TOP  >
   
   1対1のなりきりチャット   
   
 
      
   
   
   
   自分のトピックを作る
   
                                                 402:
         燭台切光忠(壱) [×]
2016-05-03 10:08:03
         
大丈夫、そこの所はちゃんと分かっているよ。あの人は何も考え無しで行動するような刀ではないとね。
(彼が主に驚きを仕掛けて来るのは、場を和ませる為だったり着たばかりの刀が皆と話す切っ掛けを作ったりと、その他色々と周りを見て事を起こしているのは分かっている為に、にこりと笑い掛けていき。ただやはり驚きの処理をするのは大変なので、先程はあの様なことを述べていて。そんな会話の片手間に町の案内をしていき)
                                                          403:
         燭台切光忠(弐) [×]
2016-05-03 10:11:11
         
僕らが政宗公の刀であった頃に今みたいに身体を持っていたらこうして話せたのかなぁ
(案内される度に目を輝かせ話を聞きながら町中を歩く人々を見てはそう呟いて)
                                                          404:
         燭台切光忠(壱) [×]
2016-05-03 10:23:25
         
_そうかもしれないね。
(鉄の塊だった頃の記憶と政宗公を思い浮かべては、少し寂しさを感じる懐かしさを覚えつつも柔い声色で返して歩いて行き。気が付けば、太陽は真上に来ておりそろそろ昼餉の時間になっていて)
                                                          405:
         燭台切光忠(弐) [×]
2016-05-03 10:29:24
         
だとしたらいくら政宗公でも驚くよなぁ、ふふ、政宗公が驚くの見てみたかったかも
(悪戯っぽくニヤリと笑えばお腹が空いてきたのかお腹をさすり「そろそろお昼かな?腹時計がなっちゃったよ」と苦笑し)
                                                          406:
         燭台切光忠(壱) [×]
2016-05-03 10:38:51
         
こらこら、そんな事しちゃ駄目だよ。
(それは冗談だと判断したのでくすりと笑みを零し。お腹を空かせた様な相手に「時間も丁度良いからお昼にしようか。何かお店は……」と辺りを見回したものの町案内の為にだいぶ奥まで来ていたのか、食事を取れるような店は無く。困っていれば、不意に祭囃子の音が聞こえて来たので近くで大きな祭りがやっている事が分かり。そちらへと目を向けて少し歩くと、神社の入り口では既に何点かの屋台が出ていて)
                                                          407:
         燭台切光忠(弐) [×]
2016-05-03 10:46:46
         
…わぁ、すごい
(先ほどの町並みから一転、祭りなど初めて見るため驚いた表情でそう言う事しか出来ずに屋台から香る料理の匂いに「ふふ、すごくいい匂いがあちこちからするね」と微笑んで)
                                                          408:
         燭台切光忠(壱) [×]
2016-05-03 10:54:11
         
さっき人が多かったのは祭りの影響だったんだね。―お昼はここの屋台で済ますかい?
(だいぶ人で賑わっている祭りに、興味津々な様子の相手を微笑まし気に見て。せっかくなので屋台で食べ物を買おうと思っては、そう問い掛けていき)
                                                          409:
         燭台切光忠(弐) [×]
2016-05-03 14:11:27
         
うん、変わったものも沢山あるしそうしよう
(屋台の料理はひとつひとつが変わったものに見えてこくこくと頷いては「さ、行こう!」と早足になって)
                                                          410:
         燭台切光忠(壱) [×]
2016-05-03 14:30:54
         
オーケー。好きな物買って良いよ。
(足早になる相手のペースに歩幅を合わせて進み。桜と葉桜が交互する季節の変わり目を見つつ、祭りには定番の屋台に視線を遣れば、主くんから気分転換の為に惜しみなく使えと言われて渡された財布を持っては、指示通りその紐を緩める気でいて)
                                                          411:
         燭台切光忠(弐) [×]
2016-05-03 14:38:21
         
あ、これいいなぁ
(そう言って立ち止まった屋台は焼きそばで初めて見るそれに「なんだろうこれ、そば…なのに茶色いよ?」と彼の方を振り向き不思議そうに)
                                                          412:
         燭台切光忠(壱) [×]
2016-05-03 14:50:36
         
焼きそばか。_あっ、それはね。ソースって言う西洋の調味料を使っているからだよ。本丸にも置いてあるから今度見せてあげるね。
(ウスターソースの良い匂いが周囲に漂う中、そう言えばまだ本丸ではソースを使った料理を出していなかったなぁと考えては、今度機会があればそれを使った料理でも作ろうかと思いながら説明をしていき)
                                                          413:
         燭台切光忠(弐) [×]
2016-05-03 15:02:17
         
ソース?そんなものがあるんだね
(醤油に似た見た目でもきっと風味などが違うのだろうと思いながら焼きそばの匂いに「いい匂いだねぇ」と微笑んで)
                                                          414:
         燭台切光忠(壱) [×]
2016-05-03 15:09:02
         
うん、それにソースの他にも色々と輸入されているよ。
(ケチャップやマヨネーズなどを脳裏に浮かべつつ、ふと「焼きそばが気になるかい?良ければ買って来るよ」と目の前の屋台の料理に興味有りそうな相手に聞いていき)
                                                          415:
         燭台切光忠(弐) [×]
2016-05-03 15:11:30
         
いいのかい?それじゃあこれでお願いするよ
(ちょうどお腹も空いていて興味もあったのでぱっと嬉しそうにするとそう言って)
                                                          416:
         燭台切光忠(壱) [×]
2016-05-03 15:18:01
         
了解、少し待っててね。
(やっぱり弟を持てた気分になると思っては明るい表情を見せる相手の頭を一度撫でて、直ぐに焼きそばを作っている人に声を掛けていき)
                                                          417:
         燭台切光忠(弐) [×]
2016-05-03 15:32:12
         
うん、分かったよ
(こくりと頷いては頭を撫でられ嬉しさから頬を緩めその場で待つことにして)
                                                          418:
         燭台切光忠(壱) [×]
2016-05-03 15:36:28
         
(小銭を渡して焼きそばを二つ買えば、忘れずに割り箸も二つ取り。それを手に持ちつつ相手の元へと戻って)
お待たせ、買って来たよ。
                                                          419:
         燭台切光忠(弐) [×]
2016-05-03 15:43:13
         
わぁ、ありがとう
(ふわりと匂う焼きそばの香りに目を輝かせてそう言うとキョロキョロと見回し「どこで食べようか?」と首を傾げ)
                                                          420:
         燭台切光忠(壱) [×]
2016-05-03 15:49:19
         
どう致しまして。―そうだね、飲食スペースがあっちにあるみたいだからそこに行こうか。
(落とさないように焼きそばを持ちながら、ふと案内板に神社の広間には飲食スペースがあると書かれていたので、そちらへと向かい)
                                                          421:
         燭台切光忠(弐) [×]
2016-05-03 18:07:52
         
ふふ、お腹すいたなぁ
(そういいながら頷くと飲食スペースへと向かい)
            
     
   
        
     
     【お勧め】
   ・初心者さん向けトピック
   
   
   
  
   
   [0]セイチャットTOP
   [1]1対1のなりきりチャット
   [9]最新の状態に更新
   
   
   お問い合わせフォーム
   (C)  Mikle