TOP > 1対1のなりきりチャット

繰り返される戦いの中で[NL・ファンタジー・日常・戦闘]/48


最新 ▼下へ
自分のトピックを作る
■:  [×]
2015-10-19 04:02:15 


舞台は中世。この世界には魔物と呼ばれるものが存在している。


魔物とは:人類の天敵とも呼べる存在。何処からやってきたのか、その種類、能力等についてわかっていることは少ない。異世界から来た魔物もいれば魔法で生み出されたもの、人間から変異したもの、純粋種…他にも様々な魔物が居る。中には人間に混じって人を食うものや人に害するもの、人と共存するものも存在する。弱点は個々によって異なるが、多くの魔物は共通して「銀」が苦手であるとされている。



そんな魔物から人々を守るのが秘密結社「銀の鼓動」。400年以上昔より存在している秘密結社。
構成員の数は一部上層部しか知らず、また構成員同士も他の構成員のことは殆ど知らないため仕事で一緒になるときは合い言葉で確認を取る。
貴族、市民、奴隷など様々な階級の人間や、単なる戦闘員から錬金術士、悪魔付き、召喚士、ヴァンパイア等様々な人間が構成員として存在している。
支部が各地にあり、そこの転移魔法を使うことで世界中どこへでも即座に移動できる。


>>1
主のPF+ルール+募集要項

>>2
開始ロル


1:  [×]
2015-10-19 04:41:15

主PF

「え、ちょ、どういう意味だよそれ!俺は見てないっ…あ、いや、その見たくないってわけじゃなくてホントは見たいというかあのーそのー…」
「…俺はお前が考えているほど出来てる人間じゃないよ、目的のためなら汚い手も使うし信念のためなら誰かを裏切ることも厭わないような奴だ」

名前/ジーク
性別/♂
性格/仕事には基本的には真面目だが、場合によっては自己判断で指示に沿わない行動を取ることもあるなど柔軟な思考の持ち主。シリアス、ギャグ、ツッコミ、全てのシーンで役をこなせるオールラウンダー(笑←)。

容姿/ボロボロになった帽子とマントを身につけているが汚いわけではないので嫌がられない程度には清潔。顔つきは結構良い方だが無精髭と上記の帽子とマントで大体台無しにしている。無精髭については今まで注意してくれるパートナーが居なかったため仕方がないことではあるが。目はパッチリで瞳の色は深緑、釣りも垂れもない。身長は174cm。体型は若干筋肉質。右耳に青色のピアスをしている。
年齢/24歳

技能/錬金術。ガラクタから量に応じて鉄、銅、銀、金を作り、花や蜂蜜から回復薬を作り、鉄と棒で剣などの武器を作ることの出来る魔術染みた能力。つまり材料さえあればそれで準備は整わせることが出来る。ただし戦闘中は使えないので某錬金術漫画のようなことは出来ない←。それでもとても便利。右耳にしている

備考/代々錬金術士で秘密結社の構成員である一家に産まれ、自身は13のときに秘密結社へと入る。両親は既に他界している。24だが10年以上している中堅の構成員。だがこの秘密結社には3歳の頃から活動を始めるような人もいるため年下で先輩という人が案外多かったりする。見つかりにくい隠れ家を自分で作ってそこに住んでいる、広くて意外と快適な家。生活能力に乏しい男で朝昼晩ともに水と芋だけとか、服の解れを直さないというか直せないとか、掃除が滞ってネズミ天国になったとか、仕事で家を空けることが多いとはいえ酷い有様←。話せる言語は3ヶ国。女の子はボインで家庭的な子が好きという至って健全な男←。右耳のピアスには何か謎が隠されているとか…。どんな武器も一通り扱えるが、お気に入りの武器はブロードソードとスティンガーと呼ばれるナイフの装備。


ルール
・即レス式。亀レスは好まないので一日の内で夜とかには即レス出来るよ!という人募集。忙しい時(仕事、テストなど)は言ってもらえれば置きレス亀レスもOK。
・来なくなる人は最初から参加しないように。
・短ロル~中ロルが基本。ある程度のペースが保てれるので長ロルもOK。
・下げ進行式。ですがミスで上げてしまってもお気になさらないでくださいね。
・ギャグ、シリアス、戦闘、イチャイチャ、日常、色々ごちゃ混ぜですがそれでもOKと言ってくれる人募集。

募集要項
・性別は女性CP。
・年齢は19。所属年数は9年。
・ボイン←。
・性格はちょっとツンデレだが世話焼きで家庭的。
・そのほかの技能や容姿、性格、備考等はお任せします。

最新 ▲上へ

名前: 下げ

トリップ: ※任意 半角英数8-16文字
※画像を共有する場合は、外部の画像アップローダなどをご利用ください

規約 マナー
※トリップに特定文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます

【お勧め】
初心者さん向けトピック



[0]セイチャットTOP
[1]1対1のなりきりチャット
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle