TOP > 質問・相談

味噌を使った料理/15


▼下へ
自分のトピックを作る
■: 匿名 [×]
2015-05-31 10:25:27 ID:3e769e4b0

献立コンクール応募で味噌と地元の食材を使った料理を作らなきゃいけないんですが、(担任にクックパッドなどのパクリ禁止令出されたので、ここでも参考にするだけですが)
なんかいいアイデアありませんかね。
条件としては、

・味噌を必ず使う
・大量調理に向くもの
・「米、小麦、大豆、人参、じゃがいも、キャベツ、お茶、苺、
三つ葉、卵、ピーマン、カボチャ、ナス、トマト、桃、ぶどう、
すいか、鮎、しいたけ、梨、柿、いちじく、白菜、大根、ネギ、
ごぼう、じねんじょ、七草」
の中のどれか1つの食材は必ず使う
・何人分の分量か必ず書く

です。
ヨロシクお願いします。


1: 小惑星アルカナ [×]
2015-05-31 11:25:29

コレやっても「パクリ」だよね(笑)

2: 匿名 [×]
ID:3e769e4b0 2015-05-31 14:24:50

>小惑星アルカナさん
参考にするだけならいいんです!
・・・・・・・
丸コピとかしてなければ。
・・・

3: 匿名 [×]
2015-06-01 07:31:33

ピーマンとナスの肉味噌炒めしか思い浮かばない

4: がんたんく [×]
2015-06-01 10:46:38

けんちん汁でいいじゃないか

5: 通りすがりさん [×]
2015-06-01 11:00:33

がんたんく卑猥ッ

6: がんたんく [×]
2015-06-01 12:29:21

今時の馬鹿は家庭料理も知らないのか。
けんちん汁は豚肉の入ってない豚汁のようなものです

7: 小惑星アルカナ [×]
2015-06-01 12:31:53

豚汁とは違うのだよー 豚汁とは(*´∇`*

8: 通りすがりさん [×]
2015-06-01 12:35:34

ここにいる奴らは豚汁だけどな

9: 小惑星アルカナ [×]
2015-06-01 12:37:22

なるほど…









どゆ意味?(笑)

10: がんたんく [×]
2015-06-01 23:01:52

ところで味噌を必ず使わなければいけないというのに桃とか苺みたいな果物があるのが謎

11: 匿名 [×]
2015-06-02 20:46:29

>がんたんくさん
本来は味噌を使う必要はないです。
でも、学校側が勝手にこの学校では味噌使ったやつ応募しますからねって決めたんです。

12: がんたんく [×]
2015-06-02 20:53:07

>11

どういうことですか。
地元の食材を使った料理ということでしたか。
でしたら丸投げのようですが親御さんに聞いてみるといかがでしょう。地元食材の美味しい食べ方なら私たちより力になると思いますよ。

13: がんたんく [×]
2015-06-02 20:54:02

そう言う事ですかと打とうとしたのです。タイプミスですね

14: 駿河問 [×]
2015-06-02 22:33:25

カレーなんてどうでしょうか。
味噌、普通に合います。どころか美味しいです。
あまり繊細な作業は必要とせず(スパイス選びから始めるのであれば別ですが)、大量調理でき、意外性を持たせることも可能です。

レシピは自分で考えてくださいね。

15: さすらいの旅人さん [×]
2015-06-03 17:04:06

味噌は海外でも注目されてる食材だからなー
ってか、何か一つ料理を思い浮かべて、それに味噌加えても、合わないってことのほうが少ない気がする

▲上へ

名前: 下げ

トリップ: ※任意 半角英数8-16文字
※画像を共有する場合は、外部の画像アップローダなどをご利用ください

規約 マナー
※トリップに特定文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます

【お勧め】
初心者さん向けトピック



[0]セイチャットTOP
[1]質問・相談
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle