TOP > オリジナルキャラなりきりチャット

【契約】 我が僕となりし者よ、我が手に栄光を【初心者歓迎】/814


最初 [*]前頁 次頁[#] 最新 50レス ▼下へ
自分のトピックを作る
641: 匿名さん [×]
2015-10-25 23:24:36

(/この世界の科学技術ってどのくらい進んでいるんですか?)

642: ハイドラ [×]
2015-10-25 23:29:35

>サツキ

……小娘でもなければ人の子ですらなかったか。余程嗅覚がやられているらしい…。
(成り行きで受け取った菓子の小包片手に歩いていると、現れたのは壁際で本を読む少女の姿。しかし側まで行ってみれば甘い香りのなかに人ならざる匂いを嗅ぎ取り、己の鈍った鼻を嘆くように呟けば「悪魔、いや、死神か?まあいい…人というのは文字を嗜む際に茶菓子を欲するものと聞く。貴様もそうだと言うのなら、このチョコレートとやらをくれてやろう。」早くこれを手放さなければと甘ったるい匂いの小包をかかげて)

(/遅ればせながらはじめまして、可愛らしい?格好いい?死神様に絡ませていただきました!なにかと失礼なドラゴンですがよろしければお相手お願い致します…!)

>瑞樹

はっ、その騒がしさは朽ちて骨になろうが土へ還ろうが変わりそうにないな。ぜりぃだか何だか知らないが。人の子如きが生み出した得体の知れぬ食物なぞ、気高きドラゴンの口に入れる価値はない。貴様とてそう思うだろうー—…………ん?
(ヅラやらトレーディングやら聞き慣れない単語はつらつらと聞き流し、ひとまずは健康そのものの様子に言葉に似合わない満足そうな雰囲気で頷いて。だが手に乗せられる菓子には顔をしかめて居丈高な文句を漏らし、甘ったるい香りに辟易しつつ段ボールにそれらを戻していると置いたばかりのゼリーを押しのけひょこっと何かが顔を出し。よく見ればそれは小さな同胞で、同意を求めるように話を振るがじわじわとその光景の違和感に気付くと顔を上げ)……問おう、人の子。何故。斯様に幼き我が同胞が。劇臭に塗れた粗末な箱に収められている……?
(見知った相手というのが幸いし口調こそゆっくりと落ち着いているが、冷たく光る瞳は返答次第では容赦はしないと強く訴えており)

(/やだこのトピ酸っぱい匂いがする…// 私も昇天しかけていたのでよろしければご一緒に← そしてちびっこドラゴン来たああああ!ありがとうございますありがとうございます!!もう既に可愛いですうへへ…!悪影響しか与えられなさそうですが精一杯教育(という名のスキンシップ)させていただきます!)

643: サツキ [×]
2015-10-25 23:34:53


>アル

はっ…俺の前にいるお前なんかはまさにソレだな。どうすれば毎日を楽しく感じられるのか、是非教えてもらいたいものだな?
(相手の前向きな発言を聞くと鼻で笑い、お得意の毒舌を撒き散らしていく)
…菓子の城を作って入れてくれるんじゃなかったのか?まあいい、ならそのチョコレートをもらおうか。
(マントの裏に取り付けられたお菓子を指差して)

644: サツキ [×]
2015-10-25 23:44:11


>ハイドラ

なんだ?盗み聞きならぬ盗み嗅ぎか?俺が人間でなくて良かったな、人間だったら今頃通報しているぞ、全く。
(本に視線を落としたまま、聞こえて来た声にそう返して。普段ならそこで会話が終わるが、甘い匂いを感じ取り、本から顔を上げて声の方向に視線を向ける)
ほう…?ならば一つ追加で教えてやろう。人間はな、菓子を食う際に温かい紅茶をお供とする。だからそのチョコレートをくれ
(再度本に視線を落とすと手だけを伸ばして、くれ、と催促をする)
(いえいえ…可愛くも格好良くもなく、ただ面倒くさいだけの死神ですがよろしくお願いします!)

645: グリーディ [×]
2015-10-25 23:46:26

>>Eris
はぁ……面倒ですが、暇つぶしくらいにはなるでしょうか。
(溜息を吐いてはそんなことを述べ。人間の言う長い間など、悪魔として永い時を生き、これから生きていくであろう彼にとっては、ほんの一瞬のことに過ぎず。しかしそれでも人間にとっては貴重な時の中に自分の居場所が用意されているという事実はどうにも慣れず、嬉しいものであり)
(/私も食べたいです(真顔) 彼はちょろい悪魔ですね!)

646: ハイドラ [×]
2015-10-26 00:53:40

>匿名(>641)様
(/一参加者が失礼します。詳細はわかりませんが、主様が世界観はざっくり決めていると仰っていたのでその点は各自で自由に想像していいのでは…?と思っております。きちんとした返答ができず申し訳ありません。現在主様がトピから離れていらっしゃるので、戻られた際にまたご質問していただけると幸いです。)

>Eris

…俺には甘い匂いも喧噪も疎ましい事この上ない。わざわざ出向いたところで不快になるのは目に見えている。わかったら早く歩いて戻れ。
(なかなか動かない相手に焦れて開いた口は差し出された手によってまた塞がざるをえず。馬鹿馬鹿しい、そう一蹴しようとするが相手がひとりで丘を下っていくことを考えれば冷たく背を向けることもできず、またあの奇妙な行事も相手の見えない瞳を通せば愉快なものに映るのだろうかと一抹の興味も抱いて。しかし体裁を思うとその手を取るわけにはいかないため強固な態度は崩さずに)

(/ダイナミック婿入りwww絶対結婚の意味わかってないやつや(白目) なんですと!ではエリスちゃんが黒に染まってしまわないように守らなければ…(義務感) 悲しみも衝動も、お前のものは俺のものなジャイアニズムで押さえるハイドラ…?そんな我が儘な竜を癒してくれるエリスちゃん…?もう、本当、ありがとうございます…。ナウシカはまずいです、キツネリスじゃないのでガブッとしたらエリスちゃんの首が…←)

>サツキ

——悪魔と死神では後者の方が礼儀を知らないらしい。またひとつ無駄な知識を得てしまったな…まあいい、さっさと受け取れ。
(似たような者と思っていた種族だが、顔見知りの悪魔のほうが上辺だけでも上品だったと彼の敬語を懐かしく思い。普段ならばこのような口を聞かれて黙ってはいられないものの、今は一刻も早く小包を手放したいようで手ではなく本に向かって放り投げ)

647: Eris [×]
2015-10-26 01:18:58


>グリーディさん
あら。それじゃあ暇だなんて思えなくなるくらい、たのしいこと沢山しなくちゃね。
(文句を言いつつ何だかんだ振り回されてくれそうな相手をつれて面白可笑しく長いようで短い学園生活を駆け抜けられたなら幸い、笑みはそのままに意気込みを吐露すると空を見上げ、それから相手に顔を向けると手を差し出して)あなたも一緒にお散歩しましょう。ハロウィンはまだ終わらないんだから。
((ちょろい悪魔かわいいですバリムシャァ( ˘ω˘ )/一旦ハロウィン切り上げて場面変えようと思うのですがいかがでしょうー?´`))

>ハイドラ
もう。言われなくたってちゃんと気を付けていくわ、――――それじゃあまたあとでね。お菓子、いっぱいもらってくる!
(言葉はつめたくとも“色”で彼の真意は解り、断られたことに関しては落胆した様子もなく一つ頷いて留め。しかし、その中にある早く歩いて行けとの言葉は先程転びかけたことを案じているのかと思えばやはり優しさを実感せずにはいられず、身を翻しながら口元にはゆるやかな笑みが。ゆるい坂に時折脚を取られそうになりながら、何とか無事に下り終えて喧騒の中へと混じって行くことだろう)
((エリスもよく分かってないけど一生一緒ってだけでご満悦ですわ( ˘ω˘ )(幸せプライスレス)のちのちエリスの過去や盲目に至った訳を物語に絡めて行きたいのですが、なんだかドラマチックになりそうでうずうず(*´ー`*)/首に噛みつかれながら『怖くない…怖くない…』←お前の方がよっぽど怖い事実。
一段落したんでハロウィンイベは切り上げようと思うんですが如何でしょー?したら、次イベに備えて歌関係も絡めた文章新たに落とそうかと思ってます+))

648: グリーディ [×]
2015-10-26 01:31:37

>>Eris
この先数年は忙しくなりそうですね……
(まるで嫌がるような口振りだがその表情は穏やかで、細められた藤色の瞳は相手に向けられており。差し出された手を見ては暫し沈黙した後「……こういう時にエスコートすべきは私の方なのでしょうけど」と困ったような表情を浮かべつつ、少し迷いながらもその手をとって)
(/食欲の秋ですねぇ…… 私は構いませんよー)

649: サツキ [×]
2015-10-26 01:34:00


>ハイドラ

はっ…まさか俺に礼儀でも期待していたか?だとしたらとんだお笑い草だ。それに無駄な知識と言ったが…くくっ!
(元より礼儀なんて覚える気も無かった為にお得意の毒舌を撒き散らし、相手の反応に言葉では馬鹿にしたような発言に聞こえるものの、声音は興味深いといった感じで)
知識をどう捉えるかは本人次第だ。お前が無駄だと思っていればそうなのだろう、無駄だと思っているのであれば…な
(皮肉めいた発言をしていたところに小包が本に直撃し、本が弾き飛ばされ)

650: ハイドラ [×]
2015-10-26 03:15:00

>Eris

(何度かひやりとさせられながらも相手の姿が遠くへ消えるのを見届けて、再び静寂を取り戻した丘にひとり腰を下ろし。先程のように月など眺めてみるが、余韻とでもいうのだろうか、耳の奥ではまだ澄んだ声が響いており静けさに浸ることもできず。時に崇められ時に恐れられた己がたったひとりの人間にここまで振り回されるとは。楽しげに口元を綻ばせれば、目を閉じて瞼に映る光を確かめ退屈しのぎにぽつりと呟き)——菓子などどうでも良いが……さっさと戻って来い。

(/わあいしあわs…だめです、エリスちゃんには女の子として恋やら何やらしっかり楽しんでもらわないと(親心)本体様の美麗な文章と相まって小説みたいになりそうですね…!今からわくわくでございます! エリスちゃんgkbr…せめて…せめて人型で噛めばなんとか…( ˘ω˘ )
っと、回収了解致しましたー!新しい絡み文を楽しみにお待ちしておりますね!)

>サツキ

知識を語るのであれば、捉え方よりその扱い方を重んずるべきではないのか”死神”。竜と語らうにはどのような言葉が相応しいか。施しを受ける者は何を以て敬意と感謝を表すべきか。そして、投げて寄越された小包はどうすれば受け止められるか。…ただ知っているだけでは無知な愚者共と何ら変わりない、行動に移さねばな。無駄だと思うならば話は別だが、確とその胸に刻んでおけ。
(声音はともかく貶めるような言葉にギロリと睨めつけるが、投げた小包が本を飛ばせば勝ち誇ったような笑みを浮かべ。嫌味ったらしくゆったりとした口調と歩調で相手に近づき、座る相手を見下ろしながらも多少は悪いと思ったのか、次に取った行動は本とチョコレートを拾って差し出すというもので。屁理屈めいた言葉の羅列もいわゆる気まずさを誤摩化す手段であり「…早く受け取れ」打って変わった小声で付け足し)

651: サツキ [×]
2015-10-26 04:27:15


>ハイドラ
生憎、俺は知識家ではなくしがない物書きなのでな。竜も人間も死神も悪魔も、俺にとっては等しく読者だ。俺は他人嫌いだが、愛読者は大切にする。そしてお前と話してみて分かった事だが...おっと、これは言わないでおくか。ああ、覚えておくさ。三歩歩いたら忘れてやるがな!
(睨み付けられるも意に介さず、小包がチョコレートを弾き飛ばしても憤る事はせずにただ無表情でチョコレートと本を拾う竜を見つめていて。差し出されれば受け取り、その刹那懲りずに毒舌の雨を降らし続ける)

652: Eris [×]
2015-10-26 08:25:03

>all
(ハロウィンを越えてしまえば本格的に冷え込みはじめる。夕方散歩に出たつもりがピンと張った空気に時間の感覚も喪われてゆき、満点の星と白銀の月が地上を照らし始めた時刻に林の入り口よりやや奥を彷徨い歩いていて。ふらり、ふらり、そんな足取りで暫しすすんでいると――すこし遠くには目を血走らせた手負いの狼。より、些か大きな自身の体以上の大きさがあろう異形の姿が一つ。それは気が立っているのかこちらへ段々近付きつつあり、それが自分という外敵を噛み殺さんと駆け出した頃にその場へ立ち止まれば唇を開き)…
((そんな訳できりの良いところでエリスのハロウィンイベントは終了とし、新しい文章を投下させていただきます。無理ない範囲で絡んでいただければ幸いです+))

653: アル [×]
2015-10-26 11:43:29

>ハイドラ
おー。ありがとなあ!
…そうかー?んー。きょうはくできないのはダメだなー…。おらはどうすればこわくなれるだあ?
(人間から投げられたボールを尻尾を振って飛び上がりボールをくわえようとする犬の如く身長差で自身の頭上に放り投げられた袋を飛び上がり手で捕まえると、にこにこと嬉しそうに笑って感謝の言葉を述べて。それから相手の言葉を素直に受け取ると、分厚いマントの裏に無数にあるポケットの一つに袋を入れてから、そう真剣に聞いて。)
(/だから可愛くないですよ(;´д`)
こいつにあげたら味わいもせずに一瞬で食べちゃいますからあげないほうが(^o^;)
そんな事よりお菓子をいっぱいあげてハイドラ様をデレさせてお持ち帰りしt…ゲフンゲフン 絡んで頂きありがとうございます!)

>瑞樹
すききらいしちゃダメだぞー!…まあいいやあ。
…やくしょく?ほーん。……よくわかんないけどおっちゃんの名前ちょっとちがうぞー。おにぎりみてえな名前だったと思うなあ。
ん?おかしの城?……あ。参ったなあ。食っちまっただ!
……あーい。ごめんなさいだあ。
(大の大人に強い口調でそう注意をして。役職の意味は知らないが何となくの意味は分かるようで呑気に相槌を打つと少し考え込んで、相手が言った適当な名前ではなかった事は思い出したが此方も本名が思い出せず適当な事を言って。
本気に参っている様子はなく柔らかく他人事のような事を言って。それから首根っこを掴まれると一旦食べるのを止め、大人しくその場に座りそれからまた食べ初めて。
「クフ…。シュヴァルツだよ。瑞樹先生。…一回目だから呼び出しはしないけれどね。アル君じゃあね。」
そういったやり取りをしていると丁度相手の背後を理事長が通って。背後で足を止め、口を抑え独特な笑い方をした後朗らかな笑みを浮かべながらそう名乗って。言い終わるとまた歩き出して近くの角を曲がって行き。)
(/待ってまーす(^q^)d…じゃなくてええ!
いや私は可愛くないです…。ホモォと聞けば興奮する腐った…この辺で止めときますかw
お仕事がんばって下さい!(´;ω;`))

>グリーディ
そうかー?ありがとな。
グリーディは何の、かそうしてるんだあー?悪魔?
(相手の言葉を素直に誉め言葉に受け取って。照れたように笑うと、相手の疲れている様子を察しもせずまた無邪気に聞いて。「んー。もう大丈夫だー。グリー…ディ!」さすがに相手のうんざりした態度を察して今度は間違えないように本人なりに慎重に相手の名前を呼んで。)

>エリス
…んー。これはおらのはなだあ!
……ほうたいつけてちゃ、そりゃ見えないだあ。
(マスクの目の部分にあけられた穴から彼女の手が入ってくると自身の鼻に触られてくすぐったそうに笑いながらそう教えて。それから見れば分かるものをわざわざ聞いてくる事からようやく察した事をそのまま口にして。)
(/ありがとうございます…(´;ω;`) いやー夢にエリス様が出て来てびっくりしましたよー((←新たな絡み文の件了解です!次回はそちらの方に絡ませて頂きます。)

>サツキ
おらが?…んー!たしかにおらはまいにちがたのしいだあ!
……なんでって…そりゃあおらの村にはないものがいっぱいあるからなあ!めしもうまいし。
(目をきらつかせて、脳内のお花畑を開放するかのようにおめでたいことを述べて。「んあ…!?そうだっただあ。でももう一個しかねえからだめだあ!参ったなあ~。
ん。いいぞ?でもさっき会ったひとが言ってただあ。お菓子貰うときはあいことばがいるみたいだあ。……当ててみなあ!!」全然参った様子もなく最初から作る気なんてなかったかのようにあははと笑いながらそう言うと、また最初のテンションに戻って魔王のように言い放って。)

654: ハイドラ [×]
2015-10-26 14:05:42

>サツキ

……死神というのは余程人真似を好むらしい。”狂人の真似とて大路を走らば即ち狂人なり”これも人の子の言葉だったか、人間の真似事を続けている内に彼奴らの下劣さまでもがその身に染み付いたようだな、同情に値する。…それで、人ならざる物書きは竜との語らいに何を見たと?
(物書き、というのが人の職と思い出せば相手の態度にも勝手に納得したらしく。かといってその言動を受け入れられるわけでもなく、無駄に滑らかな減らず口を叩いては渡したばかりのチョコレートを取り上げて尋ね「答える気がないのなら、菓子の代わりに氷をくれてやるが」掲げた包みは苛立ちから白く凍り始めて)

>Eris

——邪魔だエリス。お前は下がっていろ…!
(風が眼下に広がる林から契約者と血なまぐさい獣の匂い、それらをかき消す異形の匂いを運んでくれば真っ直ぐに地上へと降りていき、木々にぶつかる寸前で人の姿を取ると枝の間をすり抜け思惑通りに相手の目の前へと降り立ち。羽ばたきによって吹き荒れる風にも動じることなく迫り来る異形、その巨体に向けて竜の形の右腕をかざしては周囲の温度を奪いながら魔力を集めていき)

(/歌の発動くるか…!?と思ったので、異形くんは倒さずに絡ませていただきましたが大丈夫でしょうか…?)

>アル

……人の子が空を飛べぬように。過ぎた時が戻らぬように。貴様が恐ろしさを身につけるのは不可能といえるのではないか。…そうだな、先ずはその弛みきった顔と言葉を改めたらどうだ。
(体についた匂いを手で払いつつ、真剣な様子の問いかけにしばらくじっと小さな相手を見下ろして。ちぐはぐな衣装に身を包み、菓子に歓喜するその様子はどう見ても恐怖の対象ではない。ばっさり切り捨ててしまうが多少の情はあったのか、にこにこ笑う表情と朗らかな口調を指摘して)

(/いいんですいっぱい食べてください(キリッ お持ち帰り…やだ大胆ゲフンゲフン、むしろアルくんをお菓子で釣ってしまいたいです…!こちらこそお付き合いくださりありがとうございます!)

655: ハイドラ [×]
2015-10-26 14:18:05

>サツキ様
(/間違えて本体会話を消してしまいました…面倒だなんてとんでもない、見た目と中身のギャップにくらくらしてしまうほど素敵な死神様です…!こちらこそ失礼な発言ばかり繰り返すキャラで本当に申し訳ありません。不快に感じられたら殴ってくださって構いませんので、何卒よろしくお願い致します…!)

656: Eris [×]
2015-10-26 15:13:48

>アルさん
あらご免なさい。ふふ、(触れていくうちにそこがどの箇所か解り、相手につられて自身も穏やかな笑声を響かせ。そして満足して手を離したなら彼と共に他の生徒にトリック・オア・トリートとお菓子をねだりに行くことだろう。)
((ではではこれでハロウィンエリスは回収ということで(*´ー`*)))

>ハイドラ
でも、あの子は…(異形が迫り来る恐怖より先ず先に、彼はどうしてこんなにも怒っているのか。何を恐れているのか。何が原因なのか。それを思案するまもなくツンと鼻腔に届いた血の香りに顔を上げ、躊躇うよう言葉を濁し。そうしている間にも巨体は迫りつつあり判断に迷っていると、体の奥から溢れる何かの赴くまま再度唇を開き――不安を取り除き、彼の傷や痛みが癒えるよう祈りながらイギリスの民謡“I Will Give My Love An Apple”に合わせどこかも分からぬ国の言語で即興の曲を奏でて音を震わせ)――――
((ありがとうございます(´;ω;`)次回イベに備えてエリスの特性について理解してもらう必要があると思ってたので><))

657: ケルロ·レイ [×]
2015-10-26 16:21:04

>all
,,,,,暇だ
(お菓子の祭りも終わると一度魔界に帰り自分の職務を片付けてまた暇潰しに此方へ降りてきて着地したのは紅葉した赤や黄色の葉っぱが絨毯のように広がる森で魔界にはない四季というものを感じて珍しげに眺めるもそれしか目に入らぬとなるととても暇になりまわりの木よりふたまわりほど大きい木を見つけるとジャンプして木の枝に飛び乗りつつ中間まで登ると大きい枝に止まりそこに腰をかけてまわりを眺めるもやはり暇で上記を溢し

(2.3日来れなくてすいません!レスがかなり流れているようなので申し訳ないんですがレス蹴りさせていただきます!また絡んでくれると嬉しいです!

658: サツキ [×]
2015-10-26 17:05:00


>アル
…単純な奴め。美味い物などそこらにあるだろう。お前が気付いていないだけで
(楽しそうに語る相手を包帯を巻いていない方の紅瞳で見つめながら、息を吐き)
……そうか。菓子の城、楽しみにしていたのだがな。…余計な事を言う輩もいた者だ、全く。…trick or treat、だろう。
(誰にも聞こえないような音量で残念そうに呟き。合言葉、の発言にはジト目になりながら虚空にそう言い放ち、ハロウィンお決まりの合言葉を呟く)


>ハイドラ
人間の言葉で、「郷に入っては郷に従え」という言葉がある。俺はそれに従っているだけに過ぎんよ。それにお前は人間を見下しているらしいが、その時点でお前の価値は決まったようなものだ。
(興味ありげな声音で応えていたものの、気付けば興味が失せたように虚空を眺め)
…なんだ?知りたいのか?はっ、聞かれたならば教えてやる。それはな…何もないということが分かった!もしお前を題材にした文を書けと言われたら速攻で放り投げるぞ!
(聞かれたならば答えるのが死神の流儀。冷気が漂ってくるのを感じるがお構いなしに相手の価値をひたすらにこき下ろすような毒を吐き)

659: サツキ [×]
2015-10-26 17:07:49


>ハイドラ様
(しまったこちらも本体の会話を消してしまった…この二人の会話どっちかが退かないと永遠に終わらないような気が…wでも心なしかサツキがイキイキしているような気がしなくもないような気が…w)

660: サツキ [×]
2015-10-26 17:13:39


>Eris

…濃厚な血の香りに獣の臭い…ふむ、これはネタになるかもしれん。
(フワリ、とした速度で空中から黒のメイド服姿の死神が降り立ち、人間の少女と手負いの獣と異形の巨人の間に立ち塞がる)
(初絡みさせて頂きました!色々と面倒くさい死神ですが、良ければよろしくお願いします!)

最初 [*]前頁 次頁[#] 最新 50レス ▲上へ

名前: 下げ

トリップ: ※任意 半角英数8-16文字
※画像を共有する場合は、外部の画像アップローダなどをご利用ください

規約 マナー
※トリップに特定文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます

【お勧め】
初心者さん向けトピック



[0]セイチャットTOP
[1]オリジナルキャラなりきりチャット
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle