TOP >
オリジナルキャラなりきりチャット
自分のトピックを作る
701:
サツキ [×]
2015-10-28 00:02:12
>Eris
…なるほど、大体事情は呑み込めた。それで、お前は逃げないのか?
(肩を竦めて不敵な態度で獣に背を向け、少女と向き合う。獣から見れば目の前で背を向けた死神は無防備に映るかもしれない)
>アル
その自分に正直なところは好感を覚える。
(そう言うと滅多に見せない微笑を浮かべて、何かを思い出そうとしている相手を見つめて)
702:
アル [×]
2015-10-28 18:03:34
>ケルロ
こ…こんやろうう…!
(貰えるとばかり思っていたためその期待を裏切られ、食べ物の事には執念深い性格故にいつになくはっきりと怒りの感情を表して。それから涙目で相手の頭を小さな手でぽかぽかと殴り出して。)
(/なんか唐突にしてしまったので断られるかな?と思ったらよかったです!こちらこそよろしくおねがいします! がんばってデレさせますよw
契約条件了解です!
多分こいつは寿命の方選んじゃいそうで怖いw)
>グリーディ
ほー。でも…それでもここにいるんだなあ。
やっぱりここがすきなのかー?
(暑くなってきたらしく猪のマスクを取ると地面に置いて。再び視線を相手に向けのほほんと笑ってそう聞いて。)
>サツキ
そうかあ。あまりほめないでくれだあ。
(相手がやっと少し笑ってくれた事を嬉しく思いながら、誉め言葉には弱いらしく照れ笑いを浮かべて。「トリ……トリ五目ご飯だったけなあ?
あいことば。おら、がいこくの言葉をおぼえるのにがてでなあー。」先程聞いたトリックオアトリートという言葉がなかなか思い出せず当てずっぽうにそう言ってみて。)
703:
ケルロ·レイ [×]
2015-10-28 19:00:59
>グリーディ
,,,そうだな,,俺の役職的に,,,,残りやすいのもあるが
(沈黙が続く中特に此方は気にしていなかったが相手から話をふられると自分には分からないが確かに残っているのだろう匂いについて自分の地獄から逃げようとする魂を食べたり、魂の管理をするなど役職的には残りやすいだろうと思い、念話が多いためかゆっくりと話し
(いえいえ、沈黙を気にしない奴なので下手すればずっと喋らない息子に話をふってくれる所も優しさで溢れてますね!←話しなさい←←
>アル
!,,,,泣くな
(相手が怒った事には気にせず口の中でもカランコロンと転がしていると頭を弱い力だが叩かれて此方も手を出そうと相手に向くと涙目の相手に驚き少し狼狽えて。相手に動揺するも頭ではどうすれば泣き止むか考えて最終的に頭にぽんっと手を置き命令形だが出来るだけ優しくいい
(頑張ってくださいwあ、後契約方法は>493の備考だったと思います(汗)お願いします!
704:
グリーディ [×]
2015-10-28 19:28:46
>>アル
はは、まさか。
(マスクを外す相手を横目で見つつ、馬鹿にするような笑い声を小さく漏らせば肩を竦めて即座に否定し。その後再び視線を逸らせば「故郷にいるよりはマシ、というだけです」と静かにそうつけたして)
>>ケルロ・レイ
……へぇ? 何をしていらっしゃるのです?
(念話では無くなっている相手の言葉に今更ふと気がつき、それに驚いたためか少し反応が遅れつつも足は止めず。相手の口にした役職という言葉が引っかかったのか、興味を惹かれたことを隠す素振りもなく背を向けたまままた問いかけ)
(/多分本人が沈黙に耐えられなかっただけですけどねw←
705:
ハイドラ [×]
2015-10-28 20:37:15
(/お返事が遅くなってしまいすみません、今日もお相手お願い致します!)
>ケルロ
心地良い、か。……っ、棘が些か煩わしいな。
(特に意味はないというが、心地いいと言われれば何となく気になってしまうもので、退屈も手伝い慣れない人間の手足を使ってそろりと木を登り始め。高い場所に行きたければ空を飛べばいい。そんな気はするが好奇心はおさえられず、降ってくる落ち葉や指を刺すささくれに苛立ちながらも相手の側まで近づいていき)
(/無意識に気が合っちゃってますねww わかります、木登りはロマンですよね…!← そんな想いをこめて息子を登らせてみます())
>Eris
些か癪には障るが…まあ、非力でいられるよりはマシというものだ。異形如きに我が物を易々と奪わせる気など毛頭ない、しかし、稀には俺の目が行き届かない事も無いとは言い切れんからな。
(数度腕を振るい、ようやく鋭い冷気と共に硬い爪と鱗を出現させるとひとまずは力が戻ったことに満足して。今日は近場を飛んでいたから良かったものの、自分も四六時中の側にいるわけではない。自身が駆けつけられない場所で魔物に襲われた場合のことを考えれば相手に対抗手段があるというのは心強く、再び腕を人型に戻しやや不服ながら力の実用性を認め。と、ようやく視線を戻せば相手の雰囲気に妙な違和感をおぼえ)
……風が冷えてきた。そろそろ戻った方が良い。
(眉をひそめた瞬間ひんやりとした風が頬を撫で、話なら屋内でもできると冷えやすい人の身を案じては言葉と共に手を差し出し、すぐその手が相手には見えないのだと思い出せば獣に触れている相手の指を軽く掴んで)
(/殺しても〜の下りはPVにあったあれでしょうか、私も見た瞬間エリスちゃんとハイドラで脳内変換されました() 人様の娘様で妄想して申し訳ないのですが止まらなくて…動画で歌姫ちゃんを見る度にエリスちゃんもこんな感じかなーとニヤニヤしております← 大丈夫です、たとえ鬱展開が来ても(息子が)受け止めてみせますので!)
>アル
……確かに、貴様はそのような醜いものとは縁遠い人間らしい。人の子が皆貴様のようであれば、地上も幾らか住みやすくなるのだが。
(相手のにこにこへらへらとした態度は平和そのもので、見ているこちらまで毒気が抜かれてしまい。自然と表情を緩めれば珍しい人間もいたものだと感慨深く呟き、以前見た人々の真似をしてその頭にぽんと手を置けば「自ら恐ろしくならずとも良い。畏怖ではなく、愛嬌でも菓子は貰えるだろう。」たかがハロウィンだというのにしみじみとした様子で諭し)
(/全力で守ります!ドラゴンSECOM…強い(確信) まさかの女装ww竜サイズのドレスがないので…あの…むしろアルくんにお願いしたいです← 迷惑どころか画面の前でニヤニヤしっぱなしで申し訳ないです、アルくんは可愛いし本体様は素敵すぎる方ですし、本当にありがとうございます(唐突))
>サツキ
…我ら竜の中にも愚劣な者は存在する。それこそ空を追われ魔界へと堕とされるほどの馬鹿者がな。それを思えば、魔界に生まれ落つる者の中に真っ当な輩が紛れ込んでいるのもまた自然の道理だ。
(学園で出会った面々の中には魔界に住まう者も多く。目の前の相手を含め彼らには憤慨させられたりプライドを貶められたりとまともな思い出がないが、今まで出会った魔獣のように敵意を持つには至らず、むしろそのやりとりにはどこか愉しささえ感じてしまいそうで。相手の言葉を肯定するように述べれば、勧められた本を鼻で笑い「成る程。物語というのは叶わぬ望みを紙と言の葉の世界において成就させる…いわば人の子が編んだ一夜の夢か。そんな空虚なものより死神、貴様の人真似の産物のほうが余程興味をそそられる。」皮肉たっぷりに評すれば相手に視線を戻し、彼の作品へと好奇心を向け)
(/悪友というか口喧嘩友達というか、そんな関係になれそうですね…!実はこっそり期待しておりました(笑))
706:
Eris [×]
2015-10-29 12:18:53
>お相手いただいている皆様
((こんにちは、Erisplです。お返事が遅くなってしまい申し訳ないです…! 更に仕事の関係上、11/1までレスが滞ってしまいそうです(´;ω;`)早く戻る予定ではありますがもしかしたら新たに文章を投下させて頂くことになるやもしれません。すみません><))
707:
アル [×]
2015-10-29 19:18:47
>ケルロ
だって…だって…
(頭に優しく手を置かれ言われると叩くのをやが、俯いてまだ弱々しい声で駄々をこねて。
「…でもなあ。おらもちょうだいって言ってなかっただあ。たたいてごめんなあ…。」視線を相手の顔に移すとしょんぼりとした声でそう言って)
(/pl拝見させていただきました!了解です(^o^ゞ炎と火の属性同士で契約したらなんか物凄い火になりそうですね…!(小並感)よろしくおねがいします!)
>グリーディ
ほーん。
…おらはあっちのせかい行ってみたいけどなー。
(相手の故郷という言葉に何か記憶のどこかで突っかかるものがあったもののそれを思い出すには至らず気の抜けた声で相槌を打って。それから魔界の事をあっちのせかいと呼び、危険など考えずそう憧れを口にして。)
>ハイドラ
おらがいっぱいいるのはちょっといやだあ。うめえもんみんな食べられちゃうだあ…。
(相手が表情を緩めれば嬉しそうに、ケハハと笑って。そして何やら真剣に考えたような表情で心配事を言って。頭にぽんと手を置かれれば母に撫でられた時のような安心感を感じて。「いふ…?あいきょう…?」それから本人には意味の分からない言葉を困惑気味に復唱して。)
(/ドラゴンSEKOM…!wなんかヤバイ人来たら土地ごとぶっ飛ばしてくれそう!(確信)
確かに… まあ、特注すればいいし…←
え…こいつ…!?ま、まあ自己責任でどうぞ((
いやいやアルも私もただのアホですよ(^o^;)いえいえこちらこそ…!
ハイドラ君と真逆な感じの本体様も素敵ですよ!ギャップ萌え……いやなんでもないです)
>エリス本体様
(/了解です!( ̄- ̄)ゞお体を崩されないようにお気をつけて下さい!)
708:
ケルロ·レイ [×]
2015-10-29 22:49:26
>グリーディ
,,,,魂の管理,,場合にはそれを食べる事もあるな,,,,
(相手の問いについては少し苦笑して答えて、自分的には嫌われやすい役職だなと思いあまり好きではなくただ、自分が生まれてからずっと義務付けられた仕事であるからこなしているようなものと最近思い出したのは此方に来るようになってからか,,,と思いにふけりながら歩き
(やはり、そうですかねwでも息子は無関心ですw
>ハイドラ
,,,,『手を貸そうか?』
(それからは相手を見ていたのだがぎこちない動きをみて、少しだが心配し相手の近くの枝まで降りていき手を差しのべて
(ハイドラ君,,,!息子じゃなくて私が救いに行きたいわ,,,!という気持ちを息子に託しましたw←
>アル
,,,,,すまなかった、俺も少し度が過ぎた,,
(しょんぼりとしてまるで幼い弟を持ったようで自分も非を認めると頭を少し雑にだが撫でて。
「,,,,ほら、これでいいか?」相手に先ほどの飴を渡そうとするがちょうどなくなったようで、しかしチョコがあったので取り出すと相手の顔の前に持っていって見せ
(なんか可愛い弟を持ったようで私もアル君を撫でて甘やかしたいですw
709:
ケルロ·レイ [×]
2015-10-29 22:50:49
(>アル
後、こちらこそよろしくお願いします!なんかデレる前に息子のお兄ちゃんモードになっちゃいましたw
710:
サツキ [×]
2015-10-30 00:16:55
>アル
褒める?馬鹿を言うな、俺が誰かを褒めるものか。
(あくまで褒めているのではないのだと反論をして、再度無表情に戻り。ハロウィンの合言葉を思い出すのに苦労している相手を見れば「…トリックオアトリートだ、お前は腹が減っているのか?」、とツッコミ混じりに助け船をだす)
>ハイドラ
ほう?ということは竜も人間と大して変わらん、ということか。いや、人間に限った事ではないな。種族に限らず道を踏み外して堕ちていく奴は少なからず存在する。魔界にも、お前の言う愚劣な者が落ちてきているかもしれんな。興味は全くないが。
(そう言うと魔界に居た頃の自分を脳裏に浮かべて思い出す。昔から周りとの交流を絶ってきたから竜が紛れ込んでいたかは全く知らないし興味もない。ゆえに考えるのを止めて)
ふっ、中には自分の体験談を記した日記のような本もあるがな。空虚かどうかは作者が文に込めた想いで分かる。作者が本当に書きたいと思って書いた物ならば想いが宿り、面白いと感じる。逆に作者が書くべき物と思って書いた物は想いが宿らず、お前の言うように空虚な物となる。
(彼が人間界で歩み、自分なりに解釈した考えを述べると息を整える。今までこんなに会話をしたことがないので慣れていないのだ、無理もない。「ほう、俺の作品に興味があると?別に読ませてもいいがな、批判もリクエストも受け付けんぞ!何故なら、俺は自分の書きたい物しか書きたくないからな!」と、声高に話す)
(/普段は顔を合わせる度に口喧嘩をするも、有事の際には何だかんだ言って息の合うプレイを見せる…なんて関係も憧れますね…!)
711:
グリーディ [×]
2015-10-30 00:40:12
>>Eris本体様
(/了解です。無理なさらないように、お仕事頑張ってください!)
>>アル
何故です? とても人間が生きられる場所ではないと思いますが。
(落ち着いていながらも内心では驚いているのか目を僅かに見開いては顔を相手に向け、首を傾げつつ問いかけて。あまりにも呑気な相手に呆れる思いもありつつ、人間に魔界に行きたいと思うものなどそうそういない為相手がそう思う理由が単純に気になっている様子で)
>>ケルロ・レイ
……魂ですか。あれは悪くありませんね。
(思っていたよりも重要そうな役目を相手が務めていることに驚きつつも特に目上に対する態度に改める様子もなく。食べることもあるという相手の言葉に頷けば「どんな魂かにもよりますが、大抵味も悪くありませんし、見た目も綺麗です」と、過去に目にした魂を思い出しつつクスクスと笑って)
(/一方的に気まずさ感じてる感じですねw)
712:
ハイドラ [×]
2015-10-30 21:36:40
>Eris本体様
(/了解致しました。週末も冷えるらしいのでお体に気をつけて、お仕事頑張ってくださいませ!)
>アル
貴様はそれほど大喰らいなのか?確か先刻も、城が建つほどの菓子を集めるなどと豪語していたが。
(真剣な様子で何を言うのかと思えば。小さく笑い声さえ零し、初めて出会う系統の人間を物珍しげに見下ろしながら撫でるというより観察するような手つきでその髪を弄び。困惑したような復唱には「…貴様のような子供ならば、奪い取らずとも”恵んでくれ”と言うだけで菓子の1つもくれてやりたくもなる、ということだ」こちらもどう説明したものかと曖昧に答えて)
(/それ結局アルくんも吹っ飛ぶんじゃ← 特注www誰得すぎますwwでもアルくんには女装より普通の可愛い服も着て欲しいような…着ぐるみパジャマ的な…! ギャップなんてとんでもない、本体が阿呆すぎてキャラのイメージを壊していないか心配です(今更))
>ケルロ
——侮るな。人の子や魔の者でさえ容易く成し得ることだ、人の形をとっているとはいえ竜が助けを借りるまでもない。
(ちょうど伸ばした腕の先に相手の手が差し出されると、自然と掴んでしまいそうになるが毅然とした様子で拒み。そのままひとまず相手の隣まで登って「……これのどこが気分が良いと?」棘の刺さった指と相手を交互に見やってぽつりと零し)
(/ケルロくんの優しさに本体が発狂しそうです← このツンドラに代わって私が手を取りたかっt(黙))
>サツキ
種族だけではその魂の質を量れぬこともある、ということだ。…ああ構わん。死神が闇しか見えぬというその隻眼で何を捉え、何を描くのか。俺が退屈極まりない地上での気慰みに知りたいのはそれだけだ…物の序でに言っておくがな、そのように喚かずとも俺の耳には貴様の喧しい声が確と届いているぞ。
(人間と同列に語られるのはいわゆる”真っ当な”竜である己からすると不愉快だが、これ以上同族の汚点を語りたくもなくその話題は短く切り上げ。相手が語る物語についての知識には持ち前の好奇心から耳を傾け、素直に頷いたりもしてみるが声高に続く言葉に眉をひそめると相手の訴えを受け入れつつ鬱陶しそうに耳を押さえてみせ)
(/王道ながらロマン溢れる関係ですね!今後戦闘イベントも控えていますし、今のうちに喧嘩しておくと後々盛り上がるかもしれません…←)
713:
透 [×]
2015-10-31 10:25:53
>all様
(/レスを下さった皆様、お返事が出来ず申し訳ありません(しょぼ)そして本日はハロウィン本番ですね!次回イベントが決定しているようなので、回収無しですが区切らせて頂きますm(__)m空き時間に皆様のところへノコノコ向かいますので、その時はどうぞよろしくお願いします!)
714:
アル [×]
2015-10-31 14:20:51
>ケルロ
チョコ…!ほしいだあ…!
(頭をぐしゃぐしゃと撫でられると少し元気を取り戻して。それからチョコレートを見せられると先程の涙目はなかったかのようにすっかり元に戻りチョコを期待のこもった瞳で見つめて。)
(/こんな弟いたら発狂しますよ(´ρ`)少なくとも私は発狂しますw
お兄ちゃんモードもええですな…!でもデレたわけではないんですね(´._.`)わたしゃまだまだがんばりますよ!)
>サツキ
そっかあ。
……おおー。それだ!あたまいいなあ!
…べつに腹はへってないぞ?
(誉めていないという主旨の相手の言葉を聞けば少ししょんぼりとした声で相槌を打って。それからツッコミ混じりに教えられればただ純粋に相手を羨望の眼差しで見つめて。それから気の抜けた声で一言付け足して。)
>グリーディ
いったことないからだあ。…村の外のせかいはあこがれだあ。ここいがいにももっと色んなところにいきたいだあ!
(閉鎖的な村に生まれ育ったために村以外の色々な場所へ行きたいという欲を人一倍持っていて。魔界がどんな所だとも知らずにただ純粋に好奇心を露にして、興奮気味な声でそう答えて。)
>ハイドラ
よくわかんねえけど食べるのはすきだぞー!
…そういやいってたなあー。
(大喰らいという言葉の意味は分からなかったがなんとなくの意味は伝わったようで、自身の髪を弄んでいる相手の手の方に顔をあげればそう無邪気に答えて。それからお菓子の城の事などすっかり忘れていたのか惚けたような顔をして。「そりゃうれしいな!でも…。んー…おらはこどもかあ?」相手の言葉に一部だけ納得してそれから聞かなくても分かるような疑問をぶつけてみて。)
(/多分wまあハイドラ君ですからね(-ω-*)
俺得です←
ベタですが猫耳メイド服でお願いしm…((((
着ぐるみパジャマ…よければハイドラ君も他の子達も一緒に着ましょうよ(((
いえいえハイドラ君はハイドラ君で素敵な本体様は本体様ですよ!w)
>透本体様
(/おお!お忙しい中ありがとうございます!了解です!次回はシリアスな感じになりそうですが、またよろしくおねがいします!ご体調にお気をつけ下さい♪)
715:
ケルロ·レイ [×]
2015-10-31 18:32:53
>グリーディ
まぁ,,,そうだな,,
(悪魔らしい答えに笑いつつ傾くとやはり自分だけこういうことを思うのだろうかと思い心の中では苦笑していて、口の中にまた飴を放り込み魂の苦味とか複雑な味をかきけし
(そうみたいですねwもっと気楽な間柄になれたらいいなと思います(グッ
>ハイドラ
,,,,,『そうか、ならいい』
(相手が元気そうなので自分も納得していると相手が自分の所に来て『,,,取ってやる手を貸せ』と相手の手を見てその状態だと楽しめないだろうと思い手を貸すように述べて
(ツンのハイドラに此方はhshs←ゴホゴホ,,,楽しませて頂いてます!
>アル
,,,落とすなよ
(相手が期待した目に今度は裏切らずに相手が落とさない様に手にのせて
(私は欲しいですよw頑張って下さいw息子は私でも分からないくらいデレるかわかりません←
716:
アル [×]
2015-10-31 20:48:10
>ケルロ
んー…
(チョコレートが手に乗せられるとすぐさま包装を剥がしてチョコレートを口に入れ心底幸せそうに味わって。「ありがとなあー」食べ終わると嬉しさのあまり相手の手を握ってお礼を言って。)
(/え…wまあいいや
今回はちょっと踏み込ませてみました(-ω-))
717:
グリーディ [×]
2015-10-31 21:29:15
>>透
(/了解です。次回イベントも楽しみましょうね。また絡める時を楽しみにお待ちしております。最近寒くなってきましたので、体調にはお気をつけて!)
>>アル
好奇心旺盛なのはよろしいですが、だからといって魔界に行くのはお勧めしませんよ。
(相手の言葉に納得はするものの、それでもやはり人間にとっては魔界は危険だとしか思えず、言い聞かせるように上記を述べ。「色んな所に行きたいのであればそうすれば良いではありませんか。貴方も、いずれはここを卒業するのでしょう?」と、興奮気味な相手に少し戸惑いつつもそう答えて)
>>ケルロ・レイ
……貴方はご自分の仕事に何か思うところでも?
(相手の反応に引っ掛かりを覚えたのか、不思議に思い少し考えては足を進めたまま相手の方に視線を向けつつそう問いかけて。ただ何となく気になっただけのようで、それほど真剣に尋ねている様子ではなく)
(/これからなっていきましょう!)
718:
サツキ [×]
2015-11-01 00:29:17
>ハイドラ
…ふっ、分かっているのならいい。俺は俺の書きたい物語を書くだけ…ああ、ついでに言っておくとな?俺は気が向いた時にしか書かないし執筆速度も牛の歩みだ。だが安心しろ、途中で放り投げる事はしないさ…俺の気が短くなければな!
(同族の汚点をこれ以上聞きたくないという目の前の竜の意思を汲み取り、その代わりに自身の書きたい物についてを語る。そして自慢にもならない事を自慢げに言い放ち)
(/戦闘イベント楽しみですね!ただサツキの性格だと戦いたがらないかもしれないんですよね…多分ハイドラさんの背後に隠れながら本を読んでるw)
>アル
…ハロウィンを楽しみたいなら、それぐらいを知っておけよ、全く。……そうか。
(相手の声音が沈んだものになっても全く気にしてない感じを出すも、助言は忘れない。そして自分でも滅多に言わない**を口にするも普通に返され、なんとも言えない表情になる)
719:
アル [×]
2015-11-01 22:37:30
>グリーディ
なんでだ?…うまいもんないのかあー?
(危険という言葉を全く頭に浮かばせることもなく
ただただ呑気にそう聞いて。
「んー…。行けるならはやく行きたいだあ…。でもなんとなく今ここをはなれたらだいじな物を思い出せなくなるとおもうだあ…。……ところでそつぎょうってなんだあ?」視線を自身の正面へ移し、曖昧な感覚を頼りにそうどこか意志のこもった声でそう返事をして。それから小さく疑問を付け足して。)
>サツキ
そうだなー。みんないってるもんなあ。つぎのハロウィンにはちゃんとおぼえとくだあ!
(他に同じ質問に答えてくれた人に毎回誰にでも言っているいまいち信用ならない言葉をまた繰り返して。「…にしてもよくこんなちっちゃい文字よめるなあー。」それから被っていたマスクを外して地面に置くと、相手が読んでいる本の方へずいと顔を近づけてまるで人並外れた超人を見るような目で相手を見つめて。)
720:
グリーディ [×]
2015-11-01 23:15:20
>>アル
いえ……ただ、確実に死ぬと思いますよ?
(相手の呑気な問いかけに呆れつつ、淡々とした声色でそう答えて。それから相手の答えに、相手が忘れているものが一体何なのか内心気になりつつもそれを追及する様子も見せず、それから付け足された疑問を聞き相手の無知さにまた驚かされつつ「この学園でするべきことを終え、ここを去るということですかね……」と、普段まずされることが無いであろう質問にどう答えるべきか悩みつつもそう答えて)
【お勧め】
・初心者さん向けトピック
[0]セイチャットTOP
[1]オリジナルキャラなりきりチャット
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle