TOP >
オリジナルキャラなりきりチャット
自分のトピックを作る
581:
レイア・ヴァイスベル [×]
2015-12-21 09:01:16
>クラウディア
これは見事だな…(撃ち抜かれた大猪の前で銃創を見て感心したようにながめ)
>如月
あら?驚かせちゃったかしら?(相手の様子を見てクスっとと笑みを浮かべて聞き)
>ジェルド
…王…まぁ、しょうがないですかね(相手の様子を見て諦めたのか苦笑いしながら目線をあわせ「もう無理強いはしないですから元気出してください、ね?」と満面の笑みで笑いながら言い)
>ハーミット
なら…頼む…疑ってごめんなさい…(相手の発言を信用し左の袖を捲りあげると腕を差し出しながら目線を遠くにして針を見ないようにしつつ疑った事に謝罪し)
582:
聖野 裕輔 [×]
2015-12-21 15:55:21
>ジェルド
傷つけられた友達の言葉を思い出したからさ。
(相手にそう言うと、「仇を取るのはいい、だが・・・そいつの事は懲らしめる程度にしてやれ・・・って俺の友達が言ったんだ。」と言い)
>クラウディア
あれは?お~い!
(銃声の聞こえた方に行くと、そこには相手がいたので、離れているところにいる相手に大きな声で呼びかけ)
>レイア
おう!もちろん欲しいぜ!
(相手に期待するようにそう言い)
>如月
う~ん・・・敵を全員倒せるアイテムが欲しいな!
(相手の問いに少し笑顔で答え)
>十六夜
ああ、そうなってほしいぜ。
(と言うと、相手に「ところで警察か、警察と同じ役割をしている人達がいる所が何処にあるかわかるか?」と聞き)
583:
十六夜 真 [×]
2015-12-21 16:14:02
>聖野
…そうだな、探してこよう。
(相手に聞かれては探しに行こうと歩き出して)
584:
ハーミット・ベノム [×]
2015-12-21 16:43:06
>カルネージ
いやはや、カルネージ様も勿体無いことをなさる物です。ヒトという資源は有限だというのに、無闇やたらと潰しては…実験台が減ってしまうでしょうに。まぁ仕方ありません。私めは仕事に取り掛かり、一刻も早く完成させなければ。
(遠目の力を持つ魔導具を使い町の様子を見ながら、与えられた命に従って作業を開始する。)
(/話の区切りになりましたので、蹴って頂いても数日後設定の会話にしても構いません。カルネージpl様にお任せ致します。)
>レイア
構いませんよ、疑われることには慣れております故。そもそも、私めのようないかにも怪しい人物を手放しに信用するということは出来ますまい。そのことは私自身、よく理解しておりますからご安心なさいませ。
(柔らかく笑みを浮かべながらそう言うと、相手の左腕に素早くワクチンの注射を打ち、絆創膏のような物を貼る。)
585:
クラウディア・ヴォル [×]
2015-12-21 18:15:26
>ベノム
ぐっ…。植物に理性を奪われているというのか(突如攻撃されては、避けることも出来ず左腕に噛み付かれてしまい)
>レイア
なんだ?獲物を分けて欲しいなら弾薬と交換だぞ(自らが狩った獲物を眺める女性を視認すると、近づきながら声をかけて)
>聖野
私を呼んでいる?ならば山賊ではないか。あぁ聞こえている、道にでも迷ったか?(片手を上げて、声が聞こえている事をアピールすると、此方からも呼び掛けて)
586:
宮下 雄汰 [×]
ID:6d45aba23 2015-12-21 20:50:14
>ハーミット
もっと早くあんたに会ってればよかったな、そしたら無料だったのによ(少し後悔した顔を頭を抱えながら呟き)
>聖野
金が足りなかったら言え、また貸してやる。(腕を組みながら、相手を見ながら述べ)
>レイア
じょ、冗談ですよね?さすがに払えないと思うので落とさないように気をつけます…(相当高いかもしれないものを、失くしたら払えと言われた時は驚きのあまりぎょっとした顔をして)
>如月
足りると思うぞ、路地裏に格安で売ってる店があったからな。(二日ほど前に城下町をうろちょろしていたら、偶々見つけた店の方を親指で指差しながら)
>十六夜
おそらく城下町にはいるはずだ、流石に外へ出るなんてことは考えないだろ、そんなの自殺行為に等しいしな。(伸びをしながら、相手に自分の推理を述べながら)
587:
カルネージ・アヴェスター [×]
2015-12-21 21:18:34
>ハーミット本体様
(/かしこまりました。それではカルネージはこのまま城下町で暴れ続けているという事にしますね。絡んでくださりありがとうございました。)
>ALL
―――オラァ!さっさと逃げねぇと食い殺されるか轢き殺されちまうぞ?…元より逃がすつもりもねぇけどなァ!ヒャーッハハハハハ!!
(ハーミットと別れた後、カルネージは残った植物兵器と模倣大蛇を用いて城下町で暴れていた。手近に逃げようとする人間がいれば切り裂いて殺し、出入り口の門から逃げようとする人間がいれば模倣大蛇に襲わせる。…腐食兵は先ほどまで残ってはいたが、腐食の速度を促進させすぎたため、すでに腐食兵の姿はない。あるのは暴れ続けるカルネージと模倣大蛇、植物兵器の1体だけであり)
(/一応絡み文として投下しておきます)
588:
ハーミット・ベノム [×]
2015-12-21 23:11:25
>クラウディア
やはり、ヒトを材料にするのは正解で御座いましたね。ヒトが元ならば、おいそれと攻撃することが出来ない。ましてやヒトとしての意識が残っているのならば、尚更。あの者が何者かは知りませんが…どう躍って下さるのか楽しみで御座います。
(悪趣味にもその様子を遠目で観察し、愉悦に満ちた表情を浮かべる。相手の腕に噛み付いた植物兵はそのまま肉を食いちぎろうとし、自身の体に絡み付いた蔓が相手を拘束すべく相手の体の方に伸びていく。)
>宮下
何事にも金銭が必要という、世知辛い世の中で御座いますね。では、宜しければ此方をどうぞ。宿には及びませんが、一食分の足しにはなることで御座いましょう。
(相手の残念そうな表情を見て、人の良い笑みを浮かべながら紙袋からクルミ等のような木の実が何種類も入ったパンを取り出して差し出す。)
>カルネージpl様
(/了解致しました。またタイミングを見計らって絡みに行かせて頂きますね。此方こそお相手ありがとう御座いました。)
589:
ジェルド・アルモンド [×]
2015-12-21 23:23:52
>クラウディア
…。そうか。
まあ、おまえも猛獣に襲われるのは嫌だろ?よかったじゃないか。
(動物もおれが普段何をしているかは何となく分かってるんだな。そういうものなのか。と思い、少し沈黙した後、空中から相手の目の前に降りた後、そう相槌を打って。それから自身を落ち着かせるかのように呑気にそう言って。)
>ハーミット
…そうだな。使えるものは最後まで使った方がいいよな。それじゃ、【植物兵器】の指揮はおまえに任せた。
……おれは何をしようか…。…あ。
そろそろ獣人の村に手を付けようかな。
(相手の意見を素直に聞き入れると、自身には植物を操る力はない為、相手に兵器の指揮を相手の肩をぽんと叩いた後、そう任せて。
そうすると自身のやる事がなくなった事に気付き、新しい標的を真顔で口に出し、決めて。)
>レイア
…ん。
……いつか、敵が城に乗り込んでくるかも知れないよな。…魔法を封じられたら何も出来なくなるな…。武器とか全然…。
(満面の笑みで言われれば、此方は小さく短く返事をして。それから、急に思い出した事をぶつぶつと呟き、言い終わる前に、また何かが出来ないなどと言ったらまたトレーニングの話になって無理難題を押し付けられるかもしれないと思うと途中で黙り混んで。)
>ユウスケ
…そうか。おまえは友達の言葉が聞けたんだな。
(悲しそうな笑みを浮かべ相手の顔を見てそう言って。
「おれは…ただ憎しみだけが強くて…。」
そう呟くと、心の中で自身は友達の言葉を聞けていたかなと自問すると、ただただ自身の感情に振り回されていて耳を貸してもいなかったと自答して。)
>カルネージ
この町は後回しって言ったんだけどな…。まだ行きたい店に行けてない…。
全く、これが終わったら代わりの店見つけてくれよな。
(今回は部下に本気で止められたが、何とか説得し、ニ、三匹の低級魔物の部下と共に城下町で評判のラーメン屋を求め、城下町へ部下の転送魔法を使い来たのだが、既に荒廃していて。
こんなえげつなく町を奇声を上げながら壊すのはあいつだけだろ。と思いながら、魔力の盾を張り、声のした方へ視線を移すと思った通りの相手がいて。その相手へ少し苛立ったようにそう話し掛けて。)
(/また絡ませて頂きました!よければよろしくお願いいたします。)
590:
宮下 雄汰 [×]
ID:6d45aba23 2015-12-21 23:31:04
>カルネージ
おい、騒がしいぞチンピラ…(背後に忍び寄り、ものすごい殺気を立たせながら剣を相手の首元に突きつけ)
>ハーミット
中々旨そうだな、宿に戻ったら食うとするか。(木の実のパンを手に持ち、嬉しそうな笑顔を浮かべ)
591:
聖野 裕輔 [×]
2015-12-21 23:38:55
名前:レイナ(偽名)
性別:女性
年齢:16歳(?)
種族:人間(?)
職業:無銘の戦士
武器:クレアーチ(剣)
容姿:髪型はセミロングの髪をツインテールにしたもの、髪色は灰白色、目の形はアーモンド型の大きなつり目、目の色は琥珀色、服装は上にグレーのインナーを着て、ズボンもグレーのインナーのズボンを着ている。さらに服の上に騎士のような鋼色の鎧を頭以外の場所全身につけており、鎧の上にブラウン色のダッフルコートを着ている。
性格:真面目な性格をしており、多少無口で、口数が少ない。他人には厳しいが、時にやさしいところもある。
備考:ある場所に閉じ込められている無銘の戦士。重要な使命を負っており、その使命には忠実に従う。何らかの事故により、ほとんどの記憶を失ってしまった。自分の名前を一部の文字しか覚えておらず、しばらくの間はその一部の文字を組み合わせて、自分の名を「レイナ」と名乗る事にしている。戦い方は、基本的ににレイナが「クレアーチ」と呼んでいる剣を使って相手に白兵戦を挑んだり、魔法と魔術を用いて戦うが、戦う相手によっては戦法を変えて戦う。クレアーチはポンメルからガードの部分の色が白であり、グリップの部分に惑星・イレヴァリアの形をした紋章が描かれている。ブレイドの部分は鋼色で、ブレイドの外側に白く光ってる光の刃が、ブレイドを覆うように存在する。光の刃はレイナの意思で消したり出現させたりする事が可能である。光の刃は透けない為、ブレイド本来の色は、光の刃があると視認出来ない。
>主様
(/無銘の戦士のpfを完成させました。遅れてしまい、申し訳ございません。前に質問した技とスキルは弱体化させようとしましたが事情により一部は没にしました。ただ技は一つだけ弱体化しましたので、確認して問題がありましたら指摘をお願いします。
[技]・魔力を使用して武器を作り出す魔法。作れる武器は剣、弓に限る。デメリットは魔力消費量が多いため、今の状態では一度しか使用出来ない。また、武器の価値、または強さが上がれば上がるほど、魔力消費量が増え、連続で使うと人体に負担が掛かる。)
592:
十六夜 真 [×]
2015-12-21 23:43:46
>聖野、カルネージ
確かにな…
(静かにつぶやけば騒音がして「何だっ…!?」と音がするほうへ駆けつけては逃げ惑う人々と、それを殺していく怪物、そして見覚えのある顔を見つけて「貴様ぁ!!」と叫んでは近くにあった剣を掴んで走り出して殺されかけていた住民の男の前まですぐに移動しては植物のような怪物の攻撃を剣で受け止めて)
593:
ハーミット・ベノム [×]
2015-12-21 23:45:16
>ジェルド
ありがたき幸せ。此のハーミット、より強力な『植物兵器』を作り出し、ジェルド様の望みを叶えるべく尽力致しましょう。獣人の村でしたら、此方を。彼等は鼻が利きますから、使えば隙を作ることは容易くなることで御座いましょう。風上にてお使いください。
(跪きながら頭を垂れると、懐から何やら手のひらサイズの球体を取り出す。地面に叩き付けると植物性の強力な臭気を放つ物であり、ただ持っているだけならば無臭の代物である。)
>宮下
えぇ、どうぞお召し上がりください。私めの手作りパンに御座います、此の時期に取れる木の実をふんだんに使い、風味豊かに仕上げた物。もしお仲間がいらっしゃるのであれば、皆様の分もお持ちください。
(パンの詰まった紙袋を相手の方に差し出しながら、ニコリと笑う。パン自体は至って普通の物であり、食べても無害である。しかし中には食べると発信器のような役割をする特殊な木の実も埋め込んであり、食すとハーミットに食べた相手の場所が伝わる仕組みになっている。)
594:
クラウディア・ヴォル [×]
2015-12-21 23:46:49
>ベノム
冷静に、考えろ。
そうか、これを使えば人間に危害は無いが植物なら!(噛みつかれた腕を押し込み、吐き出させるような形で振りほどき、蔦を間一髪で避けて距離を取り。次の攻撃までに冷静に対策を考える、その時ポケットの中の袋の存在に気づく。その中身は塩、狩猟した獣の肉の保存用に所持していたものだ。これならば人間に害はなくとも、植物にとっては猛毒であろう)
595:
宮下 雄汰 [×]
ID:6d45aba23 2015-12-21 23:54:22
>ハーミット
あんたは親切だな、名前を聞かせてくれ、俺は宮下 雄汰ってもんだ。(親切で心から信じ込んで、相手の名前を聞き出そうとして)
596:
聖野 裕輔 [×]
2015-12-21 23:57:17
>十六夜
手分けして探すか?
(歩き出した相手に、手分けして探すかを聞き)
>クラウディア
迷ってる人ではないぜ。ちょっとあんたに聞きたい事があるんだけどさ、いいか?
(相手に歩いて近づきながら、迷い人ではない事を言った後に、相手にさっきの銃声の事を聞こうとして)
>宮下
おう、ありがとよ。だけど雄汰から金を借りるのは最初で最後だと思うぜ。
(相手に感謝の言葉を言った後に、道具屋の中に入って行き)
>カルネージ
なんだ!何の騒ぎだ!
(城下町を歩いていた時に、何処かで騒ぎの声が聞こえ、気になったのでそちらに走って行き)
>ジェルド
ジェー、憎しみなんかに負けんじゃねぇ、憎しみなんかに負けていたら、何時まで経ってもおまえは悪人のままだぜ、だけど憎しみに打ち勝てれば、おまえは本当の自分に戻ることが出来るぜ。
(悲しそうな笑みを浮かべている相手の右肩に左手をやさしく置き、相手に強気な発言をして、説得をし始め)
597:
ハーミット・ベノム [×]
2015-12-21 23:59:47
>クラウディア
おや、どうにか逃れたようで御座いますね。ですが、戦う手立ての無い者に何が出来るのでしょう。さて、もっと楽しませてくださると良いのですが。
(相手の立てた対策を知るよしもなく、ただ様子を観察している。振り払われた植物兵器は再び相手に向かって襲いかかり、蔓を触手のように伸ばして捕縛しようとする。)
>宮下
宮下様で御座いますね。私めの名はハーミットと申します。しがない科学者で、町の隅に研究所と自宅を持っております。機会がありましたら、是非いらしてくださいませ。
(調査や実験、任務の為に用意してある偽装用の屋敷の場所を示しながら軽くお辞儀をし、その場を立ち去ろうとする。)
598:
宮下 雄汰 [×]
ID:6d45aba23 2015-12-22 00:05:54
>聖野
フッ、そっちの方が俺も助かるよ裕輔。(腕を組み、鼻で笑いながら呟き)
>ハーミット
じゃあな、ハーミット。(立ち去ろうとする相手に別れの挨拶をして、宿の方へ歩んで行き)
599:
カルネージ・アヴェスター [×]
2015-12-22 00:09:26
>ジェルド
ンなモンテメェの都合だろうが。言っとくがこの手の事に関しては俺の好き勝手にやらせてもらうぜ。
(背後から『ストレスの溜まる相手』の声が聞こえれば、『好き勝手』の部分を強調して言葉を放つ。純粋な破壊衝動に従って殺戮を繰り返す。カルネージはそこに『快楽主義』を付け加えた『悪徳の塊』とも呼べる存在。店に行きたいだのふざけた事を抜かすその態度と感情こそが、カルネージにとって最も“邪魔”と捉える王の甘ったれた“情”であり、王を忌み嫌う理由でもあり)
>宮下
―――オイオイご挨拶じゃねぇか。俺に感けて『ヤツら』を無視してもいいのかよ?
(背後から自分の首元目掛けて突き付けられてきた剣を、瞬間的に取り出したバタフライナイフで受け止める。別に気配を感じたわけではない。人間だけに留まらず、魔物というのも一部を除いて背中に目があるわけではない。それにここは敵地のど真ん中とも言える場所だ。自分の背後は最大限警戒を持つべきものであるということで)
>聖野、十六夜
ヒヒヒ!意外と早く再会できたなァ?―――腕の具合とご機嫌はどうよ?ヒャーッハハハハハ!!
(フードの影に隠れた素顔は、逃した獲物と再び相見えた苛立ちと歓喜の矛盾した感情が入り混じって、歪んだ笑みを浮かべていた。植物兵器の攻撃を受け止めた相手の状態の事は分かっている。分かった上で“愉しそう”に相手の逆上を煽り)
600:
十六夜 真 [×]
2015-12-22 00:18:01
>カルネージ
っ…どけぇ!
(敵を切り殺しては町人に「早くここから逃げろ!」と言っては相手に向き直り「お前っ…よくもっ…!」と視界の隅にある町人の逃げ惑う中殺されたであろう光景をみては怒りを表情に出して腰にかけていたナイフを相手の顔めがけて投げて「お前はっ…ここで、殺す」と剣を構えて)
【お勧め】
・初心者さん向けトピック
[0]セイチャットTOP
[1]オリジナルキャラなりきりチャット
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle