TOP >
オリジナルキャラなりきりチャット
自分のトピックを作る
91:
佐久田 三四郎 [×]
2016-01-09 23:54:05
>>坂井さん
どうどう、どうどう落ち着き給えよさーかいさーん。一体全体どうしちゃったの?怒っているのかねぇ……どうしたモンかしら。
(吐き出した方は悪怯れないという、あべこべな状況に違和感も覚えていない調子でけらけら笑い声を立てて。慌てて引っ張る力は意外に強く、逆らえないまま生徒会室へと連行されていき。もしやご立腹ではないのか、だとすれば如何様にして落ち着いて貰おうか様々な思考を巡らせ瞬きを繰り返し。)
>>宮田さん
落ち着いているなァキミったら。うんうん、宮田さんは綺麗だよねそうだそうだ。美人薄命と云って、綺麗な人は短命なんだ_可哀想だな。
(言葉に反して余裕綽々な姿を見ていると、次第に乾いた笑いが込み上げ暫し言葉が途切れ。自惚れ発言に真面目な顔で相槌を打ち、真面目に賛同して真面目に顎を摩り。かと思えば悲痛な顔つきになり、本当に寿命が縮んでいたらどうしようかと目が勝手に潤み始め。)
>>博田さん
あーーッ!!もう__こんな事したら男は責任を取らなきゃいけないんだぞ。私はキミをお嫁さんに貰う事になってしまってあががガ
(笑ったかと思えば光の速さでペットボトルを取り返し、既に口を付けてしまったのを見て毛髪が爆破する勢いのリアクションと共に打ちひしがれ。十八歳で既に将来の相手が決まってしまったかと思い込み、足を踏みしめたり髪を掻きむしってみたり、壁に額を何度も打ち付けてみたりと動揺が収まらず。)
92:
牧野 渚 [×]
2016-01-10 00:05:11
雨音
やった、チョコだっ!
渚ねチョコだいすきー。
( 己の無茶なお願いなのに、ポケットをあさりチロ○チョコを出して渡してくれる優しい相手に感動し。お菓子の中でも1番好きなのがチョコレートで、ありがとう!と嬉しそうに。 )
じろう先輩
ええ、食券もらっちゃっていいんですか- ?
( なんて。自分から何かくれと頼んだものの相手から食券を渡されれば急に遠慮して。自分がこれを貰ったら先輩は何を食べるんだろう、なんて思い乍食券はまだ受け取らず。「しっかりしてくださいよ-。どこ行くかも忘れちゃったら渚も教えようがないです」相手の言葉に驚けば、ヘラヘラと笑って。 )
(/ ほんとですか! よかったです^_^
では、このままじろう先輩でいきますっ )
寧々
うー、寧々はお腹すかないの- ?
( 丁度いいところに見知った相手が現れ期待も高まるものの相手の厳しい正論に ちぇ、と言わんばかりの表情浮かべ上記述べれば「渚には我慢っていう選択肢ないから困る」なんてへらへらと。 )
(/ 把握いたしました! クールなお姉さん、とてもかっこいいです宜しくお願いします^_^ )
駿
しゅん、なんで校歌なの
( なんとなく屋上に来てしまった己で、引き返す訳にも行かずとりあえず屋上に出ると突然聞こえてきた大きな声の主は同学年の相手で。ギターがあって寝転んでて歌は校歌で、声は大きくて。そんな相手が面白くて笑い乍相手へと近寄れば上記述べて。 )
千夜先輩
ちよせ-んぱい。勉強ですかー?
( 3年生の階に来た理由は特になく、何となく来て廊下をブラブラ歩いていると教室に人の気配があり覗いてみて。机に座って勉強をしている相手を見ては馴れ馴れしく上記声をかけ。 )
綾乃
おお、綾乃!
( 聞き覚えのある元気な声が後ろから聞こえてきて。振り向こうとすると後ろから抱き着かれ、すぐ離れて己の前に現れた相手を見て上記述べれば「お腹すいてるのー」と何かを訴えるように見つめ、お腹を押さえ。 )
all
(/ pfは>37にあります! )
93:
博田雨音 [×]
2016-01-10 00:06:39
一ノ瀬 駿>...よいしょ(上から降りてきて向かいに腰を下ろし胡座をかぐと)じゃあお化けのふりすればよかったなぁ...(んー、と悩んで)
(/大丈夫ですよ!任せてください!)
佐久田 三四郎> え、ちょ、なにそのs○xしてできちゃった見たいな言い方っ!?わーっ!;なにしてんだアンタ!!;(必死に腕を掴んで止めさせる)
94:
博田雨音 [×]
2016-01-10 00:09:27
牧野 渚> え、まじ!?あたしもだよ!うまいよねー、チョコ!ほら、食え食え!(手の平一杯にチョコを乗せて差し出す)
95:
宮田千夜 [×]
2016-01-10 00:12:02
>雨音さん
まぁ、普通のシャンプーに比べれば少し高いくらいかしらね。(気持ち良さそうにする相手に満足げな顔をすれば「私は貴方の名前も知らないのだけれど、教えてくれる?私は3年の宮田千夜よ」と話し
>坂井さん
ふふ、よく私のことが分かっているわね。それに私は結構貴方のことを尊敬しているのよ?(淡々とした口調で話し。「私、尊敬している人にはきちんと敬意を払うタイプだし。生徒会の人は全員そうね」と髪を弄る手は止めずに付けたし
>駿君
えぇ。でも、あまり物音をたてないでね。(相手をちらりと一瞥してからそう言い、また視線を参考書に戻して。「ご苦労様ね。あと、勉強をするのは当たり前でしょう。」と会話は続行する気なのかそう話しかけ
96:
一ノ瀬駿 [×]
2016-01-10 00:12:58
>牧野
あっ牧野。えー、ストレス発散?
(相手をみれば手を挙げ挨拶し、笑い乍質問され、それにつられ此方も笑い乍答えるも何故か疑問系で
>博田
いや、それまじ勘弁な。俺そうゆう系まじで無理だからちびるわ。
(降りてきて向かいに相手が座れば此方も腰を下ろし同じように胡座をかけば苦笑浮かべ
97:
坂井 寧々 [×]
2016-01-10 00:29:57
>一ノ瀬
あんな低い音よく鳴らせるもんだよ。..あと無理に笑わなくて良い。
(ベース担当だったか、と思い出せば音楽に興味が無い為か『低い音』とだけ覚えていて。弁当を開き箸を取り出すと、何となく相手が無理に笑っている気がして上記をニヤニヤと述べて。)
>佐久田先輩
...ははっ。怒って無いですから座ってて下さい。
(明らかに感情の籠っていない声で笑えば、パイプ椅子に座るように指示を出して。冷たい水の入ったペットボトルを机に置けば、「体調悪く無いですか?」とハンカチを渡し。)
>千代先輩
(/ひゃぁあごめんなさい3年でした!先輩に敬語無しとか生意気..今まで全部敬語だった設定で良いですかね..?)
尊敬している人に対しての態度とは思えませんけど..
(髪をくるくると回す仕草を見て苦笑しつつ。とはいえ、自身は人の事ばかり気にして自分を忘れている為「私も自分の世話が出来る先輩の事、尊敬してますよ。」と。)
>綾乃ちゃん
私だって空いてるっての。もっと困れ。
(我慢、なんて言ってもう慣れている為なかなか気持ちが理解出来ず。はは、と笑いながら上記を言えば財布を取り出し。1000円札を渡せば「購買で何か買って来たら?」と言って。)
(/悪く言えばお節介ですけどね( 宜しくお願いします。)
98:
佐久田 三四郎 [×]
2016-01-10 00:41:59
>>一ノ瀬くん
謝るに及ばず、男子たるもの堂々としているのが正解だよ。お世辞言ったってしょうがないや、本気で謝っていないのは流石に判るんだぞう。
(相手は謝ってはいないにも関わらず、急に先輩面をしようとブレザーの袖で懐手する様はまるでロシア人。面食らった様子の少年を見下ろし、その場で腰をストンと下ろすと先程の発言は嘘でないのと褒め言葉に照れているの両方の意味で断言しくねくね動き。笑いを堪える目元をじいと見つめ、これ以上触れないように牽制をかけ。)
>>牧野さん
良いんだ、カツ丼食べると胸焼けするから私にはタンスの肥やしにしかならんよ。思い出せないから良い事にしよう、キミは何処かへ行く予定があるの?
(正直に紛れもない事実を伝え、受け取るようにと頷き促して。もう迷う事自体に飽き飽きしてしまい、考えてみれば重要な用事も無かった気がするしで頭から花を散らしぼーっと突っ立ち。ふと思った事を尋ね、移動教室なら邪魔をしていないか心配になり去るべきか否か少し考え込む素振りを見せて。)
>>博田さん
で、で、出来ちゃったーー⁈どうしよう、私はトンデモないダラシない男だ許さなくて構わないーッ。……違うんかい、出来ていないよね?
(男にとっての最大の山場を迎えたのかと更にパニックを起こし、最早腹切りをして責任を負わなくてはあんまりだとすら思い始め顔色が再び悪くなり。抑えようとしてくれる相手に恐る恐る顔を向け、どうか真実であれと願いながら悲痛な声音で確認しようとしていて。)
99:
宮田千夜 [×]
2016-01-10 00:43:24
>佐久田君
何を瞳を潤ませているのよ。そう簡単に亡くなってたまるもんですか(机に突っ伏し顔だけを上げて呆れたように上記を述べ。いつも話していると相手のペースに飲まれると困ったような顔をすれば「貴方は勉強しなくて良いの?確か小テストあるのよね」と器用にシャーペンを回し
>渚さん
勉強だけれど、もうすぐ止めるわ(相手に声をかけられ我に帰ったように返事を返して。馴れ馴れしくされるのももう当たり前のようなもので特に気にする様子もなく
100:
宮田千夜 [×]
2016-01-10 00:49:04
>坂井さん
(/全然大丈夫ですよ!私も気付いてませんでしたし←)
尊敬している人には苗字呼びなのよ(外を見てはそう呟き相手の言葉を聞けば嬉しそうに笑いながら「まぁ、そうでしょうね」と自慢げにし
101:
佐久田 三四郎 [×]
2016-01-10 00:57:24
>>坂井さん
あッちゃーア……ゴメンよ副会長さん。へい、大丈夫もう元気だよ。ありがとう…ゲロ吐いた事秘密にしてね。
(笑っていない笑顔に萎縮し、額に手を遣りガックリと項垂れ。ドキドキしながら謝り、言われた通りに椅子に腰掛け。ハンカチをモジモジ受け取り、良い匂いの其れの匂いを吸い込み。ぽつりと小さな声で礼を述べ、苦笑浮かべて手を合わせ心込めてお願いしておき。)
>>宮田さん
良かったよ、宮田さんが天使になったら寂しいからさ…ああう小テスト!そうだったっけ、数学?英語?国語かなー忘れちゃった。
(呆れているらしいが元気そのものだとしり、心底安堵して喜び勇み手をにぎにぎ動かし。聞こえてきた単語に間抜けた声を出し、頭を抱え何の教科か思い出そうとして思い出せず、ああだこうだ考えても分からず根を上げ。然し考えてみれば今現在勉強中の人物が居るのだから、教科書を見れば特定出来るだろうとさり気なく表紙を覗こうとして。)
102:
一ノ瀬駿 [×]
2016-01-10 01:10:26
>寧々
ベースで低い音でなかったらそりゃ問題じゃね?え、俺そんなに変な笑い方だった?
(相手の予想外の発言に思わず小さく吹き出し笑い、笑顔を指摘されれば目を丸くして首傾げては何故か笑顔の練習はじめて
>宮田さん
えええー、さすが3年って感じの発言っすね
(勉強は当たり前という相手の発言に頬引き攣らせれば苦笑浮かべ乍続けて「俺なんて勉強したらストレスでもっと馬鹿になりますよ」といつの間にか点検終わったはずなのに相手の前の席に腰下ろし向かい合って
>佐久田さん
ふははっ、俺正直佐久田さん何言ってんのかわかんない時しょっちゅうなんですけど、でも話してんのめっちゃ楽しいっすね!
(堪えられなくなったのか声出し笑い、腹抱え笑い乍珍しく男子相手に褒めてみては「つかその眼鏡どこで売ってんすか」と気になっていたことを笑い任せに尋ねてみて
103:
博田雨音 [×]
2016-01-10 08:09:49
坂井 寧々> ところで、ねね、こんな所でなにしてんの?サボり??
宮田 千夜> あ、3年だったんd...ですね、同じ階の博田雨音デス...
一ノ瀬 駿> あたしもそういうの無理だな~ほんと、トイレとか行けなくなる
佐久田 三四郎> ....う、つわりが(大嘘)
104:
佐久田 三四郎 [×]
2016-01-10 11:23:17
>>一ノ瀬くん
ちょっとちょっとー、私は日本語で話しているのに酷い言い草だなぁ。へへ、ふへへ其れは至極恐悦でして。此れは父方の祖父_じっちゃんが作ってくれたんだね。
(話が訳分からないと言われてしまえば、ガックリ頭垂れ小さく溜息吐いて。然しめっちゃ楽しいとの発言には急に顔色が良くなり、はにかんで間抜けな笑い声と共に恋する乙女の如く人差し指同士をちょんちょんぶつけ合い。眼鏡について解説すると、ゆっくり外し触ってみないかと差し出して。)
>>博田さん
だああンッ!平気かい博田さん、どうしよう誰か……誰か婚姻届持って来てェ
(冗談だろうと思った矢先に第二波が押し寄せ、慌てて肩を撫でそもそも悪阻とは何かもよく解らぬまま、まるで相手が大病を患ったが如き悲痛な顔になり。間接キスで妊娠とは大変な事態だと思い込み、保健室の窓から外へ叫び。)
105:
澤部 夏実 [×]
2016-01-10 11:25:21
>坂井
あ………そっか…そうしようかな
(真剣に)
106:
牧野 渚 [×]
2016-01-10 11:51:26
雨音
チョコ好きの人に悪い人はいませ-ん、
( なんて適当な事を言いながらニコニコと笑えば。相手の手にいっぱい乗ってあるチョコレートをどれにしようかなあ、と眺めては「こうやって渚は太っていく」とチョコレートを2.3個取ればケラケラ笑って。 )
駿
そういう時は気分転換が必要だよね- 。
( なるほど、と相手の言葉を聞きながら頷けば上記述べて相手の隣へと腰掛け。「渚まだ屋上あんまり来たことなかったけどこんなに気持ちいいんだねー」ここにいれば何もかも忘れられそうな気がして、前記述べればへらっと。 )
寧々
寧々はちゃんと我慢してるんだね…えらい- !
( 時間は関係なく、容赦なくお菓子やら何やら食べ物はバクバクと食べる派な己なので驚いたように上記述べれば「え、いいの!?じゃあめろんぱん!めろんぱん買ってくるねー。もちろん、今度ちゃんとお金は返します」と渡された千円札を見て目をきらきらと輝かせ。 )
(/ 宛先が綾乃ちゃんになってるんですが、
私で大丈夫でしたかねー?^_^; )
じろう先輩
へえ。じゃあ遠慮なく渚が使わせてもらいまーす
( 胸焼け?タンスの肥やし? なんて己の耳によく分からない言語が入ってきて少し頭で考えたがめんどくさくなり まあいいか、なんて自分で解決させれば上記述べて食券を受け取り。「ううん、何にも用事ないですよ- 」食券を貰った己にはもうやる事はただ一つ、食べるだけで。← )
千夜先輩
えらいですね、せんぱい!
( 己に " 勉強する " なんて選択肢がなくてするとしたらテスト前にちょろっと程度で。上記述べれば相手の席へと近寄り、「暇なんで渚の話し相手にでもなってくれませんか」することがなく困っていた己なので丁度いい、とヘラヘラ笑って。 )
107:
神崎 綾乃 [×]
2016-01-10 12:18:29
>千夜先輩
あの、演劇部の方ですよね?もしよかったら、なんですけど、これ教えていただいてもいいですか?
(数学の課題に半べそで挑んでいたところ、成績優秀な演劇部の三年生、とうわさの相手を見つけると教科書を片手に頭をさげておそるおそる反応を伺い)
>雨音ちゃん
そうなんだー、そんなにめずらしい名字かな?はは、ざきちゃんって、はじめて呼ばれた
(相手の言葉に納得して頷きつつ、相手の呼び方に思わず笑い出して。「雨音ちゃんだと、はくちゃんかな?」とこちらも名字を文字ってみて)
>佐久田先輩
わわわ、大丈夫ですか?あの、これよかったら
(突然肩にのった重みに一瞬ふらつくもなんとか相手を支えながら心配そうな表情で顔をのぞきこんで。右手にもっていた水のペットボトルを相手の方に差し出して。)
>寧々ちゃん
段ボールで家をつくるの、一回やってみたかったんだよねー!うーん、特別棟の階段の下とかならじゃまにならないかな?
(小さい時にやったりするあれ!と説明をつけ加えながら当然、というように使用法を宣言すると、少し考え込む様子で設置場所の相談をはじめて)
>一ノ瀬くん
あれ、意外とかわいい反応…。うん、でもすてきな声だったよ!
(恥ずかしがる様子にきょとんとした表情で意外、と告げると給水塔からおりてぽん、と相手の肩に手を乗せるとにこっと笑って励ます言葉を続けて)
>渚ちゃん
そっか、…うーん、と、何か持ってたかな?
(相手の様子にこちらも困ったというような表情でブレザーのポケットをさぐってみるが食べられそうなものはなく。少しの間考えこんで、「鞄の中ならお菓子はいってるんだけど」と小さくため息をついて)
108:
神崎 綾乃 [×]
2016-01-10 12:24:00
>夏実ちゃん
うん、よし、それなら購買へゴーだ!
(受け取ったボールを友人たちの方へ投げて一言断りをいれると相手に向き直り手を引いて購買の方へ向かって歩き始めて。「わたし、2-Aの神崎綾乃!きみは?」と歩きながら自己紹介を求めて)
109:
佐久田 三四郎 [×]
2016-01-10 12:35:48
>>牧野さん
じゃあ早速食券活用だね、職権乱用ならぬ_イヒヒ。私もお供しても良いかなあ、焼きおにぎりが食べたい気持ちがむくむくしてきたよ。
(受け取って貰うと手は自由になり、その場でヘタクソなステップを踏み韻を踏んだ駄洒落を言う余裕すら出てきて。特に急ぎでもないかと判断すれば回れ右して、食堂の方角から届きもしない食べ物の匂いを吸い込み、小銭入れをズボンのポケットから引っ張り出すと願望を口にして歩き始め。途中振り返り、格好つけようと「礼には及ばぬ、お嬢さん」等とキメ顔を作り。)
>>神崎さん
ありがとう、ういッありがとう女神様…水代は返すからね、頂きまーー…ゴクリ。生き返る、天使の水だあァ
(聖母マリアか菩薩か、天使でも何でも大変親切な少女に感謝してもし切れず涙がちょちょぎれ。心配そうに覗き込む目に視線を合わせ、柔くニッコリ微笑み返し。手を離して水を煽り、ようやく普段の調子に戻れた事を喜び相手の手を握り「万歳、万歳」と数回声を上げ。)
110:
佐倉 幸也 [×]
2016-01-10 13:11:27
>神崎
きゅーんか...そりゃいいや、きゅーん...。あっ展開な!どうなるんだろうな?楽しみだよなあ。あははは!!
(相手が本当に楽しそうに話してくれるので嬉しくなって初めて自然な笑顔を見せると次の話は『きゅーん』とする展開にしようと考えながら)
>佐久田
『聞いたことを丸呑みにして実行するのは馬鹿なことではあるがその馬鹿なことが出来ない者こそが馬鹿者なのだ』
(芝居がかった口調を反対の壁際に座り込みキーボードのカタカタという音をさせながら佐久田に投げかけて)
111:
博田雨音 [×]
2016-01-10 14:14:58
佐久田 三四郎> うわぁああ!!(手で相手の口を塞いで中に引きずり込むと)冗談だよっ!!;さっくん、どうやって子供できるか知ってる?まさか、コウノトリが運んでくるとか言わないよね?
牧野 渚> え、そんなんもんでいいの?ほら、もっと食べなよ!(誘惑)
神崎 綾乃> あたしの得意技、呼ばれないようなあだ名付けるだから(笑) はくちゃん!(嬉しそうに言う)
112:
佐久田 三四郎 [×]
2016-01-10 15:11:52
>>佐倉くん
んん?哲学者が現れたのかいなー…ゲエエ!__踊る阿保に見る阿保、同じ阿保なら試さにゃ損損と云う訳だな。
(ノートパソコンで何やら打ち込み、意味深な言葉に耳を傾けようとしたが、限界を突破し慌てて窓の外に身を乗り出し嘔吐物を飛び散らして。グッタリ脱力し再びへたり込むと、ハイハイして隣へ近寄り何をしているのか知りたくて、眼鏡の奥に好奇心を光らせ興味津々に覗き込み。)
>>博田さん
アベブ!冗談なら早く言っておくれよ……胎児となる迄の過程?えーーコウノトリが違うなら白鳥か白鷺?かねぇ。
(口を塞がれると酸欠で青くなり、プルプル震えたまま末恐ろしい冗談を並べる相手におっかなびっくりの眼を向け。保健の授業で何か勉強した気がするものの、コウノトリと言われ「コウノトリ」の部分が不正解なのかと解釈し頭を捻って自信なさげに返答して。)
113:
佐倉 幸也 [×]
2016-01-10 15:27:40
>佐久田
うわ、きったねえ!!って勝手に覗くんじゃね...覗かないでくださいよ!!
(先程の真面目そうな雰囲気はどこへやら吐く相手に引き気味の悲鳴を上げた後相手の鼻先を挟む勢いでノートパソコンを閉じて、写っていたのは来週発行される部誌の分、つまり誰も知るはずがない人気連載の最新話で 血の気が引いて冷や汗をかけつつ相手の反応を恐る恐る伺って)
114:
佐久田 三四郎 [×]
2016-01-10 15:38:59
>>佐倉くん
あーう、ごめんよォ…食べ合わせが悪くてね。ううンすんまへん、ごめんなすって。中身は見えていないから安心しておくれね?
(汚いと言われると胸に丸太がぶっ刺されたような衝撃が走り、シュンと縮こまり俯いてぷつぷつ謝罪の言葉を述べ。パソコンを閉じる瞬間の風に煽られ、ちぢれ麺に似た前髪がぶわりと舞い上がり、ぺしゃりと元に戻って。にへらと気が緩んだ笑みを浮かべ、手を合わせ尻をモジモジさせ今一度謝ると、本当に一瞬の事過ぎて文字一文字も見れていなかった事を告げ乾いた笑い声を立て。)
115:
澤部 夏実 [×]
2016-01-10 16:01:28
>神崎
え……あ…私は2-Cの澤部夏実
(手を引き歩き出す相手の行動に少々驚くが、すぐにいつもの調子に戻り相手の歩くスピードに合わせて)
116:
匿名希望 [×]
2016-01-10 16:02:04
氏名/宇佐美 小夏(ウサミ コナツ)
年齢/16/1-A/生徒会副会長
性別/女
性格/仕事をするのが大好きで先輩を慕う、まさに忠犬。褒められると伸びるタイプ。頼まれごとは断れない、というよりかは快く引き受ける性分のせいで、いつの間にか自分の時間が無くなっていたりすることも。割と常識人で、意外にもネガティブ思考。
容姿/癖っ毛の茶髪でツインテール。前髪はピンで横に留めている。瞳の色は黒で、二重だが睫毛が短いのが悩み。身長は157cm。制服は着崩さない。冬は白のベストと黒のタイツを着用。
備考/目が悪いが、眼鏡は似合わないと思っているので掛けない。コンタクトも好きでないのでつけない。しかしこれでは仕事や勉強ができないので、場に応じて眼鏡を掛けることはある。帰宅部。実は匂いフェチだが、嫌われたくないのであまり大っぴらにはしない。理系はとび抜けて得意だが文系は全くと言っていいほど出来ないので、テストの順位は真ん中くらい。運動神経は平均的で球技が得意。
(/参加希望です。不備があればご指摘お願いいたします!)
117:
宮田千夜 [×]
2016-01-10 18:40:07
>佐久田君
数学よ。貴方なら勉強しなくても点は取れると思うけれど(天使だなんだはスルーをすることにしにぎにぎとされている手も普段なら振りほどくがもうなすがままになっていて。相手が表紙を見る前にピシャリと上記を言い放ち。
>駿君
勉強をしなければ後で後悔するのは自分なのよ。特に大学受験をするなら尚更(相手と向かい合いながらトントンとシャーペンで数式を示せば、憂鬱そうに呟き。「嗚呼、自己紹介がまだだったわね。宮田千夜よ。」と相手の目を見て言い
>雨音さん
あらあら私が年下にでも見えたのかしら(表情は笑っているが目は笑っておらず。「雨音さんね。覚えておくわ」と冷めた声で言い
>渚さん
貴方のせいで現在進行形では勉強出来ていないのだけれどね。(冗談混じりにそう上記を言い。「仕方ないわね。話し相手になってあげるわ」と上から目線でそう告げては不敵に笑い
>綾乃さん
良いわよ。今、ちょうどキリが良いの。さっ、此方に来なさいな(参考書で埋まっている机を片付けて、誇らしそうにそして上機嫌そうに述べ。「数学が分からないのね」とぽつりと呟き問題を解きにかかり
118:
坂井 寧々 [×]
2016-01-10 22:10:40
>佐久田先輩
...ふふ、言いませんよ!そんなサディストでもありませんし。
(弱味を握ったか、なんて思ったりもしたがこの有り様では何故だか可哀想に思えてきて。自身もパイプ椅子に座りくすくすと笑って。)
>一ノ瀬
はは、黙ろっか?どっちかが笑う度にお金を払うってのはどう?
(まさか間違っていたのか、と察しては口だけ笑って目は笑わず上記を。笑顔の練習を始めた相手に何故かイラッとして。無表情で上記を述べると「はい、スタート。」と。)
>雨音ちゃん
生徒会活動で、遅刻者チェックして点数引いてるところだよー。
(サボり、と言えばサボりかもしれない。ニコニコしながら『点数を引いている』と自慢気に言って。)
>渚ちゃん
偉いって..うん、偉いね。
(偉いと言われても、自分からすれば当たり前で。呆れた様に笑えば認めて。お金を返す、と言われれば「良いよ、残ったお金大事に使って。」と。きっとこれからもお腹が空くだろうしと。)
(/あぁあすみません!!表記間違いとか情けないです..渚さん宛です..)
>綾乃ちゃん
ロマンチックだねぇ...彼氏と一緒に住むの?
(昔、秘密基地を使ったっけなんて思い出して懐かしんで。特別棟なら別に大丈夫じゃないかと頷けば、彼氏が居るかは知らないが上記をニヤニヤと問い。)
119:
博田雨音 [×]
2016-01-10 22:58:23
佐久田 三四郎> まぁ、烏の名前が出てこなかっただけマシか...あ、ごめん(手を緩める)保健で習わなかった?
宮田 千夜> ちーさん、目笑ってないwうん、知ってた。そもそもあたし敬語使わないー(全く動じず)...失礼なのは知ってるよ...?
坂井 寧々> あぁああ!!;すいませんんっ!!(原点という言葉に反応し即座に謝る)
>>116番さん
(/主さんの代理人です!参加okです。それではご自分から絡み文を置いてみましょう。では、ルールを守って楽しい学園生活を!)
120:
宇佐美 小夏 [×]
2016-01-10 23:20:29
>119様
(/主様の代わりに参加許可を出していただきありがとうございます!)
>all
これを生徒会室に運んだら…えーっと…資料作成か!(段ボール箱を生徒会室へ運ぶ途中、次の仕事のことが気になり、前もってリストアップしてあるメモをポケットから取り出せば、物を運びながらメモを見ていて)
(/絡み文を投下させてもらいました。駄文ですが、絡んでいただきたいです!どうぞよろしくお願いします!)
121:
澤部 夏実 [×]
2016-01-10 23:32:30
>宇佐美
ふーん…君、確か生徒会の子だよね…仕事熱心だね…
(後ろからメモを除きこむと、相手が生徒会の子ということを思いだし、感心したように呟いて)
122:
坂井 寧々 [×]
2016-01-10 23:57:49
(/あの..坂井も副会長なんですけど..副会長2人って事ですか..? >25 にpfあるんですけど..)
123:
宇佐美 小夏 [×]
2016-01-11 00:23:15
>澤部先輩
本当ですか?ありがとうございます!(相手に褒められ、照れ笑いしながらもとても嬉しそうに言って。先輩であることは分かったが相手の名前までは知らず、「こうやって話すのは初めてですよね?先輩の名前教えてほしいです!」と言って)
>122様
(/此方がしっかりpfを見ていないばかりに…すみません、見落としていました!)
>主様
(/副会長から会計に変更は出来ますか?すみません)
124:
佐倉 幸也 [×]
2016-01-11 07:46:39
>佐久田
...いや別に俺の方向いて履いたわけじゃないですし謝ることじゃないですよ。言い過ぎましたすみません。見てないんですね...良かったです。まさか覗かれるとは思わなかったです。
(言いすぎたかと反省して横に座っている相手と反対側にノーパソを置いてから体育座りをしてたのを少しだけ足を伸ばして相手に向かってぺこりと頭を下げると見られていないことに安心したように空気が抜けたように息をはいて上半身を前に倒し潰れたようになり)
125:
澤部 夏実 [×]
2016-01-11 13:37:46
>宇佐美
2-Cの澤部 夏実…
(自分のクラスと名前を述べると、相手をじっと見つめながら、「君は?」と言って)
126:
博田雨音 [×]
2016-01-11 16:04:37
(/宇佐美小夏 本体様、大変失礼しました。見落としがあるにも関わらず承諾してしまいました。
坂井寧々 本体様にもご迷惑をおかけしてすみません。
変更の件については代理人で申し訳ありませんが
問題ありません。変更の方、よろしくお願いします。)
(/絡んでくださってる方々、いつもありがとうございます。事情により、2、3日おやすみします。返事は遅れてしまいますが、気長に待ってて下さると助かります。よろしくお願いします)
127:
一ノ瀬 駿 [×]
2016-01-11 16:10:03
(/副会長の件ですが宇佐美さんに会計してもらう形でお願いします。
生徒会枠の確認しますね
会長
副会長 坂井寧々
会計 宇佐美 小夏
会計
書記 黒鉄 仁
書記
補佐 佐久田三四郎
補佐×3
此方の確認不足がなければこれであってると思います。
こちらを確認しつつ、参加希望されるかたはプロフィール作成してください。
一ノ瀬の返信ですが、夜に上げますね。)
128:
名無しさん [×]
2016-01-11 17:52:32
名前/秋吉 夕( あきよし ゆう )
性別/女
年齢/18( 3-B )
生徒会書記
( 性格 )楽観的で失敗しても笑い飛ばすポジティブシンキング。好奇心旺盛で考えるよりも行動が先。人を楽しませるのが好きで「何事も楽しむ」がモットー。喧嘩嫌いな平和主義者で相手の意見に流されやすい。自己主張が少なく相手の話をじっくり聞くのが好き。故に相談されることもしばしば。友好関係は浅く広く。部活柄、流行に敏感で情報通。
( 容姿 )茶色がかった黒髪は胸上ぐらいの長さで普段はポニーテール、前髪は横流しでピンで留めている。瞳は黒目がち。制服は校則に引っ掛からない程度に着崩し、薄い紫のパーカーを腰に巻いている。胸ポケットには常にメモ帳を入れペンをひっかけている。身長165cm。
( 備考 )新聞部部長。不定期で校内新聞を発行している。文系科目は大得意だが理数科目は全滅、赤点常習犯。運動神経はそこそこ良く部活の助っ人に呼ばれることもしばしば。甘い物と犬が大の苦手。中学の時まで住んでいた地方の方言がなかなか抜けず、下手に標準語を練習した結果微妙に方言交じりの話し方に。恋愛に疎く、異性とは「良い友達」止まりでなかなか恋愛には発展しない様子。
( /素敵トピ…!参加希望です、不備等ありましたらご指摘お願いします!
129:
宇佐美 小夏 [×]
2016-01-11 20:02:20
>澤部先輩
私は1-Aの宇佐美小夏と言う者です!(クラスと名前を述べれば、勢い良く深いお辞儀をして。「そういえば、小夏と夏実って名前似てません?」と面白そうに言って)
130:
澤部 夏実 [×]
2016-01-11 21:29:30
確かに…どっちも『夏』がつくね
(面白そうに上記を述べると、「子夏って面白いこと言うね」と微笑みながら言って)
131:
神崎 綾乃 [×]
2016-01-12 00:24:35
>佐久田先輩
ふ、あはは!元気になってよかったです
(万歳、とまで言って喜ぶ相手の姿に思わず吹き出してしまい。しばらくお腹をかかえて笑い、おさまると涙をぬぐいながら相手に安心したことを伝えて。「お礼はお菓子がいいなー?」といたずらっぽく笑って)
>佐倉くん
うん、とっても楽しみ!佐倉くんも、きゅーんとしたりする?
(相手の自然な笑顔にこちらも顔をほころばせて。相手の言葉にうんうんと頷きながら返すと、ふと気になったことを言葉にして首をかしげて尋ね)
>雨音ちゃん
何その特技、おもしろいね!はくちゃん、気に入った?
(相手の変わった特技に、ふ、と思わず笑い、自分のつけたあだ名に嬉しそうな表情をしてくれたことを喜びながら確認のように尋ねて)
>夏実ちゃん
夏実ちゃん…、なっちゃんだね!
(相手の名前をきくと、これまでなんども呼ばれているであろうあだ名を述べてうん、と1つ頷いて。手を離してくるりと相手の方に向きなおると「なっちゃんの好きな食べ物は?」と笑顔で尋ねて)
>千夜先輩
せんぱい…、神です!あがめます!ありがとうございますー!
(初対面にも関わらず嫌な顔ひとつせずに快諾してくれた相手に感激し、涙ぐみながら自分のなかで最上級の褒め言葉を並び立ててお礼を言うと、相手の隣に席をうつして)
>寧々ちゃん
なにそれ楽しそう!二人暮らしか…、それならもっと段ボール集めなきゃ…!
(相手の言葉に彼氏なんていないことも忘れて瞳をキラキラ輝かせて。しかし2人分のスペースが必要なことに思い当たるとどうすべきかと深く考え込みはじめて)
>小夏ちゃん
ちょっとそこのお嬢さん、お願いがひとつあるのですが!
(段ボールを抱えて歩く相手を見つけるときらーんと瞳を輝かせて素早く相手の方へと近寄り、ぽん、と軽く肩をたたくと有無を言わせぬ調子で声をかけて)
132:
一ノ瀬 駿 [×]
2016-01-12 01:10:46
(/めちゃくちゃ絡んでくださってる皆様には申し訳ないのですが、絡めていない皆様もいるので此方の混乱を防ぐためレス蹴りさせてもらいます。本当佐久田さんや博田さん神崎さんほかの皆様の絡んでくださってる本体様たちには土下座しきれないほどです。ごめんなさい。
そこでまだ一ノ瀬と絡んでいない皆様、是非絡んでください。一ノ瀬こう見えても皆様とどう絡もうかいつもわくわくしていますので。)
>all
好きだよ…、いや大好きだ…、愛してる、は重いか。
(放課後教室で小テストの追試で残っているはずだったが担当の先生が別の仕事で帰り終わり次第提出し帰るよう言われていたのに追試のプリントも途中で手を止め今度つくる予定のラブソングの歌詞を考えていて「ありきたりすぎか…」と自分で駄目だしして凹み
>秋吉本体様
(/不備等見当たらないのでどうぞ!絡み投下していただければ皆飛びつきますのでよろしくお願いします)
133:
綾瀬 琉空 [×]
2016-01-12 01:50:53
名前 )綾瀬 琉空 / あやせ りく
年齢 )18歳 / 3-B
性別 )男
性格 )基本明るく元気。だからか、何も考えてなさそうに見える。悩み事とかもしないっちゃしないが、落ち込んだらとことん落ち込み、立ち直りも早い。自分に正直で思った事はバシッと言うため少しお節介な所も。わりと周りを見ている。誤解されやすい。
容姿 )地毛は黒髪だったが入学前に少しだけ茶色に染め、それが地毛だと通している。特にセットしてきている訳ではないのだが、まあそれなりにちょっと気にして綺麗に整える程度。制服はだるっと着るわけではなく至って普通。身長は165cmと少し小柄。目は二重。
備考 )一人称は俺。二人称は名前かあだ名。ちなみに中学からの自分のあだ名は「りっくん」。家が母子家庭で好きだったバスケも我慢し部活に入らずバイトに専念する毎日。
( / ずっと気になっていて、ついに参加希望してみたり...、不備がなければ宜しくお願いしまーすっ! )
134:
一ノ瀬 駿 [×]
2016-01-12 02:14:01
>綾瀬本体様
(/素敵なプロフィールありがとうございます、不備等みあたらないので是非絡み投下してください)
135:
佐倉 幸也 [×]
2016-01-12 07:30:41
>神崎
うんまあ、こんな恋があったらいいなって思うよ。自分がしたいかは別だけどさ。
(相手の質問に「うーん?」と考えて見せて読者がキューンとするように書いているものの波乱万丈な恋よりも安定してる方が楽だなあと考えて)
>一ノ瀬
桜...海...落葉...雪...雲...花...火...力...?
(廊下を歩いていると何かしらブツブツ言っている相手を見つけて自分も次の話を考えていたので同じようにブツブツ言っていて相手に興味を持ったが明らかにクラスの中心にいそうな相手を見て話しかけるかどうか悩み)
136:
神崎 綾乃 [×]
2016-01-12 14:21:20
>一ノ瀬くん
…告白の練習?
(英語の宿題を提出しようと先生をさがしていたところ訪れた教室から不思議なつぶやきが聞こえ、なかに入り先生がいないことを確認すると相手のもとへ近づいて首を傾げて尋ね)
>佐倉くん
そっかー、…じゃあさ、佐倉くんはどんな風な恋がしたいの?
(相手の返答にうん、と一度頷くと相手の隣に体育座りのかたちで座り込み、自分とは違うと思われる相手の恋愛観をきこうと興味津々な瞳を向けて)
137:
澤部 夏実 [×]
2016-01-12 17:12:46
>神崎
っ私の好きな食べ物?うーん……
(いきなりニックネームで呼ばれて驚きながらも、甘いものならなんでも好きだが、1つに絞ろうと首をかしげて考え込み、ふとドーナツが頭に思い浮かんで「…ドーナツが好き」と言って)
>一ノ瀬
…凹んでるの?
(校内を散歩中、教室でなにやら凹んでいる人を見かけ、好奇心に負け気づかれないように教室に入り、相手の後ろから声をかけて)
138:
綾瀬 琉空 [×]
2016-01-12 21:53:15
>ALL
...あー!! 俺の大事な焼きそばパンがっっ
(昼休憩、購買に人がいっぱいいる中強引に割り込むように入り、やっと焼きそばパンが手に入って。焼きそばパンはなかなかゲット出来ずいつも悔しい気持ちでいっぱいだったのだが今日やっとゲット出来て上機嫌で教室に戻れば机に座り、焼きそばパンを1口ぱくり、と食べるはずが手が滑って床に落としてしまい、上記叫んで)
( / 許可ありがとうございますー!駄文ですが、宜しくお願いします!! )
139:
博田雨音 [×]
2016-01-12 23:45:38
(/おまたせしました、用事が早く済んだのでお返事返します!)
神崎 綾乃> うん!(コクコクと首を縦に振り)気に入ったっ(にんまりと嬉しそうに顔を緩ませる)
一ノ瀬 駿> なーにしてんの(忘れ物を取りに校内をうろついていると教室から声が聞こえたので入っていく)
綾瀬 琉空> !?;(パンを大量に抱え同じ階の廊下を歩いているとパンを落とした相手とバッチリ目が合ってしまう)
140:
秋吉 夕 [×]
2016-01-15 02:02:46
>一ノ瀬くん
…わーお。何、告白現場?( いつものように新聞のネタを求めて校内をぶらぶらとしていると、ふと甘いセリフ/←/が耳に入って。覗き見なんて相当趣味の悪いことであろう。しかし告白現場に遭遇するなんてめったにないことであり、これは何かビックなネタを掴めるチャンスかもしれない。好奇心には勝てずこっそりと音を立てないように教室を覗けば、視界に捉えたのは以前の学園祭で取材したことのある人物であり意外そうな声を漏らして。)--あれ、バンドマンくんやん。一人で何しよるん?
( /参加許可ありがとうございます!勝手ながら、絡ませていただきました。
よろしくお願いします^^* )
>りっくん
あーあー、可哀そうなりっくん。( 購買から教室に戻れば突如聞こえた悲痛な声にびくり、肩を弾ませ声の発生源へと視線を向ければ何が起こったかなんて一目瞭然で。絶望に暮れる相手とは対照的にけらけらと笑いながら相手に近けば慰めるようにぽんぽん、と頭を軽く撫でて。相手の前の席に腰掛ければ今日は多めにパンを買っといて良かった、なんて頬を緩ませながら手に提げたビニール袋を漁り、取り出したカレーパンを相手に差し出して。)しゃーない、秋吉さんの分けたげる!
( /勝手ながら絡ませて頂きました!同じクラスなのでりっくん呼びがいいかな、と馴れ馴れしく呼んでしまいました/←/不快に思われましたらすぐに呼び方を改めますので!;
>ALL
うーん、どうしたものか…( 放課後の中庭、ベンチに腰掛け思い悩むように唸り声をあげる女が一人。眉を顰め神妙な面持ちで見つめるその先には膝の上に置かれた小洒落た紙袋があり。中身は和菓子。先ほど茶道部の取材に行った際にお土産として渡されたのだが、生憎自分は甘いものがあまり得意ではない。残すのも申し訳ないが苦手な物を無理に食べる根性も無い、為す術も無く悶々と紙袋と睨めっこを続け時間だけが刻々と過ぎていき。)
( /参加許可を頂いてからかなり時間が経ってしまいました…すみません;
よろしくお願いします!^^*
141:
博田雨音 [×]
2016-01-15 07:52:03
秋吉 夕> んー?なんだそりゃ、かわいいって言うよりオシャレな袋だねー(帰り道に相手を見かけドカリとベンチに座る)
【お勧め】
・初心者さん向けトピック
[0]セイチャットTOP
[1]オリジナルキャラなりきりチャット
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle