TOP > 中学生・高校生チャット

高校生でスマホ持ってないor親ががってくれない人いる??/121


最初 [*]前頁 次頁[#] 最新 50レス ▼下へ
自分のトピックを作る
61: ネギ [×]
2017-09-23 14:50:08

私はもうすぐ高3になるのですが
スマホどころか、ガラケーさえも
持っていません。
家が厳しくて、お許しがもらえないのです!
なので私はもう改まって、スマホが無い
メリットを考えることにしました(^o^)
なので、メリットを教えて下さいm(__)m


62: ネギ [×]
2017-09-23 14:51:37

質問になっちゃてすいません_(._.)_


63: 名無しさん [×]
2017-09-23 14:55:53

私は友達も少ないし、スマホ欲しいなんて思わなかったけど、スマホを使う授業があったり、人間関係できっと困るからと入学したとき親が買ってくれました。

普段はパソコンを使うので、スマホはほぼ放置してます。


64: 名無しさん [×]
2017-09-23 14:57:04

まあ、パソコンもほぼ放置だけど←

65: 着ぐるみパンダさん [×]
2017-09-23 15:03:00

バイトバイトって言ってるけど、貯金は無いのですか??

スマホをもたないメリットかー。
勉強に集中できそう。
あとは首を下げることが少なくなるから、病気も防げそう

66: 一見さん [×]
ID:75067c991 2017-09-29 22:57:26

高校1年ですが、いまだにガラケーです・・・
ただラインができる機種なので連絡を取ることに関しては全く困っていません。
ただ静かな空間で打つときのカチカチ音はかなり気になりますし、同級生は皆スマホなので携帯を出すときなどは特に恥ずかしい思いをしています。校則でバイト禁止、加えておこづかい制でもないため、自分で買うなんてできません。はやくスマホデビューをしたい一心です!
メリットかー、、学力は維持できているかなとは思います。それぐらいしかメリット思い付かない・・・

67: かなぷー。 [×]
2017-09-30 23:08:42

高3の者です。
私の親はよく、成績が下がるとすぐ携帯のせいにします。最初は「あーもうウザい」「すぐ携帯のせいにするやん」とか考えていました(・_・;)
ですが、受験生になった今、スマホを持たなきゃ良かったと考えるようになり。
LINEやSNS、アプリゲームなのがある環境で勉強が疎かになってしまったのは事実です。
今考えると、あの時ちゃんと言う事を聞いていればな、とも思うようになりました

68: 通りすがりさん [×]
2018-02-01 21:42:26

来年から高校生だけどスマホも買ってくれないし買うっって言ってるのはガラケー
おまけにLineもダメ
信じられない
今時ガラケー!?

69: リルン(赤猫教) [×]
2018-02-01 21:57:25

あたしもガラケーですし、親も姉も皆ガラケーですね…
あたしが大学に入ったら、家族に一台タブレットって考えてくれてるみたいですが
あたし個人のスマホは働いてから自分で買いなさいって言われてますw

親はネットとか嫌いなので…
だからこのチャットもこっそりしてるんですよね…w

70: 通りすがりさん [×]
2018-02-02 18:27:35

もうすぐ前期選抜があります
休憩がてら書き込みしてるのですが前期で受かれば話を聞いてくれるそうです
前期なんてそうそう受からないんですよね?

71: 匿名さん [×]
2018-02-07 22:14:37

私も持ってないです。今高1です。もうすぐ2年になります。
私が高校生になれば買ってくれると思っていたけど買ってくれませんでした。

なので、私は買ってもらえるように努力しました。しかし、それでも親は許可してくれません。私のやったこと全部言います。

1、成績です。クラス1位・学年7位をとりました。
2、生徒会書記をやっています。
3、バイトのお給料で買おうとしました。
4、成績を上げて、クラス1位・学年2位をとりました。
5、漢検2級をとりました。

こんなに努力したのにスマホの許可をしてくれない私の親を皆さんどう思いますか?
別に極端に貧乏な訳ではないです。自分のお給料で買うこともできるのに、、、
成績については、本当に頑張りました。

私、これからどうすればいいんでしょうか。



72: 匿名さん [×]
2018-02-07 22:18:11

このサイトに出会って良かったです。
自分と同じ思いをしてる人がこんなにもいるなんて、、

生きる励みになりました。

73: リオン [×]
ID:7c6c8b26b 2018-02-08 14:50:23

匿名さん
それってもう毒親じゃないですか。
強引にでも自分が契約者になる事は出来ないんですか?
一度自分が契約者になってしまえば大丈夫ですよ。
スマホが持てないのが嫌で何をしても駄目だったら、もう自分から家を出るしか無いですよ。


74: 名無しさん [×]
2018-02-08 14:56:26

スマホ持ってるよwww
あたり前じゃんwww

75: 匿名さん [×]
2018-02-08 18:14:31

ですよね、、、
私自身バイトしていますし、今のバイトかなり好きなので、どうせ休日とか暇なので、シフト入れまくってます。ちなみに、冬休み期間だったおかげで先月10万近く稼ぎました。
毎月、7~8万稼いでいれば一人暮らし出来ますか?

76: 秘密 [×]
2018-02-08 18:26:31

毎月7、8万で一人暮らしなんて甘いよ
場所にもよるけど家賃だけで5万からだし
水道光熱費、食費、それに加えて携帯料金でもう4万は必要なんじゃない?
スマホは高校を卒業して、自分の稼ぎが安定するまで待つと割り切ることも大切だと思うよ

77: 匿名さん [×]
2018-02-08 20:50:29

自分が契約者になる方法はあるのでしょうか?



78: 秘密 [×]
2018-02-09 07:38:43

中学生以上の未成年者が携帯の契約をする場合には必ず保護者の同伴が必要になるので
保護者に反対されている状況下であるならむずかしいかもしれませんね

79: 夏帆 [×]
2018-02-11 22:29:06

はじめまして今中2です!私は、ちょうど1週間前にiPhone7買ってもらいました!私は成績を上げるという条件で買ってもらいました!みなさんも頑張ってください^o^

80: 夏帆 [×]
2018-02-11 22:31:34

ちなみに、親はラインをあまり良いとは思っていませんでしたが、ラインを出来るようになりました^o^

最初 [*]前頁 次頁[#] 最新 50レス ▲上へ

名前: 下げ

トリップ: ※任意 半角英数8-16文字
※画像を共有する場合は、外部の画像アップローダなどをご利用ください

規約 マナー
※トリップに特定文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます

【お勧め】
初心者さん向けトピック



[0]セイチャットTOP
[1]中学生・高校生チャット
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle