TOP >
オリジナルキャラなりきりチャット
自分のトピックを作る
141:
ゾンネ [×]
2015-09-20 14:56:41
>シリウス
…断る理由はないからね
(胸を撫で下ろす相手の目線から逃げるように、伏目がちに水面を眺めながら答えて。ザブザブと服のまま入っていく相手の足が視界の端に映り僅かに気に留めるも、そこまで言う義理はないかと考え相手が腰を下ろすの待ち)
お、チョコレートだ。ありがとう。…ん、こっちも出来た、どうぞ?
(渡されたチョコレートを笑顔で受け取ると相手とは反対にあったかばんの中から、繊細な柄の書かれた魔法瓶とカップを取り出し淡く甘い香りのする紅茶を注いで手渡して)
>ルナ
だって、ほんとに綺麗だよ?星空みたいにキラキラしてる
(光を受けて輝く髪をひと束掬い取り、手のひらでさらさらとした感触を楽しみながら首を傾げ。ひどく楽しそうな声で他にも、ホントの月みたい、月光っぽいかな?などとポツポツと感想を零して)
顔真っ赤だよ?今日そんなに暑かったっけ?
(水につけた足は涼しくて気温の事などさっぱり気にしていなかったが、もしかしたら暑かったのかもしれないなどと考え不思議そうに尋ね)
>ベガ
それは、ごめん。でも本心だからね
(言葉とは裏腹にあまり悪びれた様子無く、変わらぬ笑みで答え。しかし暗くなった相手の表情に気づき少し申し訳なくなって視線を逸らして。添えられた手や悲しげな声色に再び相手の顔を見つめると少ししてからふわっと笑って)
んー、もし本気で言ってくれてるのなら、それなりの誠意を持って接するけど、君、本当は俺の事そんなに好いて無いでしょう?
(頬にある手を片手でそっと包むと、ルナに勝ちたいだけなら動機が弱いぞーと言いながら相手の頭をポンポンと撫でて)
142:
ルナ [×]
2015-09-20 15:15:04
>ネリア
ネリアだってかわいい土星のお姫様でしょ?(相手の頬を両手で包み微笑む)
>シリウス
ゲーム…?(相手の目を見つめていたら引き込まれそうになり、はっと我に返り「私はこのままみんなと幸せにいたい」と相手の目をまっすぐ見つめて微笑む)
>ゾンネ
でも月は光がないと輝けない(眉を下げて悲しそうな目で下を俯く)
少し暑かったからだよ(自分だけ照れていたことに少し恥ずかしくなり誤魔化し「でももう大丈夫だよ」と相手の目を見つめて微笑む)
143:
ベガ [×]
2015-09-20 16:32:34
>ネリア
お姫様はねぇ、ずっと平和じゃなきゃいけないの。お姫様はその星にとって大事なものだもん、他の誰かの平和を犠牲にしても平和でいなくちゃいけないの。だから、お姫様にとっての平和はもしかすると今も自分の平和を犠牲にして頑張ってくれてる誰かの混沌の上に成り立ってる平和なんだよ。
(惑星の頂点とも言うべき姫や王子、それらが平和でいられなくなるということは惑星そのものが危ない状況に瀕しているのと同じこと。だからこそお姫様の平和は常に保たれていなくてはいけないものであり、その平和のために礎となる平和の存在を指摘して。きっと平和でなくてはいけない姫や王子、それ以外でも姫の平和を平和であると認識するための周囲の人民程度としか交流がないだろう彼女には分からないのかもしれない、そのことが酷く滑稽でくすくすと笑みながら説明してやり。)
>シリウス
…今のはシリウスが受けるべき罰だよ、可愛いベガを可愛くないお姫様と同列にしたんだから当然の報いだよねぇ。…あ、でも叩かれるのも可愛いベガにしてもらえるならむしろご褒美かな、ごめんね!今度別の罰をあげるからぁ、楽しみにしててね?
(恭しく手に口づけるその姿は何処か惑星の王子たちを彷彿とさせるもので、ご機嫌取りのようなその仕草が気に食わず口づけられた個所を拭うかのように手の甲で相手の頬を勢いよく叩くとその衝撃からじんじんと痛みを訴える自身の手をもう片方の手で押さえながら胸元に添え。もう先程までの冷たい瞳は姿を潜め、さも当然の罰とばかりに満面の笑みで先の行動を正当化するもののこの程度でこれまでの相手との会話を許せるほど発散も出来なかったのかわざとらしく困ったように唇を尖らせながら自賛の言葉を続けると、罰の継続を示唆する台詞を放って。)
シリウスは、きっとベガのこと本当は可愛いなんてこれっぽっちも思ってないでしょお?だからぁ、さっきの失礼なこと言ったのも合わせてシリウスが面白くないだろうとっておきの罰を用意してあげる。可愛くて賢いベガのお仕置きだもん、受けてくれるでしょ?
>ゾンネ
あはは、面白ぉい!"それなりの誠意"しか返してくれないような王子様に、どうして可愛いベガが本気になってあげなきゃいけないの?ベガより可愛くないお姫様にご執心な馬鹿な王子様のために、ベガが本気になってあげる必要ってあるぅ?…王子様のその台詞はぁ、愛されてるからこそ言えるものだよねぇ。愛されない子のことなんてまるで考えない酷ぉい台詞、自覚して言ってるなら王子様も相当の屑だよねぇ。
(勿論相手に対する執着など皆無だが、だからこそまるであやす様に自分をあしらう相手が妙に苛立たしくて頭に触れる不快な手を頬から手を離す流れのまま払うとさも可笑しいとばかりにけらけらと笑って。相手の発言から垣間見えた恵まれ愛されてきただろうその境遇をあざ笑うように言葉を続けると相手からそっと体を離して。)
144:
シリウス [×]
2015-09-20 18:57:00
>ゾンネ
ははは、ありがとう。折角遊びに来たのに"二人の獲物"の標的にされたら困っちゃうからねー。
(水面を視線を落とした姿を見てクスクスと笑いながら相手の隣に腰掛け服が水を吸って伝わってくる冷たさに、のどかな風が吹くと心地良いものでゆったりと目を細めながらも口にするのは意味深な言葉。警戒しているのか、そうでないのかすらも捉えさせぬ整った笑顔のまま寛いで「ああああー…冷たくて良いねー」なんて呟き、「ありがとう」と軽くお礼を述べてからカップを受け取るが直ぐにの無のではなく、鼻歌を歌いながら内ポケットから取り出した日に当たって煌びやかに光る小粒の入った小瓶を取り出し紅茶に大雑把に入れてから、ようやくカップに唇を当て)
チョコレートの後にアフタヌーンティーが飲めるなんて思って無かったからさ、此処へ来て得した気分だよ。
>ルナ
そう、ゲーム。とはいっても…ゲームは自分でするより、ゲームを楽しむプレイヤーを見ている方が好きだけどねー。
(此方を見つめて問うような呟かれたような言葉に頷いて肯定し大きく伸びをして欠伸を噛み殺しながら意味深な言葉を並べていくと、流石は御嬢様といった様子で笑顔と平和の良さを口にするだろう。妖しく光るコバルト・バイオレットの隻眼の奥にある感情を誰が読み取る事が出来るだろうか、否出来る訳がない。真っ直ぐに此方を見つめる相手の顔を離すように、人差し指を相手の額に置いて軽く押せば相手の思い描く幸せを笑顔で踏み躙るような言葉をサラリと述べて、悪びれた様子無く首を倒してみせようか。
幸せは刹那の夢の如し。朗らかな天使が地の果てへ堕ちて血に飢えた堕天使となるように…。僕達に思考と感情がある限り、衝突は避けられないんだから…ね?
>ベガ
―――もー、ベガは乱暴だね。僕だって痛みは感じるし嫌なんだよ?まぁ、今回は僕が悪いって事で許してあげるけど。
(わざわざ口付けの位置と意味を考えての事だったのだがどうやら理解を得られなかった様子、理解しろと言う方が無理な話な事位分かっている訳でふぅ…と一息ついてヒリヒリと痛む頬をさすりながら困ったように眉を下げるが相変わらず変化させないのは楽しんでいるかのように弧を描く口元。結構な力で叩いてくれたのだ、貴女の手も訴えているだろう。頬に乗った手はそのままに、空いている方の手相手の手の前へ翳し、両手から僅かな温かな光を放出させて互いの痛みを癒し。次いでよっこらしょとベンチから立ち上がって大きく伸びをし、欠伸を噛み殺しながら真意を誤魔化し振り返って唇を尖らせる姿を捉えるなり綺麗ににっこりと微笑み掛ければ軽く首を倒して謝ってツラツラと並べる言葉に何を感じる事だろう。咥えていた棒の先に付いた飴は融けて残された棒は屑籠へ投げ入れ、呑気に新しい飴を口の中に放り込みながら軽々と遠慮し)
さーどうだろうね?思ってるかもしれないし、思っていないかもしれない。答えは僕のみが知るもの…誰にも正しい答えは導き出せないし、させるつもりもないよ。それに――…ごめんね?僕はリコリス飴を舐めるのが御似合いな子の御飯事に付き合うよりも、地べたを這い蹲る駄犬を見る方が好きだから遠慮しとくよ。
145:
ルナ [×]
2015-09-20 19:16:34
>シリウス
私があなたと戦うことがあるってこと?(首を傾げて相手に問いかけて、これからの未来に不安を抱えて胸元の三日月のマークを触り、「戦いがあっても私がみんなのこと守る。」)
146:
ベガ [×]
2015-09-20 20:09:38
>シリウス
…趣味悪ぅい。やっぱりシリウスはベガを可愛がれるだけの甲斐性はなさそうだねぇ…ベガ、シリウスには結構期待してたのにぃ。
(相手によって癒された手の痛みを確認するように掌を空に掲げながら暫し見つめると、残っていた飴を飽きたとばかりにがりがりとかみ砕き。残った棒は相手同様放ってから空に翳していた手を下ろしてそのまま指を組み、ぐっと伸びをして。そのままベンチの背もたれに体を深く預け、傍に立つ相手の方に視線を向けると嘲りを含んだような意地の悪い笑みを浮かべて。期待などしていない癖にそう語るのはまたいつもの"可愛い振り"のひとつなのか、その言葉と共に大ぶりな動作で所謂投げキッスを送るとベンチから立ち上がり。可愛い自分を愚直に可愛いと言う馬鹿な男とは違う、ひねくれていて簡単にはその掌の内をこちらに見せてくれない相手だからかその感情を自分の思い通りに引っ掻き回してやりたいとも思わされ。先に立ち上がっていた相手に歩み寄っていきそのまま相手の頬に両手を当てて此方に引き寄せると、長身の相手に合わせて背伸びをし。どこか裏を感じさせる意味深な笑みと共に言葉を囁いてから飴についた棒の先に軽く口づけるといつものような作り上げられた満面の笑みに戻って。)
――…ベガ、思い通りにならない男の子ってだぁい好き。そういう子を調教してぇ、ベガのことだぁい好きにさせるのってとっても気持ちいいんだもん。だからぁ…シリウスも、シリウスがだぁい好きな駄犬ちゃんにしてあげる。勿論、ベガのために地べたを這いつくばるワンちゃんにしかしてあげないけど…ふふ、覚悟してねぇ?
147:
ゾンネ [×]
2015-09-20 20:15:28
>ルナ
…光なら、俺が
(悲しげにうつむく視線の先に回りこみ、真摯な瞳でじっと見据えて)
そっか、水は冷たいからきっと涼しくなるよ
(心配そうな瞳を緩めて心底幸せそうに微笑んで。バシャリと一際大きく水音を響かせてたつとそのままいきなり川の中に潜り、川の水面に水とは対照的な炎のような髪が淡く透けて)
>ベガ
きついセリフだなぁ。でも、もともと本気じゃない人に見せる誠意まで持てるほど、俺は大人じゃないんだ、王子としては情けないけど。
(相手の言葉に傷ついた様子もなく少し眉をさぜながら答え、あ、でもより情けなくなる言い訳かな?などと言い。相手に振り払われた手は行き場なくふらつかせるも身を避けた相手を特に追うことはせず、川底の石をゴロゴロと足先で転がしながら考えこむように間をおき、考えていることが伝わりにくいぼんやりとした伏目がちな、どこか闇もたたえたような瞳で話し)
愛されてるって自覚は、無いと崩れそうになるから。だから、なるべく持とうと思ってる、かな。俺も、一国の王子だから、愛されてなきゃ成り立たない、付いてきてもらえない、でしょ?
>シリウス
“二人の獲物”…?
(聞きなれないが不穏な響きを持つその言葉にパッと顔を上げて怪訝そうな顔で相手を見つめて。一瞬で様々な憶測が頭の中を飛び交うもどれも確信には至らず結局、あーだかうーだか分からないうめき声を漏らしながら首をひねって。その中でかけられた言葉に頭が追いつかず、え、うん、だよね、と気のない返事を返して。宇宙を浮遊する様に思考の海を漂っていた意識が相手の鼻歌により現実に戻ってき、相手の持つ瓶に目を向けて。飲み込むのを眺めながら不思議そうに口を開き)
喜んでもらえたなら良かった。…でも、それ何?砂糖…?
148:
ルナ [×]
2015-09-20 20:23:38
>ゾンネ
ゾンネ…ありがとう(目に少し涙を浮かばせて相手の首に顔を埋める)
え?(突然潜ったので焦って立ち上がり滑って尻餅をついてしまう)
149:
ベガ [×]
2015-09-20 20:48:27
>ゾンネ
ふふ、それを言ったらベガだって他に好きな女の子がいるって分かってる人に本気になるほど子供じゃないからぁ?そんなベガが傷つく結果しか見えないものに飛び込むほど、ベガ愛されてる自覚ないの。
(そもそも相手には既に想う相手がいることくらい自分だって分かっており、仮にこうして相手を引っ掻き回す目的がなく知り合ったとしても真向にその関係に割り込んでいけるほど自分に価値など見出していなくて。いつも自分を可愛いと称することで保ってきた自分の価値を消してしまえる"お姫様"という権利を恐れるからこそ相手に本気を向けることなど出来ず、静かにそれを語ると川べりから立ち上がり。)
ベガはねぇ、可愛いって言ってもらえることで愛されてるって感じられるの。可愛いって言ってもらえないベガは愛されてないし、そこにいる意味もない。…だからねぇ?王子様やお姫様が"愛されるべき存在"なのは分かってるけどぉ、それを認めたくもないんだぁ。だってベガは可愛くならないと愛してもらえないのに、王子様は王子様でいるだけで愛してもらえるなんて…すっごくすっごく、不公平じゃない?
150:
ネリア [×]
2015-09-21 00:36:02
>ルナ
そっか、そうだよね…わたしもお姫様なんだけど…ルナ姫とはなんか違うっていうか……
(自分も姫でありながら、相手の姫らしさに比べ、自分はおしとやかな、姫らしい感じではないと思い上記を述べ)
>ベガ
そっ……か。じゃあわたしが平和でいられるのは皆が頑張ってくれてるから……。でも、誰かを犠牲になんて…。
(自分の平和が誰かを犠牲にしていた、ということにショックをうけ、少し苦しそうな笑みを浮かべて)
151:
ルナ [×]
2015-09-21 09:57:20
>ネリア
え?違う?私はネリアのようなお姫様のほうがいいと思うなー(自分とは違う強さが相手からの会話でわかり答えて、自然と笑顔になる)
152:
ベガ [×]
2015-09-21 16:51:05
>ネリア
あはは、何それ面白ぉい!現実を知って私すっごくショック受けてますって顔、無自覚にしたって加害者の癖に悲劇のヒロイン気取りで何様って感じぃ?嫌ならお姫様なんて止めちゃえばいいのに、それも出来ない癖に無責任だよねぇ。…でも、ベガはその顔だぁい好きだよ?だってその顔してるお姫様、すっごくすっごく不細工だもん!
(苦しげな笑みを浮かべる相手は自分からしてみれば滑稽以外の何物でもなくて、鋭い言葉を浴びせながら相手に近寄っていくとそっと頬に両手を伸ばして。相手の両頬を包み込むように手を添えてからその表情をまじまじと見つめると、歪んだそn表情ににっこりと満面の笑みを浮かべてやり。姫である以上その無数の犠牲を受け入れた上で惑星の頂点としての責務を果たすなりすればいいものを、仕方のない犠牲を憐れむ姿は最早弱さ以外の何も感じさせず、自身が嫌う弱く向上心の窺えない相手を笑みこそ浮かべているものの冷え切った色を映した瞳で見つめて。)
…お姫様って殆ど皆そうだよねぇ…弱くて、守ってもらうことに依存してて、泣けば誰かが助けてくれるとでも思ってるのかなぁ?君のために潰れていった平和は君の平和のため、ひいては惑星を繁栄に導きたいから人柱になったのに、それを知って傷心しか出来ないなら君なんかに平和を捧げるだけの価値もないと思わなぁい?ベガはねぇ、そういうお姫様の"お姫様"に依存して向上心のないところが一番嫌いなの。
153:
匿名さん [×]
2015-09-21 21:20:27
(/余っている敵いますか?
154:
ルナ [×]
2015-09-21 21:39:25
>153
(/今のところアルタイル、デネブがあります)
155:
匿名さん [×]
2015-09-21 21:40:32
(/男がいいのですが
156:
ルナ [×]
2015-09-21 21:45:04
(/すみません、男はいないのですがアルタイルかデネブが男にするのがいかがですか?)
157:
匿名さん [×]
2015-09-21 21:54:54
「俺はお前に惚れたぜ」
【氏名】 アルタイル
【年齢】27
【性別】 男
【惑星】 アルタイル(敵)
【能力】雷
【武器】銃(二丁あり早打ちが得意)
【容姿】 銀色のロングヘア、緑の瞳を持っている、黒のスーツを着て胸元が大胆に空いている、身長は185
【性格】 女好きだが近寄ってくる女や男が嫌い、自分勝手
【備考】(/ルナを闇に騙す役やりたいのですがいいですか?よければ)ルナのことが好きで自分の「物」にしたいと思った、指から雷を出すことができる
(/よろしくお願いします)
158:
ルナ [×]
2015-09-21 22:12:45
>157
(/そうですね、ポラリスさんがいるのですが。どうしましょう)
159:
アルタイル [×]
2015-09-21 23:24:37
(備考を追加します。ルナ⇨大好き、ベガ⇨かわいい自慢の妹(シスコン)、シリウス⇨親友だと思っている、北極星、南極星⇨尊敬している、なんでも言うことを聞く)
>All
なんかいい感じの女の子いないかなー?(惑星の姫たちがいる地へ降り立ち、ポケットに手を入れながら周りを見渡している)
160:
ルナ [×]
2015-09-21 23:27:42
>アルタイル
あれ?(始めて見た顔に驚き後ずさりをし、木の陰に隠れる)
(/これからよろしくお願いしますね。)
【お勧め】
・初心者さん向けトピック
[0]セイチャットTOP
[1]オリジナルキャラなりきりチャット
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle