TOP > オリジナルキャラなりきりチャット

奇々怪々-平成妖怪譚-【BL/戦闘/妖怪】/48


最初 [*]前頁 次頁[#] 最新 ▼下へ
自分のトピックを作る
21: 名無し。 [×]
2016-03-10 21:43:47

名前:巳越 一眞
読み:みこし いつま
年齢:二十歳
役:巳越

性格:常に眉間に皺寄せている様な気難しく、取っ付き難い性格。自ら進んで他人に話し掛ける事は滅多に無く極力接触を避けて行動するのが常。もし話し掛けるのであれば舌打ち一つ、雑言はご愛嬌。昔は此処まで性格は酷くなかった、否。優等生と言っても過言では無かったが歳を重ねる毎に徐々に悪くなっていった模様。何故、その様に成ってしまったのかは本人はけして語らない。幾ら素行不良、生意気とは言えど根は只の真面目である。他者の目線から見れば何処か悪ぶっているだけにも見えるかもしれない。また、異常な程の潔癖。特に「人」に直接触るのを過剰に嫌がる。

容姿:身長182cm。線が細いが筋肉質である。髪は鴉の濡れ羽色。艷のある黒髪は襟足は少し長めで項が見えるか見えないかのウルフカット。前髪は無造作に横へ流している。瞳も髪と同じく真っ黒、つり目気味の三白眼である。肌は雪の様に白いが所々には刺し傷、打撲痕が生々しく浮き出ており、白いが故に傷が特に目立つ。服装は黒地のYシャツを第二鈕迄開けて着、下は細い黒のダメージジーンズ。外出の際は上から黒革のジャケットを羽織る。また、外に居ようが自室に居ようが必ず黒手袋を填めており、風呂以外は脱ごうとしない。その他、気分次第でシルバーのピアスだのチェーンネックレス等を着けたり。

備考:一人称は「俺」。他人はその人の名字を呼び捨てにするが唯一、大蛇は下の名前で呼ぶ。歳上だろうが何だろうが全く敬語を使おうとはせず、たまに毒を含んだ言葉を発する。他者を避け始めたのは高校に上がって間もない頃。保険金を目当てとした親族に両親を目の前で殺され、それ以来は他人を信用出来ない疑心暗鬼に陥り、蓄積する感情を吐き出す様に喧嘩を、暴力をと、自ら深みに嵌まっていく。目の前で両親が惨殺された時、降り掛かってきた血飛沫の感触が潔癖症を引き起こし喧嘩の時も手袋は欠かせない。喧嘩、口喧嘩では無く殴り合いの方の喧嘩が非常に強い。が、最初から強かった訳では無い。大蛇と出会ったのは高校時代。未だ”不良成り初め”の頃は今の強さは無く、とある時。喧嘩に負けて酷い深傷を負った時、気紛れに大蛇に救われ四ツ谷亭へ。それから何時しか居座る様になり、今に至る。大蛇にはに対して恩義を感じており多少では在るが接する態度が少し柔らかい。

ロルテ:…ッ(薄暗い室内の静寂を裂く様な、微かな唸り。今は何時か分からぬがカーテンの隙間から床に光が籠れ落ちているのを見るとどうやら寝過ごしたようで。酒の飲み過ぎで少し動くだけでも痛む頭に苛々としながらゆっくりと体を起こし、床に足を付け。)これ完全に二日酔いだな。…つーか腹減った。(床に5~6本の酒の空の瓶を視界に入れると溜め息を吐いては足元の瓶を蹴飛ばしては立ち上がり。ドアノブに手を掛けるとそのまま廊下へ出て。食べ物求め、台所へとふらりふらりと歩き始め。)

(/巳越さんを予約した者です。プロフ投下させて頂きましたが、何か修正点が有りましたらご指摘下さいませ。)

22: 四ツ谷和也 [×]
2016-03-10 21:59:36

>近藤さん
構えって言われてもなぁ……まぁ、とりあえず上がりなよ。何かお菓子でも出すからさ。
(暇かと問われれば勿論暇だが、構うと言ってもどうすれば良いのやらと苦笑を浮かべたまま困ったように肩を竦め。一先ず襖を開けたまま部屋の奥へと引っ込むと、相手の方を振り向きながら手招きをして。隅に置かれた棚を開くと、小腹が空いたときにつまむ用の菓子を小さな籠に移し始めて)

>游蛇さん
(/魅力的な大蛇さんに口元の緩みが治まりません、不備はありませんので絡み文をどうぞ! ロルテをそのまま使ってくださっても構いません)

>狐崎さん
(/素敵な爽やかお兄さんですね……今から絡むのが楽しみです。不備はありませんので絡み文をどうぞ! ロルテをそのまま使っていただいても構いません)

>巳越さん
(/期待以上に素敵なPFに動悸が……! 不備はありませんので絡み文をどうぞ、ロルテをそのまま使ってくださっても構いません)

23: 遊蛇 詠 [×]
2016-03-10 22:13:38



>>主様

( / 何と光栄なお言葉…!そして参加許可の方誠に感謝致しますッ。ロルテを手直しした物を投下させて頂きます故、何卒宜しくお願い致します! )



>>all

( 漸く食堂が閉店時間を迎え、最後の客を柔かな笑みを浮かべ見送った後の事。客の背が見えなく為る前に店内に舞戻れば、はぁ、と不快溜息を吐いて。今日とて疲労困憊。非常に鬱陶しいと常々感じ得る御贔屓様が来店し、不幸にも接客を任された挙句長々と語られる自慢話を持ち前の繕った愛想の良さにて相手を勤め。普段より一層愛想良く振る舞った故に、引き攣った頬を解すべく両手を頬に当てぐりぐりと摩っては側にあった椅子にどさりと腰掛けて )

( / 皆様、お初にお目にかかります…!大蛇、遊蛇 詠 の背後の者です。稚拙な息子共々どうぞ仲良くしてやってくださいませ…! )



24: 巳越 一眞 [×]
2016-03-10 22:19:59

>主様。>皆様
(/参加許可有り難う御座います。長々と過去話を勝手に作り上げてしまい申し訳ないです。()尖り刃物の様にツンツンしたキャラですが……絡んで頂けると幸いです。(深々。)ロルテはそのまま絡み文として使わせて頂きますね。これから宜しく御願いします。)

All>
…ッ(薄暗い室内の静寂を裂く様な、微かな唸り。今が何時かは分からぬがカーテンの隙間から床に光が籠れ落ちているのを見ると、どうやら寝過ごしたようで。酒の呑み過ぎて少し動くだけでも痛む頭に苛々しながらベットの上でゆっくりと体を起こし、床に足を付けて。)これ完全に二日酔いだな。…つーか、腹減った。(床に5~6本の酒の空の瓶を視界に入れると溜め息を吐いては足元の瓶を蹴飛ばし立ち上がり、ドアノブに手を掛けるとそのまま廊下へ出て。食べ物を求め、台所へとふらりふらり歩き始め。)

25: 狐崎 宗佑 [×]
2016-03-10 22:32:34

>all

また来て下さいね〜 
(四ツ谷亭のお得意様である老人との少しの立ち話を楽しんだ後、笑顔と上記の言葉で老人を見送れば“閉店”の札を掛け食器の片付けや店内の掃除を始め。店内の片付けが一通り終わり、翌日のための仕込みも手早く終わらせると時計を確認しそろそろ皆の夕食を作らなくてはと考え、店から屋敷内へ入る扉を潜り台所へ続く廊下を割烹着姿のままで歩いて) 


>瑞樹

何拗ねてんの?
(この日は店がそこまで混んでいないため早めの昼休憩に入り、自室で休もうと屋敷の廊下を歩いていれば甘えた声で一人愚痴をこぼしているよく良く見知った狐を見つけ。駆け寄ると、大好きなふさふさの尾を撫でながらも笑顔で声をかけて)

(/絡ませて頂きました!もこもこ系好きなので出会い頭に触るという←これから宜しくお願いします!)


>詠

お疲れ様、どうぞ
(閉店時間を迎えた事で後片付けへと取り掛かり始めてはや十数分。料理をだした時に使った食器類をひたすら洗い続け真っ赤になった手を割烹着の裾で拭うと、疲れた様子で椅子に腰掛ける大蛇の妖の為、湯呑みに温かい日本茶を淹れ。相手の元へそれを持っていき差し出すと自分も近くの椅子を引っ張ってきて腰掛け「晩御飯どうしよう…」と無意識に声に出しつつ夕食の献立を考え始め)

(/あざとい蛇さんと是非とも絡みたくて絡ませて頂きました!これから宜しくお願いします!)

26: 狐崎 宗佑 [×]
2016-03-10 22:42:38

>一眞くん

あ、おはよう。って言ってももう皆晩御飯食べ終わっちゃったんだけどね
(夕食の時間をとうに過ぎても起きてくる気配のない一眞の為、夕食にラップをかけ台所のテーブルに置いておき食器を洗い終われば自室へ戻ろうと台所を出るが、やっと起きてきた相手の姿を発見し上記。しかし少し相手の具合が悪そうだと察知すると、「今日シチューだけど…食べれる?他の物作ろうか?」と心配性全開で眉尻を下げ相手の顔を覗き込みながら尋ねて)

(/他人と関わらない息子様にぐいぐい話し掛けていく愚息をどうか許してやってください←これから宜しくお願いします!)

27: 四ツ谷和也 [×]
2016-03-10 23:21:33

>游蛇さん
お疲れ様。……お茶でも淹れてこようか?
(食堂の入口前に"閉店"の文字が書かれた看板を立て、暖簾をくぐって店内へと戻れば疲労した様子の相手に眉を下げて笑みを浮かべ、後ろ手に入口の扉を閉めつつ労いの言葉を掛けて。愛用の紺色のエプロンを脱いではそれを適当に畳み、相手が腰を下ろしている椅子の傍まで歩み寄っていき。近くに設置されたテーブルの上に畳まれたエプロンを置いては相手を見下ろしながら首を傾げ)
(/こちらこそ、これからよろしくお願いいたしますね)

>巳越君
おっと、おはよう。随分と遅いお目覚めだね、君は意外とのんびりさんなのかな。……体調が悪いようけど、どうしたの?
(依頼内容を纏めた資料を腕に抱え、その内の一枚を片手に持ち目を通しながら廊下を歩いていて。資料のほうに集中していたためか向かい側から歩いてくる相手の存在に気が付くまでやや間があり、驚いたように顔を上げてはにこりと笑みを浮かべて短く挨拶をし。わざとらしく爽やかな笑みのまま、相手の遅い起床を遠回しにチクチクと咎め。しかし相手の様子から体調が優れないらしいことを悟ると流石に放ってはおけないのか、僅かに眉を顰めつつ問いかけて)
(/こちらこそこれからよろしくお願いいたします!)

>狐崎君
あ、狐崎君お疲れ様。ごめんね、色々と店のこと任せちゃって。
(閉店後、一足先に屋敷へ戻っていたのか仕事着からエプロンのみを取り払った格好で廊下を歩いていて。割烹着姿の相手を見かけるなりまずは労いの言葉を掛け、それから申し訳なさそうに眉を下げて笑い。「今から夕飯の準備? 良ければ手伝うよ」と、店の後片付けを任せてしまった負い目もあってか首を傾げつつそんな風に申し出て)

28: 遊蛇 詠 [×]
2016-03-10 23:30:51



>>瑞樹

おっはよ、瑞樹。…お前耳と尻尾出てるけど
( 今朝は普段より若干早く起床した為に、手持ち無沙汰で部屋を後にして。この屋敷の事、誰かしらに遭遇するだろうと高を括った瞬間少し廊下を進んだ先、前方に見知った姿。まるで幼い猫が親を探す様な甘えた声音と愛らしい耳と尻尾に、嗚呼彼かと直様認識して。正面より歩み寄って右手をひらひらと掲げつつ上記の言葉を掛けて )

( / わわっ、何と可愛らしい息子様…!大蛇の妖のもので御座います。仲良くしてやってくださいませ! )


>>一眞

( 窓から差す太陽光がきらきらと眩しい午前、久しく食堂業務の休業を取り普段より幾分か遅く起床し。最早既に皆は朝食を取り終えた頃合いだろうか、然し人の身とは実に欲望に正直で。空の腹を摩りつつ台所へ向えば廊下にてふらふらと歩を進める良く見知った人物の姿。彼も寝坊したのだろうか、古くからの知り合い故に何故か非常に親近感が湧いて出れば、とたとたと駆け寄って。近くに連れやんわりと鼻腔を刺激するはアルコールの香り。先ず朝の挨拶を肩をぽん、と叩くと同時に発すれば、若干の間を置いて呆れた様に )
ねぇ、また呑んだっしょ。酒の匂いする

( / 既知の仲という事で、胸を高鳴らせ素敵な息子様に突撃しに行きましたっ。何卒、仲良くしてやってくださいまし…! )


>>宗佑

( 周囲を気に留める事なく怠惰に椅子に腰掛けて数秒、柔和で聞き慣れた声音で労わりの言葉が鼓膜へ届き視線だけ向け。差し出された湯飲みに小さく礼を述べ一口飲み。此方に椅子を引き寄せ腰掛けた彼の呟きに「んー。僕オムライスがいいなァ。お前の上手ェし。ね、どう?」暫く考慮した後、具体的な提案をしてみれば同意を求める様に尋ね。何とは無しに視線を下げれば、日々の勤労の所為か真っ赤成った両の手。ふぅ、と息を吐けばその両手を優しく包み込んで )
ねえ、お前働き者過ぎだよ。…手、すげー冷えてるよ

( / うわわ、有難きお言葉でございます…!当方も息子も素敵な狐崎さんと絡め嬉々として文字を打っております←/ 何卒宜しくお願い致しますねっ! )


>>四ツ谷さん

んー。いいよ、自分でやる。四ツ谷さんも疲れてるっしょ?
( 閉店準備を終えた主人が店内に帰還する様をぼんやりと見ていれば、此方に向けられる柔和な笑みと労いの言葉。全く彼らしいと、その気遣いに口許を緩め首を横に振って。一番疲労が溜まるのは主人である彼の筈なのに、思い遣りが滲み出る発言に低下していた気分が軈て良くなりつつあり。それはさて置きと態勢を正せば、にんまりと笑みを浮かべて本来の仕事状況について尋ね )
__でさ、次のお仕事はいつ?あんまり動かねェと身体鈍っちゃうしさ、

( / 絡み感謝致します!そして一つ訂正のですが、苗字は『游蛇』では無く『遊蛇』で御座います…。紛らわしい名前で申し訳御座いませんっ( 深々 ))



29: 名無しさん [×]
2016-03-10 23:38:31

名前: 九条 黒葉
読み: くじょう くろば
年齢: 外見年齢16才 実年齢(自称)100才
役: 猫又

性格: 気紛れで自分の思うがままに生きているが人懐っこく誰に対しても喜怒哀楽がはっきり顔に出やすく素直で真っ直ぐにいく。少し寂しがりやだったりして屋敷に行くと誰かしら甘えに行くが強がりな所もあって泣き言は言わずにただいつも通りに甘える。素直に褒められたりすると少し気恥ずかしくて逃げたり話しをそらしたりする。飽きっぽいが屋敷に通うのと甘い物は大好きで止めない。ただ子供扱いは何となく馴れなくて苦手なので反発する。

容姿: 原形は普通の黒猫と変わらないが尻尾が2本ある。瞳は翡翠色。首元に赤いリボンがついている。妖等が見えない人には尻尾が一本の普通の黒猫に見える。
人間体は光を通さない闇夜の様な黒髪を腰の長さまで三つ編みされており前髪は目にかからない様にわけられ横髪含め肩にかからない程度に切られている。瞳は翡翠色でじと目気味の猫目。身長は165cmで肌は白く線が細く全体的にひょろい。服装は白のワイシャツに赤いリボンをつけてジーンズに黒ブーツ、黒の猫耳パーカーを羽織っているのが基本。たまに猫耳と尻尾が人間体の時にも出てしまう時がある。

備考:  一人称『俺』二人称『お前、呼び捨て』
敬語は基本的に使わず誰に対してもタメ口。名前は一番最初の飼い主の名字と付けてもらった名。捨てられてた所をその人に拾われたがある日突然帰って来なくなりその後は色んな所を転々としていつの間にか猫又になっていたが時間の流れがわからず自分の年はわからないため大体こんなもんだろうと適当に自称した。猫又になってからも転々としてきたが四ッ谷亭を気に入り良く遊びに行くようになった。飼い主については近年死んだ事が分かり時々お墓参りにいく。

ロルテ

はよー!遊びにきたぞー!!
(屋敷の前に付くと人間体になり勢い良く玄関の扉を開け、その際に大きな音が出るが気にもせず。元気良く叫びながら入っていくが時刻はまだ朝の7時半。返事が来ない為、若干肩を落としつつ廊下を歩き進めるが人の気配がしないため、食堂なら誰かしら居ると思い四ッ谷亭の食堂の方へ向かう事にして)

(/猫又をkeepしていた>9の名無しです。プロフ投下しましたが不備等ありましたらご指摘ください。よろしくお願いします!)

30: 近藤 瑞樹 [×]
2016-03-10 23:56:13

>和也
わーい、お邪魔しまーす。丁度何か摘まみたかったんだよなー。
(構ってオーラを纏い期待の眼差しで見つめていれば、部屋へ入るお許しが出て尻尾をわさわさと振って喜び。手招きを受ければ座ったままずりずりと移動して、相手が菓子を用意してくれているのを見つめながら上機嫌で待機し)

>詠
……!詠、おはよーっ。……あ、仕舞うの忘れてた。
(前方から歩いて来る相手に気が付くと目を輝かせて駆け寄って行き、その勢いでガバッと抱き付きながら挨拶を返して。指摘を受ければ漸く耳と尻尾を出しっ放しだった事に気付いてへらっと笑い、するりと相手から離れるといそいそと完全な人間の姿へと化けて)

(/おお、危うく此方からも絡み文に絡ませて頂く所でした。絡んで頂きありがとうございます。かまちょな息子ですがどうぞ宜しくお願いしますね。)

>一眞
ん……いふま、いまおひた?なんかだるほーだな。ふふかよひ?
(小腹が空いたため台所で食料を漁り、戸棚から見つけた団子を立ち食いしていると何やらぐったりしている相手が現れ、キョトンとそちらを見つめ。もぐもぐと団子を頬張りながら話し掛けるも、口に物を入れながら喋っているため分かりにくい台詞となってしまい、しかし本人は特に気にした様子もなく相手の反応を待ち)

(/絡ませて頂きました。我が息子の事なのでその内嫌がらせのように触りに行くと思いますが←、どうぞ宜しくお願い致します。)

>宗佑
おっと、宗佑!……べ、別に拗ねてなんかねーし。
(誰かが駆け寄って来る足音が聞こえれば狐耳をピンと立てて反応し、少し遅れて尻尾を撫でられる感触と共に声を掛けられれば嬉しそうに声の主の名を呼びながら振り返り。徐に腕を伸ばしてギュッと抱き付くと相手の肩にぐりぐりと額を押し付けながらもごもごと問い掛けに否定の言葉を返し)

(/絡んでくださりありがとうございます。息子が息子なのでご迷惑をおかけする事もあるかと思いますが、仲良くしてやってくだされば幸いです。)

31: 四ツ谷和也 [×]
2016-03-11 00:07:57

>遊蛇さん
あはは、まぁ少しだけ、ね。
(疲れているのは事実である為否定はせずに小さく笑い。気遣ったつもりが逆に気遣われてしまったと気恥ずかしそうに指先で頬を掻いて。態勢を正した相手を見て、こちらもテーブルに凭れるようにして立っていた姿勢を正し。次の仕事の予定について尋ねられるとにこりと笑みを浮かべつつズボンのポケットに仕舞っていた革張りの茶色い手帳を取り出し、ぱらぱらとページを捲って)
実は、既にいくつか相談は受けているんだ。で、特に何でも無いようなのは明日にでも取り掛かろうと思っているんだけど……妖絡みのものは近いうちに改めて詳しい話を聞かせてもらう予定。まぁ、そう遠くない日の話だよ。

(/わぁぁすみません! 変換ミスをしていたことに気が付かず大切な息子様の名前を間違えるなど……本当に申し訳ありません、以後気を付けます!)

>九条さん
(/甘やかしがいのありそうな猫又さんですね……不備はありませんので絡み文をどうぞ、ロルテをそのまま使用していただいても構いません!)

>近藤さん
……このくらいの物しかないけれど、遠慮なく食べて良いからね。
(相手の尻尾の動きでどうやら相手が喜んでいるらしいことを知ると嬉しそうに笑みを深くして。小袋に入れられた市販のクッキーや一口大のシフォンケーキ、干し梅、飴といった統一感の欠片もない菓子をある程度籠に移すと棚を閉め、部屋の中央に置かれた四角い卓袱台の上に置き)

32: 巳越 一眞 [×]
2016-03-11 00:30:27

狐崎>
おはよう。……あー、もうそんな時間か。(ぎしり、ぎしり。皆は既に自室へと戻ったのか、静けさに充たされた廊下を只木の軋む音だけが妙に響いており。あと少しで目的の場所へ着くと云う所に突然視界に飛び込んで来た人影に目を丸くし、何時もの警戒は何処へやら。咄嗟にそう応えた己の口に驚きながら、ゴホン、と取り繕うかの様に咳払いを一つ。「否、シチュー喰うから。…俺、そんなに具合悪そうに見えんのか。」心配なんぞの気遣いはこのひねくれ者に取っては何処かむず痒く感じ、返答に言葉を詰まらせ乍も単調な声。曲がり気味の背筋を唯しては僅か許に首を振り相手の気遣いを辞して。

(/絡んで下さり有り難う御座います!いえいえ、自分から話し掛ける事が出来ない無器用な奴なんで、じゃんじゃん声掛けて頂けると嬉しいです。←)

四ツ谷さん>>
(/絡んで下さり有り難う御座います!素敵なロルですね、返し文書くのが楽しみでなりません。/ と…申し訳ないのですが眠気が凄いので返し文は明日出させて頂きますね。)

遊蛇さん>>
(絡んで下さり有り難う御座います。此方こそ宜しく御願いします!何分口の悪い奴ですが仲良くしてやって下さい。←/眠気が凄いので返し文は明日出させて頂きますね!)

33: 九条 黒葉 [×]
2016-03-11 00:32:04

>主様

(/ありがとうございます!ではそのままロルテで投下させて頂きます)

>all

はよー!遊びにきたぞー!!
(屋敷の前に付くと人間体になり勢い良く玄関の扉を開け、その際に大きな音が出るが気にもせず。元気良く叫びながら入っていくが時刻はまだ朝の7時半。返事が来ない為、若干肩を落としつつ廊下を歩き進めるが人の気配がしないため、食堂なら誰かしら居ると思い四ッ谷亭の食堂の方へ向かう事にして)


34: 巳越 一眞 [×]
2016-03-11 00:35:45

近藤さん>>
(/絡んで頂き有り難うございます!キャラの性格上、無愛想な対応になりがちですが本体はそういう絡みは大好きですよ。←/これから宜しくお願いします!/眠気がすごいので申し訳ないですが返しの文は明日に出させて頂きますね!)

35: 四ツ谷和也 [×]
2016-03-11 01:04:01

>巳越君
(/お褒めいただき光栄です……! 了解致しました、ゆっくりお休みくださいませ。良い夢を)

>九条さん
――おはよう、随分早いね……朝から元気そうで羨ましいよ。
(食堂にて、まだ営業時間外である為、エプロンをテーブルの上に置いたまま店内の掃除をしており。玄関の方から相手の大きな声が聞こえてくると一人小さく笑みを漏らして。迎えに行こうかとも考えるが、きっと相手のことだから勝手に屋敷に入ってくるだろうとそのままにしていると予想通り屋敷に入ってきたらしい相手が食堂に顔を見せた為、テーブルを拭く手を止めて笑みを向け)

>ALL様
(/四ツ谷亭の特徴である便利屋……しかし、依頼者を待っていてもそう簡単に現れるものではないでしょう。と、いう訳で初めは私が用意しました依頼をこなしていただくことにしようと思います。依頼がどのような流れで進んでいくのかを大体掴んでいただけたらな、と。まだ依頼の詳細な内容は決めておりませんのでもう少し先のことになるとは思いますが、今のところ考えているのは

・幽霊屋敷の調査 危険度:低 期間:やや長め
・怪奇現象多発地域の調査 危険度:低 期間:普通
・林の妖討伐 危険度:中 期間:やや短め
・失せ物探し 危険度:低 期間:普通

の四つとなります。
『危険度』は戦闘の有無や敵の強さです。低ならば戦闘無しかあっても弱い相手、中ならば戦闘ありでそこそこな相手となります。
『期間』は解決までにどれくらいかかりそうかというもの。これは集めなければならない情報、或いは用意されているイベントの多さで大体決めています。
依頼についてこれ以上の詳細は、依頼受諾者を募集する際にに改めて説明させていただこうと思います)

36: 名無しさん [×]
2016-03-11 01:46:03

名前:天笠   葵
読み:あまがさ あおい
年齢:21
役:天笠さん

性格:いつもは気だるげでマイペース。周りの人のペースに惑わされず自分のペースで行動をするため、周りに迷惑をかけることもしばしば。必要以上のことはあまり話さなかったり、行動をしない。無表情なので、喜怒哀楽がわかりずらいが、自分の興味があることになると、目が輝きだす。基本的にはめんどくさい事は嫌いで楽な事が好きだが、自分のやりたいことや楽しそうな事にはやる気を出す。寝ることが大好きなため、いつ、どこでも寝てしまう。

容姿:髪は黒髪で髪型はマッシュショート。目鼻立ちがはっきりとしており目は大きく二重で瞳の色は藍色。身長は177cmの細身で程よく筋肉がついている。服装は自分より少し大きめのパーカーなどを着ており、デニムにスニーカーというラフな格好が多い。

備考:一人称は「俺」、二人称は「名字の呼び捨て」昔ご先祖様がある約束を交わし山を所有することになったが、あまりにも広すぎて手入れをすることがめんどくさく、必要以上に手入れがされていない感じになっている。ご飯を食べたり、服に着替えたりするのさえめんどくさく、どんな手を使ってもダラダラした生活をおりたいと思っている。

ロルテ:すー、すー....
(起きてきて移動したと考えられるが寝相が悪かったのか寝癖がスゴいことになっているが、ちょうど日差しが当たるところ普段は見せないで気持ち良さそうな顔をし寝ており)

(/遅くなってすみません...天笠さんをkeepさせていただいた者です!不平等ありましたらご指摘よろしくお願いします!)

37: 四ツ谷和也 [×]
2016-03-11 02:31:37

>天笠さん
(/設定お待ちしておりました、素敵なキャラをありがとうございます! 不備はありませんので絡み分をどうぞ、ロルテをそのまま使用していただいても構いません)

38: 天笠 葵 [×]
2016-03-11 06:42:56

>all
すー、すー....
(起きてきて移動したと考えられるが寝相が悪かったのか寝癖がスゴいことになっており。ちょうど日差しが当たるところで気普段は見せない持ち良さそうな顔をし寝ており)

(/参加許可ありがとうございます!これからよろしくお願いします)

39: 四ツ谷和也 [×]
2016-03-11 11:34:00

>天笠君
……天笠君、そろそろ起きなよ。
(気持ち良さそうに眠っている相手を見かけては、起こすことに少し引け目を感じるものの仕事がある為放置しておくわけにいかず。相手の傍に正座をしてはそっと相手の体を揺さぶり声を掛けて)
(/こちらこそ、これからよろしくお願い致します!)

40: 四ツ谷和也 [×]
2016-03-11 11:38:33

(/現在の参加状況。

屋敷の住人
・家主   四ツ谷和也
・天笠さん 天笠葵
・狐崎さん 狐崎宗佑
・巳越さん 巳越一眞
・八緒さん 
・天狗
・九尾   近藤瑞樹
・大蛇   遊蛇詠

屋敷近辺の住人
・平瀬さん
・神保さん
・猫又   九条黒葉
・狸
・手の目

まだまだ参加者様を募集中です。各役の詳細は>3を参照くださいませ)

最初 [*]前頁 次頁[#] 最新 ▲上へ

名前: 下げ

トリップ: ※任意 半角英数8-16文字
※画像を共有する場合は、外部の画像アップローダなどをご利用ください

規約 マナー
※トリップに特定文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます

【お勧め】
初心者さん向けトピック



[0]セイチャットTOP
[1]オリジナルキャラなりきりチャット
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle