TOP > オリジナルキャラなりきりチャット

剣と魔法と八人の領主(ファンタジー・戦闘)/98


最初 [*]前頁 次頁[#] 最新 50レス ▼下へ
自分のトピックを作る
61: シロジロ [×]
2016-01-22 22:45:11

>サミダレ
私が大会に出た場合私の魔法は金がかかるのだがこれは自腹か?(会議が始まったため一人称を私に変え会議内容で本人にとっては一番大事なことであろうことを聞き)

>アスティ
問題ない、任せろ(任せていいかと聞かれたことに相変わらずの仏頂面で親指をたてて言い)

>オルドール
土産が剣なのはどうかと思うが(そう言いつつも剣を受け取り「ではこれを」と何処からかお菓子の箱詰めを取り出して相手に渡して)

62: サミダレ [×]
2016-01-22 22:54:40

>オルドール
まぁ、教えるのは構わないが君なら領主戦の内容は武闘にするだろうから並大抵の者には負けないだろう?
(魔法を教える分には特に問題ないが相手なら武闘にだけ特化するのもそれはそれで有りだと言う考えを伝えれば「最近の若者は魔法に頼るだけで自分を鍛えない者が多いから接近戦に弱い者が多い」と呟いていて)

>シロジロ
君が出るのなら払うのは君だろうな、しかし、お祭りなのだから商売上手なら元は取れるだろう
(相手の意見に頷きながら返せばこの大陸中の者が競技会に見に来るのだからいくらでも稼ぐ方法はあるだろうと述べて)

63: アスティ [×]
2016-01-22 23:15:34

>>サミダレ

これは俺も出ていいの?サミダレの魔法、見たい!(難しい顔の相手とは正反対に、わくわくと楽しみだ、と顔に書いており。「サミダレ1人で全部出る?疲れないか?」はた、と気付くと不安そうに問い)

>>オルドール

オルドール、サボテンか?貴重な水分。いいこと。(素直で無邪気な答えにクスクスと笑い、「がんばれ、オルドールできるはず」と応援して。「ジャムにすると色、綺麗。」というと売ろうと持ってきた花のジャムを見せて。「いるならあげる。けど、味のクセ強いから、好みによる。」と手渡して。「気に入ったら、今度から買ってね。」と少し笑い)

>>シロジロ

ありがとうシロジロ!(仏頂面ながらも親指を立てて快諾してくれた相手に感謝を述べ。会議の話になると「シロジロも大会出る?」と問い)

64: サミダレ [×]
2016-01-22 23:20:16

>アスティ
全部出てたら流石に老人とか関係なしに魔力切れで死ぬだろうなぁ・・・・
(相手に全部出るのかと聞かれればいくら魔力が多い私でもとてもじゃないが無理だと呟いては「君が出るなら私の領地からの出場者は無しにしてくれないか?」と係の者に頼めばそれなら公平な立ち位置として審判長をやってくれと頼まれてしまって)

65: シロジロ [×]
2016-01-23 00:28:37

>サミダレ
やはり私が払うのかでは祭りでしっかり稼がせてもらおう(そう言うと会議中にも関わらず紙を広げものすごい勢いで書き込んでいき予想額がだし結果の良さに一人小声で笑い)

>アスティ
誰も立候補しなかったら私が出ることになるだろうな(国民に出たい者がいるかどうか分からないため断言はできないので上記を述べて)

66: スティール [×]
2016-01-23 00:42:22

>>オルドール
おおっいい剣じゃん!でも俺は剣は使えないんだよなぁ…今度暇だったら教えてくれよ~(相手のてわたしてくれた剣を見て感想をいい相手に剣の師事を頼み)
>>シロジロ
そんなこと言われると食いたくなくるんだけどまぁええわなんぼなん?
(相手の言葉に機嫌を少々悪くするが別に些細なことなので何円なのか聞き)
>>サミダレ
おう、こんど暇が出来たら行ってみるよ、それにしても競技会かぁ今強いやつ全員出ていて当分帰ってこれないから若くて魔力も溢れる俺が出るしかないなぁ、サミダレさんのところはどうすんの?(会議の内容を聞いて自身の領地の強者が全員出払っていて当分帰ってこれないことを考え自分が出るしかないと考え領民が自身しかいないサミダレのことを心配して)
>>アスティ
おっバッファロー旨いよな!ちょっと固いがそれを除けば旨いけどラーメンに合わんのだよなぁ。(バッファローとドライフルーツを受け取り)

67: アスティ [×]
2016-01-23 14:30:25

>>サミダレ

サミダレ死ぬ!?駄目!参加駄目!(帰ってきた答えに動揺して参加は駄目だ、考えた方がいい、と説得しはじめ。「シンパンチョなら大丈夫?サミダレの魔法見たいけど死ぬの駄目!」審判長と聞けばよくわからないが「長」がついているのだから偉いのだろうと思い。)

>>シロジロ

シロジロの魔法見たことない。強い?(参加する可能性を知れば、そういえば自分は相手の魔法を見たことがないな。と思いそう問い。)

>>スティール

バッファローの干し肉硬い。柔らかいのもあるけど加工できない。俺のとこでは、煮て柔らかいカレーとかあるよ?(ラーメンに合わない、と聞けばまぁ癖の強い食べ物ばかり取れるから仕方ないかな。とため息をつき。)


68: オルドール [×]
2016-01-23 23:38:39

>シロジロ
……いいのか?
(まさかお菓子を貰えるとは思ってもなかったようで態度と表情には出さないが子供のように喜びながら箱を受け取って。感謝の言葉を言おうとしたが、どう言えば良いか分からず「大事に食べる。」それだけ言い、席に戻って。)

>サミダレ
……だが…。我が戦うのは領主戦だけではない。
…実戦で使うかも知れぬ。
それに魔法競技会…。…どうにかせねばならぬのだ。
(魔法もどうにかしないとという思いが強く、相手の考えに賛同はせずそう答えて。それから「頼む。」と頭を下げて。)

>アスティ
…あ、有難…い。
(素直に応援されて、思わず感謝の仕方も忘れていたのだが自然と感謝の言葉がこぼれて。
「貰う。…良い匂い…。多分美味。」それから手渡された宝石のようなジャムを受け取ると、ガラス越しにでも伝わる良い香りに、少し良い気分になって。)

>スティール
…良いが…。
…毎日、練習せねば身に付かぬ。……毎日、練習出来るか?毎日、我の領土に来れるのか?
(相手は自分ほど本気に剣術に打ち込みたいから頼んだ訳ではなさそうなのだが、此方は本気で教える気満々でそう答えて。)

69: サミダレ [×]
2016-01-24 00:00:07

>オルドール
事情は分かった、いつでも私の領地に来なさい
(競技会まであと1ヶ月程期間がある為、魔法の一つや二つ覚えるのは分けないと考えていて)

>アスティ
別に私の魔法が見たいならいつでも見せてやるさ、審判長か、めんどくさい仕事が回って来たものだな
(相手が自分の魔法が見たいというので頷いて見せると審判長は偉いというより疲れるという意味でのえらいと思っていて)

>スティール
私は一人しか住んでないから審判長をやらしてもらうよ、まぁ、開催は1ヶ月後だし戻って来るんじゃないか?
(相手の心配事を聞いて開催はまだ少し先だから一人くらい良い出場者が見つかるはずだと伝えれば「それよりスティール君、君の領地に魔力を抑える指輪とかないかね?」と魔力が多い為少しでも魔力量で領主とばれないように魔法道具を求めて)

>シロジロ
まぁ、楽しみにしてるよ
(相手が何の商売をするかわからないが楽しそうにしてる分、どんな物を売るのか少し楽しみにしていて)

70: シロジロ [×]
2016-01-24 01:40:50

>スティール
俺の屋台では売っていないが向こうの通りに美味い店がある(向こうの通りを指さした後店までの地図を紙に書いて相手に渡して)

>アスティ
強いか弱いかは金次第だ(魔人ロダンの力を借りる時に払った金額で強さが変わるためそう言い面倒な奴と契約してしまったと思いため息をつき)

>オルドール
別に欲しいならいくらでも売ってやるが(相手の喜び様に少し驚くが、必要ならあげるではなく売るという商人らしいところはきっちり抑えていて)

>サミダレ
祭りとなれば多種多様な品目が並び通常の二倍消費も可能(相手の言ったことなど少しも聞いておらずぶつぶつ独り言を言いながら書類に書き込み、書き込み終わると仕舞い相手の方を見て「何か言ったか?」と聞いて)

(/この世界の金銭の単位を教えて貰ってよろしいでしょうか)

71: アスティ [×]
2016-01-24 13:45:44

>>オルドール

インディア来たらサボテンいっぱいある!花も綺麗!でも厳しい環境…魔物もいる…。(お礼を言われると嬉しそうに笑いながら自分の領地に来てみてくれとばかりに誘うも、サボテンが一番見どころの場所はなかなか厳しい環境であり、段々と説明しながら思い出すと言葉も尻すぼみに小さくなっていき。)

>>サミダレ

今度見せて!遊びに行く時に!(いつでも見せる、と聞くと子供のように喜び。「シンパンチョめんどくさい?何する?」とため息をつく相手を心配して声をかけ。誰を選手にするべきか買うものを書いた紙の裏にサラサラと自国の字でリストアップし始めて。)

>>シロジロ

…お金?魔法にお金いる?(未だに物々交換を行っている自分にとってはあまりピンと来ず。ため息をつく様子から見て大変そうだと思い。「屋台シロジロ出す?俺達も出す!」と言うも、売るものなんてせいぜいサボテンくらいのもので。)

72: サミダレ [×]
2016-01-24 21:12:45

>シロジロ
いや、何でもないさ
(相手の邪魔をしては悪いので相手から離れる事にして)
・大陸での通貨・
白金貨(100万円)金貨(1万円)銀貨(100円)銅貨(1円)
・大陸通貨が主流・
ホワイトダム、ライフスター、ウィザドリィ、ターミナル、ソーディアス
・物々交換が主流・
インディア、バーバリア、サイハテ

>アスティ
審判長は公平な立場で競技の勝敗を決める人だよ?
(相手の質問に答えるば領主会議も終わったようなので帰る準備を始めて)


73: シロジロ [×]
2016-01-25 00:20:25

>アスティ
金を稼いでも使い道はあるのか?(相手の国が物々交換が主流だったのを思い出して金を稼いだ後何に使うかが気になって「何か欲しいものでもあるのか?」と聞いて)

>サミダレ
そうか(短く返事をすると会議が終わったことにも気が付かず黙々と仕事をし続けて)

74: オルドール [×]
2016-01-25 00:28:55

>サミダレ
…転移の呪文が上手く出来るかが心配である…が
毎日行く。
(ワープ呪文を使う事さえ危うい状態であることに危機感を覚え、相手の迷惑も考えずそう返事をして。)

>シロジロ
無くなったら…また来る。
(我慢出来ず箱をもう開けてしまって、大きめなクッキーを一枚かじってからそう答えて。「…それに……このお菓子でなくてもまだ行きたい店はあるのだ。」領地についての書類の中の一枚に書いてある行きたい店リストを見ながらそう答えて。)

>アスティ
…水が無い中で生きるサボテンを見られれば…それで良い。
(サボテンに相当、興味が沸いたようでデメリットなど気にせずに拳をギュッと握りながらそう返して。)



75: アスティ [×]
2016-01-25 21:41:29

>>サミダレ

へぇ…。あ、サミダレ帰る?サイハテに帰る?(帰る準備を始めた様子を見るともう自分の領地に帰るのか?と聞いて。自分は魔力をカツカツにするわけにもいかず、この街に一晩泊まるつもりなので飲みに誘おうと考えており)

>>シロジロ

テント買う!他にも皆へお土産も買う、塩と砂糖も買う!(買うものリストを見ながらそう言い。買い物をすることは珍しいので少し楽しみな様子で。)砂糖あればサボテン加工できる!塩あればバッファロー加工できる!

>>オルドール

明日にでも来る?今なら花綺麗。(会議が終わると確か今なら花が咲いていたな、と思い出しそう声をかけ。自分の魔力は普通程度の為、一旦休まないと魔力はカツカツになってしまうため明日にして。)

76: さすらいの旅人さん [×]
2016-01-25 21:45:36

バーバリア領主まだ空いてます?良ければキープをお願いしたいです。

77: サミダレ [×]
2016-01-25 21:57:59

>76
バーバリアの領主は獣人限定ですのでよろしくお願いします

>オルドール
ハッハッハ、毎日来るのか、了解した毎日、君が来るのを待っているよ、それじゃあな
(相手が毎日来ると言うので頷けば相手に一旦別れを告げて領地サイハテに戻ることにして)

>アスティ
すまないが、今日は帰らせてもらうよ、また会おう
(年寄りは早く家に帰って寝ると笑いながら伝えれば相手に別れを告げてワールドエンドで移動してしまって)


78: 76です(*´ω`*) [×]
2016-01-25 22:46:05


【名前】 シルティ=フェイス(泥の顔)
【種族】 獣人(狼)
【性別】 雌
【年齢】 21
【領地】 バーバリア(領主)

【魔法】
属性魔法(火)補助魔法(治癒)
『獣人として火を克服する』『獣人たるもの、魔物であれ獣を使役することはしない』という理由から、以上のような組み合わせに。

【性格】
凜としており、相手を深く信頼させる不思議な誠実さの持ち主。ヒトよりもヒトたろうと、一連の礼儀作法や教養を独学で身につけているが、当然身体能力も異常に高い。
いわゆるクールビューティーで、**には冷徹に突っ込むか完璧にスルーするタイプ。基本的には他者に温かく接し、特に弱者を庇護する能力が高い。
しかし、『野蛮な獣人族』として他国に征服され、隷属化されたこともある屈辱の歴史を受け継いでいるため、種族問題にはかなり敏感で激しやすい短所がある。
また、ようやく少女を脱したばかりの若者であるため、他国の領主よりも経験値が浅く、未熟な点が少なくない。
イヌ族であるため、領主でありながら国産品であるカカオを摂取できないことが地味に悲しいらしく、チョコレートに密かな憧憬を抱いているようだ。

【容姿】
獣型………黒と銀色の毛の大狼。体長は2.5m。
人型………身長164cm。黒と白銀色の狼の頭を持つが、骨格は人間に近い。ほっそりした華奢な体格で、胸のみを覆う絹布、藍色の腰布、バーバリア領主を示す金の腕輪と耳飾り、そして腰元の短剣以外は身につけていない。瞳は琥珀色。輪とした雰囲気を持ち、獣人ながらに洗練された物腰をしている。

【備考】
最新の領主会議を欠席してしまったのは、前代領主である父マッディ=フェイスが急逝してしまったため(娘シルティ=フェイスは、領主戦ではなく交代により領主となった経歴の持ち主)。
急な王位継承への素早い対応や、先王が徳治主義だったこともあり、国民の信頼はすでに勝ち得ている様子。
隣国インディアとは野生に生きる者同士として親近感を持ち、領主・国民ともに平和的な関係を望んでいる。
ヒトにより古くから呼ばれ続けてきた、『Barbarian=野蛮人』を語源とする国名を快く思ってはいない。
獣人の地位向上をマニフェストとして掲げ、獣人の権利を侵害する者に対しては容赦なく牙を剥く。


主さんの設定を独自解釈したりしています、ごめんなさいね。
不備・不可があればおっしゃってくださいな。



79: サミダレ [×]
2016-01-25 22:57:30

>シルティ
(考えてる設定とほぼ同じなので問題ないですよ、参加オッケーです、ただ隷属化うんぬんはバーバリアが出来る前の時代の話なので現在は差別はありません)

80: シルティ=フェイス [×]
2016-01-25 23:08:21

おお、良かったです。
差別に関しては、国単位ではなく、現実でいうKKKのような国境線のない一部過激派により過去にされていたというだけで、現代の多くの領主の皆様にはむしろ平等に扱っていただいている、というつもりでいます。
よろしくお願い致します。

最初 [*]前頁 次頁[#] 最新 50レス ▲上へ

名前: 下げ

トリップ: ※任意 半角英数8-16文字
※画像を共有する場合は、外部の画像アップローダなどをご利用ください

規約 マナー
※トリップに特定文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます

【お勧め】
初心者さん向けトピック



[0]セイチャットTOP
[1]オリジナルキャラなりきりチャット
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle