TOP > 質問・相談

誰か医学者の人居ない?/19


▼下へ
自分のトピックを作る
■: ひつじ [×]
2015-07-03 16:41:22 

医学者じゃなくてもいい。
病院関係の人。
障害とか分かる人、聞きたいことがある。


1: モンチッチ [×]
2015-07-03 16:59:24

どうした?

2: ひつじ [×]
2015-07-03 17:04:07

いやさ、寝る時に勝手に喋ったり体が動くんだよね。
意識がちゃんとあるのに言葉が出ちゃうの。これから喋るなって分かるのに止められないんだよね。なにかな、これ。

3: モンチッチ [×]
2015-07-03 17:14:50

さぁ…

4: 匿名さん [×]
2015-07-03 18:22:10

寝る時?寝てる時じゃなくて?

5: ひつじ [×]
2015-07-03 22:22:35

うん、寝てる時じゃなくて寝る時。
夢に向かうぎりぎりのところ

6: 匿名さん [×]
2015-07-03 22:30:22

あ~、それ私もよくあるわ~www
レム睡眠の時がよくそう言う状態になるらしいね

レム睡眠とは浅い眠りの事ね
夢を見る時がそのレム睡眠だそうです

私の周りにもそう言う人結構いるのであんまり心配しなくても良いと思うけど
それでも心配なら医者に相談してみたら?
医者が何ともないって言えば自分も安心するでしょ?

7: ひつじ [×]
2015-07-03 22:32:40

え、まって。レム睡眠ってようは寝てるんじゃないの?
あくまでも夢に向かうぎりぎりなだけであって、まだ夢も見てないし寝てもないんだよね…

まあ医者に見てもらうのが一番かな

8: 常連さん [×]
2015-07-03 22:34:20


テレビつけっぱなしにしてるときとか、夢に入りかけみたいなところで音が聞こえてるから、ドラマに自分が入り込んでセリフみたいに喋ったりする笑

9: 常連さん [×]
2015-07-03 22:36:22

うとうとしてるときに喋るぐらい誰にでもあると思うよー

10: ひつじ [×]
2015-07-03 22:36:42

そういう人もいるのかー…
俺は何の音も聞こえない…じゃないと寝れないから

11: ひつじ [×]
2015-07-03 22:37:22

ある?大丈夫???

俺の回りに誰も居なくてさー。
笑い話ですまされるんだよねー

12: 匿名さん [×]
2015-07-03 22:40:17

レム睡眠って、眠りに入る前にもおこるんですよ
うつらうつら状態がそれ

言葉は発しなくても、身体がピクんと動く事は結構みんな体験してると思うな~
嘘だと思うなら聞いてみるといいよ?

13: 常連さん [×]
2015-07-03 22:40:57

そんなに心配しなくても大丈夫だと思うけどなー

私も家族に笑われるよ



14: 匿名さん [×]
2015-07-03 22:43:55

ちなみに、眠りかけに体がピクんと動くのは
ストレスが溜まって疲れてる時だって聞いた事がある

15: ひつじ [×]
2015-07-03 22:44:52

そうそう!、
体が動くのは皆あるんだよね。

喋るのはなかなか見なくて

16: ひつじ [×]
2015-07-03 22:45:38

実を言うとそこまで心配はしてないんだよね。
ただ、ふと気になって。



ちなみにストレスは今はないです。

17: 常連さん [×]
2015-07-03 22:48:56

じゃ、気にしない、気にしない。

大丈夫!

18: ひつじ [×]
2015-07-03 22:50:42

じゃあ気にしなくていいかな( ˘ω˘ )

19: 常連さん [×]
2015-07-03 22:55:50

そう思う。
私も気にしない笑

▲上へ

名前: 下げ

トリップ: ※任意 半角英数8-16文字
※画像を共有する場合は、外部の画像アップローダなどをご利用ください

規約 マナー
※トリップに特定文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます

【お勧め】
初心者さん向けトピック



[0]セイチャットTOP
[1]質問・相談
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle