TOP > 質問・相談

お悩み相談所/16


▼下へ
自分のトピックを作る
■: 恋伽 [×]
2015-11-14 17:02:19 

溜め込まないで相談してください
いい回答、アドバイスができるかはわかりませんが吐き出してください

下ネタなどは書かないでください
荒らしはしないでください


1: 恋伽 [×]
2015-11-14 17:04:46

ちなみにあたしは不登校です

2: あーしゅ [×]
2015-11-14 17:05:22

どうして不登校になってしまったのですか?

3: 匿名さん [×]
2015-11-14 17:07:10

何かあったの??

4: 名無しさん [×]
2015-11-14 17:08:40

学校へ行くつもりはないんですか?

5: 匿名さん [×]
2015-11-14 17:10:51

いろいろあったんでしょう
ま、あたしもいろいろあったし気持ちはわかるよ

6: 名無しさん [×]
2015-11-14 17:17:52

いじめなど理不尽なものなら不登校も致し方ないけどね。

7: 恋伽 [×]
2015-11-14 17:34:48

私は現在中学2年です
小学校の頃は1年生の時からいじめられていました
でも、親友や友達はいました
私は親に私立に入れと言われ無理やり入れさせられました

私は人見知りで友達を作るのが苦手なので友達はできず中学校でもいじめられていました
その影響から人が怖くなり過呼吸がおきるようになりました。
又、母親から精神的暴力、肉体的暴力を受けていました
しかも小さい頃は父親が仕事でいなく関わりがありませんでした
父親がいないことにものすごく寂しい思いをしたのを覚えています
私には頼れる人がいませんでした
私は小学校6年生からリスカをしています
最近ではリスカも段々深くなってきました
そして先週オーバードーズをしました
そのため精神科を紹介されました
母親とはほぼ毎日喧嘩をしています
私もいっぱいいっぱいでどうすればいいのかわからないんです


8: 恋伽 [×]
2015-11-15 23:09:16

ちょっとしたことでもいいのでかいていただければ

9: もも [×]
2015-12-08 17:25:35

わたしは、せいしんてきにしんどくて、

10: 鬼塚英吉 [×]
2015-12-08 21:24:08

いじめは一生無くならないし、

自分自身精神的に強くならないと


俺も中学生の頃は毎日いじめに合ってましたよ

それでも学校は行ってましたよ

11: 鬼塚英吉 [×]
2015-12-08 21:26:48

友達は自分から作らないと

学校は勉強だけじゃないし。

分かってくれる人が居るはずだよ

リスカは自分からにげてるだけだしね

12: BAKA [×]
2015-12-08 21:39:30

人生って18を超えた瞬間から楽しくなるよ。
なので18前に断つことは非常に損です。
それまで辛かったことが嘘のように無くなるし、その辛い経験こそが自分の可能性を最大限高めてくれます。

13: 匿名 [×]
2015-12-08 21:52:43

リスカは知ってたけどオーバードーズが分からなかったから調べてみました。
まずオーバードーズして何がしたいんですか。
リスカは自分が生きてると分かるっていうか生きてることを実感するためにやるって聞きました。
でもオーバードーズは死に至る可能性だって0じゃないんですよね。
何でそんなことするんですか。

私も幼い頃から虐待に近いことを親からされてきて小6の頃にはたまにしか学校に行かなくなりました。
ありもしない噂を流されて本当に最悪でした。
クラスメートを恨みました。

でも中学生になって自分を変えてから元クラスメート恨まなくなりました。
もういじめとかどうでもよくなりました。
自分があんなに人見知りだったから元クラスメートに本当のことを伝えることが出来なかったんだなと思っています。

これは私の話ですけど人見知りだったことを私は本当に後悔しています。

人見知りはしょうがない事ですけどその性格を直せば友達だってできると思います。
ネットで言う前に正直な気持ちを自分の周りの人に伝えてみてください

長文&ちょっと偉そうになってしまってごめんなさいm(_ _;)m

14: フルボッキ [×]
2015-12-09 16:45:37

なぜ、おったっちまうのか?

15: おっさん [×]
2015-12-12 14:56:47

恋枷さん。私の娘も中1から不登校になりました。理由は絶対に言いませんでした。妻は何とか行かせたくて、学校まで一緒に行ったりしていました。私の目から見ても、生真面目な娘は「学校に行かなければいけない」というプレッシャーも多く感じました。2年の2学期に、私は妻と娘に「義務教育なんだから卒業はできるから気にするな。行きたくなるまで無理に登校しなくて良い。」と説得しました。一つのプレッシャーが亡くなった所為か、娘は少しづつ、ほんの少しづつ変わっていきました。「部屋に籠って、ゆっくり自分を見つめ直す時間が有った」と、後で娘も言っていました。時間は掛りましたが、3年生になった時に自分から保健室登校を初め、2学期には少しづつですが、教室にも行くようになりました。母親はどうしても、目先の事に囚われがちです。貴女のお母さんも親としての視線でしか見れなくなっているのかもしれません。でもそれも、貴女の将来を考えての事だと思います。「こんなにお前の事を思っているに。」言う事を聞かない娘に怒りを覚えて、それを貴女にぶつけてしまうなではないでしょうか。私の妻はそうでした。でも、貴女の心にゆとりが出来ると、今までと違った考え方が出来る様になると思います。親が何と言おうと、学校へ行かない事を自分で許してみてはいかがですか?。学校は教室だけではありません。たとえ保健室登校でも、お母さんの気持ちは少しでもほぐれるのではないでしょうか。そうなれば、相乗効果で良い方に進めると思います。ちなみに娘は、通信教育の高校に通い、現在は外資系の化粧品の販売員として元気にやっています。貴女とは事情が違うかも知れませんが、追い詰められた人間は心が狭くなってしまします。此方が心を開けば、相手も開いてくれると私は考えています。人生は長い。頑張らなくて良いです。まず、出来る事からやってみたら? 長々失礼しました。

16: 名無しの悪魔くん [×]
2015-12-12 16:35:49

あの、あるサイトの生放送でコラボをしてたら怒鳴られてしまいました。理由はただ単に私がミュート?という所を押してなかっただけで。其れだけで大の大人が怒鳴るって可笑しいと思いませんか?
普通に注意してくれればよかったのにね。私も悪いと思ってますが怒鳴る必要ないでしょ。全て私が悪いと思いますか?

▲上へ

名前: 下げ

トリップ: ※任意 半角英数8-16文字
※画像を共有する場合は、外部の画像アップローダなどをご利用ください

規約 マナー
※トリップに特定文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます

【お勧め】
初心者さん向けトピック



[0]セイチャットTOP
[1]質問・相談
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle