TOP > その他のテーマ

ルキナが吹奏楽愛を吐くところ/12


▼下へ
自分のトピックを作る
■: ルキナ [×]
2015-05-17 14:36:30 

クラリネットパートです
トピ名どーり


1: ルキナ [×]
2015-05-17 14:36:50

休日も部活
長期休みも毎日部活
他の部活より休みが少ない吹奏楽部
青春を一瞬で吹奏楽色にかえる

でもね、そんなわたしだって
恋がしたいの!
だって乙女だもん!

2: ルキナ [×]
2015-05-17 14:37:08

吹いて 奏でて 楽しんで それがうちらの吹奏楽

吹かなきゃ奏でらんないし
奏でなきゃ楽しんでいられない
楽しまなくちゃ吹いていられない
どれか1つでも欠けたら『吹奏楽』じゃ、なくなる

金管が無かったら、その場はなかなか盛り上がらない
木管が無かったら、凛としたメロディはなかなか歌えない
低音がなかった、うちらを支える音が無くなる
パーカッションがなかったら、リズムが刻みにくい
どれか1パートでも欠けたら、『1つの曲』は出来ない

1stが居なかったら、メロディラインが極端に減る
2ndが居なかったら、ハモリの心地よさが感じられなくなる。
3rdが居なかったら、アクセントになる音やリズムが聞こえない。
だれか1人でもかけたら『楽しい』音楽は伝えにくい。

吹奏楽って、みんなが居ないと始まらないんだよ。
チーム吹奏楽、あなたもこのチームの大事な一人

3: ルキナ [×]
2015-05-17 14:37:37

キミがいるから吹部がある。

吹部があるからキミがいる。

どちらも欠けてはいけない存在。

4: ルキナ [×]
2015-05-17 14:38:06

コンクール前日。

近所で花火大会があった。

なんか、泣けてくる。

あの花火を作る花火職人の人だって
うちらと同じで
花開くあの一瞬に
たくさんの苦労を費やしてきたんだ

っておもうと。


不格好でもいい。

上手くなくてもいい。

明日はただ、
今自分たちのできる精一杯の音楽を
みんなに届けるんだ。

5: ルキナ [×]
2015-05-17 14:38:28

コンクール・・・

金賞とか銀賞とかより
満足のいく演奏ができればそれでいい

そういう考え方もあるよね

でも、自分達の演奏がプロの人たちに
認められる、「金賞」って
そういう意味だと思うんだ

6: ルキナ [×]
2015-05-17 14:38:59

夢じゃない。
金賞が取れた。
選考会にもいけた。
この夏1番の思い出になったから。
このメンバーで良かった。クラリネットしてて良かった。
この50人で本当に良かった。

7: ルキナ [×]
2015-05-17 14:39:29

何度もやめようと思った。

あんなに楽しみだった部活が苦痛で仕方なかった。

先生も先輩も同級生すら怖かった。

授業で音楽室に入るのすら嫌だった。

でも、今辞めずにこうして部活を続けてるのは同級生のおかげ。

怖かったけど、あの子たちがいなければとっくに部活なんて辞めてた。

演奏することの本当の楽しさを知らないままだった。

ありがとう。

8: ルキナ [×]
2015-05-17 14:39:57

音が出なかったり
先輩とうまくいかなかったり
先生に怒られたり
後輩の気持ちを分かってあげられなかったり
自分の吹いてる姿を好きな人に見てもらいたかったり
色々あると思う。
でも、この時間は
みんなと音楽を作るとき。
おもいきってたのしもう

9: ルキナ [×]
2015-05-17 14:40:32

吹奏楽にも
別れがある。

たった1度の本番のために
毎日、毎日練習して。

でも、その曲は私たちを
変えてくれた。

そんな、曲に
今、別れを告げよう。

さよなら

10: ルキナ [×]
2015-05-17 14:40:52

音楽は1人では作れない。

みんなの気持ちと、音が

響き渡って

初めて「吹奏楽」というものは

できるんだよ

11: ルキナ [×]
2015-05-17 14:41:17

辛いときは

どうすればいいかって?

今、隣にいる「仲間」に甘えなさい

きっと、悩みは消えていくはず

仲間を信じて

enjoymusic♪

12: えみり [×]
2015-05-17 14:43:24

「初めてトランペットをさわった日」
それは、初めて先輩にあった日。

私は初めからトランペット希望だった。
でも、楽器体験の3日間音が全然鳴らなかった。

だから、諦めかけてた、
違う楽器にしようかなって。

だけど、その3日間トランペットを先輩は一生懸命教えてくださった。

楽器体験の最後の日、やっと音がなった。
先輩は、おめでとうって褒めてくれましたよね。
私、すごく嬉しかった。

この時からかな。
先輩を意識しはじめたのは。

無事、トランペットに楽器が決まって、
本格的に練習をしはじめた。

先輩は、この時も、優しく私にトランペットを教えてくださった。


私は3年生になったら、絶対に先輩みたいなかっこいい先輩になりたい。

先輩はずっと私の憧れの的です!




すみまっせん

▲上へ

名前: 下げ

トリップ: ※任意 半角英数8-16文字
※画像を共有する場合は、外部の画像アップローダなどをご利用ください

規約 マナー
※トリップに特定文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます

【お勧め】
初心者さん向けトピック



[0]セイチャットTOP
[1]その他のテーマ
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle