TOP > 質問・相談

部活について。/7


▼下へ
自分のトピックを作る
■: 藍奈 [×]
2015-09-11 20:30:17 

部活について悩んでる事があります。

私はバスケ部に所属しているんですが
1年生が私を含めて2人しかいなくて。
もう1人の子がサボり魔で…
部活で1年生が1人っていう状況が多くて
すごく辛いんです

それに中学が文化部っていう事もあって
急に運動し始めたため怪我もしてしまって
今は辞めたいと思ってるんですけど
ど-したらいいですかね…



1: おっ、、、はい [×]
2015-09-11 20:32:48

合わない部活イヤイヤやってても仕方ないし辞めようぜ( ^ω^ )

2: キセキ [×]
2015-09-11 20:37:06

中学が文化部って事は今は高校生かな?

それならきついよね(;´д`)
辞めるなら早いうちに辞めといた方が良いよ。だらだら二年目に突入すると辞めるに辞めらないから(笑)気まずくなるし(笑)

3: (っ´ω`c)マッ...りあ [×]
2015-09-11 20:45:26


なかなか辞めずらい感じなのかな?

辛い思いしてまでやる必要ないと思うな〜

部活より勉強〜!ってことで

だらだら続けるより、早いうちに辞める!

でも最終的に決めるのは藍奈さんだから

皆から意見もらって、よ〜く考えて決断しましょ!



4:  [×]
2015-09-11 20:48:35

私は中高一貫校で運動部でしたが、以前はとても部員が少なくて、各学年がひとりかふたりなのは当たり前でした。
しかし自分の学年はひとりで上の人数ばかりが多いとしんどいでしょうね。
もし先輩の人数もさほど多くないようなら、なるべく自分から働きかけて縦との繋がりを強めていくのが良いと思います。現に私がそうでしたから。
もしくは、辞めたいと思うなら早く辞めるべきです。
やる気のない部員は、そのやる気のなさが周りに伝わってしまうのもまた容易いですよ。
潔さも大切に。

5: 藍奈 [×]
2015-09-11 20:49:16

今の所辞めたい!っていうほうの
気持ちが強いんですが
辞めたあとに先輩と会うと
すごい気まずいと思うし
辞めたいって言って納得してくれる
先生じゃないと思うので…
友達にも相談してみたんですけど
「辛いのは藍奈だけじゃないんだからさ」
って言われちゃって…

6: りゅーん [×]
2015-09-11 23:10:18

部活なんてストレス貯めてまでやるようなもんではないんじゃ?特に高校生は一般的に勉強が資本ってことになってるから、「勉強する時間がなくなってしまうので、辞めたいです。」みたいな感じで言えば辞めさせてくれそうなもんだけどなあ…。文武両同で部活にも力入れてる学校なら別だけど。
私も運動部系の部活途中で辞めたけど、先輩とは廊下ですれ違って軽く挨拶したりしただけで別に気まずいってほどでもなかったよ。教室の階違うからかあんまり会わなかったし。

7: 藍奈 [×]
2015-09-12 08:02:13

うちの高校ある2つの部活で
全国制覇とかしたことあって
すごく部活に力入れてて…


▲上へ

名前: 下げ

トリップ: ※任意 半角英数8-16文字
※画像を共有する場合は、外部の画像アップローダなどをご利用ください

規約 マナー
※トリップに特定文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます

【お勧め】
初心者さん向けトピック



[0]セイチャットTOP
[1]質問・相談
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle