TOP >
オリジナルキャラなりきりチャット
自分のトピックを作る
68:
ジャック=ダニエル [×]
2016-02-22 01:37:45
(と名前ミスってました、上記は私です。)
69:
匿名さん [×]
2016-02-22 03:23:25
「リンリー・イェです。短くリーて呼んでねえ」
「死ぬのはんー、まだそんなに怖くないかも。でも、大切な人は守りたいと思うよ、心の底から」
「ありゃこれが絶体絶命やつ?しょうがない、よーし死にたくない奴から突っ込めー」
【名前】リンリー・イェ
【年齢】26歳
【性別】女
【所属】アンデッドイーター 一番隊副隊長
【性格】
いつも笑みを浮かべる楽観主義者。なんとかなるさ精神。よく笑いよく喋るのでどこにいるか分かりやすい。社交性は極めて高く、特に女性の知り合いが多い。美人お姉さんを見つけると太股をチェックするオヤジ気質。意外と読書家でいつもはうるさいくせに一旦読み始めると名前を呼んでも気づかず静か。書類には滅法強く隊長権限と称してちょいちょい回されてくる書類をこなしていたりもする。めんどくさがりな隊長を毎度毎度引っかけながら仕事に連れ出している。酒癖が悪くいつも誰かに絡むが本人は二日酔いのせいで全く記憶になく懲りずに毎回同じことを繰り返す。
【容姿】
原色かと思うほどのはっとする赤髪を後ろの高い位置で1つでお団子にし、前髪は目が隠れる長さまでまっすぐ伸ばす。そのため表情は読みにくい。普段は隠れているが一応目は睫毛の長い切れ長の一重瞼で瞳は黒。よく言えばスレンダーな体型で悪く言えば凹凸の少ない体型。女性にしては背が高く170cm。白いワイシャツに黒いパンツスーツ。体術を基本とするため靴には鉄が仕込まれており重い。
【神器】
棍
一見すると鉄の長い棒だがある範囲以外は電流を流しているため皮膚を焦がし神経を破壊するには充分すぎる威力。始めは棒術を活かしたいとただの鉄切れを使用していたがそれだけだと攻撃力に欠けるため技術開発局に頼んで今の仕様に。電流の威力は五段階に分けられMAXは本人の皮膚にもダメージが及ぶらしいが使用したことはないのだとか。
【備考】
名前の通り中国出身。病気を患い、日本の医療に頼ろうと二年前母に連れられ日本にやって来た。しかしまもなくアンデットの襲撃を受け治らないまま今に至る。母とはそこで死別する。病名は無痛無汗症。しかし先天性ではなく、精神面での問題で発症したとのこと。そのため何をどうしたら体に害があるかはわかっている。しかしアンデットとの戦闘では痛みを感じないから感染しても気づかない、と常にひやひやしている。中国にいる間は対人戦闘を叩き込まれ粗悪な環境下で成長。棒術はそこで習得。無痛無汗症発症の原因はこれではないかと密かに考えている。
(/<<20のものです。遅くなってすみません。pfこんな感じでよろしいでしょうか?不備などがございましたらご指摘お願いします!
70:
黒崎 メイ [×]
2016-02-22 06:27:57
>海堂
はい、とりあえず走ってみます。
(「子供たちの事は任せてください、それと、可愛くてもちゃん呼びダメですからね」と一言言い子供たちを抱き抱え安全な場所へと走り始め)
>神楽
俺もよくわかんないだよな
(あははと笑い、「心配するな、ここにはみんないるからなんとかなるでしょ」と一言言い俺、子供たちを連れていかないとと走りだし)
71:
参加を希望 [×]
2016-02-22 06:35:57
>>主
(/>>42・60の者です。ご返答ありがとうございます。六番隊隊長及び技術開発局局長で参加希望です。プロフは後程提出致します。よろしくお願いします。)
72:
ジャック=ダニエル [×]
2016-02-22 08:00:29
(レス食申し訳ないですが、分かりにくかったと思うので再提出しておきますね!)
>ALL
…あー、諸君。前線指揮は俺が担当する、後衛は援護と衛生救助を優先しろ…以上。
(上空数千メートル近隣からだろうか、航行していたガンシップの群れの一機から見た感じ何も背負っていないであろう姿で降下を開始していて酸素マスクなどの機能も備わっているのか然程息苦しそうな様子も無く地上近隣まで来ると、数回転しながら地面に脚部のストッパーをつき立てて着地の衝撃とともにガリガリと地面を削りながら静止して、全隊への広報通信をオンにして淡々とした軽い指示を現場で行い
73:
参加を希望>>42 [×]
2016-02-22 08:48:06
『勝ちたいなら、まず敵を知ることです。教えましょうか?敵がなんなのか』
『こりぁ~アッシの出番がぁ来たんじゃないですかねぇ~?んじゃそろそろ行きますかぁ~』
『研究者と言って、あまくみないでくださいよ。これでも私も隊長の一人・・・部下の命ぐらい守れますよ。』
[名前] クラウン・ワンダーハート
[年齢]32歳
[性別]男
[所属]アンデットイーター六番隊隊長・技術開発局局長
[性格]基本的にはマイペースで何を考えているか分からないと言われるほど、どこか掴めない性格。口調は丁寧であり、普段はおっとりしており、やる気のなさを感じられるが研究者としては、ずば抜けており、あらゆる分野の豊富な知識量と柔軟な思考の持ち主。観察力にも優れているが、その反面私生活ではだらしなくダラケきっている。研究者としての好奇心は人一倍であり、かなりの変人。※変態ではない。
[容姿] 白いシャツにネクタイ(気分によってネクタイの色は変わる。)黒いベスト。黒いズボンにブーツを履いている。また肩には黒いロングコートを羽織り袖は通していない。またロングコートの内側にはあらゆる物が仕込まれている。また黒いシルクハットが印象的。服装としては外出時は黒を好む。理由としては統一感があり、また黒い方が落ち着くと言った理由がある。本人曰く紳士の服装とのこと。外見は183センチの細身体型であり、あまり力技には的さない体つき。髪型は色落ちした金髪で癖っ毛のあるパーマで本人はパーマをかけているから髪の毛のセットをしないで済むための理由でかけているが、半分は癖っ毛と寝癖で形作られている。また室内及び研究室では白衣に身にまとう。
[神器]
レイピア(細剣)
通常のレイピアよりは少し長く刀身は波状のような独特の形状の刃が特徴であり、切り口は抉られたようになるため治癒が遅くなるという性質をもつ。斬るよりは突き刺し抜くと同時に抉りを入れ周りの皮膚にも影響を及ぼす。普段は杖のように右手に持っている。
[備考]
技術開発局長であるが、戦闘においては他の隊長らと比毛けをとらない。また戦闘は最前線に闘うことは、あまりなく。闘うための情報収集と作戦や手段やら念入りに準備をして行くため必ず作戦には遅れて参戦することが多いが、参戦なしのサポートにまわることが非常に多い。仲間に闘いを任せ自分はそこ闘いのデータの分析など[仲間を使う]ということから一部の隊員からの評判は今一。しかし、それは仲間を信頼しているが為のものであり、ここぞって時に研究の成果を発揮する。また、仲間や他の人には謙虚な対応で誰にもサン付けで敬語で話す。
戦闘においてはパワーやスピードと言うよりかはトリッキーな戦い方であり、パターンや手段やアレンジを加えれば無数存在する。医薬品や兵器や武器など色々な物を作っては戦闘で披露する。失敗し命に関わったこともしばしば。しかし本人は失敗してもポーカーフェイスを突き通す。また普段は研究をしているため、息抜きに手品もしているため戦闘でも手品を披露したり軽口を叩いたりとふざけている印象が強いが本人は勝つための手段と言い、その戦いかたを曲げない。
(/>>42>>60の物です。誤字が多く伝わりにくい文章力で申し訳ないです。不備があれば、ご指摘をよろしくお願いします。)
74:
海堂 遊馬 [×]
2016-02-22 12:27:54
クラウン様》
素敵なPFありがとうございます!
ご参加下さい!
主はリアル本日参加が難しそうなので皆様でお楽しみ下さい!
75:
九条 泉 [×]
2016-02-22 12:37:05
「お前の相手は一般隊員の僕がしてやるよ」
「命令?あいにく僕は隊長さんの命令しか聞かないから、自由にやらせてもらうよ」
「なっ!撫でないで…は、恥ずかしい…」
【名前】九条 泉【クジョウ イズミ】
【年齢】17歳
【性別】女
【所属】アンデッドイーター 四番隊隊員
【性格】誰とも慣れあおうとは思っていないが別に人が嫌いというわけではないため話しかけられたら話す。基本ポーカーフェイスだが撫でられる、甘やかされる、褒められるなどされ慣れていないためそういったことをされると赤面し恥ずかしそうにする。誰のいうことも聞こうとはしないが自分の隊の隊長の言うことはちゃんと聞く。
【容姿】赤がかった茶髪のふんわりセミロング。黒の大きめのキャスケットをかぶっていて髪をすべて中に入れている。だぼっとした灰色パーカーで左胸のところには星のプリントがされている。太もものところまでのズボンに黒いタイツを履いている。靴は動きやすいようにスニーカー。赤と黒のボーダー柄マフラーをつけているが大きすぎて口元は隠れ長さは引きづるか引きづらないかぐらい。見た目は小柄な男子。身長は156㎝。
【神器】
薙刀
不良時代に鉄パイプを振り回して喧嘩をしていたためぴったりだと思い自ら選んだ武器。伸縮可能なため普段は短くして腰につけている。
【備考】
孤児院出身で誰からも褒められるなどされたことがないため不良グループに入り毎日喧嘩という生活をしていたためアクロバティックな戦い方ができるようになった。女だとなめられるという考えを持っているため女とばれないように男と偽っている。
(参加希望です!こんな感じでいいですかね…?)
76:
エドワード・カルロス・アルバJr. [×]
2016-02-22 14:13:05
(/遅ればせながら絡み文出させてもらいます。基本的に遠くにいるので通信で会話している感じにしてくれるとありがたいです。
>All
たった5人のガキに総出か、ご丁寧なもんだ。5人以上死んだら赤字だ。
(上空で旋回するガンシップのドアから、落ちないようにベルトでつられていながらも身を乗り出すように立膝を付いて己の神器である巨大なライフルを構え、そこかしこに散見できるカマキリの卵や生まれてきたであろう幼虫に容赦なく焼夷徹甲弾をぶち込むと、卵や幼虫は虫の油で燃え上がる即席の松明や焚き火へと早変わりして
77:
吉岡千秋 [×]
2016-02-22 14:33:01
>海堂さん
質問はありません、すぐに動けます!
(心配よりも……と、そんな相手の言葉に呆れを隠せずに肩を竦め。しかしそんなおどけた様子の相手に少し恐怖が和らいだ様子の子供に気が付くと、流石だと尊敬はするものの口には出さず、地図に目を向けた相手に見えない程度に小さく笑い。相手が持つ地図を覗き込みつつ相手の言葉にふむふむと頷くと、最後の問いかけに対しニッと笑みを浮かべて即答し)
>ジャック総隊長
……び、びっくりした……!
(捜索中の子供のうち一人が建物の影で蹲っているのを発見し、駆けよって安心させるために声をかけていたその時。背後で何かが落下したような音に続き、何かが削れるような音が響いたので背負った刀に手を伸ばしつつ慌てて振り返り。しかしそこにあったのは総隊長の姿で、恐らく凄まじい勢いで落下してきたであろうにも関わらず平然と通信を開始する相手に自身の持つ通信機から響いてくる相手の言葉の内容も頭に入らずただぽかんとそれを見て。相手が通信を終えた頃にはっとすると、泣くことも忘れ同じようにぽかんとする子供を一瞥し、今の間に敵に接近されていないかと辺りを見回した後でようやく上記の言葉を絞り出して)
>エドワードさん
……つ、繋がってますか、エドワードさん。こちら三番隊隊員、吉岡千秋です。……あの、そちらから子供達の姿を見かけたりしてませんかね……?
(地上にて、捜索中の子供の姿を探し駆けまわること数十分。目立った収穫も無く行き詰まりを感じたところでふと上空に見えたガンシップの影に何を思いついたのかジャケットのポケットに入れていた通信機を握り。相手に通信を繋げると、あまり相手に良い印象を持っていない為か恐る恐るといった様子で上記を述べ)
78:
匿名さん [×]
2016-02-22 14:51:19
『めんどくせぇなぁ…たった数十体のアンデットに手古摺るんじゃねえよ』
『6番隊副隊長兼技術開発局副局長、藤堂院聖護遅れて登場っ!』
『俺の糸に絡まって生きて帰ってきたやつは両手で数える程しかいねぇぜ、虫ちゃん』
【名前】藤堂院 聖護 トウドウ ショウゴ
【年齢】25歳
【性別】男
【所属】アンデットイーター 6番隊副隊長・技術開発局副局長
【性格】
かなりのサボリ魔で普段の仕事もせずに自室で昼寝をしているが体を動かすのが好きで戦闘などは積極的に参加し部下からの信頼も厚い。
【容姿】
身長174㎝で体格は少し細身だが平均的な日本人成人男性のそれとほぼ同じ。黒髪で短髪、黒淵メガネを掛けており普段は袴を着ている。
【神器】ティーンフィンガーワイヤー
10個の指輪で指にはめて使用する。指輪からは強靭で巨大昆虫を切断できるほどの切れ味を持った糸を出す。長さは30mほどありそれを指の動きで手足のように操る。弱点としては強靭だとはいえ糸なので熱には弱い、また操るには集中力がかなり必要なので長時間は操れない。糸を付け替えることによって拘束用、防御用、捕獲用などさまざまな用途に使える。
【備考】
日本出身で京都の有名な寺の次男坊。名前の聖護は聖護院門跡から取っている。趣味は裁縫で自分の服はすべて自作。戦闘では自身の武器の性質から一人で戦うことが多い、また副局長という肩書ではあるものの仕事は主に研究用のアンデットや巨大植物、巨大昆虫を捕獲して回収するだけである。
(参加希望です)
79:
エドワード・カルロス・アルバJr. [×]
2016-02-22 14:53:03
>吉岡
聞こえている、それは諸君らの仕事だ。俺は虫の狙撃で忙しい。
(ヘッドセットから聞こえてくる声に煩わしそうに返事をしながら特に子供を探そうとするでもなく淡々と狙撃をしているせいなのだろう、そう会話しているうちにも1つ、また1つと虫や植物が炎上していて
建物の中は探しているのか。溝の中は、天井裏は。ここには居ないだろうと思ったという言い訳はガキの死体かアンデッドが見つかってからゆっくりと聞く。俺に頼るのはベストを尽くしてからにしろ。
(吐き捨てるように文句を言いたいだけ言うと再び狙撃に集中するかのようにひたすらトリガーをひいているようで心なしか先程よりも松明の出来上がる速度が増している用に見えて
80:
海堂 遊馬 [×]
2016-02-22 15:07:47
九条様、藤堂院様》
素敵なPFありがとうございます!是非ご参加下さい!
81:
九条 泉 [×]
2016-02-22 15:25:25
>ALL
よっと…これでえっと…何体だっけかな…
(自分の神器である薙刀を器用に回し敵である虫を切り倒し、途中まで倒した数を数えていたがあまりの数の多さに忘れてしまい何体倒したっけなどと考えながら後ろから来た虫の背中に乗り薙刀を突き刺して
(許可ありがとうございます!変な子ですがよろしくお願いします!あと何か変なとこがあれば言っていただけると嬉しいです!)
82:
鳴鬼龍斗 [×]
2016-02-22 15:52:42
>遊馬隊長
断る、俺は俺の好きにやる
(休むようにと言葉をかける相手に対して、今にでも相手に噛み付かんばかりの目で相手を睨み。また群れの中へ突っ込んでいくと返り血を浴びながらアンデッドを自分の拳と足だけで殲滅していって
>九条
ハエみたいに飛び回りやがって
(空を見れば巨大昆虫が飛び回っており、一匹に狙いを定めればしゃがみこんで限界まで高められた身体能力で跳躍して、そのまま拳を突き上げて虫の体を貫通すれば「なんだ先客ありか」と虫に薙刀を指す少女がおり
83:
リンリー・イェ [×]
2016-02-22 18:49:19
(/ええと、許可おりてないのですがなにか不備などがありましたでしょうか?
84:
匿名さん [×]
2016-02-22 18:51:20
(/素敵トピ!?空いてる枠ありますでしょうか?)
85:
海堂 遊馬 [×]
2016-02-22 19:31:49
リンリー様》
(/見落とし申し訳ございません!不備ございませんのでご参加ください!
84様》
5番隊の副隊長が空いてます!
86:
ビギナーさん [×]
2016-02-22 19:37:24
「安心しろ、俺が着いていれば勝利は絶対だ。」
「くくっ、ははははッ!!おら、どうした害虫?俺が怖いのかあ!?」
「––––––ああ、ごめん。ボーッとしてた」
【名前】 イヴァン=レッジェーリ
【年齢】 29
【所属】 アンデッドイーター三番隊 隊長
【性格】
普段は気だるそうにしていて、マイペース。電波を放っており、物思いに耽るとすぐに自分の世界へと入ってしまう。聞いているかと思ったら聞いておらず、聞いていないと思ったら聞いている。人に興味が無いと思われがちだが、観察眼が鋭く意外と見ている。戦闘や任務となると、明朗快活かつ勇敢で自己主張の激しい人間になる、戦闘狂。本人曰くスイッチがあるらしい
【容姿】
くせっ毛のため、跳ねまくっている短い茶髪。優しげな瞳の色は緑、左目は抉られており、傷跡を隠すために眼帯をしている。顔立ちとしてはいかにもイタリア人らしく彫りが深い。服装は血が目立たないようにと黒一色の軍服を着用している、手袋も黒。靴は鉄が仕込まれたブーツを履き、いざとなればこれで応戦する。右腕に篭手をはめていて、腰には非常時に使える道具を入れたウエストバックと愛刀2本を左右に携えている。身長は183cm、体もかなり引き締められているが無数の痛々しい傷跡が刻まれている。
【神器】 双刀「羽々斬(ハバキリ)」と「叢雲(ムラクモ)」
日本の実在する刀からあやかった太刀。羽々斬、叢雲ともに高周波ブレードであり、これにより鉄や金属並に硬い物室もぶった斬る事が可能。受け流したりなどの防御にも使える。共に黒い鞘と黒い柄の黒一色
【備考】
イタリア出身のアンデッドイーター。初任務で目を抉られるなどの重傷を負い、同隊に所属していた同期を亡くすという経歴を持つ。その時の記憶は今も悪夢として出てくる。左目は見えないが、日常生活や戦闘などではこれと言って困ったことがない。趣味は訓練と読書。
(/三番隊をkeepさせて頂いていた>>22です。自己解釈の多い息子になってしまいましたが、不備がないかご確認お願いします)
87:
匿名さん [×]
2016-02-22 19:40:36
(/返答感謝です。五番隊副隊長のkeepお願いします。)
88:
黒崎 メイ [×]
2016-02-22 19:48:51
>ジャック総隊長
子供2人ほど保護しているんですが、ここ付近に安全な場所はありますか?
(ジャック総隊長の声に安心し上記のことを聞き、子供たちを守りつつアンデットがいないところへと走っているため、はぁ、はぁ、と息き切らせ)
89:
吉岡千秋 [×]
2016-02-22 20:52:38
>エドワードさん
そんな言い方……いえ、何でもありません。分かりました、こちらでもっと探してみます。もし、偶然発見したら教えてくださいね。
(返された言葉にムッとして思わず言い返そうとするものの、言っていることは正論であり、すぐに口を噤んで。気持ちを落ち着けるために一度深呼吸をしてから了承を返し。相手の言葉通り片っ端から探してやろうと近くに建っているビルへと駆けこんでいき)
>九条さん
よっ……と! 九条さん、お手伝いさせていただきます!
(目の前に立ちはだかる巨大な虫の頭を右手に握った神器で切り落とせば、飛び散る虫の体液越しに別の虫を仕留めている相手の姿が見え。しかしすぐに自身の背後に回った虫の影に気が付き、そちらへ向き直って応戦しつつ相手に向け上記を述べ)
90:
九条 泉 [×]
2016-02-22 21:03:23
>鳴鬼
…あんた誰
(薙刀を引き抜き、虫を探しに行こうとすると相手がいることに気が付くが今まで興味がなかったのか仮にも自分と同じ隊の隊員だがまったく相手のことを知らずキャスケットを深くかぶり女とばれないように身構えて
(絡みありがとうございます!変な子ですがよろしくお願いします!)
91:
リンリー・イェ [×]
2016-02-22 21:27:25
>>all
あっれ~、おーい誰か~?・・・道間違えたかな?
んー、あ、無線あるんだった。文明の利器最高っと、『あーあーこちらーリーですー。誰か周辺います~?』
(今日も総隊長の書類をこなし遅れて現場に到着するも人影1つ見当たらず。どうしようと棍を手に悩み、無線の存在を思いだし、相手を特定せず広範囲に無線を飛ばし。
(/承認ありがとうございます。これからよろしくお願いします!
92:
海堂 遊馬 [×]
2016-02-22 22:14:34
龍斗》
うん、お前の一匹狼スタイルは存じ上げてる。だから好きなタイミングで休めよって意味で適度っつたんだけど…。まぁ、俺も好きにやろ。休ませりゃ問題なし!おっ?君は…
(相手に睨まれても特に何か思うわけでもなく、若干呆れた顔で自分の言葉が伝わりにくかったのかと考えて、まぁ自分も好きにやろうと思った途端自分の横に他の昆虫と同じ様に巨大化しつつも元から大人しく海老と同じ様甲殻類の為非常食とされるダンゴムシを見つけると上り坂からアンデットの群に投げて玉乗りの原理ですすみ綺麗にアンデットを踏み潰しながら相手より前線の位置に付くとダンゴムシから降り『サンキュー!!よしっやるか』と言いながら券を抜いて返り血を浴びずスムーズな動きで一体一体アンデットの首を正確に切り落とし
リヴェア》
そうだな…俺が前線に立って道を開く。もし囲まれそうになったらガキは俺に預けろ出来るだけ時間を稼ぐ。その間に退路の確保を頼む。
(相手の質問に対して女性の相手に荷物を任せるのは迷う所はあるがとりあえず子供達も落ち着いている様子だし部下に少しでも安全でいて欲しいと考え自分が前衛に出るといいもしもの事の対策を相手に頼み
千秋》
よっしゃ…回り道する分ノンストップで走るぞ!虫も草もゾンビもジャッキーも無視だ!!…やっぱジャッキーは助ける!
(子供担ぐと回り道をする分急がなくてはならない為戦闘は極力避けて走る様な述べるもジャッキーチェンは例外だと述べると迷う事なく走りながら辺りを見回しても『千秋ちゃんは後ろの確認を頼む!なんかあったらガキ優先だ!わかってるな?』と述べて
ジャック》
こちら四番隊隊長 遊馬。各ゲートの警備配置完了。近辺に隊長殿の反応確認した為これより総隊長に合流します。
(四番隊の人間に各ゲートの警備配置を終えると近くに総隊長の通信機の反応を確認した為その場の指揮を任せると通信で合流すると伝えるとそのまま反応してのあった位置まで走り始めて
泉》
泉ちゃんお疲れ様ぁ。流石だねぇこれでいつでも安心して引退できるっよと!!!
(冗談を交えて上記で微笑むながら述べると後ろから巨大な虫を一突きにして『俺がやったからこれはカウントしちゃダメだよ?なんちってぇ。帰ろっかそろそろ日の出だ』空を見るとだんだんと明るくなって来て植物達の活動が始まる為その前に戻ろうと上記をのべて
93:
海堂 遊馬 [×]
2016-02-22 22:16:53
イヴァン様》
ありがとうございます!不備ございませんのでご参加ください!!
No.87様》
かしこまりました!PFお待ちしております!
94:
九条 泉 [×]
2016-02-22 22:29:50
>吉岡
手伝いなんていらない
(突き刺した薙刀を引き抜きびゅっとついた体液を振り払うと肩に薙刀を乗せ別の虫に狙いを定めながら相手に言い
>リンリー
…あんた何してんの
(虫を倒しながら進んでいると迷子になっている相手を見つければ話しかけようかとしばらく考えるが仕方ないと思いながら相手に話しかけて
>海堂隊長
はぁ…隊長さん、僕のことちゃん付けするのやめて……僕は男…なんだから
(虫を倒す相手を見ればやっぱりすごいなと言わんばかりの尊敬の目で見るが自分のことをちゃん付けすることは許せずため息をつきながら自分のことを男と言い張り
95:
匿名さん [×]
2016-02-22 22:44:03
「さてさて〜、次はどう改造(いじっ)てやろうか。」
「あんな所に子供……っ!見捨て…られるわけないわよ!」
「…私が迷子?誰が小学生だ!ちゃんと所属する五番隊副隊長よ。」
【名前】花咲 玲奈(はなさき れいな)
【年齢】18歳
【性別】女
【所属】アンデットイーター 五番隊副隊長
【性格】
極度の運動音痴で走ると何にも無い所で躓き転ぶ(ハイヒールも履いてるし)。その際に泣きそうになる程打たれ弱く目尻に涙を堪えながら我慢する姿は見た目もあって小学生に見紛う位。見た目で舐められないように大人びた大人の女性のような口調を心がけ尊大な態度を取る事もあるがちゃんと各隊長相手には慇懃だが敬語を使う。任務の際に分別付け切り捨てるべき物は切り捨てようともう助からないであろう人を放って置く事が出来ずに救出に向かうなどクレバーとは間逆の良く言えば善良悪く言えば甘い性格をしている。
【容姿】
生まれ付いての白髪(はくはつ)を腰の長さにまで伸ばし前髪は眉毛隠す形でぱっつんと切り髪は普段下ろしてるも任務出動時はポニーテールにして纏める。服装はワイシャツに赤いネクタイ、膝上のスカートスーツ、ワイシャツの上から白衣を羽織る。お洒落が面倒なので同じ服が何セットもありそれを日替わりで着ている。決して同じ服をずっと着ているわけではない。身長145cmだが7cmのハイヒールを履き、自称身長150cm。瞳は灰色でアーモンド型の瞼は勝気そうな吊りあがり気味。スレンダーな体型で凹凸が少ない、決して幼女体型と言ってはいけなi。
【神器】
無頼
様々な巨大昆虫を改造し繋げ合わせたキメラ。
全長は5m見た目は全身紅色に染め上げ、素早い動きと強靭な顎に硬い装甲を持つオオエンマハンミョウをベースに背中の装甲の一部コクピットの入口はクロカタゾウムシ(一部にしたのは装甲は昆虫界随一と言われる程硬いが重く動きが悪くなる為)、尻尾は中東のデスストーカーという毒性の強い蠍の物。腰の左右に4本ずつ蟷螂の腕を生やし、背中には蜻蛉のオニヤンマの羽二匹分の八本で空を飛ぶ。蝶々の複眼を持ちほぼ全方位を視界に捉える事が可能。スピーカーも内蔵され戦場で意志を伝え会話する事も可能。
コクピットの中は人一人が入れる広さしか無く機械に囲まれているが、小柄な搭乗者な彼女のプライベート空間と化しお菓子や本などが乱立。元六番隊の技術開発局の隊員の為無頼のメンテナンスも自分で行う。普段は無頼は技術開発局に置いてる為に六番隊の面々とは友好的な仲である人物が多い。
【備考】
小学三年生の九歳にしてアメリカの有名大を飛び級で卒業した才女。しかしアカシアの影響でアメリカ在中に日本での被害も知り家族が心配で帰国。だが帰国後も家族は行方不明、家族を捜す為と少しでも被害者を減らす為アンデットイーターになり9年経つ。元々は技術開発局の六番隊の隊員で生け捕りにされた虫を研究して目には目を歯には歯を虫には虫をと、洗脳や神経を弄り昆虫軍団を戦闘に出す計画をたてるも昆虫のみならず人間も全て捕食する危険があり8年前に棄却。5年前の13歳で虫を改造しロボットのように中に入り操作する神器を作り出し、量産化を目指すも普通の人では歩かせるだけで精一杯らしく、頭の回転の速さと彼女特有の並列思考の能力を持ってして操作出来能力を発揮させられるのが自分だけ、ならば仕方ない非戦闘員だったが自ら被験体となって操作し戦うと14歳にして五番隊に移動し判断力と指揮能力が買われ直ぐに副隊長に就任し今に至る。
(/五番隊副隊長をkeepした者です。不備ありましたらご指摘お願いします。)
96:
吉岡千秋 [×]
2016-02-22 23:04:20
>リンリ―さん
……こちら第三部隊隊員、吉岡です。ええと……この辺りで一番高いビルの二階で子供の捜索中、合流しましょうか?
(無線に通信が入り、一体誰からだろうかと考えつつ無線機を手に取れば相手の声が聞こえ。辺りを警戒するように視線を向けつつも応答し。相手の姿が見つかるだろうかと近くの窓に近づいては街を見下ろして)
>海堂さん
ジャッキーは助ける必要無いかもしれませんけどね!
(相手の作戦を聞くと、走ることに集中できるよう子供を落としてしまわないようにしっかりと抱え直し。相手に続いて走り出すと「了解です! 当然、民間人の安全の確保が第一ですもんね!」と、ちらちらと背後に視線を送り後方を確認しながら相手の言葉に対して答え)
>九条さん
じゃ、勝手に近くで応戦してます!
(虫の攻撃を刃で受け止め弾くと、その勢いのまま胴を真っ二つにして。体液をまともに顔に被ってしまい、それを袖で拭いつつ相手に向き直るとにこりと笑って上記。そしてまた別の虫が視界に入るとそちらへと駆けていき)
97:
ジャック=ダニエル [×]
2016-02-23 00:09:07
>エドワード
まぁ、なんとかするっきゃねぇな…一人でも多く生かして返そうや。
(通信を傍受して聞いていたのか相手の皮肉染みた言葉に見えない表情を歪めた様な声を上げながらもマスク越しのこもった声で苦笑しながらそう言って、出現している時点で緊急事態は緊急事態なのだが責めて前線に出ている人間で今生きている仲間は出来る限り助けてやろうと考えて、獣の足のような形にも思える義足で着地地点から起き上がって周辺で戦闘している兵士全般の状況を目視で確認し
>千秋
…あれ??お前は確か…三番隊の千秋ちゃん…だったっけか??…。
(各所雑多としている戦場の中でも少しは敵が少ないほうでありながら割りと開けている場所に座標を絞って着地したつもりだったのだが、相手の様子を見る限りでは敵地最前線でないとはいえ戦場で民間人の保護をしているのが目に入って、物覚えの悪い脳をフル回転させて入隊報告書で確認したような記憶のある名前を当てずっぽうで言いながら相手の民間人の保護作業の補佐として周囲を警戒し
>九条
はぁー…シンドイ…。ダメだ、休憩。
(若々しさを武器にして振るいながら幾多もの虫を殲滅している姿を横目に捉えながらガスマスク越しの籠もった声で虫の息を整えながら小高い積み上がった瓦礫に腰を下ろして、マスクの射出口から大きな溜息とともに疲れの籠もった息を吐いて帽子を押さえながら少し空を見上げるように顎を上げ、暫くした後に参戦しようとも思ったのだが思うようにいかなかったのか上記を述べて傍観を始め
>黒崎
…残念だが近くと言うほど近くにはない、必要なら合流するから正確な座標を伝えてくれ。
(今回の戦場と言うのも割りと雑多とはしていて集中砲火こそないものの各所に散り散りに敵が点在していると言う地形である為か、安全と呼べるほど安全と言える場所も付近に思い浮かばなかったために民間人保護を最優先という名目の下で、一先ずは相手の状況次第で意見を聞いてから判断しようと相手の選択に身を委ねて息を切らしながらの相手方の返答を暫く待ち続け
>リンリー
…もう終ったのか。相変わらず器用というかなんというか…。
(自分にとっての書類仕事と言うのは基本的にただの拷問器具の一つであるが故に毎回その難易度は更新されていく、詰まる所自分にとっては過去最大級の書類の山の九割を押し付けて、尚且つ残りの自分のぶんさえも自分は終える間も無く前線に出てきたと言うのに、先程渡したばかりでその量をこなしてきたのであろう相手に少し呆れさえも覚えながら自分がいるという意思表示を遠回しに行い
>遊馬
はいよー、ご苦労さん。…合流後は民間人の保護と前衛半の援護を行うぞー。
(民間人やら兵士の罵声や悲鳴などが飛び交っている戦場ど真ん中でありながらも健在のこもった声で相手に通信を行って、マスク特有のシュコーというような呼吸音を立てながらも周囲であからさまに危険な状況の兵士がいないか確認しながら戦場の全体像をつかもうと少し歩き出して、交戦地域を避けながら相手が合流するにしても目的にしても分かりやすい小高い丘のような場所に腰を下ろして待機し
98:
クラウン・ワンダーハート [×]
2016-02-23 05:25:14
>>all
いやぁ。やっぱり出遅れちゃいましたかぁ…
民間人5人に戦力の大半を費やすとは流石は総隊長殿~お熱い方だぁ。さぁてアッシは保護した少年のケアにあたりましょう。
(作戦に出遅れること数時間~軍隊の拠点に入れば身のまわりの隊員からは冷たい目線と中傷とも言える声が飛び交うも振り向きもせずに保護された少年の前に座ると慣れた手付きでフィジカルアセスメントを終了させれば少年の腕に針を刺し採血をしスピッツへ流し込む。CTのような装置を積んだ改造車に少年をいれ全身をスキャンする。)
検査結果が出るまで食事と体を休めたほうがいいです。よく頑張りましたね。
(上記の言葉を少年に伝えれば少年の頭の上に手を乗せて不器用ではあるものの微笑みパソコンに向かっては作業を始める。)
さぁて、あとは皆さんが残りの民間人の保護をしてくれるのを待ちましょう。
99:
エドワード・カルロス・アルバJr. [×]
2016-02-23 10:35:29
>吉岡
ガキの身を案じるなら本気になれ。お前に出来ないことならいくらでもやってやる。許可されていることできることは自分でやってくれ。隊長は保護者じゃないんだ。お前が入ったビルの4階東側での窓から何か動いたのが見えた、確認してくれ。
(半ば愚痴というよりも嫌味ったらしい注意のような小言をブツブツと独り言のようにもらすも講師はきっちりと分けているようで、一応注意して観察していたのだろう、スコープ越しとはいえ上空のヘリからは消しゴム程度の大きさに見えるビルの窓から何か動くのを目ざとく見つけると相手に報告して
>九条
おいそこの隊員、害虫駆除も結構だが、生存者の捜索も忘れるな。的は腐るほど余ってるが人は限定品だ、よそ見してるうちに新しい的になっちまうぞ。
(上空からの狙撃中に偶然目についた主観では害虫駆除に熱心な隊員に無線を合わせると分かっているだろうが一応気をつけろ程度の注意をしてついでに近くにいた虫を焼夷徹甲弾で火の玉に変えて
>ジャック
大将、あんたは後方でどっしり構える癖をつけてくれ、兆が一でも戦死されちゃあ指揮系統は総崩れだ。ガキの捜索で戦死ってのは世間的には美談だろうが間抜けもいいところだ。
(指揮官は安全圏にいるべきだとの持論から総大将が直々に前線に出向いていることが心底気に食わないようで、相手は上官ではあるが嫌味がたっぷり混じった返答をして
100:
海堂 遊馬 [×]
2016-02-23 10:58:52
皆様》
(/ご利用ありがとうございます。
皆様の様な素敵な参加者様のおかげで当トピは盛大に盛り上がってます。そこで揉め事になる前に一つ注意をして置きます。
キャラの個性を保つのは勿論構いませんが、自分作成したりキャラが最も活躍させたいという気持ちはわかりますが、どのキャラも皆様が考えて作って下さった主にとってもトピの大切な宝物です。
キャラの個性を優先するあまり相手のキャラに対し不適切な表現発言などは喧嘩の原因になりかねません。発言等には責任を持って揉め事にならない様に気をつけて下さい。例えば本人様宛に改めてキャラの個性の為強気な発言である事を断って置く事や多少言い過ぎかと思った場合は謝罪をするなどの配慮をして見せ場を作りあって楽しむようにお願いします。
自分のキャラが一番良く思えるのは皆様全員ご一緒です。
どうか自分だけではなく周りの方の事も尊重し皆様で盛り上げていける様にしましょう。
大変長々と烏滸がましい事を言ってしまい失礼しました。
引き続き当トピをお楽しみ下さい。
101:
海堂 遊馬 [×]
2016-02-23 11:03:30
玲奈様》
素敵なPFありがとうございます!
是非ご参加下さい!
102:
九条 泉 [×]
2016-02-23 11:19:26
>主様
(あわわ、うちの子がひねくれものですみません!了解なのです!)
>吉岡
…えー…こんなのいるって聞いてない…
(相手のことをちらっと横目で見て大丈夫かと認識し虫を倒し続けると空にかなり大きめの虫が飛んできて少し後ずさりをすれば虫を見続け
>ジャック
…これ、僕もういいから
(疲れてがれきに座っている相手を見るとポケットから携帯食料の某赤い袋に入っているチョコを出しては相手に渡し
>エドワード
生存者ってあと何人なの
(さすがに疲れてきたのが流れる汗を袖で拭いながら無線を通じて相手に話しかけると残りの生存者の人数を問いかけて
103:
イヴァン=レッジェーリ [×]
2016-02-23 13:04:59
>all
こちら、三番隊イヴァン。B地区3.68よりアンデッドの幼体の群れを確認、これより掃討に移る
(横たわるビルに燃え盛る篝火、飛び交う悲鳴と罵声。この限りなく地獄に近い戦場の中を慎重に歩いていると、前方に見つけたのは、餌を求めて群れを成すカマキリ型アンデッドの群れ。ヌメヌメとした輝きを持ち、普通の個体よりかは小さいことから幼体の群れ。そう判断すると、羽々斬をゆっくりと抜きながら無線で手短に報告して。通信を切ると同時にこちらに気付いたカマキリの群れの中へと飛び込み。鎌を振り下ろそうと腕を振り上げるカマキリの脚の関節へと刀を滑らせると、いとも簡単に切り落とし、バランスを崩させると飛び上がり、収めていた叢雲を体を捻らせながら抜き胴体を切り離して。吹き上がる血しぶきを浴びながら、「一体撃破!」と叫びながら地面へと着地すると、次の獲物へと刃を向け)
(/参加許可ありがとうございます。変人ですが皆様よろしくしてやって下さいませ)
104:
海堂 遊馬 [×]
2016-02-23 13:41:07
泉》
いいじゃないのぉわが子同然の可愛い部下なんだから。
(相手にちゃん付けを指摘されると微笑みながら頭をポンポンと撫でて上記を述べると剣をしまい『よし、帰ろっか。植物も活動し始めてるし明日も任務がある』と日の出が近づくに連れて明るくなり始め植物達がゆっくりと動き出しあまりゆっくりはしていられないと相手に述べると歩き出して
ジャック》
お待たせしましたぁ。無事…みたいっスね。それにしても久々っすねこうやって同じ現場に立つのは俺がまだ一番隊の隊員やってた時以来じゃないっスか?
(相手のいる合流地点に到着すると相手の実力からしていまず問題はないだろうと思うが一応安否確認するがやはり問題はない様で一度頷くとこういった同じ現場で任務に当たるのは自分が入隊したばかりで一番隊の隊員をしていたとき以来ではないかと尋ねて
(/勝手な設定持ち込んですみません!
千秋》
いやいや、ジャッキーも一応パンピーだから助けようね。
ん?なんだあれ…ってうそだろ?!千秋!あそこ!
(どうしてもジャッキーは放置できないようで上記を述べながらゲートに向かって進んでいくと途中で一つのビルにイナゴの大群が集まってるのを見て何事かと思った矢先屋上の角で残りの三人の子供がいるのを確認してにすぐビルに向かって走り
105:
ローザ=リヴェア [×]
2016-02-23 15:08:25
>海堂様
了解です。無理だけはなさらないよう気を付けてくださいね。
(空いている方の手で敬礼をしたあと、いくら強いからといっても無理をして怪我をしてしまえば元も子もないなと思い自分に言い聞かせることも含めて上記を述べてから「落ちないよう気を付けろよ?」落とすつもりは毛ほどもないが子供たちの顔を見て述べ、二人の子供を抱えその状態で何度か軽くジャンプをして走る準備をし、準備完了と言いたげな表情で相手を見て)
>主様
(/把握いたしました。自分も発言の際は今まで以上に十分気を付けます。)
106:
花咲 玲奈 [×]
2016-02-23 15:35:07
>all
今日もレアなのは今の所無しっと。あ〜、いずれパラワンかスマトラが欲しいわ。ソフトインセクトより甲虫よね、リオックは欲しいけどな。アメリカで輸入されてるの狙うか、オーストラリア行くかしか無いのが確実なんだけれど。(上空を漂う紅色の異様な姿の巨大昆虫。しかし敵側ではなく五番隊副隊長が搭乗する改造巨大昆虫、時折降下してピンチな隊員を見つけては虫を殺害。現在は眼下の町並みを見下ろしながら虫特有の羽ばたき音をバックミュージックに片手でキーボードを物凄い勢いでタイピングしつつも何でもない風にもう片方の手でスナック菓子を口に運び、欲しい改造のパーツを持つパラワンオオクワガタとスマトラオオクワガタが現れて欲しいなと呟き、しかしソフトインセクト最優と言われるリオックもコレクター欲が刺激され、上記の虫達は外国産で輸入されてないと手に入らない事も重々承知で嘆き。呟きながらも胸元の無線機を指先で押し「みんな、ちゃんと隊列を組んで任務に当たってるようで何よりよ。私はB地区の円周を飛んで確認してるから何か異常の兆候があれば逐一報告して頂戴。」五番隊面々向けに指示を出して町並みを眺め。)
(/許可ありがとうございます。皆様よろしくお願いします。)
107:
九条 泉 [×]
2016-02-23 16:09:17
>イヴァン
すごい数…
(虫を探して走っているとかなり倒されたであろう虫の山を見つければ珍しく少し驚き誰が倒したのか気になり周りを見回して
>海堂隊長
…じゃあ隊長さんは僕のお父さんになるってこと?
(薙刀を短くすると腰につけ相手の言葉に少し考え首を傾げながらたずねるが頭を撫でられると顔を赤くし「なっ、撫でないで…」と恥ずかしそうにしていて
>花咲
あれって…たしか五番隊の
(空を見上げると相手の乗っている虫を見つけ間違えて倒さないようにと覚えたことを思い出し「虹色…」と日に当たって光っている相手の虫をまぶしそうにしながら見ていて
108:
花咲 玲奈 [×]
2016-02-23 18:59:22
>九条
あれは…四番隊の問題児の片割れのヤンキー上がりちゃんだったわね。(モニターにて人と虫の身体の周りに緑の円と敵性の赤の円の識別が映り緑の円の隊員が此方に見上げて来るのに気付くと、四番隊の中でも目立つ隊員の内の一人で隊長の命令しか聴かないという話の相手の姿で、棒菓子をサクサク食べながら呟き「九条さん、貴女から見て六時の方向のビル内と三時の方向5m地点の地中に敵性反応ありよ。」とスピーカーで相手の背面から近付く虫の情報を言い。)
109:
リンリー・イェ [×]
2016-02-23 19:28:02
>> 九条
おお、人だー!
何してるかと問われたら困っちゃうな~、うーん、迷子かな?
(ひゃっほうと奇声をあげながら近づき。棍を振り回しながら首をひねりにこにこと迷子と開き直り。ちゃっかり「あんたじゃなくてリンリーねー」と自己紹介まで済ませ。
>>吉岡
一番高いビル、ビル、ビル・・・。あ、あった、あれか!
あの人が吉岡さん、かな?
(無線を繋げたままビルと繰り返し呟きながら歩き回り。目的のビルを見つけ下から見上げ、上の階に女性の姿を見つけおーいと棍を振り、ジェスチャーで今から中に入ると伝え。
>>ジャック
ああ、終わりましたよ~。総隊長実は今回私に9割ぐらい任せませんでした?
いくら現場に出たいからってあんまり無理は・・・ってヤバ、ちょっと虫が・・・すみません一回切ります。
(そういえば、と書類のことを思いだし。じとっとした声色でボソッと呟き、それに言葉を続けようとするも前方からのイナゴ型の虫、それも幼虫ではなさそうな大きさのを見つけ。棍を握りしめ相手の返答も待たず無線を切ると瓦礫に隠れ、様子を見て。
110:
匿名 [×]
2016-02-23 19:47:48
(何か空いている役はありますか。参加希望です。)
111:
九条 泉 [×]
2016-02-23 20:04:03
>花咲
ご親切にどーも…やば、こいつ早い、っ!
(相手の言葉を聞くと後ろを振り向き薙刀を構えると地中から出てきた虫を倒そうとするもすばしっこい虫なのか薙刀を振りかざしたと同時に攻撃をされ後ろに吹っ飛び
>リンリー
へぇ、なんで迷子になったの
(やっぱり迷子かと思いながら棍を振り回す相手に問いかけ「リンリー…」と相手の名前をぼそっと言い
112:
黒崎 メイ [×]
2016-02-23 20:07:28
>花咲
何やってんだ?
(おーいと声をかけ、虫を見ながら「小さいといいけどデカイと気持ち悪いな。あとお菓子食べ過ぎ」と一言いい、何で虫が欲しいんだ?と不思議そうに首をかしげ)
>花咲様
(/五番隊隊長やらせてもらっています。これからよろしくお願いいたします!)
113:
花咲 玲奈 [×]
2016-02-23 21:52:56
>九条
おお〜、珍しい。こんな所にオオシオカラトンボの幼虫が。今回の戦利品決定ね。(水辺に好んで住む昆虫ではあるがこんな都会にいるとは。そういえば近場に川があったからそのお陰だろうか。特にレアではないが生息するのはここB地区よりも奥深くの森林地帯のJ地区ではちらほら見られるが、労力を考えると此処で手に入れられるのは僥倖。吹き飛ばされた相手を見るも怪我もあまり無く無事だろうと「生け捕りにしたいからなるべく無傷でお願いしたいわ。押え付けるけれど殺さないでね。」空中で止まっていたが旋回し幼虫の上から襲いかかり体重を掛けて押え付け。)
>黒崎隊長
あら、隊長。いらっしゃったんですか。気持ち悪いですって?目がクリクリしてて可愛いくこの身体のフォルムはかっこよさを主張しているのに!(声を掛けられ眼下を見ると自分が所属する五番隊の隊長の姿がそこにあって。研究者としての自分の傑作である息子を気持ち悪いと言われるとムッとして無頼の良さを主張し。菓子食べ続けているのをコクピット越しに何故分かったのかと思うがスピーカー越しに咀嚼音が響いていたのを理解し「頭使うとスナック菓子や糖分の補給に必要なんですよ。あと改造(いじ)る為ですから。」虫をコレクションする疑問に服を着せ着飾りさせるのと同じような感覚で答え。)
(/副隊長やらせて頂いてます。こちらこそよろしくお願いします。)
114:
クラウン・ワンダーハート [×]
2016-02-23 22:19:27
>>all
(/流れてしまったので、改めて投下します。皆さん、不真面目なキャラではありますが、よろしくお願いします。)
やっぱり、ここにいたんですね?六番隊隊員きせいサン(モブキャラです。)
私の診察を逃げ出した上に子供達を誘惑して街に解き放った・・・おかしいとは思いましたよ。
何で子供達だけが行方不明なったのか。この御時世、外は恐いもので溢れている、そんな所にわざわざ子供たちだけで行くとわ、到底考えられません。そこで1つ考えられるのは誘拐。それで、ちょうど一時間前に私の診察から逃げ出した貴方を疑うのが当たり前ですぅ。
(拠点から離れて、小型モニターを片手にさっそうと瓦礫の上を流れるように進んでいく。すると自分の隊の隊員をみつけると、相手の前に立ち塞がりたんたんと語りだす。)
ほら、その焦点が合わない瞳・・・瞳孔が開きっぱなしだぁ。今ままで貴方の体型は同世代の男性と平均台の貴方が今ではげっそりと痩せ細い。恐らく栄養を奪われていたんでしょう。脳まで支配されて、もう自分ではどうすることも出来ない。きせいサンの体を返して貰いましょうか?
(たんたんと語りだすも、相手は反応すらしていない様子であり、もはや脳までダメージが広がってしまったのだろう。焦点の合わない瞳は段々と緑色へと変わりだすと、眼球が飛び出て寄生虫のような物が飛び出していく。)
最後に子供たちを食べて栄養をとり、残った子供にまた寄生し成虫になろうとしたが、逃げられて失敗・・・今度はあっしに寄生しようとしてますかぁ~
(ギャァと突然と声を上げ狂ったように神器を振り回す相手にどうやら自分だけでは苦戦しそうであり、もしもの場合に自分を始末してくれそうな仲間が必要と考えると、周りにいる仲間たちへ無線で連絡を始める。)
あっしに恨みのあるお方や優しい方が近くにいましたら応答してくださいぃ~ちょっとやって貰いたいことがあるんですけどぉ~
(/主様or皆様、少年達が行方不明になった理由を勝手に使ってしまいました。何か問題がありましたら、こちらのレスは無視して頂いてかまいません。誤字が多く読みづらいと思います。スミマセン)
115:
花咲 玲奈 [×]
2016-02-23 23:37:53
>局長
五番隊副隊長、花咲 玲奈です。局長、余裕があれば簡潔に状況説明を。内容次第では即刻向かいます。(相手の無線から聞こえて来た台詞、六番隊に所属して数年間の仲で研究者としては憧れの局長。無線を飛ばすだなんてよっぽどの事だろうか。B地区の上空を旋回し棒菓子を食べるのを一旦止め近くのビルの屋上へと着陸し返答し。)
(/絡ませて頂きました。元六番隊という事で局長の事は程よく知ってる設定にさせて貰いました、よろしくお願いします。)
116:
クラウン・ワンダーハート [×]
2016-02-24 20:30:41
>>花咲さん
この美声は花咲サンじゃあないですかぁ~
応答ありがとうございます。でわ簡潔に状況を報告します。寄生型の昆虫と接触しましたぁ、どうやら私の部下に寄生したみたいですぅ。彼を傷つけないように回収したい。ってなわけで手を貸していただきたい。
(最初に応答したのは、以前の部下であり副隊長に昇進した花咲玲奈であった。彼女ならもしも自分が寄生されてしまっても後の事は任せることが出来るだろうとふんで状況を報告する。)
(/設定了解しました‼よろしくお願いします。)
117:
花咲 玲奈 [×]
2016-02-25 06:21:31
>局長
誰がロリボイスだ!?コホン、日本で寄生型ですか。有名所ではマラリア、アニサキス、エキノコックスですね〜…一応無頼の中に外科手術用具も積んであるので必要とあらばお使い下さい。飛ばして3分後には到着します。(美声の下りに深読みして子供っぽい声と言われる事が多々あるので思わずツッコんでしまうが直ぐ咳払いし、状況を聞き寄生型の虫と言えばやはり海外の中南米やアフリカ大陸インド亜大陸、東南アジアなどの例が多い為珍しいと興味もそそられるが寄生されたのが六番隊の人物と知り苦笑いし。寄生された人物をそのまま殺す方がリスクは低いが生け捕りならば難度は上がるであろう。手術用具の用意がある旨を伝え直ぐ向かうと言って無頼を再び空へと上昇させ羽ばたき相手がいる場所へと急行し。)
118:
九条 泉 [×]
2016-02-25 09:43:10
>花咲
いっつ…僕は倒す以外したことないんだけど…
(頭を打ったのかさすりながら押さえつけられる虫を見るとかぶっていた帽子が落ちてふんわりとした自分の髪がふぁさっと現れて
>クラウド
なに、あんたを倒せばいいの?
(無線から聞こえる相手の声に耳を貸せばやってもらいたいこととは何かと考えると相手を倒すことかなと思い相手の現在位置に向かいながらたずねて
【お勧め】
・初心者さん向けトピック
[0]セイチャットTOP
[1]オリジナルキャラなりきりチャット
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle