TOP  >
   
   中学生・高校生チャット   
   
 
      
   
   
   
   自分のトピックを作る
   
                                                 121:
         富永 [×]
ID:bb1fb21f2 2016-01-08 23:47:17
         
>117
>62
>66
だいぶ前に……泣
                                                          122:
         ネギ塩 [×]
2016-01-08 23:48:22
         
>116
石油は新しく油田が見つかることもありますからね、でも無限でないことはたしかですね。
太陽光発電は進化していますが日本の気候の関係上適切とは言い難いですね。
風力は場所と条件がシビアなので無いよりマシ程度。
波力、潮汐力はまだ研究が必要と言った感じですかね。
                                                          123:
         匿名さん [×]
2016-01-08 23:49:35
         
>116
国としては楽観せずにある程度最悪の場合を想定して保険をかけるべきだと思うな
自然のエネルギーは安定してないしまだまだ実用的な面では地理の条件、気候のぶれ、安定性、耐久性等不安な面が残りますからね。コストもそれなりですし。
まあいずれなくなるということを想定して進めてほしいというただの自分の願望なんですがw
それと埋蔵量が大丈夫でも世界情勢はどうしようもないですしね
                                                          124:
         富永 [×]
ID:bb1fb21f2 2016-01-08 23:49:51
         
>118
レイ、ごめん、わかっててからかっただけやわ。
>106の意見はハッキリ、端的で清々しいww
                                                          125:
         藁 [×]
2016-01-08 23:50:54
         
てか、原発と安保ってどっかの国にとって都合が悪いものって言うとってつけたような関連性しかないのに、
なんで二つを同じテーブルの上にあげたがってんのかがわかんないわ
                                                          126:
         ネギ塩 [×]
2016-01-08 23:51:48
         
>121
あぁ、申し訳ない。見てなかったです。
スーパーカミオカンデに関しては量子力学の範囲ですし、出資しててもおかしくはないかなぁと。
原子力発電を停止することと原子力の研究を取りやめることはイコールではないので一概にそうだとも言えないですね。
                                                          127:
         匿名さん [×]
2016-01-08 23:54:31
         
>119
安保は勉強してないから何とも言えないかな
まあ今のままだとダメだとは思うけど
ざっくり反対はしてないですよ?
>111でまとめられてるじゃないですか
                                                          128:
         匿名さん [×]
2016-01-08 23:57:23
         
>119
簡単にまとめると過程的に見たら反対はしてないし、結果で見たら反対しているって感じですかね
さっきも言いましたが反対って言葉だけで表せるほど単純じゃないです
                                                          129:
         富永 [×]
ID:bb1fb21f2 2016-01-08 23:57:46
         
>125
話が長くなるから端的にいうけど、国民つまり自分や自分の周りの大切な人たちに害を及ぼすかもしれない政治的選択って意味で引き合いに出したんやけどな。ほかの国云々は後付けで僕の意見や無いし。
                                                          130:
         富永 [×]
ID:bb1fb21f2 2016-01-09 00:01:56
         
>127
>128
将来的になくすべきってどういう意味?
                                                          131:
         藁 [×]
2016-01-09 00:04:15
         
>129
それだと他国に害を与える法案持ち出して来ないといけないんじゃないかな
安保法案って他国に害及ぼすわけじゃないんだからさ
もちろん他国の中にはテロ国家みたいなのは含んでないよ  
                                                          132:
         匿名さん [×]
2016-01-09 00:04:47
         
>130
始めの方から読むと大体つかめるかも
今は過程について話してる感じ
                                                          133:
         名無しさん [×]
2016-01-09 00:06:41
         
言ってる事はどの方も合ってるし、重点的に議論されてて感心はしたけど..
関西弁使うのは..キャラなのか何なのか知らんがちょいと話が入ってこない。やめた方が良いよ。
                                                          134:
         ネギ塩 [×]
2016-01-09 00:09:10
         
>133
まぁまぁ、重要なのは内容で書き方ではないんですから、それでしたらあなたも丁寧語を使うべきだと文句を言われてしまいますよ。
                                                          135:
         匿名さん [×]
2016-01-09 00:09:32
         
>133
そう?今度から気を付けるよ
                                                          136:
         富永 [×]
ID:bb1fb21f2 2016-01-09 00:09:44
         
>129
ごめん、両方とも他国に害を及ぼさないんやけど…
もいちど分かりやすくブリーズ
>133
君には入れてないから大丈夫ww
                                                          137:
         富永 [×]
ID:bb1fb21f2 2016-01-09 00:16:58
         
>126
原子力発電の研究と言っても膨大な利権と金と財団法人みたいな組織が絡んでるから、その絡みの中にもちゃんと研究してる人がおって今回のノーベル賞みたいなこともあるし、それを未来のために生かすんが日本の将来やと思ってる。確かに、膿みたいな悪いもんもあるけどこれまでの、その出処は電気料金と税金やろ。
                                                          138:
         ネギ塩 [×]
2016-01-09 00:17:06
         
私が言うのも何ですがずれてきたのでちょいと軌道修正を。
原発は、最終的にはなくすべきで一致しているということでよろしいでしょうか。
今揉めてるのはなくすまでの過程ということだと思ってるのですが。
・現時点で廃止しても問題はない
・代替エネルギーが見つかるまでは可能な限り稼働させるべき
・可動は最小限にしてリスクの少ない発電を優先すべき
・少しずつ自然エネルギー発電に切り替えるべき
・より安全な箇所に原発自体を移設するべき
だいたいこんなものでしょうか。他に何かありましたか?
                                                          139:
         藁 [×]
2016-01-09 00:17:18
         
>136
富永の発言の意図は「原発には反対するのに安保には賛成するおまえらは自分(の周りの人間)のことしか考えてないんだろ」ってことでしょ?
この理論成り立たせるには安保は自分(の周りの人間)に害を与える法案じゃなきゃおかしいでしょ
ってお話し
                                                          140:
         富永 [×]
ID:bb1fb21f2 2016-01-09 00:19:27
         
>136のアンカー間違えた。
>131
やったwwごめんな
            
     
   
        
     
     【お勧め】
   ・初心者さん向けトピック
   
   
   
  
   
   [0]セイチャットTOP
   [1]中学生・高校生チャット
   [9]最新の状態に更新
   
   
   お問い合わせフォーム
   (C)  Mikle