TOP > オリジナルキャラなりきりチャット

血風乱舞【学園、戦闘、恋愛、中級者】/122


最新 50レス ▼下へ
自分のトピックを作る
72: 沖田 華北 [×]
2016-01-17 12:18:53

(/個人的な意見なのですが個人でやった方が良いと思います…。皆さんも詳しくキャラクターを作ったわけですし、主様に頼り過ぎると主様の返信が大変な事になるので。ここまで書きましたがどちらでもいいです←)

73:  [×]
2016-01-17 13:13:57

(/お気遣いありがとうございます!では皆様のご厚意に甘えてキャラの管理は作成者の方での管理で行いましょ!

74: 源 雨竜/石川 真白 [×]
2016-01-17 13:23:26

源 雨竜&美雨
ALL》
ツゥゥッ…サンキュー美紀ちゃん甚平ちゃんも。気いつけや…こいつら、少しヤバいで…
(吹き飛ばされ起き上がり相手と相手の甚平鮫に礼を言うと立ち上がり自分の妹の様子からして予想以上に危険な状態だとわかりみんなにそれを伝えると自分の匣を全て開け武器を構え


(それではこれより各自で戦闘を行って下さい!今回はかなり圧倒的にやられる感じで終わってもらい、また再戦の時リベンジと言う形を取りますのでよろしくお願いします!

75: 源 雨竜/石川 真白 [×]
2016-01-17 13:24:28

沖田様》
ライバルキャラのPF楽しみにしておりました!引き続き素晴らしい展開を期待しております!

76: 宮本 蓮 [×]
2016-01-17 16:28:23

>>ALL

雨竜、ヤバいってどうい…【れぇぇん…。この日を楽しみにしてたぜぇ…?】(今までとは違う雰囲気を自分も感じ、話を聞こうとする途中、低く唸るような声が聞こえた瞬間高速の嵐めだかが突撃してくるも、それは美紀の雷甚兵衛鮫に止められ。)
【早く来いよ腰抜け蓮。お前は俺様が倒す!纏!!】(ギラギラと戦意まみれの目付きでそう言うと初っ端から纏を使い、足に炎のラインが入ると驚異の跳躍力でグラウンドからの飛び蹴りを蓮にかまし、食らった本人は大きく吹き飛ばされ。それを追いかける形で、2人は校舎へ移動して。)

(/了解です!あまりゴチャゴチャしないため、やはり別々に投稿させていただきます。ちょくちょく違う投稿の仕方ですみません!)

77: 巴 美紀 [×]
2016-01-17 16:41:13

>>ALL

【あ、やっぱりいたのー?ぽっちゃり婆。今回こそ倒してあげるわ!】…うるさいまな板ね。(グラウンドから聞こえるよく通る声でそう宣言すると負けずに言い返し、二人仲良く生物兵器は一旦しまい、武器だけを持って歩き始め。やがて二人の間が5m程になるといきなり走り始め、武器を交え。その際に二人の力強さを示すようにガキィィイン!と周りに大きな衝撃の音が広がり)
【やっぱりあんた馬鹿力ね…!】まな板こそ…!


78: 源雨竜 [×]
2016-01-17 20:07:50

《雨竜Vs美雨》
『雨竜』【美雨】

『久々に会ったっちゅうのに随分激しい挨拶やなぁ。誰に教わったん?』
【…誰だろうと関係ない。少しはやり甲斐があると期待してた。なのにさっきので失せた。私はもうあなたに何も感じてない】
『ふふっ…餓鬼があんまナマ言ってると知らんぞ』
【いつまでも餓鬼呼ばわりして油断した結果がそれよ】
(落ちらに向かってる美雨を見て肩をグイグイと回して先程の攻撃に対して述べると表情を一切変えることなく冷ややかな言葉を浴びせ続けられ、かつて自分に縋り付いて泣き虫でも優しく甘えん坊の妹が感じる事が出来ずそれ消してしまったのは自分のせいだと言う苛立ちが込みあがり上記のやり取りを終えると暫く静かになり【『時雨二刀流 八咫烏』】一騎打ちで同時に同じ技を出し1秒も掛からない間に互いの位置が変わっていて【…やっぱり旧型。あなたは神威にいらないから記憶消してもらうといいわ、ウッ?!…どこまで馬鹿にするの。】倒れる雨竜に対して冷徹な言葉を浴びせると自分の腕に鈍い痛みが走り見てみると痣が出来ていて雨竜の攻撃が峰打ちだと分かるともし刃で受けてたらと考え苛立ちが込み上げて来てトドメを刺そうとすると学院長から呼び出され舌打ちをしてその場をさり

(/一矢報いた感じで雨竜君敗北と言う形です!

79: 宮本 蓮 [×]
2016-01-17 20:56:03

宮本VS佐々木
「蓮」【藍】

「お前、その力どうした…」
【いいだろう?さて、お喋りは終わりだ。】
(ずりずりと音を立てながらも立ち上がり、双剣を構える蓮を鼻で笑い、大剣を構えると【昔の馴染みだ。殺しはしねぇよ】とニヒルな笑を浮かべ。まだふらついている様子を見ると大剣をブン、と大きく横に降るも、その攻撃はひょい、と軽々避けられ。今度は蓮が双剣で切りかかるも次の瞬間には相手はおらず、変わりに【どこ狙ってんだよ】と声だけが背後から聞こえ。振り向く前に纏を使い強化された蹴りと、大剣の強烈な一撃で地に沈み。その後は倒された武将よろしく藍が蓮をずりずりと引きずってグラウンドまで戻り)
【学院長ぉー。終わったぜ。】

(/主さんの投稿の形をパクらせて頂きました!コテンパンにやられた感じです…!)

80: 巴 美紀 [×]
2016-01-17 21:14:50

巴VS御田
「巴」【御田】

【これまでの私だと思わないでね。】(ばさり、とつけていたウィッグを片手で外し、放り投げるとこれからが本番だというふうに現れた黒髪をかき揚げ。今までのは余興だと言わんばかりに両手から一気に雷の炎をごう、と吹き出させ。そのまま薙刀を今まで以上に硬化させ振り回し。「貴女、変わったわね。昔のあなたはもっと…」ごうごうと唸りを上げる炎を見ると眉を寄せ、言葉を紡ごうとするも途中で口をつぐみ。こちらも負けてられないとメガネを投げ捨て。しん、と静まり返った二人の間を風が一筋吹くと互いに武器を振るうもやはり硬化のせいもあり、何回目かの打ち合いで巴の槍が折れてしまい、薙刀の硬化されたラッシュを受けるとガクリとその場に倒れ込み)
【…そんなの、分かってるわよ。】

81: 神威学院長 [×]
2016-01-17 22:33:33

ALL》
〔何と愚かな…身の程知らずとはこの事。しかし私は神楽先生ほど寛大ではないので君達の事は断念しよう。判断力のない者の寿命は短い。私は失礼するとしよう。方の付いたものから学院に戻りなさい。それでは一週間後の守護者対決で会おう。それまでに忘れられぬ記憶作りと言う名の悪足掻きでもしてみるのだな。

82: 源 雨竜/石川 真白 [×]
2016-01-17 22:46:43

ALL》

またか…また俺は家族を救えんのか。はっ妹一人救えん奴の何が守護者や。
(自分の妹が神威の元へ向かい去ると寝返りを打ち仰向けになると自分の過去を思い出し一度にならず二度までも家族を救えなかった自分の無力さに怒りが込み上がるも叫けぶ力も残っておらず『…涙もあの時から枯れたままか、自分の雨も振らせられんって最早笑ってしまうわ』と痛みの走る体に鞭をうち倒れる仲間に近づき相手の傷に炎を当てて痛みを鎮静させて

(いつかリベンジしましょ!

83: 沖田華北 [×]
2016-01-17 23:12:26

沖田VS永倉
「沖田」『永倉』

「本当に…」
『何か言い残す事でもあったのか、華北?』
「いや、何でも。紫乃は変わったなぁ、って。」
『は?…いや、そうだな。実力はかなり変わった』
「じゃあ、僕から」
(匣を全て開け。【雲 小太刀二刀流】を手にし、斬撃を彼女のいる距離まで飛ばしているといつの間にか彼女と自信はゼロ距離になっていて。速い、というものではない。明らかに…と疑問に思っている間に右手が彼女の【雲 分銅鎖】により捉えられてしまい。それを活かして此方に引っ張ると彼女は此方に引き寄せられ。よし、と思っていると彼女の【雲 脇差】の増殖された飛斬撃をゼロ距離で受けてしまい。「ッ!」と声を抑えながらも【雲 毒蜘蛛】を放つと彼女も【雲 虻】を放ち力にはなれず。左手の【雲 手甲鉤】を降ろうと振り上げると、左手を中心に斬撃が振るわれ痛みで動かなくなり。『有難うございました。』と彼女が言い終わる前に斬撃な痛みから気絶し。)


(/此方もパクりました←遅くなりすみません!)

84: 源 雨竜  [×]
2016-01-17 23:17:51

沖田様》
(/いいえぇ!丁度次に向かおうと思ってた所です!絡み文出したので宜からったらどうぞ!

85: 鐘巻 蚩尤 [×]
2016-01-17 23:34:38

鐘巻VS.森見
「鐘巻」『森見』

「あれ、チビじゃん。」
『うるさいなぁ、殺されたいの?』
「だから今から殺しあいすんだろ?」
『…そうじゃないけど』
「え?そうなのか?」
『馬鹿に言う義理は持ち合わせておりません。さっさと死んでいいよ。』
(何をするのだろう、と考えつつも彼が匣を全開けしているのをみて真似をし。【晴 大刀】は相手の【晴 斬馬刀】を見て閉じ。「は、お前小さいくせに猪!?」とケラケラ笑っていると【晴 飛びクナイ】が顔の前にきていて。紙一重で避けながら『速さの強みは僕には通用しない。だからお前は僕が直々に倒してあげるよ』と言われ、「やれるもんならな」と軽口を返し。他の者が色が飛んでいるように見える程の素早さで戦いが始まり。彼の【晴 猪】が向かってくると遅いように見えたがとんでもない速度で追いかけられ。避けていると飛びクナイが飛んできて。避けながら彼の元へ駿足で移動した刹那、あと一歩踏み出せば彼の【晴 斬馬刀】の餌食になっていたというギリギリで後ろに飛び移り。「あっぶねー…」と背筋が冷たくなり。自身の【晴 雀蜂】の羽音は猪の足音で聞こえず、慎重に彼の背後に飛んだと思えば斬馬刀を回転させられ、雀蜂の毒針がそれに引っかかり、毒袋まで飛び出そうになりながら斬馬刀の回転に巻き込まれ。「っ、てめ…!」『え?何これ。』と気づいている様子はなく。猪を避けながら飛んでくるクナイを【晴 脇差】で跳ね返しながら進んでいると彼の斬馬刀に気づかず頭をぶつけ。「うあ…」『え?』と脳震盪により倒れ。)

(/思いつかず間抜けendになっちゃいました…。)

86: 巴 美紀 [×]
2016-01-17 23:40:46

>>ALL

う…(雨の炎の鎮静で痛みが引くとずるり、と全体的に体を引きずりながら立ち上がり「…雨竜さん…、ありがとうございます…。」とお礼を述べるとゆっくりと自分の幼なじみを目で追い。眼鏡を拾い上げると顔を背けながらかけ直して。)…もう一度。私にはもう一度残されている…!(ギリギリと下唇を噛み締めながらぼそぼそと呟き。キッ、と何かを決めたように顔を上げると「私はもうご飯食べて寝ます。」とハキハキと言い、寮に帰ろうとして。)

87:  [×]
2016-01-17 23:41:02

鐘巻様》
(/まさかの展開に笑ってしまいました!w

88: 宮本 蓮 [×]
2016-01-17 23:44:12

>>ALL

…うぐっ…(引きずって連れてこられた後ぽい、と乱雑に投げられると衝撃で目を覚まし。去った幼なじみを追えないことに歯ぎしりしながら地面に爪を立て。「…情けない…!自分の足なら…動けよ!」と途切れ途切れに後悔し。流れる涙もそのままに地面に突っ伏しながらいじけた子供のようにそのままの体制をキープして動こうとせず。)

(/リベンジまで時間があるということはここからは修行タイムですか…!?)

89: 鐘巻 蚩尤 [×]
2016-01-17 23:53:08

(/笑っちゃいますよね、自分でも酷いと思いました←
でも鐘巻は阿呆なんで仕方ないんです←)

90: 主/神楽学園長 [×]
2016-01-17 23:56:35

[美紀さん帰る前に集合です。みなさーん。お疲れ様様です。結果は見ての通り酷い物ですね。このままでは君らのせいで我が校は廃校…私も今の職を失い家族諸共路頭に迷うでしょう。そうなるのも嫌なので柄にもなく先生っぽい事しましょう。彼等の使う【纏】に対抗する技を伝授しましょう。
(どこからか現れてみんなの姿を嘆くような事を言う眼鏡をかけた太っちょのスーツを来た先生が現れてリングに炎を灯し匣を開くと中からヤクザの様な格好をしたガラの悪い3メートル越えの蛙が現れ『ブン太さんお願いします。【あいよぉ】いきますよぉ〜《魂の共鳴》』と述べると蛙が巨大な斧へ変わりそれを軽々しく持ち上げる学園長がドヤ顔をかまし


(/《魂の共鳴》については後ほど説明します!ちなみに神楽先生は普段は花壇の整理をしていて周りからは掃除のおじさんとしか認識されておらず初めて顔を出した設定です!

91: 主/神楽学園長 [×]
2016-01-17 23:58:02

(/宮本さま》
(/はい!ここから第3章!修行編です!

92: 沖田 華北 [×]
2016-01-18 00:08:46

>雨竜さん

んっ…っ…?
(雨竜の癒しの炎のおかげで意識を取り戻し。傷だらけなのには変わらないが、痛みは鎮静されていて。自身の幼馴染の姿は遠く、敗北したという記憶を思い出し。右手の鎖跡を見ながら匣を再度開匣し武器や動物を戻して。「雨竜さん…ありがとうございます…」と感謝を述べ。起き上がり、「これから僕達はどうするんですかね」と小さく問いを呟き)


93: 宮本 蓮 [×]
2016-01-18 00:11:28

>>神楽学園長

…え、掃除のおじさ…!?(いきなり聞こえた声に顔を上げるとそこには朝よく見るおじさんが立っており、思わずぽかんと口を開けて見て。カエルが武器になると「…な、いまのは…!?」と引きずりながらも体を起こし。)
掃除のおじさん!それを使えるようになれば俺達勝てんのか!?

(/了解しました!学園長だとは知らずに無礼なこと言いまくっている2人です…。申し訳ありません…っ!)

94: 巴 美紀 [×]
2016-01-18 00:12:14

>>神楽学園長

…(呼び止められた自分の名前や、セリフからも取れるように先生のようだが、こんな先生いたかしら、と不思議そうかつ、不審そうに見ていたものの、カエルが武器に変わるといつもの糸目を大きく見開き。「…それは、《魂の共鳴》とは…!?」とその技を少しでも知ろうと近付き。)


95: 鐘巻 蚩尤 [×]
2016-01-18 00:15:20

>学園長

はぁ…?魂の共鳴?
(先程の脳震盪の痛みもあってか頭をさすりながら述べ。というかこいつ誰だっけ、見たことはあるけどなぁ…と思いながら地面に胡座をかきながら蛙が巨大な斧に変わったのを見た時「何だそれ…」と斧を見つめ)

(/阿呆鐘巻が成長できるといいのですが←
修行編楽しみです!)

96: 源 雨竜 [×]
2016-01-18 00:15:43

沖田》
いいって事。それよりあの掃除のおっちゃんの話を聞きに行くで…
(相手に礼を言われるとそれに対して気にするなと述べてこれからの事は正直自分でもわからない為迷っていた所普段花壇の手入れをしている人間がこちらに話しかけて何やら自分達に不思議な力を授けてくれる様だとわかり詳しく聞こうと相手に肩を貸してその元へ向かい

97: 沖田 華北 [×]
2016-01-18 00:20:01

>源

ありがとう。
(肩を貸してもらい、掃除の人の話を何故に聞くのだろうか?と疑問に思いつつも歩き出し。ちょうど始まったばかりで状況は理解でき。蛙と斧…幻覚だろうか、と見当はずれの予測を立てながら話を聞き。)

(/今だけドッペルなしにしたらどうでしょうか←)

98: 源 雨竜/主 [×]
2016-01-18 00:24:43

(/そうですね!ドッペルはなしにしましょ!すみません進行が下手くそで…( ; ; )

99: 沖田 華北 [×]
2016-01-18 00:28:09

(/進行は下手じゃないですよ!唯、今皆さんがいるので丁度いいのでは、と思い提案しただけです。許可ありがとうございます!)


100: 源 雨竜/主 [×]
2016-01-18 00:53:50

ほほっ。とりあえず食堂へ向かいましょう。特別に私が手料理をご馳走しますよぉ〜。
(慌てる生徒達を見て微笑み斧を匣へ仕舞いみんなが落ち着くように食堂へ向かい、いざ着くと何とも素晴らしい手際で調理を初めて素朴ながらも暖かく優しい香りがするオニギリと豆腐の味噌汁を用意して
『おかわり自由ですからねぇ。さて、まず基礎から話しましょう。まず君達の使用している『炎』これは生命エネルギーの波動を圧縮したものです。つまり魂その物とも言えます。それを纏わせたのが『匣兵器』です。その中で生物兵器は自分の魂を分け与えた分身とも言える存在。その分身と完全に心を交わしリンクする事で得る力こそ《魂の共鳴》生物から武器へと変わりそれを使う事により巨大な力を得る。…簡単に言うと皆様が匣兵器のとなっている状態です。』と述べて


(/長々しく申し訳ないです!つまり動物が武器になってメッチャ強くなると言う原理です!

101: 源 雨竜/主 [×]
2016-01-18 01:02:11

ALL》
うっめ!こんな上手い夜食初めてやわ…。
(食堂へ向かうと与えられた夜食を一口すると優しく美味しい味が広がり感動すると早速おかわりをして相手の話を聞いて魂の共鳴について原理は理解しだが疑問も生まれて『魂の共鳴がめっちゃ凄いのはわかった。でも神威が使っとった【纏】やったっけ?あれは何なん?武器と言うより人間にそのまま乗り移った感じやで?』と訪ねて

102: 鐘巻 蚩尤 [×]
2016-01-18 01:08:21

>学園長、源

ん…と、匣と一体になるってことか?
(自分を今よりも強くできるなら、と興味が湧ききちんと話は聞いていたはずだが少し複雑な話で理解が浅く。海苔の巻かれたお握りと白い湯気が立ち上るお味噌汁を交互に食べながら質問し。)

103: 神楽学園長 [×]
2016-01-18 15:04:24

纏については詳しく知りません。おそらく体内に直接薬品でも投与したのでしょう。どちらにせよあの状態は炎を体力に消費します。人体への影響は大きいでしょ。
(相手の使う技は自分でも詳しく知らずおそらく向こうの学園が力を得る為に人体実験を行っている事からその類の1つだろうと述べてため息を着くと『君達、先に言っておきますが《魂の共鳴》はかなり厳しい修行が必要です。会得して使ったところで勝てる保証はありません。それでもやりますか?』と全員に尋ねて

104: 源 雨竜/石川 真白 [×]
2016-01-18 18:03:17

神楽学園長》
石川 真白
【変な事言うじゃねぇか…勝ちがわかってる程つまらない勝負はねぇだろ。やるぜ】
源 雨竜
『新米が、たまにはええ事言うやんけ。おっさん俺もやるで…』

(相手に覚悟を尋ねられると真白が数十杯の茶碗と皿を平らげると腕で口を拭き、迷う事なく修行に参加すると言うとそれを見てふっと鼻で笑い立ち上がると真白の頭をポンっと叩くと自分も修行に参加する意志を示し

105: 巴 美紀 [×]
2016-01-18 19:15:21

>>ALL

…あら、美味しい(目の前に出されたご飯に彼は一体何者だろうか、と疑問を浮かべるもおにぎりを一口頬張るとそう述べ。早く回復をするべきだ、と話を聞きながらもご飯を食べる手は止めず男性陣に負けず劣らずの量のご飯を平らげ。「…その《魂の共鳴》は私たちの身体能力の飛躍にはならないのですか?」先程の戦いから考えると【纏】は自身の身体能力を飛躍させていた。ではこちらは?と疑問にしていたことを口にして。)
そして、貴方は一体誰ですの?



106: 宮本 蓮 [×]
2016-01-18 19:15:47

>>ALL

…美味い。(大分凹んだ様子でいたものの、握り飯と味噌汁を口にするとパッ、と表情を明るくして。大食いだと言われる通りガツガツと豪快に頬張り。しかし話は聞いていたようで気になる言葉が聞こえるとオウム返しに「俺達の方が匣兵器?」と夢中で食べていたご飯から顔を上げ口の周りにご飯粒をつけたまま問いかけ。)


107: 神楽学園長 [×]
2016-01-18 19:43:52

美紀、蓮》
いい質問ですね。武器などにより個人差はありますが君達が匣兵器になるという事は変化した武器を装備する事により身体能力、五感などが数段上がります。纏は恐らく身体能力では無く兵器の特有の能力を直に纏わせているのでしょう。魂の共鳴と比べ付け加えおくと炎の消費が激しですが、動物の力を得た上、あちらも五感と能力値は上がっています。
(相手の質問に対して微笑みホワイトボードに図を書きながら説明をすると自分の招待について尋ねられると優しく微笑み『…見ての通りですよ』とエプロン姿で述べて

108: 宮本 蓮 [×]
2016-01-18 20:46:15

ALL>>

…やります。いえ、やらせてください。(詳しい話を聞くと敵対している幼馴染みの強さが身にしみて分かり、今のままでは絶対勝てないと考えると自分の出すべき答えは一つであり。こく、と意思を固めたように頷くとまっすぐ学園長を見て。)
掃除のおじさん、お願いします。


109: 巴 美紀 [×]
2016-01-18 21:23:32

>>ALL

女は度胸よ。ビビってる暇なんてないわ。(ご飯を食べる手を止め、黙って話を聞いたあとにキッパリと決断してそう告げ。「やっぱり匣兵器は一番心が通じた一体が良いんですか?」と次に湧いた質問を口に出し。「…食堂のオジサマ?」と優しい微笑みのエプロン姿についこちらも微笑みをこぼして)

110: 神楽学園長 [×]
2016-01-18 23:43:17

ALL》
後は沖田君と鐘巻君ですね…
いえ、波動が共鳴すれば複数体でも可能です。しかしその分炎も消費し身体への負担が重なります。先程申し上げたように炎は生命エネルギー、命その物。炎を使う戦闘は文字通り『命を削る戦い』です。過剰の使用は命取りですのでお気をつけて
(残る二人の決意を確認しようと述べると巴 に複数の使用が可能かと言う質問に対しリスクも伴うが可能である事を説明すると自分の正体について『ほほほ…その様な所です。さてではもう1つの問題を解決しましょうかね…【時空拒絶】…ふぅ。さぁ覚悟の決まった方からこのこの扉へお入りください。この空間は世間と拒絶していて時の流れが早く進みます。なので世間の一週間はこの空間では半年となります。後は皆様次第です…ご健闘を』複数の炎を同時に使い1つの扉を作りその中の事を説明して

111: 沖田 華北 [×]
2016-01-19 00:27:51

>学園長

…僕だけやらないなんて有り得ないでしょう。…力こそが全てなら力で彼女を圧倒すればいい。
(先ほどまで口を開かず黙しながら考えていると思えば、口を開き決意を固めたように上記を述べ。幼馴染の紫乃が昔話した武力が全て、という言葉を思い出したのかいつもなら見せないような真面目な顔で小さく言い。何か意味深な掃除のおじさんのいうこの扉 を開けて見せて。)

112:  [×]
2016-01-19 12:15:53

魂の共鳴
【黒刀 五月雨】こくとう さみだれ
黒い刀で雨 黒豹の荒牙が共鳴した姿、刀身全てが黒くて鍔のないスマートな作り。柄に白い包帯が巻いてある。


【十手 天泣】じって てんきゅう
白銀の十手で雨 隼の 颯が共鳴した姿、持ち手が青く鉄器の部分は銀色をしている。


(/主の完成系はこの様な感じです!修行編はこのまま行うのか飛ばしてリベンジに入るか皆様のご意見を聞きたいのですが、どうでしょう?

113: 巴 美紀 [×]
2016-01-19 19:42:59

>>ALL

それでは皆様、どうかご無事で。(ご馳走様でした。と手を合わせて言った後食器を流しに置き、「美味しかったです。次の戦いに買ったらレシピ教えてくださいな。」と微笑みながら学園長の前を通りすぎ。扉の前に立ち振り返ること無く上記述べるとドアを開けてその中へ入っていき。)


114: 宮本 蓮 [×]
2016-01-19 19:51:19

>>ALL

掃除のおじさん!ご飯ありがとう!美味しかった!!(巴と同じように食後の挨拶と礼を笑顔で述べると、匣から嵐瓜坊と嵐鯉を出現させて。一匹一匹を撫でたり少し言葉を交わしたりすると箱兵器達もピン、と緊張感を張ったような様子へと変わり。その後確認するかのように頷きあった後匣へ戻してドアに手をかけ。)
じゃあ行ってきます!

(/1、2レス程少し修行を挟むくらいはいかがですか?でも私は何でも大丈夫です!完成系もすぐに提出しますね!)

115:  [×]
2016-01-19 21:43:22

宮本様》
(/そうですね!では各自レスを頂いて修行を終えた時点で次に移りましょ!

116: 鐘巻 蚩尤 [×]
2016-01-19 23:02:02

(/沖田のはあげたのですが鐘巻くんのレスあげるの忘れてました←修行は宮本様と同じ意見ですので完成系もすぐ提出できるようにしておきますね…)

>学園長

やるに決まってんだろ、おっさん。
(味噌汁とお握りをいっきに胃に流し込み。決意を固めたようにいつになく真剣な顔をして、「ごちそうさま」と小さく呟きながら扉の方へ歩きだして、扉を勢いよくあけて。)




117: 巴 美紀 [×]
2016-01-20 20:55:56

>>ALL

時間の流れが遅いと言ってもモタモタしてる時間はないわ…。辛子、山葵、力を貸して。(扉の中はゴツゴツとしたほぼ壁のような傾斜の高くそびえ立つ岩山の中にある滝に通じており、サラサラと水の流れる音以外は聞こえない静かな環境にあるため、修行には持ってこいであり。上記を自分に言い聞かせると早速ワイシャツとスカート以外の衣服や靴は脱ぎ、一箇所に纏めると匣から信頼している二匹を出し、隣に座らせて座禅を始め。)

【巴 完成系】

【爪篭手 裏山吹】 つめごて うらやまぶき
雷熊が変形した姿。篭手と鉤爪が一体化した武器であり、防御と攻撃に活かせる。

【鮪切 残菊】まぐろきり のこりぎく
甚兵衛鮫が変形した姿。1.5m程の長さのほぼ日本刀に近い包丁であり、折れや曲がりなどに強い粘りのある刀身


118: 宮本 蓮 [×]
2016-01-20 21:07:13

>>ALL
此処は…懐かしい…。(扉の中は幼い時に駆け回った山に通じており、いつも遊んでいた付近よりもっと奥の険しい道の開けた場所にいると分かると少し気を引き締め。匣兵器と向き合い、戦い始め。「己を知るには、戦うが一番ってな!」と自分に言い聞かせて山を駆け、何日間もかけて戦い。その中で荒削りながらも自分の戦闘スタイル、匣との相性、戦い方の癖などを見つけ出して。)

【宮本 完成系】

【九重苦無 萩】くじゅうくない はぎ
嵐瓜坊の変形した姿。九つの苦無の取手に糸を通した武器。糸は伸縮自在であり持つなり投げるなり自由自在。

【錦之羽織 椿】にしきのはおり つばき
嵐鯉が変形した姿。微弱ながら全体に分解の炎が通っており、防御を中心に戦闘に活かす。

(/思いの外返信が遅くなってしまい、申し訳ありません!)

119: 源 雨竜/石川 真白 [×]
2016-01-21 00:18:03

石川 真白

…これで完成か。・・・めーっちゃカッケーーーー!お披露目が楽しみだぜ。俺らの晴れ舞台は立派な勝ち星あげてやろうぜ。ニヒヒ
(入室からしばらく立つとようやく目的の状態を物にするとその姿を見てしばらくすると大きな声で喜びを上げて跳ね上がると二匹を装備しながら勝負を楽しみながら上記を述べて

【白猿王ノ陣羽織】びゃくえんおうのじんばおり
蒜山が共鳴した姿で武器ではなく着衣系になり羽織ると顔に赤い模様が現れて蒜山の身体能力が加算されスピード、パワーが格段に上がる。猿武を使う事が出来る。

【雪諸刃ノ太刀】
雪楽所持している雪走の下に装備に全長3mの刀となる。前後ろ両方に刃がある為リーチに恵まれているが重量がある。触れた炎を凍結させる。


源 雨竜
はぁ…はぁ…ちゃう。これじゃあいつを倒せん。こんなんじゃあかんのや
(時間も残り僅かとなると地面に膝と手をつけ大きく息を荒らすと何か焦っている様な様子で上記を述べるとゆっくり立ち上がりもう一度リングに炎を灯すと『…この命がのうなっても必ず俺が成し遂げな。』


120:  [×]
2016-01-21 14:18:20

あげ

121: 巴 美紀 [×]
2016-01-21 19:53:22

>>ALL

あら、まだ誰も帰ってきていないのかしら…?(何日もかけてようやく無事に《魂の共鳴》を習得すると、ドアを開けて戻って来て、周りを見渡してそう言う姿はあちらこちら服が破れていたり、顔や足に泥が跳ねている汚れた状態で。「…お風呂入らなくちゃね。」と鏡に写った自分を見ると苦笑いでそう呟き。)


122: 宮本 蓮 [×]
2016-01-21 19:54:02

>>ALL

…出来た!!(何日間もかけた結果、修行が完成すると山に響くような声でそう喜び、「待ってろよ藍!次は勝つからなぁあ!」と大声で言った後、疲れからかバタンと倒れ込むとそのまま眠り。芍薬と松竹梅も匣に戻ると、決戦の時に備えるために少しでも体力を回復させようとしていて。その後、起きてドアを開くと戻ってきて)
ただいま戻りました!


最新 50レス ▲上へ

名前: 下げ

トリップ: ※任意 半角英数8-16文字
※画像を共有する場合は、外部の画像アップローダなどをご利用ください

規約 マナー
※トリップに特定文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます

【お勧め】
初心者さん向けトピック



[0]セイチャットTOP
[1]オリジナルキャラなりきりチャット
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle