TOP > 質問・相談

嫌がらせを受けてます。どう対処すべきでしょうか?/7


▼下へ
自分のトピックを作る
■: 相談者 [×]
2015-09-12 23:55:03 

中学2年です。引っ越しをしまして新しい学校に行く事になりました。二年の半ばという事もあり中途半端な時期に転校したので、周りはもう仲いい子達のグループが出来ていました。最初は声をかけてくれた子もいたんですが、気を遣わせてしまうのか。最近きたばかりの私には今や誰も声をかけてきません。

問題はその後です。孤立化した私に嫌がらせをしてくる方が現れました。最初は軽いちょっかいで私もリアクションをとった方が面白い奴だと思われて友達ができると思い、
オーバーなリアクションをとっていました。
でも、正直もっさりして根暗でお世辞でも可愛いと言えない顔の私にはオーバーなリアクションはかえって周りを引かせました(アンガールズの田中さんの様な)

最近では私のカバンを男子のロッカーに勝手に入れられたり(ロッカーの男子は入れられた場所を拭くほど嫌がります)。何人か友達はいるんですが、友達と話しているとその嫌がらせをする子たちが友達を呼んで私から遠ざけさせます。

直接的な嫌がらせは無いですが、私だとわかるような悪口を言われたりなど正直、かなり辛いです。どうしたらいいでしょうか?

長文すいませんでした。


1: 寝言 [×]
2015-09-12 23:56:15

ホットライン、教師、親に全部相談。

2: 相談者 [×]
2015-09-13 00:02:04

そうですよね。1番いい方法だと思います。
親と教師に相談してみます。

引っ越したばかりなため学校を遠くの場所にするという事は不可能に近いですが、教師に相談して嫌がらせをする子たちが怒られて私を余計恨んだりとか…すいません。
悪い方向に考えるのは私の悪い癖です。
考えてくださりありがとうございます!

3: イーター [×]
2015-09-13 00:04:07

相手にしっかりと止めてほしいと言うか、親や教師に相談するのが一番かと思います
言うまでに少々なっ戸惑ってしまう事が個人によってありますが、そのままの状態では今よりも
酷いイジメになってしまう可能性も低くありません
早めに対処をする事を、進めます

4: 相談者 [×]
2015-09-13 00:10:28

そうですね確かに今止めないと辛いのは私だと…

ありがとうございます。気持ちの整理がつきました
担任に相談してみます。本当にありがとうございます!
心が軽くなりました^^

5: イーター [×]
2015-09-13 00:18:12

いえいえ、こちらの意見にお役に立てそうならば良かったです。我慢しているだけでは
最終的に苦労してしまうのは自分です。相談する事で解決したらいいですね
すぐにでもそちらの状況が改善する事を祈っています。では

6: 匿名さん [×]
2015-09-13 01:14:21

警察に通報するべき、集団での心理的暴力は普通に犯罪。


7: 匿名さん [×]
2015-09-13 01:45:33

私もその経験あります。
親や先生に話しましたが逆効果でした。
先生が私をいじめている子に直接聞いたことが原因で、ますますいじめはエスカレートしていきました。

友達もいじめられたくないからと私の元から離れていき、私をいじめる側にまで発展しました。
教室に行くたびに吐き気が催すようになり、皆んなの顔が悪魔にしか見えない幻覚症状もあらわれ幻聴まで聞こえるようになりました。

友達も先生も親も信用できないなら、自分が変わるしかないと思いました。私の中で負けたくない気持ち、対抗心があったのでやり返してやろうと思いました。
私が学校に来なくなっても死んでもなんとも思わないと分かっているし、むしろ思うツボだと思ったからです。

その日から私は見た目から変えることにしました。
高校生にして65キロあった体重を1カ月で45キロまで落とし、髪を伸ばしてそいつらより可愛くなることを目指しました。そのときもトイレに閉じ込めては放置やら、机の上に魚の死体が置いてあるやらで大変でしたが心の中で笑ってやりました。いつか絶対見返して謝らせることだけを常に考えてました。

私へのいじめは高校入学後すぐだったので、その1年後クラス替えがありました。クラスが変わると同時にいじめをしていたやつらとも離れ、比較的馴染めることができました。親友もできました。結局、クラスが変わってからいじめは元から無かったかのようになくなり、いじめていたやつらからも悪かったと言われ終わりました。ずっと許せなかったけど、その一言で私は心のわだかまりとか色々消えました。

いじめている人間が全部非があるわけじゃない。いじめられる自分にも原因があると思うのです。なんで自分だけ…と思うのが当たり前。でもそこでネガティブになってしまったら同じループとなり、自分の首を締めるだけです。結局、自分が変わらなければなにも変わりません。

長文に渡り実体験を話しましたが、言いたいのは絶対に自分を受け入れてくれる人、信じてくれる人、側にいてくれる人は必ず一人はいます。だから、諦めないで頑張って下さい。見返す気持ちで生きてください。応援しています。

▲上へ

名前: 下げ

トリップ: ※任意 半角英数8-16文字
※画像を共有する場合は、外部の画像アップローダなどをご利用ください

規約 マナー
※トリップに特定文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます

【お勧め】
初心者さん向けトピック



[0]セイチャットTOP
[1]質問・相談
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle