TOP >
オリジナルキャラなりきりチャット
自分のトピックを作る
61:
ミンディ [×]
2015-08-17 02:56:23
シエルさん>
ええ……。女神様に何て事を、人生、一回だけ。
(変わっていると言われると頷く以外何も無く。よく喋る少年だと感心はするも不敬な言葉に青ざめ首を振り諌め。その言葉を鸚鵡返しに呟き、人間と偽り生きている自分が果たして本物の人間と同じ志を持って良いのか不安になり目を伏せて。「私の命はコダマ様のものですわ」と手を合わせ。)
三蔵さん>
それが__思い出せません。申し訳ありません…アルビニ様…っ!
(眉をひそめ何とか思い起こそうとしても、イメージがちらつくだけで手がかりも無く。額に汗を浮かべ頭振り、下唇を丸め頭を低く低く下げ。召喚の瞬間にエネルギーの動きを全身で感じ黒い靄が脳裏に浮かび、思わず目を瞑りそっと開いてみて。現れた闇の大精霊の御前にひれ伏し肩を震わせ。)
62:
主かもしれない。 [×]
2015-08-17 03:07:45
>>七詩PL様
(/うおおおおんありがとうございますぅううう!!参加許可しちゃいまふ。二足の草鞋系キャラ増えたなぁ美味しい)
63:
アルビニ [×]
2015-08-17 03:12:26
>>三蔵、ミンディ
ミィ…それには、ちがうとこたえよう。(闇が収束しながら現れたのは猫の耳と尾を生やした少女。腕を組みながら現れる)おもいだせなくともよい。ひとのこよ。だが、おまえはぐげんかしたままでつらくはないか?(こて、と首を傾げる。顔には心配の色が浮かぶ、それは母親のような顔。)
64:
主かもしれない。 [×]
2015-08-17 03:37:18
(/反応遅れてごめんなさいね主じゃないかもしれない人(私)です。なんか皆さんちょっと会いたいとか言っちゃってくれちゃうから涙がぼろぼろ出て止まらないのよ。皆さんのPFも引っ越しちゃってください!! 私が引っ越させてもいいんですけどね!!←)
65:
リフェルト [×]
2015-08-17 07:11:59
>ミンディ嬢
...何か複雑な事情があるようだな。ごめんよ、ミンディ嬢。
( 突然口を塞がれた物だから何事かと思いきや相手の神妙な顔持ちに罪悪感が出てきたのか素直に謝って。気を取り直すと先程行こうと企んでいたダンジョンの地図らしきものを広げると「では、行くぞ!」と言いながら歩き始めて )
>シエル殿
ああ、らしいな。生憎縁がなかったから良くわかんないが。
君はミコト様を呼び出せるのか!?是非とも合わせてくれぃ!!
( あまり母国にいい思い出が無いので、少々複雑そうな顔をしながらぽりぽりと頭を掻いて。呼び出すか?という問いかけには過剰に反応して、願っていたチャンスだと思いながらも興奮したように相手の両肩を掴みながらお願いして )
>クリム殿
居酒屋か...マスター、美味しいお酒と頼れる仲間を私に!
( ガラガラと開店したところを見つけて看板を見ては面白そうな物を見つけたと言うように呟いては、居酒屋の趣向をよく理解してないのか開口一番にそう告げて )
(/絡ませて頂きました!ちょっと変な子()ですがよろしくお願いします)
>玄奘殿
変な奴とは失礼な! 私にはリフェルトとと言う立派な名があるんだぞ!
( 相手のストレートな物言いに落ち込むなんて事はせず通常通りのテンションで自己紹介すれば、「貴殿は世にも凄い精霊使いと言うではないか。よければ大精霊様をこの目で拝ませてください!お願いします!」と地面に正座してそのまま頭を下げる、いわば土下座をすれば頼み込んで )
66:
主かもしれない。 [×]
2015-08-17 09:00:53
(/まだまだ募集してるよあげしてみる主っぽいんだけどやっぱり主じゃないって言うか一般人?(私)ですおはようごぜいます)
67:
ミンディ [×]
2015-08-17 09:58:24
アルビニ様>
恐れ多いお言葉ですわ。いいえ_大精霊様に認めて頂いた限り其れは。
(精霊同士の波長で力がまた満たされていくような感覚を覚え。変わらず低い位置でそっと言い、畏まって瞳を閉じて。辛くないのかと問われれば一瞬影を落とすが、直ぐに顔を上げ丁重に否定し「どうかご心配はなさらないで下さい」と眉を下げ。)
(/大精霊様と絡めるとは幸せな…!(跳)猫な大精霊様可愛いですね(←)ありがとうございます!)
リフェルトさん>
申し訳ありません、何人かは既に気付かれているようですが…。今日は何を探されているのですか?
(決まり悪そうな謝罪に此方も謝り頭を下げ。おそらくこの女性なら口軽くバラしてしまう事もないはずと信頼し、口に指当て「シーッ」。地図を見る相手の横顔を見つめ、誰かと行動できる事に嬉し恥ずかしく思いながら着いて行き。)
68:
アルビニ [×]
2015-08-17 10:04:02
>>ミンディ
わすれ、きえ、こわれるということは、すべてのかたちあるものに ぎむづけられたことなのだ。べつにおまえだけではあるまい。(と、薄く微笑んでみせた。相手が一瞬影を落とした事を見逃さず。ふむ、と一息ついた後。)……つらくなったときには、コダマにでもそうだんするとよい。あいつはわたしよりもにんげんをせいれいをできあいしているからな。(と、相手に助言を渡した)
69:
主かもしれない。 [×]
2015-08-17 10:05:42
>>ミンディPL様
(/完全に私得な大精霊でゴメンナサイひぃいい可愛いとか言われると嬉しいよし、ベルトコンベアに乗ってミンチ作ってくる。(!?))
70:
七詩 [×]
2015-08-17 10:35:15
(/参加許可ありがとございます!)
>ALL
よっとっと…今日は何処に行こうかなー(依頼もなくする事がない為かリーニアリの公園にて世界地図を広げて座りながら指で辿りながら行き先を悩み)
71:
玄奘 三蔵 [×]
2015-08-17 11:50:07
>ミンディ、アルビニ
まぁ、本人も解らねぇ…こいつにも解らねぇじゃぁ、俺は知る由もねぇか。
(相手がひれ伏している自分の召喚した大精霊のアルビニにこともあろうか背後から抱きしめるような体制をとって一度深く深呼吸すると、満足げ笑みを浮かべて暫く恍惚の表情に浸った後で少しだけ冷静な表情に戻って上記を述べながら、大精霊ならではなのか難い話口調でなにやら難しげなことを話している大精霊の頬をフニフニと弄りながら何か協力できることはないかと頭を巡らせ
>リフェルト
世にも凄いって…それに用も無しに呼んだら機嫌損ねるしなぁ…。
(自分のことに対する気遣いや煽てているわけでないことは相手の表情からしても確かなのだが、何分個人的な感情を持っている大精霊を呼び出すにも自分にとって負荷がないわけではないのであるようで、その上で呼び出した挙句何の用も無しとあっては本当に無駄足だと思って相手の申し出を断り
>七詩
半精霊…??…あんな場所で何を??…
(所要で来ていた半精霊が景色の中の大半を占める街中を眺めながら歩いていると、一際目立っている特異な格好をして何やら地図らしき物を広げている様子が伺えて、しかしながら人間である上に精霊術師となると変に声を掛けるだけでもまた何か問題が起きるのではないかと考えつつ、身の太さに合っていない柱の後ろから明らかに隠れられていないにも関わらず隠れているつもりで相手を監視し
72:
シエル=ノーザンフィールド [×]
2015-08-17 12:49:04
ミンディ>
俺なりに女神の事を考えてるぜ?そう、人生は贈り物なんだ。
(失礼なつもりは一切無く、顔色が変わった相手を斜め後ろから見て不思議そうに返し。幼少の頃聴いた歌の一節を思い出し柔和な表情で呟き。「なんとかなるなる!」口癖を放ち大股で歩き、木々の間に見える精霊達に手を振り背中の鳥状の小さな翼を伸ばし気持ち良さそうに。)
サンゾー>
あるよ、大精霊を酷使するとかっつーより、こういうの信頼が関わってくるんだろ?
(幾らか真面目な言葉が返って来たのを聞いて、間髪入れず頷き。腕を頭の後ろで交差させ、座っている相手を見下ろしながらきっと彼の使役する大精霊との絆は生半可なものではない、その気持ちから上記述べ。今後を考えていなさそうな様子に「…なら、俺と旅して何でも屋でもやらねぇか?」と提案したのは金銭問題の大きさは身に染みて判る為。)
リフェルト>
おう?わ、わかったっての!落ち着け、今呼ぶからッ
(複雑な表情に目を止め疑問符を浮かべ。肩を掴まれれば相手がどれだけ興奮しているかが伝わり、慌てて両手で制し。大精霊の中で一番交流を持つミコトの名前を呟いたかと思えば「よーっしゃ、来いよ俺の所に!」と手のひらを前へと出し口元に弧を描き。)
(/光の大精霊様、お呼び出し申し上げますーピンポーン/←/)
七詩>
__あんた何してるんだ?半精霊か!
(大層ご機嫌な様子で何でも屋の仕事を終え、収入をホクホク眺めベンチに座ろうとして。半精霊の同族意識が働き既に座っている相手を見て耳を見れば完全に把握。狼の耳をおっ立て挨拶として満面に笑みを浮かべ。)
73:
アルビニ [×]
2015-08-17 12:53:41
>>三蔵
はなれろ、ちょっとあつい。(それだけではないのだが、ぐいぐい、と相手の頭を押して引きはがそうとする。ふにふにと頬を弄られれば気に入らなかったのかふわりと溶けて消えて黒猫の姿になり、そっぽを向いて何処かへ立ち去ろうと)
74:
ミコト [×]
2015-08-17 12:58:05
>>シエル、リフェルト
呼ばれて飛び出てーぽぽぽぽーんなのれしゅよ!!(光がくるくると集まり、小さな人の姿をした大精霊が宙に現れる。くーるくーると回った余波が残ったのか少しだけ回った後。)シエル、なんの御用なのれしゅか?(ふよふよ、と呼び出した相手の周りを楽しそうにくるくると飛び回る)
75:
グロウィス クラージュ(クリム) [×]
2015-08-17 12:59:43
>ミンディのお嬢
えぇ、俺は居酒屋「勇」の店主クリムです。どこで俺の名前を?
(田舎でのんびりとやっているだけと思い込んでいるため名前が知れ渡っているなんて思ってもおらず、唐突に相手に名前を呼ばれ驚いた様子で相手を見据え肯定し、改めて名前を言い。「早く見つけてしまわないともう日が落ちてしまいますからね。」と茜色に染まる空を見て不安げな表情を浮かべて述べ相手に続き出て行く為にドアの方へと歩き)
>シエルの旦那
お褒めに頂き光栄です。お肉料理に米粒ですね。飲み物はいかがですか?アルコールが入っていないメニューはあちらでございます。
(料理を食べて喜んでいるようなのでこちらも嬉しくなり、少し照れくさそうに笑いながら感謝の言葉を述べ。相手からの注文を復唱すると飲み物を勧めミルクやオレンジジュースなどのノンアルコールドリンクの名前が書かれた札を指差し)
>三蔵の旦那
旦那。…急がば回れって言葉もありますし、行き詰った時は立ち止まってゆっくりとしてみてはいかがですか?
(何やら思いつめているようなのでどう声をかければ良いのか戸惑い、少しの間黙り込んで言葉を考え。いつになくまともな雰囲気でアドバイスを行い「ゆっくり立ち止まる時にはうちへいらしてくださいね。」と冗談っぽく笑い店の宣伝を行い。)
>リフェルトのお嬢
いらっしゃい!頼れる仲間ですか。頼れる酒の肴だったら出せるんですがね。
(扉が開くと嬉々とした様子で相手に声をかけ。開口一番に言われた言葉に困ったように苦笑し、申し訳なさそうに遠回しに出来ない事を伝えようとし、「せっかく、ここまで足を運んでくださったんですからお酒だけでなく食べていってくださいよ。」相手に出すためのお通しを箱の中から取り出して相手が席に着くのを待ち)
(/かわっていた方が面白いじゃないですか!それに勇者投げ出して居酒屋やっている変わり者もここには居ますし、大丈夫ですよ!それでは、これからよろしくお願いします。)
>七詩のお嬢
そこのお嬢さん、ここいらでちょっと尋ねたいことがあるのですが。
(リーニアリにかわったお酒があるという噂を聞きつけ足を運んでみたものの、どこで売っているのかさえ分からないので困り果て、ふと目に止まった相手に声をかけ。)
(/初めまして。これからよろしくお願いします。)
76:
玄奘 三蔵 [×]
2015-08-17 13:34:07
>シエル
万事屋…か。だが、俺は人探しの途中だ…、最も…場所には皆目検討も着いてないが…。
(相手の提案は自分のこの不安定な状態の生活を鑑みてのことだと考えると非常にありがたい申し出であることは事実なのだが、何分目的意識がないわけではない為に最終的にある人物と面会することが現時点での目標であるようで、相手と業務的な形として契約してしまう以上、目的の為となればその業務にも幾分かの支障を来たしてしまうのではないかと深々と業務的な頭を捻って考え始め
>アルビニ
けち臭い奴だな…全く。これが本当にアイツの身代わりなのか??…。
(自分で召喚しておきながらも失礼ともなんとも言いがたい言葉を呆れ半分な表情で浴びせかけた後で、過去に召喚という形でコンタクトを取った女神の一人を思い出しながら、「…クレハはもう少し…いや、もっと異常だったが…兎も角、優しかったけどな」とやれやれと言った表情になって言い放った後で、少しだけ冷静な表情になって暫し様子の見られていない女神を思い浮かべて少し心配そうな表情をしながら、今頃はどうしているだろうかなどと柄にもないことを思って少し宙を仰ぎ
(何か妙に凄い設定になってしまいました…申し訳ない(土下座(←)
>クリム
あぁ…。長く顔が見られていない奴がいてな…心配事には慣れてねぇ。
(相手のアドバイスと宣伝を少し俯きがちな微笑で受けると暫くの沈黙の後でグラスを口元で傾けてから一呼吸置き、目的というのも人探しなのであろう言葉を並べて性格が故に人の心配をすることに慣れていないのか、ここまで疲弊して焦っているのも半分以上はその所為であるのであろうと頭の中で解釈して、「…まぁ、俺なんかよりもずっと強い奴だから心配には及ばないかも知れねぇがな…。」と、カウンターに置きなおしたグラスの中の水面に映る自分の姿を見つめながらそう続け
77:
七詩 [×]
2015-08-17 13:36:04
>三蔵
…気配バレバレなのです…(柱からはみ出して隠れている相手の方に目線を向け地図をなぞっていた指を親指を立て銃を撃つような仕草でそのまま相手に向けて微笑み)
>シエル
食い扶持稼ぐのに次の行き先決めてるのー…って久々に半精霊の仲間見た!(話しかけられ質問に答えながら地図から目を離すと耳が立っている相手に自身と同じ半精霊と見てびっくりして尾が立ち上がり)
>クリム
…? どうなさったのです?(辺りを見回し自分にかと理解し話すためか見ていた地図を畳むと相手に微笑みながら質問し)
>ALL
(/皆様よろしくお願いします!)
78:
ミンディ [×]
2015-08-17 14:48:29
アルビニ様 三蔵さん>
ありがとうございます、ありがとうございます…どうぞ三蔵さんの目的をお果たし下さい。私はただ一目お会いできればもう。
(繰り返し繰り返し礼を述べ、戯れる精霊術士と大精霊の様子に微笑ましさと寂しさが同時に頭を過ぎり。成す術はほぼ残されていないのを理解しておりそっと引き下がり、目的の内容は判らないがそう言って真っ直ぐに二人を見て。召喚した本人の無事を祈らざるを得ず、またコダマの名前を聞いて静かに涙を零し。)
七詩>
(ビクリとして少女の様子を遠くから伺い、地図に気を取られているのを知れば姿を消してその隣に座り。地図と横顔を見て半精霊であるのを知りそっと耳に触れてみて。妙な事をしたと躊躇い手を引っ込め立ち上がり、姿を現し自然に声をかけ。)
こんにちは、旅の方ですか?
シエルさん>
そのお言葉、偽りはありませんのね。では__どの様にして楽しめれば……
(信心深く小心者の己からすれば十分に大胆な発言。木の間の精霊達は顔見知りもいれば悪戯好きも、害をなす精霊や優しい精霊と共存の道を選んだ事を思い出させて。少年がはねを伸ばすのをみて、恐る恐るコートの下で同じように羽を伸ばし確かに気持ちが良いと呟き。思い切って足を止め訊ねてみて。)
クリムさん>
はっ、あ……知る方が何度も来ておりまして、貴方の作る料理が大変好きだと…
(しまった、そう言いたい顔になり実は口コミは精霊同士のものだとは話せずぼかした声で説明。内容に嘘は無い為此れなら不自然でもないはずと思い瞬時に困り笑顔を浮かべ、それを消して。「ありがとうございます、お優しい方。」一度振り返り目を細め戸口から出てそこらを掻き分けては仔犬を探しに探して。)
79:
ミンディ [×]
2015-08-17 14:59:55
(/七詩本体様の娘様を呼び捨てにしてしまいました…!大変申し訳御座いませんっ!(土下座))
80:
シエル=ノーザンフィールド [×]
2015-08-17 16:47:29
ミコト リフェルト>
ミコト!良く来たな、コイツはリフェルト。お前に会いたいって言ってたからさ。
(飛び回りキラキラと輝く大精霊の姿に目を緩め、嬉しさで耳をパタパタと動かし笑顔になり。手のひらに優しく乗せ、頬をそっと当てて頬擦りの真似。芸術家の方を向き紹介してやり「面白い奴なんだぜ、ちょっとアホだけどな!」と笑い出し。一頻り笑ってからリフェルトに「人懐こいから大丈夫だよ。」と手に乗せたまま近付け。)
(/オーウミコトちゃんお初ですーv/やっとお会い出来たぜやったぜ!/←/)
クリム>
俺はまだガキだけど、味の違いは判るんだぜ?やった、久々のご馳走だーーッ!
(照れ笑いを見れば悪い人間でないのは一目瞭然、此方も明朗な笑みを浮かべVサインを作り。ドリンクのメニューをみて「やっぱ成長期には牛乳だよな!」と即決。お通しを平らげまだまだ空腹の様子で料理を待つつもりだったが、ふと思い立ち「なあ、あんたも一緒に飲もうよ。この田舎で珍しい事してるじゃん。」と誘い頬杖をついて。)
サンゾー>
あったま堅いなぁあんたさー。尋ね人は何処にいるかもまだわかんねぇんだろ?俺は居場所を探して旅をしているんだ。
(腕は交差させたまま、踵でケンケンして目をグリンと一回転。腕を解き表情から恐らく見当のつかない人探しであるのを悟り。金銭然りだが此方も当てのない旅人、相手は人探しとくれば需要は一致する筈で「一緒に捜してやるよ。手がかりから掴んでさ。」と念を押して。加えてまた行き倒れになられるのも心配しておりじっと相手を見て。)
七詩>
行き先なら考えない方が面白いぜ?俺はこの国の半精霊!でも家無しなんだよなー。
(地図を見ていたが、ヒョイと取り上げピラピラ振り。片手を腰に当て「シエルって呼んでくれよな」と自己紹介し相手も名乗るのを待ち。特に悲しむ様子もなく簡単な身の上を伝え、相手が冒険へと行くつもりであれば仲間として行動を共にしないかと誘っていて。)
ミンディ>
ねーっつの。あんた心配性だなぁ。それはあんたが一番判ってる筈だぜ?
(少しばかりしつこいように思えて苦笑い。半分はそんな相手の性格を歳下ながら兄弟を見ているような感覚で捉えていて。「俺がどうしろって命令できないよ。」と首を振り
、立ち止まり此方を見る相手を同じ様に見返し。クスリと笑い「思い浮かばないならリフェルトと俺と探しに行こう。」等と提案し一度頷き。)
【お勧め】
・初心者さん向けトピック
[0]セイチャットTOP
[1]オリジナルキャラなりきりチャット
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle