TOP >
オリジナルキャラなりきりチャット
自分のトピックを作る
■:
トピ主 [×]
2015-10-27 03:48:05 ID:b98409e95
貴方の元に一通の招待状が届きました。
内容を確認しようと封を切ると、丁寧な文字でこう書かれています。
「はじめまして、______様。
貴方様を我が屋敷に招待いたします。」
貴方は夢を見るのです。
いつまでも見続けることのできる、いつでも目覚めることのできる、そんな夢を。
_____________
__________________
_________________________
【規則】>1
【概要】>2
【募集要項】>3
【館内や周囲について】>4
【主pf・挨拶】>5
※当トピックは再建したものです。
※暫くレス禁止。
1:
トピ主 [×]
2015-10-27 04:35:19
【規則】
・ロルは中〜長推奨。(最低50文字〜)
・確定ロルはお控えください。
・置きレス可。ただし、1週間(事前申告があった際は2週間)姿が見られなかった場合、キャラリセとなります。
・keep発言から48時間以内にプロフの提出をお願いします。
・ドッペル可。
・荒らし、成りすましはお断りいたします。また、本体様同士の揉め事もお控えください。(キャラクター同士であれば、本体様同士で揉めることがなければ喧嘩も略奪愛も許可しております。)
・当館ではbl.mlを許可しておりますが、直接的な性的行為の描写を禁じます。(キス、押し倒し描写は許可致します。)
・過激なグロ描写を禁じます。
・最後に、マナーを守って楽しくお話いたしましょう。
他、疑問等御座いましたらお声掛けください。
2:
トピ主 [×]
2015-10-27 04:38:00
【概要】
皆様には共通して以下のような出来事が起こっています。
貴方様こと各キャラクター様は、何かしらの理由で現実に不満を持っています。 それは、生きているのが嫌だと感じるほどの悩みや不安です。
そんな貴方は見知らぬ部屋で目が覚めます。高級ホテルの一室のような部屋です。
貴方は部屋にやってきた執事(後述)に説明を受けます。
・ここは貴方が生きていた世界ではないということ。
・この館にいる間、必要なものは執事に言えば遅くても2日ほどで用意されること。(世界観は現代風なので、大抵のものはご用意致します。)
・この館では本名を忘れてしまうこと。(本名以外の過去の記憶は覚えていますが、それは昨晩眠りについたところまで。この館に来るまでの記憶はありません。)
・本名の代わりに、御伽噺の登場人物の役と、それに相応しい名前が与えられること。
・執事に頼めばいつでも貴方の本名を教えてくれること。しかし本名を思い出せば館にはいられなくなること。
3:
トピ主 [×]
2015-10-27 04:45:22
【募集要項】
募集人数は7名となります。
条件は、
1.男性キャラクターであること。
2.御伽噺の主人公を基に作成されていること(西洋の物語でも、東洋の物語でも問題ありません。また、基になった主人公の性別は問いません)。
3.他のキャラクターと意思疎通(会話など)が可能であること。
4.現代日本からこの館に招待されたということ。
5.元の生活で生きていたくないと思うほど、不満や悩みを持っていること。
他にも細かい指摘をすることはあるかもしれませんが、上記に当てはまればお断りすることはないかと思われます。
【必須プロフィール】
役名…(「シンデレラ」「白雪姫」など)
館名…(館で名乗る名前です。執事から伝えられた、という設定となります。役名と関連付けた物でお願いします。和名、洋名問いません。)
本名…(本人は忘れています。和名、洋名問いません。)
年齢…(15歳以上)
職業…
容姿…(体型、顔立ち、服装等)
性格…
備考…
ロルテ…(主のキャラのロルテに絡んでくださっても、お好みで回してくださっても大丈夫です。)
4:
トピ主 [×]
2015-10-27 04:58:18
【館内や周囲について】
深い森の奥に佇む、赤煉瓦の塀で囲まれた洋館。
洋館の外壁は白煉瓦。二階建て。
○一階
・エントランス
玄関の両開きの扉を開けると広々としたエントランス。館のほぼ中央に位置する。東西に廊下があり、正面の扉を開けるとダイニング。その扉の右側には階段がある。
・ダイニング
中央には大きなテーブルの周りに椅子が並んでいる。食事はここで、朝昼晩決められた時間に。執事に頼んでおけば、更に奥の厨房で簡単なものを作ってもらえたりもする。
・厨房
高級レストランのもののような設備が整っている。
・書庫
エントランスから東の廊下へ進むと右手には書庫があり、誰でも入ることができる。書籍の持ち出し可能で、執事に頼めば欲しい本を取り寄せてもらうこともできる。
・事務室
書庫を通り過ぎ、更に奥に進むと左手に事務室。執事は基本的にここにいることが多い。
・遊戯場
エントランスから西の廊下へ進むと右手には遊戯場があり、ダーツ、ビリヤード、チェス盤などが置いてある。
・大浴場
遊戯場の向かいには磨りガラスの扉があり、そこを開けると更衣室。そこを抜けると大浴場があり、10つほどのシャワー、サウナやジャグジー、露天風呂まで完備。バスローブ、タオル、シャンプー等は備え付けられている。
○二階
・客間
階段を登るとエントランスのような場所に出て、東西に4部屋ずつ、計8部屋の客間がある。全部屋同じ間取りで、いわゆる1LDK。白を基調としており、充分生活できる環境に整えられている。壁は無地の白い壁紙、床はフローリングである。執事に頼めば家具なども好みに合わせて揃えられる。 初期は現代日本のホテルのようなイメージ。
※西側から、
[ A.B.C.D.(エントランス).E.F.G.H ]
と便宜上設定させていただきますので、好きな場所をお選び下さいませ。
AとHは角部屋となりますが、B〜Gと内装に代わりはございません。
参加が決定した順にお選びいただきます。
○庭
一応森を出るための道はあるようで、黒い鉄で出来た門の先にはそれなりに整った道がある。
館の側に車庫があり、黒塗りの高級車が停まっている。
噴水、花の植え込み等が華やかな雰囲気を醸し出している。 気温や景色を見る限り、現在は秋のように思える。
5:
トピ主 [×]
2015-10-27 05:18:50
【主キャラpf・挨拶】
役名…ヘンゼル / 『ヘンゼルとグレーテル』より
館名…双葉 洋(フタバ ヒロ)
本名…______
年齢…25
職業…執事
容姿…身長176cm。細身だが仕事の関係で肉体労働をすることもあるので筋肉はある。
明るい茶色の腰まである長髪は三つ編みにしてまとめており、瞳は髪と同色の垂れ目。細いフレームの眼鏡をかけている。自室以外ではほぼ常に執事服。
性格…仕事柄、館の客人と話すことが多いため普段から敬語を使う。しかし丁寧な言葉が得意というわけではないので時々正しい敬語を使えていなかったりもする。気さくで笑みを絶やさない。館の主に忠誠を誓っており、一生館から離れるつもりはない。
備考…両親に、妹と共に山に捨てられた過去を持つ。
主に事務や客人のサポートを務める。執事長のような立ち位置。
※双葉以外にも使用人(執事、メイド、コックなど)は存在しますが、ただ仕事をするだけ人形のようなものです。事務的なやり取り以上のコミュニケーションを取ることができるのは双葉のみとなります。
>ロルテ
私からお伝えすべきことは以上です。何か他に質問等はございますか?(目覚めると多少動揺を見せる相手を簡単に宥めてから、現状やこの館での規則などを説明し。一通り話し終わると柔らかい笑みを浮かべてみせて、正直聞きたいことしかないだろうなと思いながらも尋ねてみて。)
(/長文をお読みいただきありがとうございます。
はじめまして。二度目、三度目の方は申し訳ございません。お久しぶりです。
数ヶ月前にほぼ同じ内容のトピックを建てさせていただいたものの、私事により参加が不可能になってしまいトピックを落とさせていただいたという経緯がありました。
しかしそれも落ち着き、向こう半年ほどは確実に時間を取ることができそうなので、トピックを少々改変して再建させていただきました。
ほのぼの、シリアス、甘々、友情……様々な視点から楽しんでいただけると嬉しいです。
それでは、レス解禁いたします。
皆様のご参加を、心よりお待ちしております。
6:
匿名さん [×]
2015-10-27 16:40:17
(/前トピでは参加せず拝見だけさせていただいていた者です。
再建おめでとうございます!そして有難うございます!もし宜しければアリスで参加希望したいのですが宜しいでしょうか?)
7:
トピ主 [×]
2015-10-27 18:08:02
>6様
(/初めまして。そしてありがとうございます…!
参加希望ですね、畏まりました。それでは48時間以内にプロフの提出をお願いいたします。
8:
匿名さん [×]
2015-10-27 21:28:43
役名…アリス
館名…有川 ルイス
本名…折原 真琴-Orihara Makoto-
年齢…25
職業… 小説家
容姿…肩に毛先が少しつくぐらいの柔らかい金髪をまっすぐ伸ばし、長い前髪は真ん中で分けて耳にかけている。まるで無機物を見るような隈の目立つ黒目がちな目は青色。肌は色白というより青白い。白いシャツに水色のカーディガン。ベージュのズボンにローファーといった格好。ひょろ長いといった印象が強く、身長は182㎝。
性格… 無口とまではいかないが基本的に口数は少ないがはっきりとものを言う。しかし稀にスイッチが入ると物凄く饒舌になる。人とは違う異質なものや変わったものを好む傾向があり、それは自身の作品にも現れている。いつも何かを考えており、自分から深みにはまってしまうこともしばしば。依存傾向が強く、好きのなったものは独占したい潜在的なヤンデレ。自殺願望とは言わないがそれに近いものを持つ。
備考… 自分の住む世界を汚いだけのつまらない泥沼と呼び、全てを振り払って別の世界(ワンダーランド)に行きたいと強く望む。それ故か高いところへ行くと飛び降りたくなる、不意に叫ぶといった奇行を見せてきた。自身の書く作品はよく売れるものの他人は薄っぺらく「泣いた」「感動した」なんてまるで伝言ゲームのように同じ言葉をつらつら並べる。こんな世界に嫌気がさし、遺書を書いて後は首を吊るだけ、といった時異様な眠気に襲われ気づいたら此処に。
ロルテ…
…いや、特には無いよ
(自分は夢を見ているのだろうか。突然置かれたこの状況に瞳が小さく揺らぎ。その困惑は説明を受けた後もまるで余韻のように頭の中を漂っており。…しかし、この男が言う通りだとしたらむしろこの状況はそう悪いものでもないのかもしれ無い。ゆっくりと瞬きすれば静かに上記口に出し。「知らないほうが愉しそうだろ?」なんて薄く笑み浮かべればすっかり軽くなったような体でゆっくり伸びをして)
(/先ほどアリスkeepさせて頂いたものです!なんだか訳わからない変な奴になっちゃいましたが大丈夫でしょうか…?)
9:
匿名さん [×]
2015-10-27 21:46:29
(/素敵トピ! 人魚姫のkeepをお願いしたいのですが、宜しいでしょうか?)
10:
匿名 [×]
2015-10-27 21:57:18
(/こんばんは、突然の書き込み失礼致します。
『ガラスちゃん』というお話の主人公で参加させていただきたいのですが、元のキャラクターが普通の人間ではなくても参加する事は可能なのでしょうか…?
もし不可能の場合も『狼少年』の羊飼いとして参加したいと考えておりますので、どちらにしても枠をひとつぶんkeepしておいていただけると嬉しいです。)
11:
名無し [×]
2015-10-27 22:40:11
(/こんばんは!よろしければ、シンデレラでkeepお願いします!)
12:
双葉 洋/トピ主 [×]
2015-10-27 23:03:39
>アリス様
……畏まりました。この不思議の国を心ゆくまでお楽しみくださいませ。アリス役、有川ルイス様。(説明をしている間は困惑を浮かべながらも、生気のない瞳でこちらを見ていた客人に少し不安を覚えていたが、口を開いて出た言葉と笑みにそれは薄れつられるように口角を上げ。彼のこの世界での役名と名を告げると、恭しく深々と頭を下げて。)
(/プロフィールのご提出ありがとうございます! 不備はございませんので、ロールを回させていただきました。
「訳のわからない」というのは、『不思議の国のアリス』という世界にとてもマッチした設定だと思います。ヤンデレ美味しいです。
改めて、これからよろしくお願いいたします。
>9様
(/初めまして。参加希望ありがとうございます。
人魚姫のキープですね、畏まりました。48時間以内にプロフィールの提出をお願いします。
>10様
(/初めまして。参加希望ありがとうございます。
『ガラスちゃん』をご存知の方がいらっしゃるとは思わず、少し驚いております。確かフランスの童話でしたね。
キャラクター本人が人間であれば、元となる御伽噺は人間でなくても構いません。(例としてはピノキオなどですね)
うろ覚えの箇所がありますので、あらすじを確認させてくださいませ。
「ガラスちゃんは全身がガラスで出来ており、嘘をつくとヒビが入ってしまう。彼女は嘘をついたことがなかったので、誕生日に銀貨を貰い喜んで散歩に出かける。しかし銀貨を落としてしまい、両親に怒られるとビクビクしながら帰り「散歩は楽しかった?」という両親の問いに「うん!」と頷いてしまい、彼女の体は粉々に砕け散ってしまった。両親はその体を元に戻したが、彼女は年に一度しか動けない、残りの日はただのガラスの人形になってしまった。」
このようなお話だったと記憶しているのですが、>10様の中の『ガラスちゃん』と同じものでしょうか?確か彼女はクリスティーヌ?クリスタリーヌ?というような名前だった気がします。
私が思っているものと、>10様が思っているものが同じでしたら、『ガラスちゃん』の少女を元にしたキャラクターで問題ありません。
13:
双葉 洋/トピ主 [×]
2015-10-27 23:13:39
>11様
(/初めまして。参加希望ありがとうございます。
シンデレラのキープですね。畏まりました。一点お聞きしてよろしいでしょうか。
『シンデレラ』にはペロー童話かグリム童話の、大きく分けて二種類のお話があります。魔法使いが出てきたり、12時の鐘までに帰らないといけないのがペロー。小鳥たちがドレスを持ってきてくれて、最後に継母と義姉の目玉を抉り取られるのがグリム童話です。
いじめられていたシンデレラが奇跡的にパーティに参加できるようになり、最終的に王子様に見つけ出してもらってハッピーエンド、というのは変わりませんが、どちらが良いかの指定がございましたらお願いいたします。
14:
名無し [×]
2015-10-27 23:27:04
>主様
(/ キャラの性格的にグリム童話の方は合わあないと思うので、ペロー童話の方でお願いします!
こちらからも確認しておきたいことがありまして、クラスメイト又は親からの暴力っていう悩みはありですか?)
15:
双葉 洋/トピ主 [×]
2015-10-28 00:01:57
>14様
(/かしこまりました、ペロー童話のシンデレラですね。
もちろん、虐待や苛めが原因で生きているのが嫌になった、というものでも大丈夫です。
シンデレラのプロフィールをお待ちしておりますね。
16:
有川 ルイス/アリス [×]
2015-10-28 00:04:56
>洋
…アリス。それなら君はチェシャ猫か白ウサギ?
(自分がアリスとは、なんとまあぴったりなような不釣り合いなようなおかしな気分。口に出してみるとやっぱり変な感じだと久しぶりにふふ、と笑みこぼし。絵本の中にいそうな振る舞いとまるで案内人のような相手の言動。本当にワンダーランドに迷い込んだみたいなふわふわした気分に任せて少し、いや大分雰囲気は違うがアリスの作中から二人の伽羅の名前挙げて。)
(/許可ありがとうございます!個人的にアリスのごちゃごちゃ感となんとも言えない違和感が大好きなのでそう言っていただき嬉しいです!
洋さんがとてもスマートでかっこいい方なんでなんだか緊張しちゃいますが精一杯頑張りますね!これからよろしくお願いします〜)
17:
匿名さん [×]
2015-10-28 01:17:39
(/お久しぶりで御座います。以前建てられていたトピで、アリとキリギリスよりキリギリス役で参加させて頂いていた者なのですが、その時のPFのまま、又何か問題がある場合多少設定を変えての参加は可能でしょうか…?
ご検討の程、宜しくお願い致します。)
18:
双葉 洋/トピ主 [×]
2015-10-28 02:11:38
>12の訂正
(/例として出したものは『キノピオ』のミスです。某配管工が姫君を救い出すゲームに出てくるキノコの召使とは一切関係はありません……恥ずかしくて発狂しそうです……
>アリス様
いえ、私はしがない執事でございます。そのような大それた役をいただくなんて、畏れ多い。(顔を上げ、目に映った相手の表情は品がありつつも無邪気な良家の子息のようで、アリスの役に相応しいと改めて思い。そんな相手が自分に似合うと出したキャラクターは『不思議の国のアリス』の中でも鍵となるキャラクターの名前で、少し困って苦笑しながら否定し。)
(/不思議の国のアリスの世界観は、童話を読み漁った人間であれば一度は夢中になるような魅力がありますよね。キャラクターも多いので、パロディも数が多く、不思議で意味が分からないのに親しみやすい印象です。
うちの息子を褒めてくださり、ありがとうございます。元の世界をつまらないものと見ていたルイス様が、この館でどのように生活していただけるのか、楽しみにしております。
さて、少し遅くなりましたが、客室の位置を決めて頂きたく思います。A〜Hより、お好みの部屋をお選び下さいませ(詳しくは>4で説明しております)。
>17様
(/お久しぶりです…! まさか、またご一緒出来るとは思っておらず驚きと感謝でいっぱいです。こちらから参加をお願いしたいくらいでございます。
しかし2点ほどお願いしたいことがございます。
1.他の参加者様がキリギリス様のプロフィールを確認できるよう、再度提示いただいて宜しいでしょうか?
2.双葉と改めて初対面から始めるか、それとも前回の続きからのほうが良いか、選んでいただけると幸いです。
19:
双葉 洋/トピ主 [×]
2015-10-28 02:16:51
>17様
(/すみません、訂正箇所が一つ。
こちらでは館名もフルネームでお願いしたいと思っております。細かいですが、よろしくお願いいたします。
20:
匿名さん [×]
2015-10-28 05:19:48
(/>17の者です。PFに少々手を加えさせて頂きました、不備等御座いましたら何なりと…!
個人的には前回の続きからの方が良いなと思いますが、主様のやり易い方でどうぞ…!ロルテの方は新しいものにさせて頂きますね。)
役名…キリギリス/『アリとキリギリス』より
館名…早霜 遊人(ハヤシモ ユウト)
本名…氷崎 桐 (ヒザキ キリ)
年齢…24
職業…ヴァイオリニスト
容姿…身長184cm。平均より少し筋肉質で体格は良いが、着痩せするタイプ。黒髪で毛先が跳ねており前髪、襟足共に肩に着く程伸びているが後ろで一つに纏めていて前髪は右目が隠れるように分けている。瞳の色は黒で切れ長の目元。褐色肌。コンサート等ではスーツだが、私服は黒や紫といった暗めな色の物が基本。靴は黒のビジネスシューズ。
性格…金や名誉が全てだと思っており、それらが無い者は馬鹿にしてしまう癖があるも指摘されればすぐに止める。根は優しいが多少口が悪い。面倒臭がりな為自分でやるべき事以外の頼み事等は一切やろうとしないが、音楽家としてのプライドが高く一度それについて煽られると知らず知らずの内に引き受けてしまっている事も。
備考…とある会社の社長の息子だが、一時期業績不振に陥り倒産しそうになったも何とか景気回復した。バイオリンを肌身離さず持ち歩いている。ある程度はバイオリンだけで稼げるが、最近はスランプ気味で親に頼ってしまっている。しかしスランプ気味であることを他の音楽家達に噂され始め、その不満をギャンブル等にぶつけるも解消されることは無く、ある日強力な睡眠薬を大量に摂取した後倒れる形でベッドに入り目覚めると館に。
ロルテ…
…あぁ、くっそ。
(一人館の庭で楽器ケースを見つめており、ゆっくりとそれを開ければ中に入っていたバイオリンを手に取ろうとするものの如何にも持つ気にならない。眉間に皺を寄せ目を伏せれば大きな溜息を吐きながらケースを閉め、スッと指先で数回撫でた後に頭を抱え。また今度試そう、なんて考えると少し不機嫌な表情を浮かべながら館内へ戻ろうと歩み出し。)
【お勧め】
・初心者さん向けトピック
[0]セイチャットTOP
[1]オリジナルキャラなりきりチャット
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle