TOP > 質問・相談

安保法案/259


最新 50レス ▼下へ
自分のトピックを作る
72: ネギ塩 [×]
2015-09-22 14:00:49

>65

なぜ総理が信用出来ないんですかね。安保法案改正は自民党政権に変わる前から言っていることでそれを承知で自民党に投票して現政権があるわけですよね。それで今更になって信用出来ないというのは筋違いじゃないですか?あなたの言っていることが正しければ今でも民主党政権が続いているはずではないですかね。

その揃って意見だと言っている憲法学者は反対派が用意した人達だったじゃないですか。だったら反対意見になるのは当然のこと。あたかも全員の憲法学者が違憲だと判断しているというようにすり替えてはいけないと思いますね。そもそも違憲かどうかを判断するのは裁判所であって学者じゃありませんよ。

議論が中途のまま強行採決したのは野党が議論しようとしなかった結果でしょう。結果的に強行採決になっただけであって責任は野党にあります。自ら議論を放棄しておいてなにが強行採決だと。笑わせるなと。民主党成犬時は21回も強行採決しておいて何様だと言いたいですね。

秘密保護法だってマスコミが勝手に騒ぎ立てただけじゃないですか。
防衛、外交、スパイ防止、テロ活動防止と言った分野で安全保障に支障を来す可能性がある情報を特定秘密に指定し、それを後悔しないというものでしたよね。それのどこに問題があるのか。むしろ公開したら防衛の隙を晒していることにほかなりません。

重箱の隅をつつかなければソースが出ないような情報など宛になるのですか?

聖剣への不審といいますがそれだったら自民党に投票しなければよかっただけの話。今更になって信用出来ないといっても最初からこういうことをやるよって言ってたのに無視してその場に直面したら騒ぎ立てるというのはただの我侭ではないですか。

私は先程から根拠を立てて何故戦争にならないのか、徴兵にならないのかを説明していますがそちらこそ無根拠ではないですかね。一応あなたのような人がテレビからしか情報を得ていないというのには根拠がありますよ。


まず第一に安保法案のことを戦争法案と言い出したのは民法のニュース番組であったこと。私の記憶ではミヤネ屋が言い出したことだったと思いますね。

第二に実際に戦争法案と言っているのはテレビのコメンテーターや反対派の一般人だけだということ。

第三に反対派の議員(野党議員)が対案を出していないにもかかわらず廃案と騒いでいるのになんの疑問も持っていないこと。与党の違憲は信用できなくて野党の違憲は鵜呑みにしている辺り、第一、第二の根拠が裏付けされていると考えます。

さて、私は一応根拠を示していますが、あなた方が私を無根拠だという根拠はどこにあるんですかね。
もしかして現政権が信用出来ないから私の意見に根拠が無いとでも言うのですか?


>「こっちがなんと言おうとも、アメリカの敵国からは、 戦争に加担したとみなされて攻撃を受ける可能性があるから」

なるほど、理がありますね。でもそれを是とするならば

「アメリカの敵国からも、 戦争に加担したとみなされず攻撃を受けない可能性もある」
「むしろそうやって反撃した場合より多くの被害をアメリカから報復として与えられかねないから下手に手出しできない」

ということも言えるでしょう、一つの可能性から全てを決めるのは筋違いではないですか?


最新 50レス ▲上へ

名前: 下げ

トリップ: ※任意 半角英数8-16文字
※画像を共有する場合は、外部の画像アップローダなどをご利用ください

規約 マナー
※トリップに特定文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます

【お勧め】
初心者さん向けトピック



[0]セイチャットTOP
[1]質問・相談
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle