど……その大切なものを奪った時の優越感と嘆く相手の声は歓声のように聞こえ、それが自分の気に入った相手ほど高ぶる感情は大きい。もはや交渉や時間稼ぎなどはどうでもよくなり、目の前のお気に入りの相手を嘆く顔を見たいという衝動にかられる。)
最初は君のようなのが来て驚いたけど、今となっては嬉しいよ。本来showはみんなに見てもらうけど今夜は君にだけ魅せてあげよう……血にまみれた舞台を!!
(背中に乗せている足をどけて懐からリボルバーを取り出すと拘束されているヴァンパイアハンターの片足を撃ち抜く。)
君の中の感情を思いださせてあげよう。まずは怒りからだ…………大切な仲間の命……君はどこまで正気を保てる?さぁ怒りを露にし引き金を引くがいい。さぁ仲間に突入の合図を送るがいい‼
61:
Verutas(ヴェルタス) [×]
2016-05-01 03:14:09
>ACE
チッ……聞かれてたか
(相手は獲物に夢中で聞かれることは無いだろうと考えていたため、ビクリと肩を跳ねさせ忌々しげな表情と声で上記を述べながら角から姿を現して。譲る、と言われたものの先ずは女性の様子をこの目で確認しようとACEの方に歩み寄りながら「傷物か……ったく、痛みで自由を奪って何が楽しいんだか」と『獲物の体は極力傷つけない』といった自分の方針とは反する相手の行動に対しての不満をもらし)
>ヴィオレッタ
そうですね……
(問いかけに対して少し考え込んだように間を空け、それとなしに店内をぐるりと見回すのと同時に超音波でここから死角になっているスペースの様子を確認し、そこに相手が探しているであろう女性グループを見つけて。その上ヴィオレッタが入店したのを見たらしく、チラチラと此方の様子を覗っているため星だと確信するも何せ此処から見えない位置にいる為説明に困り、再び考え込んでしまって。自分が一々考えに耽っているのに付き合う時間がある程相手はそう暇ではないと頭では理解しているのだが、アルコールが回りボンヤリとした意識の中ではまともに考えることも出来ずに。必死に頭を回した結果、不意に立ち上がり相手の手をできる限り優しく取ると「ま……まぁ、ついて来て下さい」と言いながら手を引いて例のグループがいる席がよく見える所まで移動して、どうですか?とでも言いたげな表情で相手と目を合わせ)
>Jack
よぉ、ジャック。ショーってんなら観客も必要だろ?
(ここ数日ジャックの様子がマリアのBARでも見られない為例のショーの準備をしているのだろうと判断し、彼の拠点の一つである町外れの廃墟で行われると調べがつき彼のショーを密かに楽しみにしている己としては是非とも見に行かねばならない、とすぐさま現地まで足を運び。惨憺たる雰囲気を醸し出している廃屋だが何度か訪れている為臆することなく足を踏み入れ、人の気配がする方へと向かっていきやがて中に人がいるであろう部屋の前で立ち止まり、今回のショーはどのような演出があるのだろうと期待に胸をふくらませつつ扉を勢いよく開き、冗談の色が強い声色で上記を述べて。)
62:
ヴィオレッタ・ルルー [×]
2016-05-01 04:28:33
>ジャック
何も私は、目的もなく貴方達を狩る獣ではありませんから。機関より要求された任務をこなし、機関の意向に従うまで…無駄に命が潰えるのを惜しいとは思いますが、貴方の言う優しさとは違うのでしょう。――さて、もしその彼を嬲りたいのならお好きなように我々にとって敵に拘束されるのは死と等しい物、彼も捕えられた時点で理解していることでしょう。確かに我々は人質の救出に動員されましたが、突入が多数の命を奪う爆弾の起爆に繋がるのならそれを行うことは出来ません。
(彼にとっては己が人民の命を守るために交渉を口にしたとでも思ったのであろう、しかしながらそれはあくまでこの場で防ぐことが出来る事柄ならば、という条件付きで優先された項目でありそこに同情や彼らへの親愛の念などなく。仮に爆弾を起爆し多くの人民を犠牲にすることで彼を足止めし、そうして訪れたハンターと共に相手を狩ることが出来るのなら今後彼から出ると予想される被害と照らし合わせ比較的少数の犠牲で済む爆破という選択をするだろう。自分にとっては守るべきものというよりは"守るよう命じられた物"である人間、だからこその優先であってその優先順位は常に多数に傾くもので。それと同じように仲間の命も、勿論胸が痛む部分こそあれど仲間ひとりの命でこの場合の多数に相当する爆破を留められるのならその命を見殺すことも"任務"だと割り切ってしまえるのだろう、足を銃弾で貫かれた彼の悲鳴が部屋に響く中でも変わらぬ温度のない声で言葉を紡げば向けた銃越しに緩く首を傾げ相手を窺い。)
>ヴェルタス
…やはりこんなところに足を運んでいたの。…ご親切にありがとうございました、この件は持ち帰り正しい処分を科せるつもりです。ご協力感謝致します。
(不意に立ち上がった相手に思わずびくりと肩を跳ねさせ僅かな驚きを覗かせていたのも束の間、気が付けば手を取られどこへ行くのか案内でもしているかのように引かれていき。そうしてたどり着いたところから窺えた見知った女性数名の顔、この眼で見てしまった以上信じる他なく、彼女たちの愚行をこの時ばかりは少々気が抜けていたのか敬語も外れた素の言葉を小さく呟いて。それからここへ来るまで相手に引かれていた手をするりと抜き取り胸の辺りに当てるとそのまま静かに一礼し、此処まで親切に己を導いてくれた相手への感謝の言葉を述べ。そうして礼を言うのもそこそこに、改めて彼女たちが集う方向に目を向けると僅かに目を細め、これから彼女たちに直に注意を促していこうとしているのかもう一度会釈程度に相手に頭を下げてから柔らかな黒髪を靡かせ彼女たちの元へ向かっていかんと足を踏み出して。)
63:
Arsène wonder Jack [×]
2016-05-01 10:45:51
>Verutas
やぁヴェル……待っていたよ。観客ではなく君も舞台に立つといい、今日は少しいつもとは違い楽しいよ
(気配を感じとれば仲間の吸血鬼の一人が勢いよくドアを開け入ってくる。同じ始祖吸血鬼の一人である者が現れ形勢は更に此方に有利な状況となる。せっかくやって来たのだから彼にもshowに出演してもらおうと思い相手に出演の交渉をする。)
>ヴィオレッタ・ルルー
あぁ~君はあくまで冷静なんだね。どうやら君から感情を引き出すのは難しいようだ………バァン!!
(相手から感情を引き出す為にあらゆる方々で揺さぶりをかけるも相手は表情も変えず冷静さを保っている。これ以上揺さぶりをかけたとしても、恐らく彼女は揺るぐ事はない。彼女が言うようにヴァンパイアハンターは敵に捕まった時点で死を意味する。彼女が目の前の尊い命よりもまわりにいる命を優先するのならば、もはや人質の意味もなく生かす意味もない。引き金を引いては銃弾でヴァンパイアハンターの心臓を撃ち抜こうとする。)
勇敢なる戦士よ………さすらかに眠れ。
64:
Verutas(ヴェルタス) [×]
2016-05-02 04:32:18
>ヴィオレッタ
あの……お名前だけでも、伺って宜しいでしょうか?
(随分と厳しい言葉を放つ相手に少々怯み、今言うべきなのか非常に迷ったのだがそうこうしているうちに相手は足を踏み出しており、慌てて呼び止めて。少しのやりとりの中で相手は生真面目ながらも十分魅力的な女性だと踏んでおり、名前を聞いておけば後々便利になるであろうと判断しており。しかし警戒されるのは避けなければならないためあまり踏み込んだ事は言えずにいて、ましてや『一杯いかがでしょうか?』なんて言葉は相手の様子からして口が裂けても言えず。)
>Jack
へぇ、面白そうじゃん。……それにしても彼女ら、随分と素敵な格好じゃないか。
(舞台に立てると聞いた途端、興奮は更に高まり頬を紅潮させながら不敵な笑みを浮かべて。恐らく今回のショーの主役であろう二人の人物に目をやれば恐怖に怯えた顔と疲れきった顔の二つがあり、それもまた自身の気分を高揚させて。女性の頬の傷が目に入り、一瞬怪訝そうな表情を見せるも相手の場合こういったこともショーの一環だと割り切っているため直ぐに元の表情に戻り「さて、それで俺は何を擦れば良いんだ?」と期待に満ちた表情で相手に問いかけ)
【お勧め】
・初心者さん向けトピック
[0]セイチャットTOP
[1]オリジナルキャラなりきりチャット
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle