TOP >
1対1のなりきりチャット
自分のトピックを作る
1222:
燭台切光忠(壱) [×]
2016-06-06 22:35:21
はは、そうなったらもう調査じゃなくてお宝探しをしに来たみたいになっちゃうね。
(博多くんが石切丸さんに千両箱を渡す所を見つつ小さく笑ってそう言い)
1223:
燭台切光忠(弐) [×]
2016-06-07 06:04:23
それは博多くんからすると好都合だろうね
(お金に目のない彼にとってはそのような報酬を沢山持ち帰ることは嬉しいのだろうと思いながら短刀のふたりが歩き出すのを見てはついていき)
1224:
燭台切光忠(壱) [×]
2016-06-07 20:56:30
ふふ、確かにね。
(そんな事を話していれば前から〝勿論たい!〟なんて声が聞こえてきて。それを微笑ましげに見ては薄暗い中を歩いて行き、奥へと進み)
1225:
燭台切光忠(弐) [×]
2016-06-07 22:38:20
(後どれくらい降りるのだろうかと思いながら歩いていて、何度か千両箱を手に入れたり敵と戦っていき)
1226:
燭台切光忠(壱) [×]
2016-06-08 07:22:13
――ようやく四十階だね、これから簡易的な調査を始めるよ。
(やがて主くんから指示されていた四十階まで降りてくれば、簡易的な調査をする為に方位磁石に似た小型の探査機を手の平に乗っけて、何か歴史に悪影響を及ぼす所が無いか探していき)
1227:
燭台切光忠(弐) [×]
2016-06-08 09:12:37
オーケー
(やっと着いたかと息をつくのもつかの間、早速本題に入ると周囲を歩き出し調べはじめて)
1228:
燭台切光忠(壱) [×]
2016-06-09 07:15:33
……っと、この辺りが凄いな。
(暫くみんなで調べていると探査機がある一点に反応していて。其処へと行けば中には本物か偽物かは分からないが、歴史的遺物が沢山置かれており「宝物庫みたいだな…」と呟くと、試しに近くにあった手紙_新撰組の書状なんかを手に取って確認し)
1229:
燭台切光忠(弐) [×]
2016-06-09 07:45:33
(目の前の物に目を瞬かせながらもこれには触れてはいけないかもしれないと思うと博多くんから目を離さないようにしなきゃと思い)
1230:
燭台切光忠(壱)/ 博多藤四郎 [×]
2016-06-09 08:32:33
ううん…。
(書状をざっと見ても矢張り本物か偽物かは分からず、自身が分かるような織田や伊達の歴史的遺物は無いだろうかと探そうとしていき)
――
黒田の家宝はなかとー?
(調査に来た事はすっかり忘れ、黒田家に関係する物を探していて。ふと積まれた歴史的遺物の奥にある一本の太刀を見掛ければ「あっ、日光一文字たい!懐かしかっ」とかつて黒田家にあった家宝を見つけて安易に近付き)
1231:
燭台切光忠(弐) [×]
2016-06-09 08:50:51
あっ、博多くん!あまり手を出しちゃいけないよ!
(自身も触れないようにしながら遺物を見ていると博多くんが不意にそう言い縁があったのであろう太刀に近付くのを見てはそう言って)
1232:
博多藤四郎 [×]
2016-06-09 19:06:26
ん?大丈夫たい!燭台切は心配性やねー。
(相手の静止の言葉にけらりと笑っては、目の前の太刀を持とうとし。然し日光一文字に手が触れた瞬間_其処から黒い霧が出て、其れが人型になると同時に驚く間も無く此方へと刀が振り下ろされていき)
1233:
燭台切光忠(弐) [×]
2016-06-09 19:37:10
っ…!博多くん!
(大丈夫だと言われた次の瞬間、その太刀は不気味な黒い霧を纏いながら人の姿に成りその刀を振り下ろすのと同時に幸いにも博多くんから目を離さないようにと近くにいた事もあり、内心で彼に謝ると逃がそうと身体を押して抜刀する暇もなく鞘で受け止め)
1234:
博多藤四郎 / 燭台切光忠(壱) [×]
2016-06-09 19:58:10
うわっ!?
(迫り来る太刀に反応出来ずにいたものの、突然横合いから押されれば刃を回避出来。相手がいなければ斬られていたと思いつつ、身体を起こせば「燭台切!大丈夫と!?」と焦りの混じった声色で名前を呼び)
――
!?_っえ、どうしたんだい!?
(奥の方で書物の確認をしていれば光忠くんと博多くんの尋常でない声が聞こえた為に、上記を述べると急いでそちらへと向かい)
1235:
燭台切光忠(弐) [×]
2016-06-09 20:13:26
大丈夫さ!…やっぱりここにもいたか
(遺物の中に紛れ込んでいたであろう太刀を睨みつつ1度抜刀しようと相手の腹部を思いっきり蹴り飛ばし鞘から刀を抜くと駆け寄ってきたみっちゃんに「不審な奴がいてね!博多くんと僕は平気だよ!」と言って)
1236:
燭台切光忠(壱)/ 博多藤四郎 [×]
2016-06-10 18:34:09
不審な奴? っ、アレか…!
(相手の言葉にそちらへと視線を向ければ、付喪神とも検非違使とも違った人型が見えて警戒し。太刀を引き抜きつつ「歴史修正主義者かい…!?」と問い掛け)
――
それは分からんっちゃ!やけど、日光一文字の刀から出て来たばい!
(日光一文字の刀から出現した事を部隊長へと口早に説明しつつも、あれが何かは分からず。しかし攻撃して来ると言うことは少なくとも敵意を持っている訳で、再び刀を構えもう一振りの燭台切へと向かう相手を視界に捉えれば「!_危なか!」と銃兵を放って敵を牽制し)
1237:
燭台切光忠(弐) [×]
2016-06-10 21:58:02
…!
(まだ抜刀もしていないみっちゃんに狙いを定めた敵太刀を横目にするとそのまま背後を取ろうと刀を振りかぶり)
1238:
燭台切光忠(壱)/ 博多藤四郎 [×]
2016-06-10 23:19:56
!?_っ、目敏いな…!
(太刀を抜き終わる前にこちらへと標的が向けられれば心中で舌打ちを一つ零し、避ける為に地面を蹴って後ろへと跳んで)
――
(敵の背後を取っていた燭台切が振り被った刀はその背中を裂き、敵の雄叫びが響き渡ったものの倒すまでは至らなかったようで。敵の標的は部隊長から今攻撃した方の燭台切に移った為に慌てて「燭台切!ターゲットがそっちに変わったばい!」と声を掛け)
1239:
燭台切光忠(弐) [×]
2016-06-10 23:53:07
オーケー!
(背中を切り裂いたものの、倒すことは出来ずに内心で舌打ちしながらもそう返事して構え直し相手の攻撃に対応できるように動きを見極めようとして)
1240:
博多藤四郎 [×]
2016-06-11 09:16:18
!
(敵が太刀を構えたかと思うと大きく振りかぶり、後ろの歴史の遺物ごと二振り目の燭台切を斬ろうとその太刀に力を込めているのが視界に映った為に、思わず息を飲み)
1241:
燭台切光忠(弐) [×]
2016-06-11 10:13:35
っ…!
(大きく振りかぶったと思えばその衝撃は強く、恐らく自身とその後ろにある歴史的遺物を壊そうとしているのだろうと思えば足に力を込めて踏み込み)
【お勧め】
・初心者さん向けトピック
[0]セイチャットTOP
[1]1対1のなりきりチャット
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle