TOP >
オリジナルキャラなりきりチャット
自分のトピックを作る
2:
主 [×]
2015-11-12 02:23:32
【主な施設】
・八ノ門『都を囲む八つの門。それぞれ厳重に閉ざされており、一名もしくは二名の十二士とその部下により管理されている。門の傍には物見小屋が建っている。この門から外に出られるのは十二士とその部下だけ、限られた時にのみである』
・十二屋敷『各門の傍に立つ、十二士が住む屋敷である。十二士は自身が担当する門の傍の屋敷にそれぞれ住んでおり、また、部下のための宿泊施設を兼ねている』
・駅『各門から平均して徒歩五分以内の場所にそれぞれ建っており、環状線が通っている』
・月詠(つくよみ)小学校・大日女(おおひめ)小学校『それぞれ北と南に建てられた小学校』
・大日女学園『中高一貫の学校。都内に中学校または高校はこの学校しか無いため、生徒数も多く敷地も広い。また、都の中央部に近い場所に建てられている』
・天御中(あめのみなか)大学『こちらも都内で唯一の大学である。同じく敷地が広く、設備も充実している。こちらも都の中央部に近い場所に建てられている』
・思兼(おもいかね)資料館『都に関する資料が保存されている。また、一般の書籍も保管されており、図書館も兼ねている。その為”思兼図書館”と呼ばれることも』
・宮比(みやび)美術館『都内の様々な美術作品が展示されている』
・高天原(たかあまはら)神社『都の中央部にある山の上に建つ大きな神社。この世界を作ったとされる神が祀られており、また、十二士の集会所としても利用される』
・高天原広場『高天原神社がある山の麓に広がる広場。噴水やベンチがあり公園のようになっている憩いの場。イベントが行われることも』
・風見の丘『喧騒から離れた場所に位置する丘。いつ誰が置いたのかわからない大量の風車(かざぐるま)が常に風に吹かれからからと、回っている。時折イベントが行われる他、此処で見られる星はかなりの絶景』
今後追加、修正される可能性あり。質問は遠慮なくどうぞ。
【お勧め】
・初心者さん向けトピック
[0]セイチャットTOP
[1]オリジナルキャラなりきりチャット
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle